みんなの投稿
-
個別質問は公明党4議員登壇【市原市議会】
皆さん、こん☆★わぁ~こうづま 和弘です 昨日は市原市議会定例議会へ傍聴に行ってきました。平成26年第1回市原市議会定例議会 個別質問は…・西松茂...
-
元に戻っただけ~沖縄県知事の辺野古承認~
沖縄県の仲井真弘多(ひろかず)知事は27日、米軍普天間飛行場(宜野湾市)を名護市辺野古沖へ移設するための埋め立て申請を承認したと発表した。(朝日新聞) これは進展ではなく、話がよ...
-
今日のスマッシュヒット 「勝ち抜く力」
東京都の猪瀬知事が徳洲会からの5000万円献金問題によって辞任となりましたね。 まぁ、この話題に関して僕から新しい情報なんか、なーんも無いんですが。 あまりにも 面白すぎる ...
-
猪瀬東京都知事、辞職表明
医療法人「徳洲会」グループから5千万円を受け取っていた東京都の猪瀬直樹知事(67)は19日午前、吉野利明・都議会議長に辞職願を提出した。直後に記者会見を開き、「残念ながら疑念を払...
-
みんなの党、分裂
みんなの党の江田憲司前幹事長ら14人が9日午後、浅尾慶一郎幹事長に離党届を提出した。今後、年内の新党結成を目指す。(朝日新聞) みんなの党の3分の1の議員が、離党した。結党から4...
-
特定秘密保護法のFB上の反対運動♪
こんにちわ ぐうたら主婦です♪寒くなりましたが、皆さまはお元気でしょうか?さてさて、秘密保護法案の反対運動がFBで盛り上がっていました!始めは、知りたいニュースが読めなくなる程度...
-
特定秘密保護法~まだ始まり~
国の安全保障の秘密情報を漏らした公務員や民間人に厳罰を科す特定秘密保護法が6日深夜の参院本会議で、自民、公明両与党の賛成多数により可決、成立した(朝日新聞)。 与党以外の賛成も得...
-
特定秘密保護法は国家機密厳守のために必要だ
政府内に保全監視委設置 秘密保護法案で首相表明 5日の特別委採決へ 2013.12.5 http://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/131205/plt13120500290001-n1.html 最終盤を迎えた今臨時国会。...
-
首相、経済界に若者・女性支援を要請
安倍晋三首相は19日、経団連など経済3団体のトップと首相官邸で会談し、大学生などの若者や子育て中の人などが働きやすい環境づくりの実現に向けて協力を要請した。就職活動の解禁時期の後ろ...
-
安倍政権発足3ヶ月を越えて~安全運転の行方~
政権交代から3ヶ月を越えた。安倍内閣の支持率は高い。 日銀は大胆な金融緩和に踏み切り、甘利大臣の「110点あげたい」発言まで飛び出した。 「参院選までは経済」この意図は明確である。...
-
小西議員が、安部総理をイジメてますか?
こんばんわぐうたら主婦ですさて3月29日の参院予算委員会の質問ですが、ナゼ?民主党の小西議員が質問します!「芦部信喜さんを知っていますか?」安部総理は答えます!「私は憲法学の権威でも...
-
前橋市議選で自民党と民主党は、いずこ?何処へ消えた?
こんにちわコラムニストのぐうたら主婦です←羽ペン残念ながら政治系のコラムじゃありませんコラムニストは記事を書くのがお仕事です一応は、ビジネス系投資新聞のコラムニストです楽待不動産投...
-
キンタイズム・・・30
今日は久しぶりに時事ネタいっちゃいます。最近時事ネタを書かなくなりましたが、ちょっとした理由があります。最大の理由・・・それは、政治に関する不満が少なくなったことに尽きるからです。...
-
マイナンバー法案が閣議決定 今後の問題点は
マイナンバー法案の修正案が閣議決定され、国会において成立される見込みが高くなりました。マイナンバー法が施行されることによって今後の問題点やデメリットなどについて確認してみましょう。...
