みんなの投稿
-
携帯を持ち始めたのはアルバイトで必要になってから
うーん、大学生入ったときは携帯持ってませんでしたね。まわりで持っている人はいましたけどまだ必須アイテムって気持ちにはなってませんでした。逆にイベント系のアルバイト始めたらもう持つし...
-
【ブログネタから】ケータイを持ち始めたのはいつから...
自分が専門学校へ行き始めた時ですから、18歳だったと思います。機種は docomoN207s HYPER まだ液晶はモノクロで、画面も小さくてiモードのサービスが始まる前の機種です。この頃はまだ折りた...
-
初ケータイはいつだったか?
初めて携帯電話を買ったのは確か20歳だったような気がする。 一人暮らしを始めたからだ。 今思い返すと電話機の形と色が印象に残っている。 どこの電話会社がいいかパンフレットを集め、...
-
携帯の使用は、周りを良く見て!!
最近、会社に於いて「安全講習会」なる勉強会があった。タクシー会社における、運行管理者の実績を残す為のパフォーマンスとも思えるが、運輸局の監査が厳しくなった昨今、致し方の無いことかと...
-
移動通信機器を初めて持ったのは10年位前、携帯は去年の春。
小松純也です。こんにちは。本日2回目の武ログです。必死です。http://emeets.jp/pc/artist/4348.htmlパソコンからも携帯からも1日に1回投票出来ます。是非是非投票して下さい♪\(^o^)/そして...
-
ケータイを持ち始めたのはいつから?
私の場合、高校2年生の夏からですね。中学生が持ってて当たり前の時代だったので、かなり遅い方でした。中学高校時代は、サッカー部に所属していたのですが、試合会場に行くのに電車が遅れたと...
-
ケータイの電話機能を少々ケチっても多分誰も気付かない
テーマ「IT-一般-ケータイを持ち始めたのはいつから?」 携帯なるものは高校生のときに、それも3年辺りのときに持つものと考え、そのとおりに今年の二月に持ち始めた。 今ではすっかりイン...
-
あなたはいつから?
携帯を持ったのはいつから? 私は、高校入学数か月前(4年前)ですね。それまではパソコンのメールをフルに使っていました。(今でも使っていますが) 両親はDoCoMoですが、私だけPHSを使って...
-
携帯電話
共通テーマ続きでアレなんですけと、今回のお題は『ケータイを持ち始めたのはいつでした?』ていうことで。 携帯電話か…。 20代前半の頃に持ち始めたんですけど、その当時は通話機能の...
-
気づけば
え~と、携帯を持ったのは1998年5月からで、もうじき丸11年になります 2005年にはDoCoMoからauに変えましたが、メーカーは浮気せずに同じところを通してます だから ジョグダイヤル...
-
ケータイを持ち始めた時期
私が携帯電話を持ち始めたのは、高校卒業のころでした。 ちょうど高校2年のころから、携帯電話を持ち始める人が数人いましたが、 うちでは当然、持たせてもらえず・・ 大学に受かってからと...
-
ある日のドコモ
世の中、十年位前までは携帯電話持ってないって言ってもそれ程不思議がられなかった気がします。けれど、今や持っていないのは9回裏ツーアウト満塁の野球中継が途中で観れなくなってしまう「一...
-
932SH
それにしても、昨日のソフトバンクモバイルの通信障害はひどかったな・・・。 とりあえづ、ネタがないのでピックアップテーマに答えると・・・ 「携帯電話」を始めて自分で持ったの...
-
私の携帯デビューは 1996年
●ランキングに参加してみましので、まずは1クリックお願いします● 忘れもしませんが、 私の携帯デビューは、社会人1年生 だった 1996年 です。 それまでは携帯には全く興味なかった...
-
ケータイ
あなたは、いつごろから携帯を持っていましたか? 自分は高3のときですね。2003年2月末より使ってます。 最近は、小学生でも普通に持っているからね。 今、使っているのはSH903iです。...
-
初ケータイは
ケータイを持ってまもなく10年になります 高2の6月に持ちました P207iだったかな 学校には持ち込みだったけど折り畳み財布に入れ持ち歩き(笑) 次にP503iS 因みにこれ...
-
はじめての携帯
共通テーマです。 はじめて携帯を持ち始めたのは高1の12月でした。 【初代・C415T】 当時の高1ではみんな持っていたのに私は持つのが遅かったです。 メールアドレスは子供に名前...
-
NTTDoCoMoドーニーチョプラン
携帯が高かった時代、NTTDoCoMoドーニーチョを契約して使っていました。・・ 知らないだろうな・・
-
ドコモのムーバ
ドコモのムーバで、201だったかな。 これが最初かも知れない。 「シャサイ」とカナでかかれているから この意味が分かるまでしばらくかかったのが 懐かしい・・・・ → 生キャラメル
-
ケータイは持っていてほしい
[livedoorピックアップテーマ] ケータイを持ち始めたのはいつから? 「携帯電話」を持ち出したのは、ここ5年くらいのこと。 その前の数年はPHS。シンプルな作りで、電話とPメールしかできな...
-
【御題】ケータイを持ち始めたのはいつから?
現在の携帯は何代目なんだろう…と振り返ってみたのですが、思い出せないです(笑)。 一番最初の携帯は、初めてのお勤めをしていた会社の下の階に入っていた(この社名を言うと年齢がバレそ...
-
携帯(T.B.King)
どうも、T.B.Kingです。 皆さん携帯電話はいつ頃から持ち始めましたか? たぶん僕らの世代だったら、最初は携帯電話ではなく、PHSだったって人が結構多いんじゃないかな。 僕も初めはP...
-
携帯を持ち始めたのはいつから?
こんなピックアップテーマがあったんで、便乗です(笑)僕が初めて携帯持ったのって…高校③年だった気がする今ぢゃ高校生はみんな持ってんだろうけど、僕らが高校の時ってまだポケベルの時代だっ...
-
ケータイと脳
今やすっかり日常生活の小道具としてなくてはならない携帯電話。 持ち初めたのは10年前。 同世代の中では3~4年は遅いでしょう。 学生時代は居場所に関係なくつかまるのが嫌だったし、 当...