みんなの投稿
-
「ガーデンカフェ リバージュ」本年の営業は11/27...
周防大島町片添から和佐方面へしばらく走ると左側にあるガーデンカフェリバージュは、冬季にお休みして建物のメンテナンスをするそうです。本年の営業は、11月27日(月)までとなっています...
-
espressamente illy 福岡天神地下街店(その4)
かなり久しぶりにこちらによりました。まだモーニングタイムだったので、モーニングセットを注文。店のシステム等は大きく変わっていませんが、電源付き席が少し減っていましたね。外に面したカ...
-
HINOMARU&LIBCAFE(その11)
今回は植木の果樹農家「ハナウタカジツ」さんの金柑を使った限定ソフトが出ていたので行ってみました。金柑は皮ごと食べることができます。なめらかなソフトクリームの周りに金柑が飾ってありま...
-
TOKUMITSU COFFEE Cafe & Beans(その3)
この日はランチタイムには少し遅れたので、軽い食事をするために行ってみました。フードメニューはトースト系が少しあります。トマトチーズトーストを頼みました。ピザトーストよりも若干軽い感...
-
ガーデンカフェ リバージュ「初日の出ライブ」のお知...
周防大島町片添から和佐方面へしばらく走ると左側にあるガーデンカフェリバージュは、ただいま冬休み中ですが元日の早朝に、初日の出ライブを開催します。瀬戸内海の美しい初日の出を眺めながら...
-
Cafe Switch(その90)
今回もカフェタイムの訪問です。秋メニューのほうじ茶ティラミスは人気なのか、この日も残り2つでした。なのでカプチーノと共にいただきます。お茶系スイーツと言っても苦味はそう強くなく食べ...
-
Dragon Café Hâte(その7)
また気温が上がったり下がったりの日々が続きましたが、この日は暑いくらいだったのでこちらに寄りました。前にも頼んだグァバのジェラートをいただきました。さっぱりしているので、濃いものや...
-
「ガーデンカフェ リバージュ」本年の営業は11/28...
周防大島町片添から和佐方面へしばらく走ると左側にあるガーデンカフェリバージュは、冬季にお休みします。本年の営業は、11月28日(月)までとなっています。営業日は、土曜日・日曜日・月...
-
札幌に推し事できたらぜひ飲んでみて☆推し色クリームソーダ
札幌狸小路にある『喫茶フルーッ!』さん(!の部分は本当は星が飛んでいるようなマーク!!) 紹介したいのはここの推し色クリームソーダ! ①自分の担当 ②担当のメンカラ ③書いて...
-
そばを食べに カフェまで
こんにちは 11月に入りました。 さて石清水八幡宮に詣でましょうと行ってきました。 七五三詣りのご家族さんが何組かいらして、写真やさんが着飾ったお子さんを写すのを嬉しそうに親御さ...
-
Cafe Switch(その89)
こちらのお店は「気まぐれケーキ」というのを出しているので今回頼んでみました。この日の気まぐれケーキはカボチャのプリン。カボチャなのでプリンとしては濃厚ですが、チーズケーキよりはあっ...
-
FLAT CAFE(その28)
今回もこちらでランチです。まずは共通のスープ、今回はじゃがいものスープです。この日はベーグルセットにしました。チェダーチーズとベーコンのベーグルです。結構チーズが分厚いです。10/31...
-
居心地最高!初めてバードカフェへ行ってきました
こんにちは。先日初めてバードカフェへ夫と行ってきました。最近多いですよね、犬カフェとか猫カフェとか。中にはフクロウカフェなんかもあると知ってびっくりしてたんですけどバードカフェは自...
-
FLAT CAFE(その25)
またランチで訪問しました。この日もご飯プレートは早々に売り切れだったので、ベーグルランチセットを頼むことにしました。まずは人参の冷製スープです。メインのベーグル、今週の具材はスモー...
-
カフェラヴォワ(その35)
この日は夕方近くに夕昼兼用で食べる予定があったのでお昼は期間限定のミルクかき氷にしました。ドリンクはホットカフェラテです。ふわふわ完食のかき氷なので食べやすく軽やかです。他の2種も...
-
パンとコーヒーとひらりんと 9月
こんにちは 月一で通うカフェ・パンとコーヒーとひらりんと ランチに十割蕎麦がいただけます。 ピザ500円より。・・・だったと思います。 月に一度このそばを食べるのが楽しみです。 ...
-
カフェラヴォワ(その33)
コロナ禍でなかなか新宿に行けなかったので、二年ぶりの訪問になりました。夕方の空いている時間でしたし、換気設備にも気合を入れているようで安心です。まずはクラブサンドをいただきました。...
