みんなの投稿
-
行列のできる根津のたい焼き
あんこがおなかにいっぱいつまった「たい焼き」は 小腹が空いた時にかぶりつきたくなる素朴なおやつです。 根津にいつも行列ができている「たい焼き」屋さんがありました。 「根津のたい焼き」...
-
みそ漬けの美味しさに開眼させてくれる事間違いなしの...
ここの味噌漬けはとっても美味しいのですよ。 これは群馬の本店で購入したものですが、東京だと高島屋で購入可能です(日本橋店は常に冷蔵商品の取り扱いあり。但し新宿店は限定で1-2種類お...
-
コトリパン
東京に行ったら、門前仲町の「コトリパン」という ベーカリーショップにぜひ。 ところで、これはかわいいけれど関係あるのでしょうか? PetitJam(プチジャム) コトリパンワッペン付リバー...
-
群馬の郷土食「焼きまんじゅう」
上州名物の焼きまんじゅう。 群馬の方はみなこれが好きだと言っているのを 先日テレビで観た気がし、食べて見たいと思っていました。 お彼岸で親戚のお墓参りに群馬へ行った時、 ついにその機会...
-
はしっこが好き
誰の誕生日にゃ? 今月25日は弟の誕生日。 プレゼントを買いに、先日播州ハム直売所に行ってきた。 弟といっても、もういい加減ハゲたおっさんだし、 見た目はわたしなんかよりずっとオ...
-
干もの直売「山安」小田原駅前店で、真アジの開きを買...
由比「浜のかきあげや」で寄り道は終わりのはずが、「土産に干物を。えぼダイ、アジがいい」とメールが来たので小田原で再び途中下車。以前、鎌倉で店頭試食を楽しませてもらった山安は小田原が...
-
バイク好きなあなたへ
さてさて・・・再び奥野です(・∀・)梅雨入りしてからしばらく経ちますがいかがお過ごしでしょうか?僕は雨が苦手です革靴は滑るし、自転車で通勤もできないし、散歩もできないし、物件の写真も...
-
アコウバーガー、義士の茅野和助モチーフに新作 赤穂
赤穂義士にちなんだご当地バーガー「アコウバーガー」の新商品が、パン店「あこうぱん」で売り出され、人気を集めている。5点目の今回は、茅野和助の「家族の絆」を、赤穂の塩や野菜などで表現...
-
手づくりマルシェにも登場!大福といえば元氣印~♪
みなさん、こんにちは。 おもちが大好きな副部長のべえです。今年のお正月はダイエット期間真っ最中なのでお雑煮とかでも控え目に7~10個くらいのおもちにしていましたが、普段ならそこ...
-
甘さすっきり!安心・安全でヘルシーな豆乳プリン♪
みなさん、こんにちは。 ダイエット対決第二弾はダイエット王・浜岡部長に勝利!という結果で、昨晩はついつい食べ過ぎた副部長のべえです、笑 また少し締めておかないとリバウンドしちゃ...
-
喜ばれて自分もおいしい!お土産は新田ファームの鷹栖...
みなさん、おはようございます。 陶芸教室の関係で今日も6時起きの副部長のべえです。この時間てまだ暗いんですね・・・。 さて、先週の話になってしまいますが・・・先日、豊富町の妻...
-
ギフトにもぴったり!手間ひまかけた助安農場のジャン...
みなさん、こんにちは~。 今日はこれから陶芸教室で出掛けます。昨日のような天気だったらどうしようと思ってましたが、うってかわって穏やかな天気でほっとしている副部長のべえです。夜...
-
京都の幸満載、農水フェスティバル
いつも来てくれはって毎度おおきに、うれしおす がんばれるよう、お好きなボタンを一日一回ポチッとお願いしますm(_ _)m どっしぇえ~忙しくてお休みしてたら、ランキングだだ下がり!なにと...
-
アスパラ 下処理でより美味しく
北海道の春は アスパラが美味しい季節道外の友人知人に北海道の春をお届け〜と5月中旬〜6月上旬にかけてアスパラを送ってるやっぱりニセコ•倶知安•喜茂別のアスパラが美味しいさらに言うと...
-
沖縄 さんぴん茶
沖縄では必ずペットボトルで買って飲む。。。「さんぴん茶」今回はポット用のティーバッグで買ってきました。ティファールの湯沸かし器でわかしたお湯を注ぐだけでいいのでうれしいです。 先日...
-
バテ気味の人にはこれっ!元気が出ますよ~!
