みんなの投稿
-
幼稚園が体験入学
新井幼稚園の園児26名が、新井小学校1年生教室に体験入学した。 事前に、「幼稚園の子が新井小学校って楽しい」と思ってもらえるような体験入学のメニューを、1年生と一緒に考えた。話し合...
-
お名前シールのおすすめ?テプラで充分、アイロンテー...
入園・入学準備に欠かせないお助けグッズ、 お名前スタンプとお名前シール。 どちらを買えばいいの?と悩むところですね。 シールは何枚あればいい?本当に剥がれない? スタンプってタオル...
-
ねーむぱらだいす
小学校入学で待ち構えているものといえばさんすうセットのお名前貼りでしょう!!小さいし、台紙から剥がしにくし、貼りにくいし、ゆがんではっちゃうし。めんどくさ。。今年この作業を憂う、そ...
-
面談でお話しするエピソードは正直に話す
志望動機を始め、面談や願書などで、大げさにお話しする方がいます。今風な言葉でいうと、「はなしを盛る」ということです。確実にばれます。ウソも同様にばれますが、それに準ずるものは基本的...
-
ピラメキーノの文房具
ピラメキーノの文房具が、子供に大人気で、入手困難ですね。 この番組、確かにおもしろい。 メーカーによると現在追加生産中で3月末には入荷するようです。 お店では、なかなか手に入りにく...
-
入学準備・防災頭巾の手作り
入学準備で用意するものを買い集めたり、 名前をいれたり、防災頭巾はお済みですか。 学校での集団生活の中で、 ひとりひとりが身の安全を確保する責任も出てきますね。 防災頭巾は大事な頭を...
-
入学準備・人気のランドセル選ぶなら
わーい、春ももうすぐ! 入学準備のランドセルは予約しましたか? ランドセル、語源はオランダ語の「ランセル」で、 意味は背負カバンのことだそうです。 昭和30年頃から小学校で普及したそうで...
-
入学式
家のマンションのすぐ前が小学校です。昨日の朝ゴミ捨てに行ったら(学校の正門とゴミ捨て場は10mくらいの距離なのです)着飾った子供及び親がたくさんいて写真をその辺で撮っていたのですぐに...