ブログネタ
みんなの投稿
-
マックの前を通ったら待ち客なし! これはチャンスだと あれやこれや買って帰った期間限定の炙り醤油風なバーガー2種類とも一つずつ。マックのアプリで20円引き一個470円なり青はダブル肉厚ビ...
-
久しぶりにマクドナルドで期間限定のハンバーガーを頂いてみました。サムライマックというシリーズで「炙り醤油風ダブル肉厚ビーフ」と「炙り醤油風ベーコントマト肉厚ビーフ」があったんですが...
-
マクドナルド期間限定新商品、月光バーガーを頂いてみました。この時期の定番になっている月見バーガーのアレンジというか亜種という位置づけのようですが・・・ 単品490円(クーポンを使って4...
-
マクドナルド期間限定新商品、「宮崎名物チキン南蛮バーガー」を頂いてみました。今回はご当地グルメバーガー祭と題し、全国販売される「宮崎名物チキン南蛮バーガー」に加えて東日本限定販売の...
-
マクドナルド期間限定新商品、スパイシーロコモコを頂いてみました。ロコモコ自体は何度かバリエーション展開されていますが、今回のスパイシーロコモコは多分初めてお目見えするメニューですか...
-
デザートを求めて 駒込駅前のマックに寄り道 新発売の ぐでたまのフルーリー すごく食べてみたくてさ商品説明を覆い隠すぐでたまさん可愛すぎる何味かは自らの舌で確かめろってかこのいい...
-
マクドナルドで「ビッグマック」の生誕50周年を記念した期間限定メニューの「ビッグマックベーコン」「ビッグマックBLT」が発売されたニュースは記憶に新しいところですが、これまで頂く機会が...
-
今日もいい天気 ぶらぶらユッヒェン方面へ 見えて来た見えて来た今日の目的その1ドイツのマック!結構な大型店舗ガソリンスタンドが隣にあってドライブスルーの利用が多いそれにしても看板高す...
-
タルタ食べてから ちょっと間が空いてしまったけど ようやく タツタの方も食べることができた 板橋駅前のマックで買って 持ち帰り ほかにもスーパーやコンビニに寄り なんやかんや買って...
-
タルタル入りだから チキン「タルタ」かあ 単純なヒネリなのに 一度聴いたら忘れないな単品380円がアプリのクーポンで330円に50円引きになるとは素晴らしい! 大きくふくらみのあるバンズ ...
-
マクドナルドの定番メニューの中で頂いたことが無かったおてごろマック(200円バーガー)。ここで紹介したチキチーに引き続き、しょうが焼きバーガー(ヤッキー)も頂いてみました。やはり包み...
-
期間限定ではないものの、マクドナルドで今まで食べたことが無かったおてごろマック(200円バーガー)の1つ、チキンチーズバーガー(チキチー)を頂いてみました。包み紙も専用のもの。中身はこ...
-
いきなりステーキのあとは マックでテイクアウト 私のは チーチーダブチと シナモンメルツ エグチさんとヤッキーさんは 旦那さんへのお土産 チーチーダブチ390円チーズ好きすぎて 臭い...
-
いきなりステーキのあとは マックで持ち帰り 新発売の ピリ辛ダブルチーズバーガー アプリのクーポン使って 370円と ...
-
まだまだまだ 一人クリスマスパーティ! T-CATのマックで持ち帰り 今日だけで2回も行ってしまった お昼ホテルにチェックイン前は 熟グラコロビーフシチューを ビーフシチューは ...
-
仕事終わり 春日駅前の マックに寄り道 急に 大好きな バニラシェイクが飲みたくなって ずっと気になってた 新作の 三角チョコパイ黒も 一緒に買ってみた ...
-
夜 旦那さんに誘われて 久しぶりのマックへ ヤッキーさんと エグチさんが 最近の 旦那さんお気に入りらしい エグチさんは チーズバーガーに プラス タマゴ なのね ...
-
マクドナルドの定番になってきたような期間限定品、月見バーガー。今年はリニューアルされたとのことですが、3種類のうち「満月チーズ月見」を頂いてみました。単品390円がクーポンで370円とそ...
-
今夜は 蒲田の 相鉄フレッサインにお泊まり ホテルの下の 繁華街が輝き出す時間に 起き上がって 夕食の買出し 折角 ...
-
東京vs大阪=マックvsマクドの対決的な盛り上げ方をしている中で発売されたマクドナルドの期間限定新商品、大阪ビーフカツバーガーに引き続き東京ローストビーフバーガーを頂いてみました。時期...