-
ナガハマコーヒー秋田駅前店(その3)
秋田についてすぐのランチでこちらに寄りました。一部席は電源があるので、空港で充電できなかった時にも助かります。まずはサラダとバゲット、スープが来ます。日替わりランチで、冷製サーモン...
-
カフェドランブル
カフェドランブル。珈琲三大バカと呼ばれた関口一郎さん(故人)がつくったお店。創業は1948年だから、75年近く営業していることになる。東京にお邪魔するときは、ここに立ち寄る。写真を...
-
昔ながらのカフェ
ブログネタのカフェでご紹介したいのが“Cafe de Lima”(三島市広小路)。 昔ながらのリッチな雰囲気のお店です。
-
Cafe Switch(その86)
この日もカフェでの訪問です。私はラテ系メニューはもっぱらホットなのですがあまりにも蒸し暑い日だったのでアイスラテにしました。フロートやフローズンモカだと上にアイスが乗るのでちょっと...
-
コナズ珈琲熊本(その32)
お盆時期でどこも混んでいたりお休みだったりなのでまたこちらでランチをとりました。ここも十分混んでるし駐車場で待たなきゃならないこともあるのですが回転は意外と遅くないです。この日は何...
-
十割蕎麦専門店 10そば は 京都市役所のそば
こんにちは 油取り紙といえば、修学旅行生や観光客定番のお土産として有名ですね。油取り紙のようじ屋さん。 このようじ屋さんのお蕎麦屋さんが今年オープンしていました。 場所は京都市役...
-
パンとコーヒーとひらりんと 8月
こんにちは 八月に入りました。 少し前に石清水八幡宮から葉書をいただいてまして、誕生日参りをすすめていただきました。 はい、行ってきました。 昼になる前にはご祈祷を受けたか...
-
attic room(その9)
渋谷滞在時にまたこちらに寄りました。相変わらずの人気で、ランチタイムともあり席がロフト席しかなかったのでそちらになりました。梯子で上がりますが、上の方にスポットエアコンが置いてある...
-
GARDEN CAFE ソライロ
旭川駅から歩いて数分のカフェでランチをしました。場所はスーパーホテルのすぐ近くの白いビルの7F。店内は靴を脱いで上がり、スリッパ履きになります。テラス席もあるのですがこの日は雨で使え...
-
LES CHAMPS-ELYSEES
別府の青山珈琲。今もこんな感じかな。
-
Royal Garden Cafe(その10)
かなり久しぶりにこちらで朝食をいただきました。洋食セットを注文、細かいところは変わっていますが、基本は同じような感じです。サラダの他にメインプレートにトマトとアボガドのグリルがあり...
-
attic room(その8)
コロナ以来かなり久しぶりに行くことができました。やはりコロナの影響は家賃の高い渋谷には大きかったようで、街もガラ空きのテナントがいくつもあります。残念ながら同じ系列の渋谷のAstral l...
-
ヨシノリコーヒー旭川駅前店(その2)
夜遅めに旭川について食べるところがなかなかなかったのでここで軽食を摂ることにしました。ホットドッグとカプチーノを頼みました。フライドポテトも単品で頼みましたが、ホットドッグ・ポテト...
-
コナズ珈琲熊本(その30)
ランチには遅い時間だったので軽食とデザートをいただくことにしました。まずはフライドポテトをいただきました。夏季限定のかき氷をいただきました。大小サイズはありますが少ない方にしました...
-
FLAT CAFE(その23)
久しぶりにこちらでランチをとりました。ランチのうち月替わりのプレートランチは売り切れていたので週替わりのベーグルランチにしました。最初はベジブロススープです、胡桃が入っていて食感の...
-
カフェでひといき。
仕事がお休みなので美容院に行ってきました。 いつものサロンではなく、 大人向けのエイジングケアに力を入れていて、 さらにショートやボブが得意とアピールしているサロンを見つけたので試...
-
パンとコーヒーとひらりんと
こんにちは 7月です。もう半ばすぎました。 けれど、パンとコーヒーとひらりんとに行ってきたのは7月に入って最初の日曜日でした。月初めになってこちらのそばを食べないわけがない...
-
ikura(その42)
かなり久しぶりに、こちらでコーヒー系メニュー以外を頼みました。外がめちゃくちゃ暑かったですからね。生姜のコーディアルを頼みました。シロップなどに漬け込んだ生姜に炭酸水をブレンドして...
-
ぱんとこーひーとひらりんと 夏みかんそば
こんにちは パンとコーヒーとひらりんと で自家製の夏みかんが残り少なくなってきたそうです。夏みかんが無くなり次第夏みかんそば終了です。 今年初めての一品だそうでしたが、リピーター...
