みんなの投稿
-
HAYABUSA帰還!
FF11とは関連無いのですが 日本人としてこれは知っておかないとだめだろう?! 日本の小惑星探査機が6月13日に帰還するんですよ! 実は先日 マンガ「宇宙兄弟」小山宙哉・作(講談社) を...
-
よつばと!のソーセージ丼
「よつばと!」という漫画の9巻で「よつばは、とーちゃんの作る料理で何が一番好きか?」と聞かれて、よつばちゃんが「カレーとソーセージ丼」と返事するシーンがあった。 カレーはわ...
-
大人買い進行中。
今月、ハマったマンガ、「ジャイアント・キリング」。 現在、9巻まで読んでしまいました。 もうすでにどっぷり、はまり込んでます。何がすごいかって、すべてです。 たぶん、今までになかった感...
-
龍
やっぱり 村上もとか『RON―龍―』でしょう!!” 最近日曜日のドラマではJIN-仁-が放送されていたでしょ。 作者が同じなんだ。 この作品は以前国営放送で正月のドラマとし...
-
海の大陸NOA× 第18話『海の大陸NOA 0(ゼロ)』感想 /講談社コミッ...
講談社コミックプラス(携帯版)の方で配信された、『海の大陸NOA×』最終話の感想です。 自分の携帯は対応していないので人に借りて読みました(笑)。 ネタバレありますので、以下は続き...
-
秘密基地7月入荷予定コミック情報
「秋田書店」 8日 ・元祖!浦安鉄筋家族 23巻 ・明日のよいち! 10巻 ・範馬刃牙 19巻 ・ANGEL VOICE 11巻 ・D-ZOIC 6巻(完) 16日 ・君は僕の虜になれ 3巻 ...
-
倉庫掃除してたらクリィミーマミ単行本がいっぱい出て...
1,2巻、OVA版ともに3冊ずつ(読む用、保存用、貸し出し用)持ってるんですが、それ以外にこんなに出てきた。ていうかまだまだ出てきそうな勢い。 これでも何冊も人にあげたんだけどな。 いっ...
-
DMCとラブ・コン!
DMCのDVD出てたから買ってきた♪劇場でも見て面白かったからね~★またクラウザーさんを堪能するか!あと今更ですがここ3日位ラブ・コンにハマってまして!まとめて買ってきました(笑)いや、...
-
カイジをペーパークラフトで立体化してみた
あの「カイジ」を3D化したうえにペーパークラフトで再現しています。あの独特な鼻やアゴなどもしっかり立体化。立体化することで、原作ではその奇抜な画風ゆえにあまりお目にかかれない"正面か...
-
『ミナミの帝王』スペシャル 命とゼニ編
『ミナミの帝王』スペシャル 命とゼニ編作:天王寺大画:郷力也出版:日本文芸者 【あらすじ】十一で金を貸す大阪の高利貸しの萬田銀次郎は、手段を選ばぬキリトリから、ミナミの鬼と恐れられ...
-
料理漫画!!
僕は料理漫画が好きです やっぱり料理人の人も好きな人が多いみたいで、よく漫画の話しで盛り上がります 「美味しんぼ」「クッキングパパ」「味いちもんめ」「バンビーノ」などなど・・ ド...
-
スティール・ボール・ラン 14巻
『スティール・ボール・ラン』14巻 作:荒木飛呂彦 出版:集英社 【あらすじ】 太平洋サンディエゴビーチをスタートしてニューヨークへゴールするスティール・ボール・ランレースの優勝...
-
こちらはこちらで
バイクマンレディともうしますながいのでVKRとでも読んでください。スペルがBでなくてVですが、深い意味はありません2次元などのネタはこちらで書こうと思います。よろしくお願いしますしか...
-
うしおととら 1巻
『うしおととら』1巻 作:藤田和日郎 出版:小学館 【あらすじ】 寺の子供である蒼月潮は蔵の中に封印されていた「獣の槍」という化け物を滅する槍を引き抜いてしまう。そのことから、槍...
-
できそこないの物語1巻 箱宮ケイ
群青の地に金の文字、黄鉄鉱をちりばめたラピスラズリを思わせる装丁に収められたのはアラビアの千夜一夜をかけても語り尽くされることのない、できそこないたちの不思議な不思議な物語。 ...
-
チェーザレ
モーニング45号から「チェーザレ 破壊の創造者」。 幼いチェーザレとミゲルが出会う少年時代編になっている。 ミゲル(ドン・ミケロット)の回想から入った少年時代編だが、編といえるほど...