-
安倍新政権(4)三本の矢(前編)
民間投資促し成長持続 経済再生本部が始動 首相「脱デフレ最重要」(2013/1/8)http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0800B_Y3A100C1000000/ 政府は8日午前、安倍政権の最重要課題である経...
-
2013年は、増税の年になりそうです
2013年の増税に驚愕するぐうたら主婦です消費税だけでなく法人税、所得税率の値上げ検討らしいです自民党の税金集めは、富裕層の増税らしいです 減税案は、ブログをご覧ください
-
ごみ屋敷
大阪市がゴミ屋敷対策にとりかかっています。撤去費用などに使える予算を3000万円計上したり、ゴミを強制撤去できるような条例をつくるみたいです。東京都足立区ではゴミを強制撤去できる条...
-
下村文科相、高校無償化は朝鮮高級学校には適用しないと明確に表明...
流石、自民党。売国主義のみんすとは全然違うな。Good job! と喝采を叫ぼう。至極当たり前の判断だとは思うんだが、前政権のみんすの時には当たり前じゃなかったんだよな、コレが。『下村博文文...
-
嘉田氏「小沢氏とは成田離婚」…1か月で失速
早くも日本未来の党は分裂した。嘉田代表は都内で記者団に、分党に向けた手続きを進めていることを明らかにした上で「(小沢氏らと)これ以上一緒にやらない方がお互い個性が出せる。原発政策な...
-
安倍晋三氏、64年ぶり首相再任
自民党の安倍晋三総裁が26日午後、特別国会の首相指名選挙で第96代首相に選出された。別の首相をはさんで首相に再登板するのは、戦後まもない吉田茂以来になる。 (朝日新聞) 現在の政...
-
嘉田滋賀県知事、新党「日本未来の党」を結成
国民の生活が第一(小沢一郎代表)は27日夕、常任幹事会を開き、滋賀県の嘉田由紀子知事が結成する「日本未来の党」に合流する方針を決めた。(朝日新聞) 報道だけをみていると、突然だっ...
-
安倍次期首相?の前のめり
安倍自民党総裁の「前のめり」ぶりには、半ばあきれてきている。 発言の威勢のよさは、外交・防衛の部分に限らない。経済政策でも大胆な金融緩和をぶち上げて、諸方面からたしなめられている...
-
維新の会、太陽の党を吸収
衆議院は解散した。 その翌日、第三極といわれる勢力が合同を発表した。橋下・維新の会と石原・太陽の党である。 はっきりいって、政策的にはだいぶ相違があるように思う。選挙のために結集...
-
どうなる日本!?
とうとう衆議院解散しましたね。 これで来月半ばには選挙ですが、 果たして歳の瀬のせわしない時に選挙はどうなんでしょうか? また、今になって民主党を離脱する人は 選挙の為に鞍替え...
-
衆議院解散へ~民主党も解散?~
昨日、野田首相が党首討論で解散を明言し、一気に政界は選挙に向けて走り出した。すでに首相が提案した定数削減と議員歳費カットについては、段取りがついた模様。 しかし、今回ほど政界が「...
-
石原新党は「太陽の党」
石原慎太郎前東京都知事は13日、東京都内で記者会見し、新党「太陽の党」の結成を発表した。(朝日新聞) 思わずあの「太陽の塔」を思い浮かべてしまったが、YAHOOコメントと同レベルだっ...
-
当麻町青年会議が企画!鈴木宗男さんの話を聞く会!
みなさん、こんにちは。 昨日の夜、当麻に行った帰りにちょっと運動したので体重を量ってみたら66.9キロ! 一昨日のブログに「66キロ台になったらアイスを食べる」と宣言しましたので、さ...
-
3大学の新設不認可で・・・
田中真紀子文部科学相が大学新設の申請があった3件を不認可とした問題で、不認可とされた秋田公立美術大、札幌保健医療大、岡崎女子大(愛知県)は3日、3大学が連携して田中文科相に不認可の...
-
石原慎太郎は「極右」なのか?(その2)
http://blog.livedoor.jp/zono_cr/archives/19293514.html の続きです。なんで日本だけが周辺国のご機嫌を伺うんでしょうか?中国がギャーと言えば、すんません、と兆単位のODA韓国がギャーと...