-
ハグコーヒー紺屋町店
静岡パルコの裏近くにあるこちらのカフェに訪問してみました。お店は結構狭くて、細いカウンターや屋外ベンチでメニューもほとんどドリンクです。フードメニューも少しあるようですが売り切れで...
-
ikura(その9)
夏も終わりということでフローズンドリンクも終了なのでホットドリンクを頼むことにしました。カフェラテを注文。こちらのカフェラテは焼き菓子が一つついてきます。この日はココナッツクッキー...
-
Cafe Switch(その41)
この日もカフェで訪問です。フレンチトーストセットを頼みました。ここのフレンチトーストはパンがフォカッチャです。フォカッチャが程よく焼けて、アイスとのバランスが美味しいです。冬でも美...
-
カフェラヴォワ(その24)
この日のモーニングは洋食セットを頼みました。まずはサラダです。実は他にもキュウリやブロッコリーもありますがとってないのは単に私の好みの問題です。この日のパンは食パン中心。そしていつ...
-
Cafe Switch(その40)
今回もカフェ利用での訪問です。アップルパイとカプチーノを頼みました。アップルパイにはアイスクリームが添えてあります。この寒いのにアイスですが(笑)カプチーノで程よく冷たさは中和でき...
-
Re:seto(リ:セト)は、本日より営業開始します
周防大島町片添の絶景を臨みながら、本格的なお料理とカフェタイムを楽しめるRe:setoは、本日より令和2年の営業を開始します。片添ビーチを抜けて、河津桜が、きれいな小積地区方面に向かう坂...
-
神保町 DIXANS
ふるさと祭り会場に向かう時、朝のラッシュの時間は避けようと 早い時間の電車で出かけることにしました。 かなり時間を持て余すので神保町で降りて モーニングを食べてお散歩がてら向かうこと...
-
Re:seto(リ:セト)のかき氷
周防大島町片添の絶景を臨みながら、本格的なお料理とカフェタイムを楽しめるRe:setoは、夏休みになり、さらにたくさんのお客様で賑わっています。店名の「Re:seto」には、『気分をリセットして...
-
カフェブー
ハービスプラザの1Fに新しくできたカフェに行ってきました。前にあったカフェとレイアウト的にはあんま大きく変わらない感じですね。カフェとワインのお店だそうです。今回はカフェラテとロース...
-
NORTHSHORE 大阪国際(伊丹)空港店(その2)
前はランチタイムの時間に間に合わなかったのですが、今回は間に合いました。しかし休日だったので結構混んでいて、しばらく並びました。とはいえ2F席もあって席数もそこそこ多いので回転は悪く...
-
片添ビーチが見渡せるRe:seto(リ:セト)
周防大島町片添の絶景を臨みながら、本格的なお料理とカフェタイムを楽しめるRe:setoは、いつもたくさんのお客様で賑わっています。店名の「Re:seto」には、『気分をリセットしてもらう』と『返...
-
Cafe beene
今回は大江のこちらのお店に初訪問です。ランチはワンコインととてもお得。曜日によりメニューが変わります。今回はチキン南蛮セット。サラダ付きのワンプレートです。ランチには程よいボリュー...
-
ごほうびスイーツ
土曜ですが休日出勤でした。 娘も同じく休日出勤だったので遅めのひとりランチ。 大戸屋で期間限定の鰹丼とうどんのセット。ご飯少なめで。 鰹丼だけで良かったんだけどな。 夕方にちょっと...
-
居酒屋で知り合ったママの店、浅草観音裏の「こーひー...
奥浅草の居酒屋で知り合ったご婦人のお店に再訪。富士公園の向かいにある「こーひーや ころろ」です☕️ アイスコーヒー、美味しい😌 店主は...
-
喫茶店 その名尽きる至極のモーニング、カフェじゃな...
極力朝はモーニングコーヒーを、 お得な モーニングセット で 取る事にしている。 至極の時間 ここのサンドイッチはパンが柔らかい。
-
LiLo Coffee Roasters
今回は初訪問のお店です。心斎橋で夜中にコーヒーが飲みたくなって行きました。ヴィレッジヴァンガードの近くです。お店は細長く、中も少しのカウンター席はいっぱい。なので、外のベンチでいた...
-
Re:seto(リ:セト)
周防大島町片添の絶景を臨みながら、本格的なお料理とカフェタイムを楽しめるレストランが、昨年7月にオープンしました。片添ビーチを抜けて、河津桜が、きれいな小積地区方面に向かう坂道にお...
-
リトルハニー 大名店
路地裏にある小さなこちらのカフェで一服しました。カフェとはいえほぼドリンクのみで、小さな店内は立ち飲みカウンターのみ。外に椅子が置いてあります。ハニー珈琲の暖簾分け店で、豆はハニー...
