みんなの投稿
-
トランプ大統領、NATO加盟国を非難=国防費増加が見ら...
ドナルド・トランプ米大統領は、ノルウェーに対し北大西洋条約機構(以下:NATO)の一員として国防費を増やすように要求していたことが、CNNが入手したトランプ大統領のノルウェー首相宛の手紙で...
-
エストニア、ミストラル短距離対空ミサイルを追加購入...
エストニア政府はMBDA社製「ミストラル」携帯型地対空ミサイルや訓練用ミサイルなどを総額5億ユーロで購入すると発表したと6月12日付けのMBDA社のプレスリリースが伝えた。(ミストラル地対空ミ...
-
ドイツ、オランダ陸軍、レオパルド2A6MA2戦車を受領
ドイツ連邦陸軍第414機甲大隊とオランダ陸軍機甲中隊は、初めてレオパルド2A6MA2戦車を受領した。残りの16台は6月末までに引渡が行われる予定だと5月31日付のIHS Janes紙は報じた。(ドイツ軍が...
-
第1機甲師団の一部、欧州へ=大西洋の決意作戦
米欧州軍は、ドイツに対しロシアによる侵攻の抑止を目的とした「大西洋の決意作戦(Operation Atlantic Resolve)」でバルチック諸国および東欧への戦略的拠点に向けて大規模な軍の移動を行うと通...
-
ドイツ、戦車部隊を強化へ=レオパルド2A7Vを導入
ドイツ政府は、同陸軍の戦車部隊を新型のレオパルド2A7V型で強化する方針だとドイツの新聞「Die Welt」紙が報じたと5月22日付のSputnik Newsが報じた。(ドイツ軍が現在保有するレオパルド2A5戦...
-
ウクライナ、ポーランド製BMP-1歩兵戦闘車を配備
ウクライナ軍は、ポーランドのWtorplast社でオーバーホールを受け近代改修を施されたBMP-1歩兵戦闘車を配備したと4月7日付けののDefense Blogは報じた。配備数は不明。(BMP-1AK 写真:Defense ...
-
米、スロバキア向けF-16戦闘機輸出を認可
米国務省は、スロバキア向けのFMS(対外軍事有償援助)を通してF-16 Block 70/72戦闘機の売却を認可したとDefense Security Cooperation Agency (DSCA=米国国防安全保障協力局)が4月4日に発表した...
-
NATO緊急展開部隊の充実を図る=輸送体制と各国の軍整...
ロシアとの緊張状態が高まる中、北大西洋条約機構(NATO)の軍の部隊移動の迅速化が求められている。米軍は、NATOに対し武力衝突や紛争が発生した場合、30日以内に少なくとも3万人(30個大隊)、戦...
-
Tu-160爆撃機を大幅近代改修へ=生産も再開
ロシア空軍が装備するTu-160音速戦略ミサイル爆撃機は、2030年までに新型兵器を搭載する予定だと3月21日付けのTass通信は報じた。今回の近代改修は、ほぼ機体だけが既存のもので、通信・電子機...
-
ラトビア、無人機を取得
ラトビアは戦術小型無人航空機(unmmanned aircraft systems = UAS)を米国政府から取得すると3月27日付けのIHS Jane’sは伝えた。今回配備されるのは、AeroVironment(AV) RQ-20Aピューマ UASの2...
-
ウクライナ内務省、エアバス社製ヘリを購入
ウクライナ内務省は、エアバス社からH145、H125、H225型を含む55機のヘリコプターを購入すると3月23日付のDefense Blogは報じた。(Airbus H145 写真:エアバス)同国は、機体の引渡は今年中に開...
-
フィンランド陸軍、レオパルド2A6戦車を配備へ=オラ...
オランダ国防省は、2019年までにレオパルド2A6戦車100台の引渡しを終了させると発表したと、IHS Jane’s紙は伝えた。(オランダ陸軍が使用しているレオパルド2A6戦車 写真:インターネット)オラ...
-
英揚陸艦、ブラジルに売却が正式に決定
英国政府は、同国海軍が保有していたヘリ揚陸艦「HMS オーシャン」をブラジルに1億1700万ドルで売却する事を決定したと2月21日付けのIHS Jane’sは報じた。(HMSオーシャン揚陸艦 写真:wikiped...