-
東京vs大阪=マックvsマクドの対決的な盛り上げ方をしている中で発売されたマクドナルドの期間限定新商品、大阪ビーフカツバーガーを頂いてみました。包み紙はイメージカラー的に黄色になってい...
-
マクドナルド期間限定新商品、夏カレーロコモコを頂いてみました。ロコモコ自体は完全な新メニューではないものの、バリエーションの「夏カレーロコモコ」は真新しいですからね。これが夏カレー...
-
期間限定とは言え、通常メニューの大型サイズでしかないマクドナルドの新商品グランドビッグマック。特に意識していなかったんですが、機会があったので試してみました。ノーマルのビッグマック...
-
8年ぶりのビーフ定番新メニューだとニュースで言われていたマクドナルドの新商品「グラン」シリーズ。クォーターパウンダーの終売に伴ってリリースされたということのようですが、グランクラブ...
-
マクドナルドの期間限定アイテム、今回は定番になってきた感のある「てりたま」のバリエーション、「ギガベーコンてりたま」を頂いてみました。包み紙はこんな感じ。赤味にインパクトがあります...
-
普通のてりたまの方が美味いのは間違いないオープンソースカンファレンスに行くにあたり、明星大学のWi-Fiスポットを使い、予備パソコンのWindowsアップデートを済ませたいと考えた愚生、こと、...
-
マクドナルドの期間限定新商品、チキンタルタを頂いてきました。期間限定で何度も復活しているチキンタツタの姉妹品という表現で良いんでしょうかね。 タルタはタルタルソースのタルタのようで...
-
期間限定ハンバーガーという表現は違うのかも知れませんが、マクドナルドの選挙を勝ち抜いたダブルチーズバーガーの選挙公約とのことで販売されたトリプルチーズバーガーを頂いてきました。限定...
-
先にデミチーズの方を頂いてしまったマクドナルドのグラコロ。ノーマルの超グラコロの方も頂いてみました。これが超グラコロ。携帯のクーポンを使って単品340円が20円安くなり320円です。中身は...
-
マクドナルドで毎年恒例のグラコロ(グラタンコロッケバーガー)が販売されたので頂いてきました。今年は「より風味豊かな味わいの『超グラコロ』に生まれ変わりました」とのことですが、ノーマ...
-
マクドナルドが45周年記念して復活させた期間限定のハンバーガー、今回は「かるびマック」を頂きました。‘み’はこれ、正確ではないもののちゃんと記憶にあったりします。ボックスタイプの外装...
-
マクドナルドが45周年記念して復活させた期間限定のハンバーガー、チーズカツバーガーを頂いてきました。正直、以前販売されていた商品を記憶していないんですが・・・チーズカツバーガーの外装...
-
毎年恒例、マクドナルドの月見バーガーの時期となりましたが、今年は「満月チーズ月見」が発売されていたので、ノーマルな月見バーガーではなくこっちを試してみました。何を以って満月なのか分...
-
ここで紹介したマクドナルドの必勝バーガー ビーフ&パインに引き続き、必勝バーガー チキン&トマトの方も頂いてみました。包み紙は赤。トマトのイメージなんでしょうが、ビーフ&パインの黄色...
-
ロンドンの時ほど見かけないように感じられるリオオリンピック便乗商品のひとつ、マクドナルドで発売された必勝バーガー ビーフ&パインを頂いてみました。これが必勝バーガー ビーフ&パイン。...
-
マクドナルドで発売された2種類の期間限定ハンバーガー、「1955 スモーキーアメリカ」に引き続いて「1971 炙り醤油ジャパン」の方も頂いてみました。こちらは1971年に東京・銀座に第1号店が登場...
-
マクドナルドで発売された2種類の期間限定ハンバーガー、まずは「1955 スモーキーアメリカ」の方を頂いてみました。マクドナルド世界第1号店がオープンした1955年当時のアメリカをイメージして...
-
ランカウイの マックでランチ マックカフェも併設の店舗 店員さんのポーズが かっこつけてるように見えるのは あくまでも偶然の産物 ...
-
多摩センターのマクドで何やら怪しいメニューが出ている。マクドの裏メニュー。なんだ裏メニューとはと思いつつ、マヌケにも試したくなる裏メニュー。果たして表と何が違うのかを試そうか。パッ...
-
マクドナルドの期間限定商品、ロコモコバーガー。発売からちょっと時間が経ってしまいましたが頂いてみました。これがロコモコバーガー。汎用の紙だとちょっとさみしい感じがしますが。単品400...
