みんなの投稿
-
引きこもり脱出を目指す生徒
写真の生徒はOくんという青年です。 Oくんは引きこもりとは言えないかも知れません。 むしろニートと言ったほうがいいでしょうか。 今日の海上訓練はウインドサーフィンです。 Oくんは27歳...
-
引きこもりで入校した生徒
今日はウインドサーフィンでの訓練。 ウインドサーフィンを使う訓練は、陸上ではまず体験できない不安定な状況を味わうことが出来ます。
-
ウインドサーフィン43回目 ウインドサーフィンダイエット
明日はグラップリングツアー第4戦。 81kg以下級にエントリーするも、風邪の影響か、まだ達成していない。
-
ウインドサーフィン42回目 再ブームパンチ!!
今日は晴れ、W 8m/sくらい? 久し振りの矢作川。
-
ウインドサーフィン41回目 木崎湖で7.4m2セイル使用
昨年の木崎湖はちっとも風が吹かなかった思い出しかないが、今回は少しチャンスがあった。 ちょっとしかチャンスが無かったので、練習一回分ってことで今回の日記にまとめることにする。
-
ウインドサーフィン40回目 屋我地ビーチで練習!
今日は理想の風向き。E 4~6m/s 念願の屋我地ビーチの綺麗な海で練習。 やはりラッシュ上下は練習に最適だ。日焼け防止になるし、なにより涼しい。 午前中のみ練習。 波が高い。 ラフを繰り返し...
-
ウインドサーフィン39回目 ハーネスラインが取れた!?
朝は風が無い。 東が吹けば、羽地内海でなく、外海で練習出来るのに。 結局、今日も羽地で練習。 ハーネスを使ううちに、頭の位置を変えることでも(今迄はやや顎を引いていた。)重心位置を変え...
-
ウインドサーフィン38回目 物足りなくなってきた
何故かハーネスを付けたまま前方に吹っ飛ばされ勝ちだった。 バランスが崩れているのか? セイルサイズの不足を感じる。プレーニングの練習がしたいのだ。 7とか8m2が使ってみたい。 冬の矢作...
-
ウインドサーフィン37回目 なんもだよ
交換用カムを探し出して頂いた。 いくつか試してピッタリのを発見。いい感じ。 少し風が強いと調子が狂ってしまう。 でも、プレーニングするほどでもない。 習熟するように努める。 特別何...
-
ウインドサーフィン36回目 セイルの故障発見!
晴。3~4m/s SW 午前中からスタート。 ところが艤装中、お借りしている6m2セイルのカムの袋に破れを発見!
-
ウインドサーフィン35回目 羽地内海で練習は続く
晴れ時々曇。2~4m/s SW~S 大潮で昼に最干の為、午前のみ練習。
-
ウインドサーフィン34回目 サーフブーツが・・・!
曇時々晴れ間。またも羽地内海で練習。 羽地内海は沖縄で一番水が汚いんだそうな。 これで汚いって、愛知はどうなるんだ・・・まあ確かに沖縄に来たのだから、もう少し水のきれいなところでウ...
-
ウインドサーフィン33回目 ハーネスのおけいこ
曇。練習中ちょっぴり雨。 ノーズの修理跡は水中ボンドが上手く固まってかちこち! 感動した!
-
ウインドサーフィン32回目 初ブームパンチ!
午後から入る。SW 6~8m/s
-
ウインドサーフィン31回目 久し振りのウインドサーフィンはまた沖...
沖縄にやって来ました! 夏の沖縄、初日は羽地内海でのウインドサーフィンとなりました。 よく晴れているかと思いきや・・・
-
ウインドサーフィン・ウォータースタートのお勉強
Hi-Wind (ハイウィンド) 2009年 08月号 「辛い、苦しい、疲れる、上がらない」を即解決 新説!! ウォータースタートマスター法 How Wide is the Used Range 「オールテレインボード」は、どれ...
-
ウインドサーフィン30回目・羽地内海は鬼門?
今回沖縄に来て、初めて明け方、寒さで目が覚めなかった。
-
ウインドサーフィン29回目・ショートボード二日目
明け方というか3時頃、寒さで目を覚ますのが習慣になってきた。 快晴。午後からウインド。
-
ウインドサーフィン28回目・ショートボード初体験!
今日は快晴。暑いくらい。 昼からウインドサーフィン。ついにショートボードを許された。 なので眼鏡は外す。落としたら大変だもんね。
-
ウインドサーフィン27回目・なんもなし
沖縄でのウインドサーフィン二日目。 するすると上っていくが、風が弱めで、完全に落ちてしまった時のことを考えると怖くなる。
-
ウインドサーフィン26回目・またしてもフィンを失う
沖縄に来た。 久し振りのウインドサーフィン。
-
ウインドサーフィン25回目・フードベスト届いた!