みなさん、こんにちは。 どんなに体調を崩しても食欲がなくならない副部長のべえです・・・ですが、先日体調を崩したときには半日食欲がなく桃缶でしのぐという事態に。ちょっと体力つけな...
-
あんこ屋さんの和洋菓子
いつも来てくれはってておおきに、ぎゃー激落ちお助けクリックを~ お好きなボタンを一日一回、ポチッとお願いしますm(_ _)m うちの近所に、たぶん戦前から営んではる製餡会社があった。先代...
-
丹後は食の王国だ
いつも来てくれはってておおきに、めちゃうれしおす ひゃぁ~激減!お好きなボタンを一日一回ポチッとお願いします 2月1日は、宝ヶ池のグランドプリンスホテル京都で、「食べて知る京都『...
-
地元の名産品
地元の名産品はいくつもあるが、お勧めするのはマンゴーです。 宮崎のマンゴーほどポピュラーでないかもしれないけど、宮古島のマンゴーもとっても美味しいです。 私の場合は贈答品の化...
-
夏ギフトは、ながや菓子工房の涼菓「延命の滝」
夏休みで、帰省された方が、ボチボチ増えてきている周防大島です。夏のギフトやお土産におすすめなのが、ながや菓子工房の涼菓 延命の滝です。周防大島町久賀にある延命の滝の地下水で作ったく...
-
「どらマンボウ」を発売 茨城県大洗の水族館
国内最大のマンボウ専用水槽を持つ茨城県大洗町の「アクアワールド県大洗水族館」が、マンボウをあしらったオリジナルのどら焼き「どらマンボウ」(1個160円)の販売を始めた。 雑記帳:...
-
週プレに載っていた「復興のために……被災地名物を食...
4月7日深夜の地震により、被災地にお住まいの方々はさぞかし不安に見舞われていることと思います。 被災地以外の地域では、今までよりさらに被災地の復興をサポートしなければなりませんね...
-
しみじみした味、へそ大根
←いつも来てくれておおきに、めちゃうれしおす ←一日一回ポチッと応援クリックお願いしますね キビシ~ッ。なにとぞ愛のポチポチクリックを! しばらくは募金関係の情報をトップに置いとく...
-
関西土産に最適☆呼吸チョコ
今日は、バレンタインもうチョコレートは、買いましたか?今年の自分へのご褒美チョコは、某有名スイーツ店のチョコでもなくお菓子屋さんで買える実用チョコ関西でよく見かけるお菓子の専門店 ...
-
和風に甘~いお土産いっぱい
←いつも来てくれておおきに、めちゃうれしおす ←一日一回ポチッと応援クリックお願いしますね めちゃめちゃ厳しいですっ なにとぞぜひとも「京都情報」のとこ、押してくださいね このとこ...
-
なべやの粽(茨城県 常陸太田市)
花貫渓谷に紅葉を見に行った日の帰り、おやつに「なべや」さんの粽(ちまき)を買いました。なべや茨城県常陸太田市東三町2162-1TEL: 0294-72-0348営業時間: 9:00~18:00定休日: 木曜日(祝日の...
-
若木屋良恭さんとSUCCEED(サクシード)
2010秋の叙勲で瑞宝単光章を受章された愛知県「若木屋良恭(わかぎやよしやす)」さんの和菓子 紅小倉と冬支度 (・ω・)上品な甘さでもちもちなのー 週刊少年ジャンプ「SUCCEED(サク...
-
明日 2010 小川港 さば祭り
いよいよ明日 11月06日開催 小川港 さば祭り 焼津小川港産 新鮮さば炭火焼き 10,000食 無料配布
-
高速のSAでご当地土産ゲット
←いつも来てくれておおきに、めちゃうれしおす ←一日一回ポチッと応援クリックお願いしますね しくしくしく・・・めちゃ落ちなのお助けクリックをぜひよろしく~!!! このところ、仕事...
-
ピカルの定理 西内まりや 危なすぎる男子
キムタクもタッキーも、ほかジャニーズの子も、美しい、きれいがおだけど、はまることはないんですよね。 女の子みたいな男の子、きれいだけど、ぜんぜんはまらないです。 歌舞伎のなかの美少...
-
鮒寿司(フナズシ)
滋賀県といえば鮒寿司(ふなずし)!とっても珍味でございますよ(*^_^*)お友達の、竜王ふなずし工房さんから琵琶湖産ニゴロ鮒をいただいたので早速いただくといたしましょう以前、鮒寿司(ふ...
-
千葉のアピール
ストワセの山口君がお菓子を持って遊びに来てくれました! ありがとう! 山口君は忙しさと体調的な事もあり、最近は練習には参加していませんでした。 就職も決まり、卒論も仕上げ、単...