-
石原慎太郎は「極右」なのか?(その1)
石原氏は、中国や韓国、そしてわが国のほとんどのメディアから「極右」のレッテルを貼られている。本当にそうなの?確かに中国を頑なに「支那」と言い続けるし、今回の政府の尖閣購入に至るきっ...
-
石原都知事辞任 新党結成へ 雑感
久しぶりの大きなニュースに心が躍りましたが、保守勢にとって大きな期待の反面、懸念材料も少なからず存在します。・新党の面々は?・橋下(大阪維新の会)との連携は?・安倍自民と(連携が無...
-
石原東京都知事、辞任し新党結成へ
東京都の石原慎太郎知事(80)は25日、都庁で緊急記者会見を開き、都知事を辞職すると表明した。新党を結成し、次期衆院選への立候補を検討する。(朝日新聞) ついに最後の勝負に出たと...
-
やはり野田首相か・・・
今日、民主党代表選が行われましたね。 結果は予想通り野田首相がトップポイントを獲得しました。 続いて、原口一博、赤松広隆、鹿野道彦 と、私の予想通りでしたが皆さんはいかがでしたか...
-
日本維新の会になったな!
なんか大阪維新の会から日本維新の会に進化?!したようだ・・・ 自民党は安倍さんが出馬したので もし党首になれば日本維新の会とも 連携すると思う。 個人的に弱腰外交や決められない政...
-
民主党代表選&自民党総裁選
一応の主要2政党が代表を選ぶ選挙をやるというのだが、顔ぶれが盛り上がりに欠ける。 民主党代表選は告示。 野田首相の再選は確実視されているが、一応他の候補者を挙げていくと、 原口一...
-
安倍晋三氏の総理大臣実現を求める有志の声明(上)
「安倍総理」求め28人が緊急声明 評論家の三宅久之氏らhttp://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/news/digest/2012/0906/2.html政治評論家ら学識経験者28人が5日、「安倍晋三総理大臣を求...
-
問責決議案が可決された
皆さん、こん☆★わぁ~こうづま 和弘です( ´_ゝ`)ノ 29日の参院本会議で、問責決議案が野党から提出され、午前の予定よりも遅れて午後の本会議で採決され、可決されました。 ...
-
【経産省】さかなクンさん、お魚文化の普及啓発が認められ「海洋立...
【経産省】さかなクンさん、お魚文化の普及啓発が認められ「海洋立国推進功労者」として表彰
-
新党「国民の生活が第一」発足
小沢一郎氏ら衆参国会議員49人は11日、国会近くの憲政記念館で新党設立総会を開き、小沢氏を代表に選出するとともに、新党名を「国民の生活が第一」とすると発表した(朝日新聞)。 何...
-
審議前から「修正なし」なら国会はいらない
参院では法案審議が始まってもいませんが、民自公首脳から「修正はあり得ない」などとする発言が相次いでいます。政党交付金で頬を張って増税賛同を強要するのはやめるべきです。
-
日本政治の「橋下化」印象付けた3党合意の強行
民自公は違法DL罰則化や原子力安全保障利用を含め、密室合意を十分に審議することさえ許しませんでした。権力強化を志向し、人権保障を軽視する橋下氏を思い起こさせるものです。
-
ACTA、違法ダウンロード刑罰化…芸能界犯罪、盗撮盗聴...
私はごくごく平凡な、一般市民です。平凡というよりかは、地味に生きてきました。その私が、何か悪いことをしたわけでもないのに、とんでもない犯罪行為に巻き込まれています。芸能界の面々に盗...
-
原発を再稼動する必要はない
政府が原発の再稼動に向けた動きを加速しています。
-
人権侵害救済法案にノー(上)
法相、人権救済法案提出に意欲 外国人参政権付与も(2012/02/21)http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/546694/小川敏夫法相は21日の衆院予算委員会で「人権救済機関...