-
キングダムの11巻を読みました。
週刊ヤングジャンプを最近読むようになった(立ち読みですけど・・・(笑))のはキングダムっていうマンガが原因のようで毎週木曜日にコンビニで読んでます。その原因となったキングダムの11巻...
-
バーテンダー 9巻
『バーテンダー』9巻 原作:城アキラ 漫画:長友健篩 【ストーリー】 つくるカクテルを「神のグラス」と言われる天才バーテンダーが8年ぶりに日本に帰ってきた。想いをこめたそのカクテ...
-
「週刊ヤングサンデー」の休刊の理由は?
「週刊ヤングサンデー」(小学館)が7月31日(木)発売の35号を最後に休刊するそうやよ。 「機動警察パトレイバー」で有名で、現在は、「鉄腕バーディー」を連載中の漫画家・ゆうきまさみさ...
-
侵略!イカ娘1巻 安部真弘
内容、イカ娘が可愛い。 海からやってきた侵略者、イカ娘が初期遭遇した海の家れもんの人々と交流を深めていく、まったりコメディー。爆発力は黒色火薬系レベルだが読んでるとイカ娘の...
-
ギャンブルフィッシュFight48:真・審判の火
扉絵の真世は破廉恥な軽装にもかかわらずマフラーを忘れない。あまりにも前衛的なファッション……これができるのも彼女の特殊能力のおかげか?肉感が生々しすぎて魅力の演出としては逆効果に...
-
ギャンブルフィッシュFight47:呪い
ついにネタバレ、魔女ダイス。ふらつきながらカッコつけている杜夢よりも寒そうに身をすくめているヒロイン二人に目がいってしまう。さっきまで1200度のコークスが至近にあったのに寒いら...
-
ジオブリーダーズ4巻 契約と競合
折り返しイラストが――これはリードを掛けられ中途半端なお仕着せを与えられた猫の悲哀を物語った芸術なのだ!!恥ずかしいことは何もなく、恥じらいが極上のドレッシングなのだ!!!コレクト、...
-
ギャンブルフィッシュFight42:魔女の迷宮
ガイアがオレに磔と言っている… 扉絵のここまでふてぶてしく火刑に処される人間がいていいのかと思える白鷺杜夢の表情が凄い……この眼光にはローマ総督ピラトもおおのくわ。これが前に...
-
ギャンブルフィッシュFight41:審判の火
いきなり雪女みたいな花咲真世のカラーイラストがでてきて脅える……こんな豊満な中学生はいない。美華は実年齢より年上にみえるだけだったが、真世は悠久の時を過ごした化け物にみえる。これ...
-
皇国の守護者5巻感想
完 結 ……けっきょく北領の地域紛争でもって物語は終焉をみることになったわけだ。これからが悪夢のような総力戦のはじまりにして、新城直衛の破壊的創造事業のはじまりだったのだが、非...
-
ギャンブルフィッシュFight39:2人で掴む
さらに宵鮫ヨシヲが中学生離れしていっているような……阿鼻谷の兄弟といっても遜色ない状態に。とりあえずプレイした後のルール説明追加はダーティーだ。まぁ、だからといって妨害できるもの...
-
自作で「となりのトトロ2」 作者はきっと病気ww
最初に共栄ジムの金平会長似のトトロが出てきた時点で 吹いちゃいましたww映像の大半は静かに黄昏てるしww サツキもメイも何やら殺気立っている様子…この作者、 きっとジブリに悪意のあ...
-
ギャンブルフィッシュFight38:グラスホッパー
とんとん拍子で肛門切り裂きデスマッチを余儀なくされるキノコ先輩。今までもっとも漫画的な顔をしていたキャラクターにいきなり劇画調になられると困惑する。それ自体がひとつのギャグか。宵...
-
素数ダイスに偏りはあったのか?
ギャンブルフィッシュFigth34から36で戦われた素数ダイスでは、最後の出目が5個のダイスのオール1になった。この現象について阿鼻谷ゼミ側はイカサマがあったともなかったとも言っていない...
-
ギャンブルフィッシュFight35:乙女の意地
名曲「乙女の祈り」みたいなタイトルで、脱ぎ脱ぎの扉絵。恥じらいの表情が実にエロティック。「まさか本当に最後まで…っ!?」とか言われるとチェーンソーの時の「ハッタリだ!!本当に切るワケ...
-
ギャンブルフィッシュFight34:脱衣対決
あのころ、月夜野はまだ疑うことを知らなかった。 ロマンに溢れたギャンブル、荒々しいマジシャンらしい冒険…。 対決は三回戦――出場すれば息もつかぬうちに、すぐ終わる。 大した...