-
Muscat Jasmin
tomatovamp(とまとヴぁんぷ)です。先日、みなとみらいにあるHARBSに行って来ました。「洋梨のミルフィーユ」と「マスカットジャスミンティー」美味しい!!甘いカスタードクリームがたっぷり!...
-
Cafe Switch(その22)
久しぶりにこちらでランチを食べました。この日はバジルチキンサンドを注文。付け合わせはポテトサラダからポテチに戻っていますね。チキンも肉厚で食べ応えじゅうぶん。食後はカプチーノをいた...
-
赤坂見附バール・デルソーレ(その8)
今回もこちらで朝食をとりました。品数はそんなに多くないですが、結構バランスよく食べられます。私は取ってないのですが、ちゃんとお味噌汁もあるので和食の方が好きな人も大丈夫でしょう。や...
-
CHOCOLATTÉ
tomatovamp(とまとヴぁんぷ)です。先日、みなとみらいのVannilaBeansというお店に行って来ました。「VANILLABEANS Chocolatté」を頂きました。かなり濃厚なチョコレートドリンクでした。みなと...
-
赤坂見附バール・デルソーレ(その6)
この日はカフェで行きました。暑い日だったので、マンゴーのグラニーテをいただきました。マンゴーは小さめにカットしてあって食べやすくシャーベットもしゃりしゃり。食後にはカプチーノです。...
-
MOTO CAFFE(その12)
この日もこちらでランチにしました。あまりたくさんはいらなかったので、カプチーノとバタートースト。香ばしく焼きあがった厚切りトーストをいただきます。この日は曇っていたこともあり、だい...
-
【東】 千駄ヶ谷にあるオハイソーカフェ RHカフェ
タイのユニクロで6周年記念、ってことで、タンブラーを2000バーツ以上購入の人にプレゼントしているんだけどー…どうするか迷っているサーヤです。コンバンミ! だってぇぇぇぇぇ。もらっても...
-
奥浅草の「カフェつむぐり」でタイ式マッサージのトー...
奥浅草のカフェつむぐり。築70年になる住宅をリノベーションした古民家カフェです。木のぬくもりを感じる素敵な店内で美味しいコーヒーとこだわりのデザートをいただきました。今日はタイの伝統...
-
TAMAGO
先日、桜木町駅でオムライスを食べました!駅隣接の停車場ビュッフェゾーンの「KITCHEN JO'S」。デミグラスソースのふわふわ系オムライスです。しっかり焼き卵のオムライスにケチャップも良いで...
-
On-Off
tomatovamp(とまとヴぁんぷ)です。ふと立ち寄った横浜タカシマヤにある清月堂の「抹茶パフェ」。アイスも餡子も白玉まで乗っかった贅沢な和風パフェ。上の方で見切れているのはちっちゃいどら焼...
-
Cafe Switch(その21)
今回はカフェだけをしに行きました。いつのまにかソイラテがメニューに加わっていたので、ホットをいただきました。ココアの粉がちりばめられていて、ふんわり優しい飲みごこち。一杯だけ飲みに...
-
Honey Lemon Tea Soda
tomatovamp(とまとヴぁんぷ)です。桜木町のHARBSに行って来ました。ハニーレモンティーソーダ。はちみつ入りの紅茶にスライスレモンがどっさり!それをペリエで割るという何とも爽やかなドリン...
-
Gluck Coffee Spot
Be-9の近くの、以前チキン屋さんがあった場所に新しくコーヒー屋さんができていました。コーヒーそのものが中心のようで、豆の販売の他にイートインはコーヒメニューの他はお菓子が数種類くらい...
-
And Coffee Roasters(その10)
久しぶりに、こちらでコーヒーだけではなくスイーツも頼んでみました。今回のお菓子は、阿蘇の「古今堂」というお店とのコラボメニューのカップケーキです。さほど甘ったるすぎず、カフェラテに...
-
CAFE&DINER SANTERIA
今回は初訪問のお店です。天神駅の南側の今泉にあるお店。お店の前にはバイクのディスプレイが飾ってあります。フードメニューはトースト系やチーズケーキがあるようですが今回はカフェラテだけ...
-
REC COFFE 博多マルイ店(その6)
この日も夜にこちらでカフェを頂きました。今回はカプチーノと、イチゴのショートケーキ。クリームはくどさがなく食べ易い味。上品でシンプルなケーキはカプチーノとも合います。パン系メニュー...
-
マヌコーヒー春吉店
大名店の方には何度か行きましたが、こちらは初めて。渡辺通に近いですが、天神南からも行けます。メニューはほぼ同じ。お店は大名店よりもちんまりした感じですが、住宅街の中なのでくつろぐに...