-
行政の首長、3段階のfacebook活用法
マスメディアでも露出が多い、佐賀県武雄市の樋渡啓祐市長を始め、県知事・市長・町長など、各地方の行政の首長のfacebook登録が増えました。行政の首長がソーシャルメディアを活用する3段階の...
-
大阪維新の会「船中八策」のたたき台
大阪維新の会(代表・橋下徹大阪市長)は、衆院選向けの公約集「船中八策」の骨格をまとめた。橋下氏が主張する「決定できる民主主義」の考えに沿って、大都市制度改革のほか、首相公選制の導入...
-
『シャミン党』の馬鹿質問
『シャミン党』の馬鹿質問「硫黄島」の読み方を防衛大臣に質問する反日集団「シャミン党」の馬鹿馬鹿議員の名前「照屋」。オイ「シャミン党」の馬鹿。今、日本に必要なものは何なのかよく考えろ...
-
さらば、平岡秀夫法務大臣(前編)
蓮舫、平岡両氏は交代確実 「岡田副総理」有力に(2012.1.11)http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120111/plc12011101380001-n1.htm13日に予定される内閣改造で、蓮舫行政刷新担当相と...
-
2011年 8/15~8/16 のtwitter発言まとめログ (スマートホン・Googl...
8/15~8/16 のtwitter発言まとめログです。 当面公式リツイート分は編集無しとなるのとlivedoorの機能を利用するので掲載されません また少し遅れが出ているので細かい編集はしてません。...
-
2011年 8/7 のtwitter発言まとめログ (韓流批判・東電救済法案・売...
8/7 のtwitter発言まとめログです。 当面公式リツイート分は編集無しとなるのとlivedoorの機能を利用するので掲載されません 発言時間は上→下の順です(一部項目はまとめてあります)。 ...
-
ピンッ、とこない・・。
ようやく辞める(らしい?)菅直人首相・・ 当然、その後の“総理のイス”をめぐる動きが活発化してくる・・つまりは民主党代表選。 「野田佳彦財務大臣?馬淵澄夫元国土交通大臣?...
-
国会議員は何をやってるのか
東日本大震災から5ヶ月が経ちました。
-
辞めないサイン(8)「やるべきことはやり抜く」
「居座り」首相に強い不信感…民主支持層も離反(2011年8月8日読売新聞)http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110807-OYT1T00821.htm?from=top読売新聞社の全国世論調査で、菅内閣支持率...
-
東北菅首相大人災(3)震災1ヶ月後の衆院予算委員会
震災関連法律をなぜドンドン成立させないのか(2011年4月18日)http://gendai.net/articles/view/syakai/130007「16対1」――まるでワンサイドゲームのような数字は、95年1月の阪神大震災...
-
統一地方選挙について☆
ホキホキです。10日は全国で統一地方選挙が行われましたね。ホキホキが住む壱岐では長崎県議会議員選挙が開催され、壱岐の議席は一つ。一つの議席を現職の山口壮三氏(70)と新人の山本けい...
-
前原誠司外相辞任。
ホキホキです。昨日、前原外務大臣が辞任を表明しました。この件について、前原さんが献金を受けたかどうか、それが知ってか知らずかとか、ホキホキはそう言う事を書くつもりはありません。そり...
-
自民党について考える。
ホキホキです。民主党の話を2話してきましたが、ちょっと自民党の事も話しておきましょう。先日の民主党の愚かな16名を、自民党が取り込もうと言う動きを見せ始めています。16名は、人に言...
-
民主党分裂②
ホキホキです。小沢一郎氏を党員資格停止に処分した民主党の中で、それを不満とした16名の国会議員が会派離脱を表明した件で、色々なニュースが入って来ています。小沢一郎とは何も示し合わせ...
-
政局へ~16人が民主党会派離脱届~
菅内閣の支持率低下が顕著となる中、ついに造反の動きが表面化した。 渡辺浩一郎氏ら、当選1・2回の比例選出議員16人が民主党会派の離脱と新会派設立を表明した。 彼らは小沢元代表に近...
-
民主党分裂。
ホキホキです。珍しく一日2つの記事を書いている所です☆政治についての記事はいつも長くなるんで手短に参ります。はい、民主党が分裂しました。小国の分立からの統一、そして統一国家は必ず分...
