みんなの投稿
-
Fedora18のファイルマネージャーNautilusでのサムネイル情報の再取...
gstreamerプラグインのインストール前にファイルマネージャーのnautilusを開いてしまうと、 動画や音楽ファイル用のサムネイル情報の取得に失敗します。 rm -Rvf ~/.thumbnails/fails と...
-
Fedora18 でのmp3,AACなどのマルチメディアなプラグインgstreamer...
Fedora18からgstreamerの中身が変わった様子。 rpmfusionリポジトリのインストール まずは、rpmfusionリポジトリのインストール sudo rpm -ivh http://download1.rpmfusion.org/free/fedora...
-
RT @kamiya344 : 先輩がくれた初めてのCD。 それは「Red Hat9」で...
RT @kamiya344 : 先輩がくれた初めてのCD。 それは「Red Hat9」で、私は15才でした。
-
Fedora 16(Velne) Alpha リリース!!その特徴とスク...
Fedora Project - 次の Fedora を入手する 今すぐ次の Fedora を入手します。 Fedora は 100% 自由であり楽しみを共有することができます。 Fedora 16(Verne) Alphaリリース ついにリリ...
-
Fedora 16 17でも対応!? Fedora 15(Lovelock)のデスクトップ環...
アクセス解析 What's New LaTeX文字化けを解消 2011年 5月 23日 月曜日 16:32:51 JST 追記。 Fedora 15の正式版がリリースされたので、nightly buildに関する記事は削除。 DVDリッ...
-
真っ黒なタスクバーは気が滅入る。Gnome3(Gnome-Shell...
というわけで、Gnome-Shellのテーマというかタスクバーが真っ黒で正直、 テンションが下がる… なので、Gnome-ShellのテーマをFedoraのパッケージマネージャを使って変更してみましょう。 ...
-
[解決済み]Fedoraのi-busで[半角/全角]キーで日本語入力のON/O...
解決!!Twitterで流れてきたのですが、i-busで[半角/全角]キーで日本語入力のON/OFFの切り替えが出来無くなってます。i-busのアップデートが来ました!!su -c "yum update"後、ibusを再起動...
-
Gnome3が使いにくい人、必見!!Fedora 15 16 17に搭...
<a href="http://x5.akazunoma.com/bin/gg?061763503" target="_blank"> <img ...
-
少女時代の替え歌でFedora,Linuxのあるあるネタを表現...
なんか、前みたいに作りこんだ記事じゃなく、単発な記事なら書けるぐらいの体調になったので、ちょっと記事短めで更新していこうと思います。で、最近真面目なLinuxなタイトルじゃなく、もうア...
-
Fedora 15がちゃんと動いた!! 初めての自作PC構成。
生まれて初めて自作PCに挑戦してみました。(´∀`*) というのも前のPC、FMV-DESKPOWER C9/160Lだと、グラフィックカードがフルすぎてGnome-Shellは動かないよと言われまして。゚(゚´Д`゚)゜。ウァ...
-
Fedora 15のダウンロード先まとめ。
無事Fedora 15(Lovelock)がリリースされました。 ダウンロード先をまとめてみました。 Get Fedora から選んでダウンロード出来ます。 LiveCD Fedora 15をCD-R/CD-RWを使って試してみたい!!...
-
Fedora 15(Lovelock)のGnome3(Gnome-Shell)の動画を...
Livedoorの有料にならないと動画を貼り付けられないんですかね?見れない方はこちらから。 Fedora 15(Lovelock)のスクリーンキャストを取ってアップしました。 まだ、インストールしてない方...
-
Fedora 15 5月24日リリース決定!!
Fedora 15 Final Release is declared GOLD!At the Fedora 15 Final Go/No-Go meeting today, the Fedora 15 Final Release was declared GOLD and ready for release on May 24, 2011. という...
-
Fedora 15 RC3 リリース!!
[Test-Announce] Fedora 15 Final Release Candidate 1 (RC1) Available Now! Fedora 15 Final Release Candidate 3 (RC3) Available Now! Fedora 15 RC3がリリースされました。 ダウンロード...
-
Fedora 15 Beta リリース!!
Fedora 15 betaがリリースされました。 GNOME shellが搭載されています!! ATI Radeonだとr300以上でないとGnome shellは動作しないそうです。 私のPCのグラボだとRadeon 7000/VEで動作しませ...
-
Fedora 15 lovelock Alpha LiveCDリリース!!
ダウンロード - Fedora Project私たちは知っています!Fedoraが好きになるであろうことを。 いつの間にか、Fedora 15のLiveCDがリリースされています。 (前はLiveDVDだったはず。) ですの...
-
Fedora 15 Alphaリリース!!
次の Fedora を入手する - Fedora Project次のFedoraを入手する Fedora 15 Alphaがリリースされました。 GNOME3Shellによるデスクトップ環境の構築、Systemdによるスタートシステムの刷新、Li...
-
[Fedora 15 16 17対応済み]卒論提出間近!?Fedora...
LaTeX Fedora でパッケージのtexliveを使ったLaTeX環境のインストールで苦労したので、 メモしときます。 TeXの神様、奥村さんに紹介されてます!!(感謝!!) Warning: Cannot convert strin...