-
ロコモコバーガーは正直に美味いマクドも随分とご無沙汰になってしまったが、今回は久々にマクドしか行く当てがなく、多摩センターマクドへ寄ってみた。期間限定のロコモコバーガーは食べてみた...
-
クラブハウスバーガーを注文すれば、このバーガーを評価してくれというカードを渡される。あのカード、裏面はクーポンになっており、今回はそれを使おう。クーポンの特性柄、ドリンクまで縛りを...
-
マクドナルドの期間限定商品、クラブハウスバーガー。ビーフに引き続いてチキンも頂いてきました。これがクラブハウスバーガー チキン。ビーフと同じ様に単品490円、クーポンを使って470円とか...
-
ハンバーグは・・・並!週末の仕事では基本、多摩センターで食すことが少ないのだが、南武線に於いて、iPadゲームをするのに理想な立ち位置を確保できると、そのまま登戸まで行ってしまう。 登...
-
久し振りにマクドナルドの期間限定商品を頂いてきました。今回は クラブハウスバーガー。ビーフとチキンの2種類がリリースされていたので、まずはビーフの方を。これがクラブハウスバーガー ビ...
-
ビッグマックの1.3倍昨日は客先で波乱があり、終電帰りとなってしまった。夜はマトモに食事をとれず、空腹で足が重い今朝。とにかくタンパク質を補給したい。というわけで、今回は期間限定グラ...
-
てりたま・梅ポテ・マックフィズいつも朝活するマクドで貰ったクーポンは、とうとう1枚も使うことなく3月19日を迎えてしまった。このまま1枚も使わないのは流石に悔しいので、とりあえず1枚はク...
-
何やら店舗閉鎖が続いているらしいマクドナルドですが、期間限定で今まで見たことがないハンバーガーが発売されていたので早速試してみました。まあ、毎年恒例になっている「てりたま」シリーズ...
-
マクドナルドの期間限定品というか名前募集が話題になっている「名前募集バーガー」、へんな表現ですが正式な仮称は「北海道産ほくほくポテトとチェダーチーズに焦がし醤油風味の特製オニオンソ...
-
だが高い!今日の昼は東秀の炒飯を食べたい気分だったのだが、しかしグラコロのクーポンは27日までであることを思うと、デミグラスソースのグラコロは今食べておきたくなった。ちょうどパソコン...
-
朝に行きつけのマクドで、グラコロのクーポンを3枚も貰ってしまった。まったく3枚も貰って私は何をやっているのかと思うのだが、毎年この時期はグラコロという愉しみがあっていい。サクサクとし...
-
マクドで優雅なティータイム今日は何とも憂鬱な夜勤の仕事。こんな憂鬱な午後にはせめて、出勤前のティータイムだけでもゆっくり過ごしたい。そんなわけで、今日はマクドでいつもと違うものを食...
-
川崎のマクドで貰ったクーポン使い、期間限定のメニューを食べてみたい。焙煎ごまえびフィレオとクラシックフライのセット。660円という価格だが、クーポン使用期間が短いことから、是非にと一...
-
マクドナルドの期間限定品、ここで紹介した「北海道チーズ月見」に引き続き、「チキン月見北海道チーズ」も頂いてきました。ビーフパティの北海道チーズ月見と同様に、紙のクーポンを使って単品...
-
マクドの朝をもっと美味しく食べたい。メニューでどこか今一つ感を拭えない朝マックだが、それでも今の時期だけは良い朝食を過ごすことができそうだ。あんこパイ。それはマクドのパイの中でも一...
-
夏にクーラーが故障しているマクドに行った時、迷惑料(?)代わりにいただいたクールドリンクⓈの無料券。9月30日までであるために、早く使ってしまおうと思い立つ。今回、そんなにお腹は減って...
-
昨日の晩御飯はパン一個で済ませたため、空腹を抱えて朝を迎えた。クリーニングに出していたお気に入りのジャケットを取りにクロスガーデンへ行き、そのまま歩いてマクドの多摩ニュータウン店へ...
-
久しぶりに頂いたマクドナルドの期間限定品、限定というより秋の定番とも言える月見バーガーのうち、「北海道チーズ月見」を頂いてきました。紙のクーポンを使って単品320円はやや高めでしょう...
-
マクドのランチで食べる機会があったので、最後のマックフィズ、ピンクグレープフルーツを飲んでみることにした。チーズバーガーセットに添えるピンクグレープフルーツフィズ。前回の夏みかんが...
-
グリーンアップルの次は何を飲む。2015年のマックフィズ、2杯目はそうだな、夏みかんで飲むとしよう。朝マック時間帯でもコンビやセットで頼めるようなので、有難く注文させていただくことにす...