-
酒舗ひらたの三拍子醤油
周防大島町外入にあります 酒舗 ひらた で製造されている 三拍子醤油を紹介します。 厳選された最高の原料を使用していますので、どんな料理にもよく合います。 今に生き...
-
かんころの”かん”は「甘い」という意味でいいのか・・・?
テーマ「グルメ-お土産・お取り寄せ-地元の名産品をアピールしてください!」 この時期ともなると、五島のほうでかんころ餅の生産がピークになる、というニュースをやる。 かんころ餅とは、...
-
厚岸漁協 in 海鮮王国フェスティバル
北海道の各地の名産品が集まるイベント「海鮮王国フェスティバル」が札幌の東急デパートで行われています。味楽のお友達の厚岸漁協さんも来ていましたので、応援しに行ってきました!(邪魔??...
-
そうだ、さば祭りへ行こう!ε=ε=ε=┌(o゚ェ゚)┘
小川港さば祭り 2009/11/7開催 写真の、 ドUPでさば焼いてるかたは、 おいらの魚関係の師匠です^^;
-
広島銘菓再発見!
広島からこーーんなに たくさんのお菓子を送っていただきました。 ありがとうございました。 シアワセです。 ひとつずつ、ご紹介していきますね。 広島というと、会社の同僚が広島ご出身で ...
-
「マルシェジャポン 湊町とんぼりマルシェ」(なんば...
生産者と消費者を直接つなげていくという都市住民参加型の市場(マルシェ)という趣旨のイベント「マルシェジャポン」のひとつ、「マルシェジャポン 湊町とんぼりマルシェ」が湊町リバープレ...
-
石部の鮑
静岡市と焼津市の間にある駿河湾に面した 絶景の景勝地 大崩海岸 ここでとれるのが『石部の鮑』 環境が良い為、味は抜群・・・ ...
-
地元の名産品をアピールしてください!
寝室|д゚) 「・・・・ういろ」
-
周防大島みやげは、ながや菓子工房
本日の周防大島町は、お盆で帰省されたみなさんで賑わっています。 お帰りの際には、ぜひ周防大島のおみやげをどうぞ。 おすすめのお土産は、周防大島町久賀サンロード商店街にあります なが...
-
塩チョコ/塩キャラメル味登場 -大須ういろ
久しぶりに大須に遊びに来た 友人がういろを買いたいとの 話だったので、赤門の大須う いろへ。 夏の新作味で、塩キャラメルと 塩チョコ味が登場していました。 塩チョコ味が気になっ...
-
僕の うまい棒? …
先日、阪神甲子園球場へ、野球を見に行った時に買った、お土産です 阪神タイガースの柄の、うまい棒です もちろん関西だけに、たこ焼き味です 中の包装も、6・21...
-
いしたのサマーセール
いした店舗にて 開催します!! いしたのサマーセール キャンペーン期間 7月15日~8月16日 いしたの店舗にて、7月15日(水)よりサマーセール始まります...
-
名産品 of 龍ヶ崎
どうも、真ん中分けです 毎日更新を目指しています が、 ネタがない と言うことで 困ったときのピックアップテーマ 今回は 『地元の名産品をアピールしてください』 …名産品って言...
-
京都スイーツ
ものっそ蒸し暑い日でした。 暑い上に、湿度が高い。 ちょっと歩いただけで 頭の中がムシムシします。 大阪は既に最低気温26度!まで 夏になってきました。 今日も誰もいなかったので ...
-
山梨の桃狩りランキング~!
山梨の桃ランキング 毎年春の桃祭りで、見事な花を見せてくれる一宮の桃が食べごろで~す!。 山梨県の一宮って知ってますか?。 今では市町村合併で笛吹市になっていますが、ここは日本...
-
三輪素麺◆こんな昔から素麺があったんだ!◆
こんばんは! 7月に入ってお中元の時期が やってまいりましたね(*^_^*) ぷちてんぐでも 一部のお客様にお中元を おくばりしていま...
-
人形焼 志村けんのバカ殿
志村けんのバカ殿「人形焼」かな 地元と言われたらちょっと違う気もするが。 でも、地元といえなくもない。 まぁ、おいしいので食べてみて! → ASIC
-
島根・石見の珍味 ふぐ味醂干
お酒の肴に干物はうまい。 しかし、最近は歯の方のぐあいがいまいちで 噛みごたえのあるのは、ちょっと辛い。 魚の中でも白身のふぐなら、 やわらかくて大丈夫なのだ。 なかでも島根のふぐ味...