-
Libreofficeをインストールしよう!!on Fedora 13 14
LibreofficeRC1がリリースされました。Openofficeから独立したフリーのオフィスソフトです。Fedora 15では標準でインストールされますが、Fedora13 14でインストールする方法を紹介します。 ダ...
-
Fedora 15 lovelock Alpha nightly buildを試してみた...
Fedora のTest Dayが始まりました。 そこで、nightly buildなLiveCDを起動させてみました。 (CD-Rをお使いの方は容量が700MB以内の時にダウンロードしてください。700MB以上の時はうまくCDが焼...
-
Linuxリナックスの画面の解像度を変更する最後の手段...
重要なお知らせ 2020年11月2日現在、この記事は完全に賞味期限切れの古いきじです。昨今のLinuxディストリではこの方法は使えないでしょう。しかし、何らかな事情で古いFedoraを使う場合や古...
-
Adobe Flashインストール!!GUI編 on Fedora 24 25
AdobeのFlashをインストールしましょう。 今回は、コマンド操作なしにマウスだけでインストールできる方法を紹介します。 まずは、Adobe Flash Playerのダウンロード からダウンロードしましょ...
-
無事に? Fedora 13 リリースRelease!! #Fedora #F13 for twitt...
Fedora 13 - jarp,yum updateが失敗する場合は、yum clean all && yum updateしてみると幸せにかもしれません。<=リンク先の方へ Fedora 13がリリースされたようです。 実は一日早くISOイメ...
-
今時のLinuxの画面ディスプレイの解像度の変更 for Fedora 12 13 1...
GWですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 私は、ようやく布団から出てごそごそと 人間らしい生活ができるようになりました。 Linuxにおける画面の解像度の変更について さて、私のブログ...
-
PCLinuxOSの新しい奴
この間PCLinuxOSがちょっとだけ新しい奴になった そういえば、このDistro推奨しつつもMy環境で実用してないことに気が付いた つか、この間のphenomll導入騒動でVirtualboxの仮想環境が無くな...
-
引き続きサンバの国からお送りイタシマス
この間GoblinXをLiveCDで使ってみて、なかなかブラジルもやるじゃん、さすがセナとジーコの国!って感動しちゃったんで、他にもないもんか?と探してみた 今回紹介するのは"EPIDEMIC"ブラジル生...
-
Linux Mintお薦めアプリ7…久しぶりっすネ
LinuxMintも7"Gloria"のRCが出たんで、いつもの環境設定をおさらい 、久しぶりにMintお薦めアプリネタ その7・・・Ubuntu Tweakの導入 Ubuntuじゃあ著名なアプリっすけど、もちろんMintでも使...
-
Granular ちゅうのを試してみた
いつぞや、誰かが試せと紹介下さったGranularをぷち起動してみた この「Granular」Distro界隈じゃあ比較的めずらしいと云える、PCLinuxOSの派生なんだそーで、ググッたところ、インドで開発さ...
-
PC/OSのインストールと日本語化
Ububtu系でDEがXFCEの場合、一般的にはxubuntuってことになるし、MintにもXFCE版はある。 けど、そー云う著名なDistroじゃあlabテキに安直なんで、この間Virtualbox仮想環境で試してみたPC/OS...
-
とにかく試してみるべ
さてこのDistroなんでしょーか? Ubuntu?「いいえ!」 Knoppix?「いいえ!」 答えはMEPISっす、一概には信じてもらえんでしょーが
-
Wolvix2.0βを試してみたけど???
スカル氏が試せ、試せとせがむんで(笑)休日の貴重な時間にもかかわらず、Wolvixとやらをぷち起動してみた このWolvixは、Slackwareベースで北の国ノルウェー産、デスクトップの月に吠えるオ...
-
お洒落なデスクトップ
っま、世の中いろんなDistroがあるんすけど、今日紹介するのは「ELIVE」WMにEnlightenmentでお化粧した、お洒落なDistroっす お洒落と云うと、labとは正反対な感もありんすけど、まーとにかくE...
-
こいつも一応Mintの仲間?
はて?これは? またも妙なDistro見つけたんで、いつものようにぷち起動 「ZevenOS」 どうやら、BeOSの趣きをLinux環境に強引に持ってきたのが、開発の趣旨のよーですが、ベ...
-
とりあえず
Distroをインストールしたり、Version-UP直後に”とりあえず”インスコしとくApplicationやtoolなど忘れんうちに自分用memo いちおうLinuxMint用だけど、一部を除けば他のDistroでも大概おんな...
-
たぶん?一番軽いUbuntuのナカーマ?
また奇妙なディストリを見つけた どうやって辿り着いたのか正直覚えてないんだけど、気が付いたら crunchbang-8.10.02.i386.iso ちゅうイメージをdownloadしてたわけ(寝ぼけてたのかなー) ...
-
PCLinuxOS2009 Final Released
暫くMEPISにウツツを抜かしとりましたが、本labも欠かさずウォッチャーしてましたPCLinuxOSの2009がFinal Releasedしました。 正式には2007以来2年ぶりのReleaseちゅうことです。 さて、MEP...