-
今年もマックフィズの季節がやってきた。やはりマクドのクールドリンクで一番飲みたいと思えるものが、マックフィズ。今日はシャカシャカチキンのクーポン使ってマックフィズを添えてみよう。例...
-
新百合ヶ丘のマクドでバカの極み。本当なら昨日から都心へ出張に行かねばいけなかったのだが、生憎今日からの勤務になった。昨日はこれまた奇跡的に定時で仕事が終わったため、昨晩も新百合ヶ丘...
-
マックフルーリー・ブルーベリーオレオのクーポンが今日までだった。他のクーポンは6/25まで使えるのだが、ブルーベリーオレオのクーポンだけは、6/7が期限。今日は1日中多摩で過ごす気だから、...
-
一週間の仕事の終わりをマクドで迎える小生、ことセンチュリー・大橋。今宵は土曜出勤を乗り切った祝杯としてメガマックを食そうではないか。今のところ多摩センターのマクド限定で復活している...
-
やっぱり一度は食べておきたいね、てりたまバーガー。てりたま自体は初めてで無くとも、今年は一回も食していなかった。午前中二子玉にいたかのだが、二子玉マクドは大変混雑していたため、多摩...
-
多摩センター駅直下のマクドにディナーメニューが生まれていた。当初はメガマックを食おうと思っていたが、ビッグマックが550円と見てメガマックを食す理由を失った。多摩センター駅店が店舗限...
-
就業旅行の日程も全て消化し、明後日からシステム会社で働くことになる私、こと大橋。今日の現場を明日も入れないか懇願されたが、流石に明日は御暇をいただいた。全日程消化の一人打ち上げとし...
-
今年初お目見えとなるマクドナルドの期間限定品「チキンてりたま 瀬戸内レモンソース」。発売開始からちょっと時間がたってしまいましたが、先日頂いてきました。外装はこんな感じ。瀬戸内レモ...
-
マクドでお抹茶を飲める機会があるとは思わなかった。店舗・期間限定だが、マクドで抹茶ラテを注文することができる。価格は結構高くて、Sサイズで258円、Mサイズで288円だ。セットには90円プラ...
-
マクドナルドの期間限定品、ここで紹介したハワイアンバーベキューポークに引き続き、メインのハンバーガーがロコモコバーガーに切り替わったので早速頂いてみました。前回同様単品で390円、携...
-
今月上旬に登場した期間限定バーガー、ロコモコバーガー。せっかくなので、ここでロコモコバーガーセットを食べてみることにした。ロコモコバーガーの具はこげ茶のバンズ、目玉焼き、ハンバーグ...
-
異物混入が頻発したりして素人目に見ても厳しい状況に思えるマクドナルド。久しぶりに完全な新商品(というか期間限定品)が発売されたので早速頂いてみました。暫くはハワイをテーマにした商品...
-
照り焼きチキンフィレオのクーポン有効期限が今日明日。使ったつもりでいた照り焼きチキンフィレオの単品クーポンはまだ手元にあり、よしココで使ってしまおう思って照り焼きチキンフィレオの2...
-
マクドのクーポン使ってダブル照り焼きマックを2つ食う。1枚につき2個まで食えるというお馴染みのルールで、クーポンの使用期限は2/1。せっかくだからダブル照り焼きマックを2個食してみること...
-
異様に静寂に包まれた橋本のマクド。今日もクーポン使ってお得に飯を食おう。今回食したのが照り焼きチキンフィレオ。クーポンではセットの品がポテトではなく、チキンナゲットにつき、チキンチ...
-
ビッグマックを2つ食う愚をやることにした。とっても空いていた多摩センターのマクド。土曜日のお昼時なのに、ここまでお客が少ないのもなかなか違和感がある。折角もらったマクドのクーポン。...
-
昨日自宅に帰ると投函されていたマクドのクーポン。普段、マクドのクーポンと言ったら店舗の前で配られてるか、何か注文したときに一緒に付いてくるイメージなのだが、こと珍しくポストに投函...
-
実家は東大宮なれど、さすがに東大宮にはめぼしいものはないから大宮で一度下車。大宮のソフマップとブックオフを軽く見てきたところだ。飯を食おうと大宮駅東口に行ってみると、東口マクドで店...
-
マクドナルドの期間限定品、かにコロッケバーガーを頂いてきました。これがかにコロッケバーガー。単品390円のところ、携帯のクーポン(12/17-18限定だったような)で350也。出先で頂いたので撮...
