みんなの投稿
-
MBA教員が見た「伸びる生徒」の5つの特徴
大学院のMBAコースでは、いわゆるケースメソッドといわれるプレゼン~ディスカッション型の授業を行っています。そんな日々の授業の中では、様々なタイプの生徒がいるんですよね。特に、私が務...
-
組織の自主性
実りは提供致しません。実らせ方を提供致します。こんにちは。経営コンサルタントT☆Kです。強い組織を作りたいというご相談を受けることがあります。組織づくりには段階があると思いますが、...
-
家弓正彦の仕事塾vol7のご報告とvol8
こんにちわ、シナプスの大地です。 少し時間が経ってしまいまいたが、ご報告させていただきます。 1週間前に「家弓正彦の仕事塾vol7『質問力』」を開催しました。 おかげさまで今回も定員い...
-
家弓正彦の仕事塾Vol.7「質問力」
昨日は、「質問力」というテーマで講演を行いました。http://www.cyber-synapse.com/mkay/090715/また、定員80名の満員御礼でございます。本当にありがとうございました。この場を借りて、御礼...
-
魔法のドキュメンテーションテクニック(2)
前回に続き、ドキュメンテーションの技術について、、、上手なドキュメント作成には、以下の3つのファクターが必要です。 1.シナリオ作成 2.シートレイアウト 3.チャートデザインこれら...
-
魔法のドキュメンテーションテクニック(1)
最近は、多くの方がパワーポイントを用いて、資料作成をすることが多いようです。しかし、わかりやすく、説得力あるドキュメントを作ることは難しいですよね。「ドキュメンテーションは苦手だ」...