父ちゃんが試着する前に座り込みよった! 発注したら翌々日に届いた。早かった。
-
ウインドサーフィン24回目・一時間だけ
昨日、一昨日同様、めっちゃ寒かった。 いや、もっと寒かったかも知れない。
-
ウインドサーフィン23回目・セイルがほつけたよ・・・
今日も寒かった。 晴れなのが救いだが、強めの風がまた寒さに拍車をかける。 顔に水がかかったところに風が吹き付けると凍りそうに冷たい。
-
ウインドサーフィン22回目・寒中水泳したよ!
矢作川。今回から5.9平米のセイル。 カムが入っていて、艤装がかなり大変。 今日は絶対落ちたらイカンのは判っていた。
-
ウインドサーフィン21回目・力が抜けてきた
矢作川。晴れて暖かかった。 柔術の方で少し進展があったからか、ウインドサーフィンに乗っている際に余分な力が抜けてきたように思う。
-
ウインドサーフィン20回目・未だ進展なし
今日は昼頃風が上がってきた。 上がってきたのはいいのだが、初心者にはめっちゃツラい位強いのだ。
-
ウインドサーフィン19回目・風が落ちた
着いた当初は結構吹いていたのだが、昼頃には風が弱まってしまった。
-
ウインドサーフィン18回目・進展なし
ハーネスが引っ掛からない問題についてはブームを少し下の位置に付けることで解決した。
-
ウインドサーフィン17回目・ついにハーネスを許された...
前回の練習後に先輩からついにハーネスの使用を奨められました!
-
ウインドサーフィン15回目・いきなり秋になった!
前回からかなり間が開いちゃったけど・・・。 矢作川に来ました。晴れ。風は西6~8m? 長袖ラッシュガードの上にショートジョン、ライジャケにサーフブーツを着たけど、水に濡れてから風に吹か...
-
ウインドサーフィン14回目・もういっちょ沖縄
沖縄・屋我地島の南。今日は羽地内海で。晴ちょい雲あり。30℃余裕でオーバーだと思うがたまに雲で日が陰ると涼しい。 サーフブーツ、ラッシュパンツ無し、ラッシュガード、ライフジャケット無...
-
ウインドサーフィン13回目・沖縄に来た
沖縄・屋我地。晴/ちょい曇。スコールみたいなのが4回/日。 30℃余裕でオーバーだと思う。 サーフブーツ、ラッシュパンツ、ラッシュガード、ライフジャケット。 ライジャケがないとラッシュ...
-
ウインドサーフィン12回目・プレーニング初体験?
今回は矢作川。 快晴。風は午前中は微風も午後は強め。最高気温27℃くらい?
-
ウインドサーフィン11回目・立ち位置を変更
快晴。風弱い。最高気温29℃くらい? 11時頃に汐が引くので10時45分頃から浜をうろつく。 昨日飛ばしたフィンを探すのだ。
-
ウインドサーフィン10回目・ビーチスタート特訓
あっさり10回目をマーク。 別ブログ、どうしようかな?ちょっとめんどくさくなってきた。
-
ウインドサーフィン9回目・慣れてきた
練習回数が10回になったら別ブログを立ち上げようかな?
-
ウィンドサーフィン8回目・風がなーい!
今日も海。 朝から曇。最高気温22℃の予想。ドライスーツとシュノーケリングシューズで出撃。水がちょっと冷たかった。 今回はライフジャケットを着けて臨んだよ。
-
ウィンドサーフィン7回目・調子に乗って沖に出たら還...
・・・レスキュー艇が居なかったら「還らぬ人」になっていたでござる。
-
WSF6回目・微妙
※前回までのあらすじ 下手だけど右舷でも左舷でも前に進めるようになったよ!
-
WSF5回目・右舷に立って前進するのに成功
※前回までのあらすじ 右舷に乗ったらめっちゃ不安定!
-
WSF4回目・ついに前進することに成功
※前回までのあらすじ 風上に向いて止まってしまう!
-
WSF3回目・風上に向いてしまう!
今日は川。時間的にはみっちりとやれた。 でも以前と同様、結構強い風が吹いたよ・・・。
-
WSF2回目・5ステップを実践してみた
今日は海で!風は穏やかで波もそんなに無い。 しかし練習時間は諸事情でちょっぴりしか取れないのだ!
-
ウインドサーフィン事始め
ウインドサーフィンを初める機会に恵まれました! ちなみに今までの経験は数年前に旅行した沖縄で2時間程度、その数年後に旅行したグアムで2時間程度。