-
駒込のマクドに行った時にかにコロッケバーガーのクーポンを貰っていたので、今回は其れを使うことにした。持っていたクーポンはセットのポテトMサイズで650円のものだったのだが、どうやら今回...
-
センチュリー・大橋、ただいま就活中。本来なら副業の兼ね合いから、契約社員か派遣社員で仕事をさがしていたのだが、派遣で応募中の時給980円の仕事は社内選考で通らず。応募できる仕事は正社...
-
レギュラーメニューしたというマクドナルドの「とんかつマックバーガー」を頂いてみました。‘み’が岡山でたまたま出くわした「食べくらべ とんかつマックバーガー」の企画を経て決定された「...
-
本日からまた期間限定のメニューが出るようなので、久々にマクドでディナーを取る。昨日もらったクーポンでは、本日からとんかつマックバーガーとクアトロチーズポテトが出るというから早速食し...
-
買い物の時、どうしても一の位が5の倍数にならないと嫌だという、どうしようもない性分あって、それはマクドに於いてもいかんなく発揮される。期間限定商品は一の位が0になってくれることが多い...
-
黒のイカスミバーガーの後には白のカマンベールチキンフィレオ。見た目がアレなイカスミバーガーとは異なり、見た目はいかにも食べやすそうなカマンベールチキンフィレオ。今回はカマンベールチ...
-
マクドナルドの期間限定ハンバーガー、イカスミバーガーと同時に販売されていたカマンベール チキンフィレオを頂いてみました。こちらも単品370円と相変わらず結構なお値段ですが、携帯のクーポ...
-
新百合ヶ丘駅の北口マクド。本日もパソコン用コンセントをお借りしながらDrupalの導入研究に勤しむ愚生、こと大橋。本日はイカむす・・・イカスミバーガーを食しながら、Drupalの研究に励む。初...
-
月に一度だけ平日に休みがある私、こと大橋。今日は久方ぶりにマクドランチを食したいと考えた。手持ちのLavie Yの充電も必要につき、良く行くマクドの一つ、マクドニュータウン通り店でランチ...
-
マクドナルドの期間限定ハンバーガー、今回は全くの新商品、イカスミバーガーを頂いてみました。単品370円と相変わらず結構なお値段ですが、携帯のクーポンを使ってかろうじて20円引きの350円也...
-
マクドナルドの期間限定ハンバーガー、今回は毎秋発売されている「月見バーガー」のバリエーション「きのこ月見」。外装はこんな感じ。やはり専用の包み紙は嬉しいですが、クーポンを使っても単...
-
本日から発売された期間限定バーガー、『きのこ月見バーガー』。コレの発売とともにノーマル月見バーガーは無くなると思い込んでいた小生は、まんまときのこ月見バーガーのセットを注文してしま...
-
毎月のことだが、派遣先は月の上旬が忙しく、なかなか外で夜飯を食しながらの仕事はできない。一応自宅で仕事はしているのだが、やっぱりカフェやファーストフード店でパソコン広げたときと比べ...
-
今日もマクドはえびフィレオやビッグマックのセットがワンコイン。もうワンコインでビッグマックのセットを食せるのは財布にも大助かり。今宵もマクドでWindowsRTと過ごしている。マクドナルド...
-
今日から9月2日マクドではエビフィレオとビッグマックのMセットがワンコインで食せる有難さ。9月1日と2日は派遣先繁忙機関につき、マクドで食事を摂るのは不可能なのだが、500円で(ジ...
-
最近何かとマクドの世話になることが多い愚生、ことセンチュリー・大橋。昨日はこのブログは更新をお休みし、ひたすら検索エンジンと戦っていた夜であった。今回、このブログを続けていくにあた...
-
マックダ-ナは嫌いだけどね。友人が株を持っていて、サ-ビスが良くて無料チケットががんがん送られてきて使い切れないんですって。時々、頼む!ってチケットをつかまされるのよ。コ-ラ一杯...
-
ワシはマクドナルドでビッグマック戸ハンバーガー鹿食べません。なぜなら、他のヤツは名前がメンドー臭い!からです!(笑)仕事途中に寄った時持ち帰りで、ビッグマック&アイスコーヒー蚊ハンバ...
-
本日で派遣先の今月の繁忙期もやっと終わり、久々にマクドで飯を食せる。ここのところカップラーメンばかり食していたものだから、いい加減良いものを食したい。そんなわけで本日食すはチキンタ...
-
こんなことをやっているとは露知らず、偶然出張先の岡山で対象店舗のJR岡山駅店に出くわしたマクドナルドのとんかつマックバーガーの食べくらべイベント。全国60店舗で3種類のソースを比較する...