-
2011年 1/28 ~1/29 のtwitter発言まとめログ (宇宙人・増税・普天...
1/28 ~1/29 のtwitter発言まとめログです。 公式リツイートやRT(リツイート)が多いのは相変わらずと言う事で・・・ 書かれているURLとリンク先が違う場合がありますが、Web魚拓を利用して魚拓...
-
内閣改造について考える。
ホキホキです。菅直人総理大臣は本日、改造内閣の人事を発表しました。まずホキホキが個人的に好きだった仙石官房長官を罷免。そして、与謝野氏を入閣させると言うサプライズ。この2点が非常に...
-
脱藩のすすめ (与謝野馨)
- 与謝野馨氏 - 立ち上がれ日本の 与謝野馨氏が離党 ‥菅政権に入閣するという それを 「自民党の経済相だったひとを、何故?」 と訝る向きは もう、この時代には必要ない...
-
12/5 ~12/8 のtwitter発言まとめログ (夫婦別姓・普天間問題・言...
12/5 ~12/8 のtwitter発言まとめログです。 公式リツイートやRT(リツイート)が多いのは相変わらずと言う事で・・・ 書かれているURLとリンク先が違う場合がありますが、Web魚拓を利用して魚拓...
-
12/2 のtwitter発言まとめログ (青少年健全育成条例・普天間問題・...
12/2 のtwitter発言まとめログです。 公式リツイートやRT(リツイート)が多いのは相変わらずと言う事で・・・ 書かれているURLとリンク先が違う場合がありますが、Web魚拓を利用して魚拓を取得...
-
11/29 ~ 11/30 のtwitter発言まとめログ (サウナ難民・言論統制・...
11/29 ~ 11/30 のtwitter発言まとめログです。 公式リツイートやRT(リツイート)が多いのは相変わらずと言う事で・・・ 書かれているURLとリンク先が違う場合がありますが、Web魚拓を利用して...
-
たちあがれ日本と菅政権の連立騒動(転)
たちあがれ納会、平沼氏は政界再編に意欲(2010年12月28日読売新聞)http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101228-OYT1T00801.htmたちあがれ日本(代表・平沼元経済産業相)は28日、党本...
-
11/5 ~ 11/6 のtwitter発言まとめログ (言論統制・普天間問題・沖...
沖縄県知事選挙も終わり静かな日々が戻ってきます・・・ 選挙の結果ですが無所属現職の仲井真弘多氏が2期目の当選となりました。 (魚拓) 県知事選 投票率60・88% 前回より3・7ポイ...
-
民主党の正論(7)民主党幹部「北の砲撃は神風」
「北朝鮮の砲撃は神風だ」 「民主幹部が発言」報道(2010/11/24)http://www.j-cast.com/2010/11/24081665.html?p=all2010年11月23日に起きた北朝鮮の韓国・延坪島砲撃について、「民主党幹部...
-
日本創新党と大阪維新の会~地方から新党~
鳩山内閣の支持率がさらに下がり、政権存続の危機が叫ばれ始めたなか、何度めかの「新党」ブームが起こっている。 平沼赳夫氏が代表となった「たちあがれ日本」は、そのメンバーの新鮮味のな...
-
新党結成ブーム?!
不景気な日本だから、いろんな問題も続出して立ち上がる人達も 出て来た。 そして新党を結成!! ・・・と思ったら平均年齢約70歳。 立ち上がるのは凄いんやけど・・ せめて平均年齢50...
-
子ども手当を考える(上)
1735万人に月1万3千円 子ども手当法案、衆院通過(2010年3月17日)http://www.chunichi.co.jp/article/politics/news/CK2010031702000130.html子ども手当法案が16日に衆院通過した。年...
-
長崎県知事に野党系中村氏
参院選まで半年をきった。 全県が選挙区の参院だけに、知事選の結果には余計デリケートになる。 長崎県知事選挙は、自公が支援した中村法道氏が、民主党など与党推薦の橋本剛氏を大差で破っ...