-
ロシア、2016年に多数の新鋭兵器配備=戦闘力強化
2016年には、昨年よりロシア軍の戦闘能力は向上したと、セルゲイ・ショイグ国防大臣は、12月22日に開かれた年末の国防会議でヴラヂミール・プーチン大統領に報告したと12月28日付のRussia Beyon...
-
ロシア、2013年2月までの兵器売却総額25億ドル
ロシアのFederal Service for Military and Technical Cooperationは、2013年1月から2月の2か月で、ロシアは25億ドルの兵器を売却したと発表したと3月1日付のRIA Novosti通信は報じた。同通信...
-
ロシア、今年の武器輸出総額90億ドルにー前年より5億ドル増
ロシアの国営武器輸出公社・Rosoboronexportのアナトリ・イサイキン(Anatoly Isaikin)社長は、今年の武器輸出総額は90億ドルを下らないと発表したと8月17日付のRIA novosti通信が伝えた。 昨...
-
ロシア、新型空母の建造計画を明らかに
「タス通信によると、ロシア国営造船会社USCのロマン・トロツェンコ社長は29日、2016年に新型航空母艦の設計・建造に着手する事を明らかにした」と6月29日付の読売新聞は報じた。 現在ロシア海...
-
露、フランスから装甲車を購入か
ロシア政府は、フランス自動車メーカー「パナール」と同社製の装甲車500台の購入に関して交渉中だと3月11日付のRIA Novosti通信が報じた。 ロシア側は同装甲車を国境警備に使用する予定だという...
-
安価でF-22に勝る性能? ロシアの第五世代戦闘機
「ロシアの国防大臣が、2016年から第5世代戦闘機を最低でも50機配備するよう命令を下していたことが、軍関係者の話で分かった」と、RIA Novosti通信の6月17日付記事は報じた。 ロシアは、初期段...
-
ユーロファイター、反撃 ルーマニア
「ユーロファイター社は、ルーマニアの議員に対して、『もし現行のF-16戦闘機購入の件を廃止し、ユーロファイター社製のタイフーン戦闘機を導入した場合、約5000件の新規雇用が生まれるだろう...
-
ルーマニア、中古F16戦闘機購入を決定
「3月23日、ルーマニア政府最高国防委員会(Supreme Defense Council (CSAT))は、ルーマニア政府が現在改修中の中古F-16戦闘機24機の購入を決定した」と、Defense Newsの3月23日付記事は報じた...
-
ギリシャ、露製BMP‐3歩兵戦闘車発注
RIA Novosti通信は、6月22日、ロシアとギリシャの間で行われているBMP-3歩兵戦闘車1000台の引き渡しに関する交渉が最終段階に入ったとロシア政府関係者が同通信社に話したと報じた。 「我々は...
-
ロシア、2015年までに40隻の潜水艦を輸出
RIA Novosti通信は6月24日、2015年までにロシアは40隻の第四世代ディーゼル潜水艦を海外に輸出すると、ロシア国営武器輸出公社Rosoboronexportの関係者が同紙に話したという。 この市場での...
-
スイス空軍F-5戦闘機の後継機採用に暗い影
Defense Industry Dailyは6月11日、「The Group for Switzerland without Army」は、スイス空軍F-5戦闘機の後継機採用に反対する10万7000名の署名をスイス政府に提出したと報じた。 スイス国...
-
ペチョーラ対空ミサイルシステム、5か国に輸出予定
RIA Novosti通信は、5月26日、ロシアとベラルーシ金融防衛産業グループである「ディフェンス・システム」は、Pechora-2M防空システムを近い将来5か国に輸出すると報じた。 Pechora-2Mは、低空...
-
米国、45億ドルでF16をルーマニアに売却か
ロイター通信は、5月19日、「米国防省は、45億ドル相当の24機のロッキード・マーティン社製F16戦闘機、24機の近代改修されたF-16戦闘機とそれらの装備のルーマニアに対する売却が議会を通る可...
-
フィンランド、空中発射型巡航ミサイルを購入か?
[Defense Industry Daily]が4月8日付けの記事によると、フィンランドは、自国軍が保有するF18ホーネットに、AGM-158 JASSM 空対地ミサイルをロッキード・マーティン社から購入する事を明らかに...
-
アメリカ、F-16戦闘機をルーマニアに輸出か
Defense Newsの5月19日付けの記事によると、アメリカ国防総省は、今月19日、4500万ドルの武器契約の一部としてF-16戦闘機48機をルーマニアに輸出する可能性があることを、米議会に報告した。 4...