-
ギャンブルフィッシュFight33:ロリータ・コンピューター
名門のわりに学園祭自体はおとなしい印象だ。山奥にあるせいであまり部外者が来てくれないから見た目には気を使っていないのかもしれない。内容では阿鼻谷ゼミの生態研究などのひたすら怪しく...
-
ギャンブルフィッシュFight32:クルーキッド
ポスターの阿鼻谷の顔がイカレすぎ。舌は突き出すは瞳孔は収縮してるは……これが一般に出回るだけで獅子堂学園はかなりの風評被害をこうむるだろう。 生徒たちにとっては負のアイドル的な...
-
ギャンブルフィッシュFight31:ダイス3番勝負
女生徒からの献上品が並んでいるイケメンの机。ねぇここってつっこむトコ?笑うとこ?それとも流すとこ?春の小川の細流が如く。ちょっと前まで詐欺師呼ばわりまでしてたのに手の平返しすぎだ...
-
ギャンブルフィッシュFight30:強さこそ正義
巻頭カラー。今回もカッコいい白鷺杜夢だ。コミックスの表紙には持ってこないのが不思議だ。ハヤテ背表紙のマリアと同じこだわりで最終巻に温存されているのかな。 紙幣の絵の部分にまで杜...
-
灼眼のシャナって。。。
灼眼のシャナ(しゃくがんのしゃな)が話題だね。 とっても人気らしい。 ちょっとあらすじ読んだけどおもしろそう。 知ってる? こんな話だよ。 入学して間もない高校からの下校途中、...
-
灼眼のシャナ (シャクガンノシャナ)
灼眼のシャナが話題なんだよねー ちょっとあらすじを調べてみたよ☆ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 灼眼のシャナ (シャクガンノシャナ) 入学して間もない高校か...
-
有閑倶楽部オフィシャルサイト
赤西仁(アカニシジン)くん主演のテレビドラマ 有閑倶楽部、話題になってるねー 有閑倶楽部オフィシャルサイトの内容は PERFECT GUIDEBOOK 有閑倶楽部虎の巻 マニアの方でも初心...
-
デスノートの第二部って。。。
Lを主人公としたスピンオフ映画『スピンオフ L』の製作が決定。 公開は2008年2月の予定。 たのしみーーー デスノートの第二部って。。。 第一部の終了から5年後の2009年、2代目Lと...
-
ギャンブルフィッシュFight29:祝福のブレイク・ショット
扉絵は馬力のありそうなバイクに跨った主人公。あまりギャンブルに関係なさそうにみえて実はチキンレースのギャンブルだったりするのかもしれない。 なんとか不良らしくみせようとしている...
-
ギャンブルフィッシュFight28:「ナインボール完全犯罪」最終楽章
巻頭カラーを期待していたのに前回の使い回しとはガッカリだ。たぶん内側のカラーで力尽きたんだろうけど、せめて新しいカットがほしかった。まぁ、見開きの方はけっこう満足。明らかに構図が...
-
テガミバチ2巻
ヨダカからユウサリにBEEの卵ラグの活躍の舞台が移っていく。やっぱり最後の旅路マップはよい。具体的に旅の追憶に触れて、実際にあった事のように懐かしむ事ができる。 現在進行形の話...
-
ギャンブルフィッシュFight27:猿芝居
人類、皆グル! 五木島もグル。水原もグル。菜摘も樹村プロもグル。実は美華さんもグル。 そんな疑心暗鬼に陥るABYY包囲網にがんじがらめにされたJr.チャンピオン。グル×グル=ド...
-
FFドラクエ的な世界5
大好評「FFやドラクエに出てきそうな現実の風景」の 第五弾です。本当、地球って広いですよね。今回も 15分の大冒険をご堪能ください。
-
フルセット12話「快進撃!!」
超兵器会田くん。たったひとりでコートを支配している。サンダーボルトは雷神トールの戦槌だ。 もちろん、エースがひとりである事の問題は無視できず、いばら中の監督はそこを突いてくる。...
-
ムーンライトマイル13巻 太田垣康男
HⅡAで宇宙に上がる猿渡吾郎。成功なのに日本の宇宙技術、その残照にみえてしまい必ずしも明るい未来を予感させなかったのが悲しい。もっと前向きでいたいのだけど、アメリカの宇宙往還機に...
-
竜の国のユタ34話「徴用」
竜でも装甲を着こんでいる世界で、人間のアンが脱いだ。歳のわりに色っぽい。ナノスであることを考えれば奇跡的とすら言える。まぁ、人気がないからテコ入れという悲しい側面はあるのかもしれ...