TOPブログネタ > 8月30日は衆院選!投票に行きましたか?

ブログネタ

8月30日は衆院選!投票に行きましたか?

公式ブログネタ

こんにちは!なっちゃんです。

8月30日はいよいよ衆議院議員選挙の投開票日ですね。

大きな注目を集めている今回の衆院選、投票率もかなり伸びそうですね。
毎日新聞の調査では、投票に「必ず行く」と答えた人が74%だそうです(>_<)

[衆院選]投票「必ず行く」74% 本社世論調査

みなさんは、投票へ行きますか?

期日前投票もかなり増加しているらしいので、すでに行った方も多いでしょうか?
私は、30日の当日に投票に行く予定です!

みなさんの投稿、様々なご意見をお待ちしています!

みんなの投稿

  • お題『衆議院、投票に行きましたか?』んん…

    自分が二十歳になって 初めての投票一回と… 結婚して初めての投票一回… くらいしか記憶にないです 『あっ!!忘れた!』 なんて事ばかりだったんですが 今回の選挙は…始めから...

  • 去った衆議院選での自民党の敗因を適当に推測してみる(謎)

    去った8月30日の衆議院選はしっかり投票に行きました(苦笑) 誰にとかどの政党に投票したとかは内緒です。 前回の記事でも少し触れていますが、民主党の「想定外」の勝利にビックリしています。...

  • 衆院選へ投票に行った意義

    皆さん、こん☆☆わぁ~  第45回衆議院議員総選挙が先月30日、雨が降りしきる中で行われました。  私も地元市原市内にある中学校で投票をしてきました。 投票所は期日前投票でも大変混...

  • 政治の話。

    私はいわゆる無党派層の若年層ですから自分のコトしかキョーミないのだけど、いちおー選挙は行った。ウチの方では、総裁選で麻生サンとバトった小池百合子サンとか、女性のみ3人が立候補してました~。女強し...

  • 散るどれん…

     今回の選挙で小泉チルドレンは‥散るどれん‥になってしまった。  ただの人気投票で議員になった大量の小泉チルドレン、大体資質がないに加えて勘違い馬鹿が多すぎた。まぁ、誰とは言わな...

  • 【テーマ】8月30日は衆院選!投票に行きましたか?

    民主党の圧勝ですねぇ。 民主党に流れると思っていたとはいえ、 数字で見るとかなりビックリ!! のきなみ大物の方が小選挙区で落選されていましたからねぇ・・・。 で、私は普段投票に...

  • 8月終了!

    代表吉岡、昨日はちゃんと朝一で選挙に行ってきました。 今日で8月も最終日。 しかし今年の夏は過ごしやすい日が多かったですねぇ。 涼しい日が続いた為か、毎年発生するマットの浮き上がりも...

  • 投票場に消毒液があった

    29日アップした選挙関連の記事を白熱して入力したので、 今回は手短に述べたい。 「投票行ったか?」って? そりゃ行きましたがな。 あれだけエラそーな事書いて行かなかったらアホでっせ。 先...

  • 選挙に行かないと話にならない

    昨日は選挙に行ったので、夜の選挙速報が楽しみでした。 まあ、見事に鳩山さんの後ろのボードには バラの花が並んでましたね。 あの状態でも落選した民主党議員って、いったい・・・・ まあ時の...

  • 選挙

     選挙当日は仕事の都合もあり、25日に期日前投票をすませておきました。  全体的に投票率が高かったようで、期日前投票も全体の一割程度の人が投票したとか。さすがに注目度がこれまでとは...

  • 自民党大敗北……

     喫茶店で各誌を見ながらしばし唖然……いや、深夜にはすでに判明していた自民党の大敗北だけど、経団連や創価、官僚主導主義に対する駄目出しでもあったのかな。 以降の 結局の所、ここ...

  • 8月が…

    逃げていきます。 基本的に川の字で寝ている冷奴家です。 たまにHの字になっていることもあります。 さて、投票行ったか?と問われればYESですね。 昨日は大変な選挙になりました。 旦...

  • 8月30日衆議院選挙

     昨日、衆議院議員選挙の投票日でした。朝から投票をすませておきました。 夜になって体勢がすぐに判明し、「どんだけみんな怒ってたの!?」という感じです。 自民党はずっと政権党でしたが...

  • 民主党、歴史的圧勝劇!

    昨日買い物から帰って、開票速報を見ようとテレビをつけたら、民主党が圧倒的多数で当選していることに、超オドロキました。Σ(゚д゚;) おかげで、自民党の大物議員や、公明党の代表までが落...

  • 黒から白に

    8月30日は衆院選!投票に行きましたか? http://blogpark.jp/common_theme-189248.html そんなテーマが書いてあったので 書いてみよー! 私は行きました。 でも、行っただけという言葉に近い...

  • 初の出口調査と開票場見学

    待ちに待った投票日。 勿論行ってきました。 朝一番で行きたかったんですが混んでそうだった ので、3時過ぎに行きました。 きっちりと応援していた無所属の方の名前を書いて 比例も、お世話...

  • もちろん、行きました!

    しかし、選挙の結果には驚かされましたね(>_

  • 選挙と犬

    家は、投票に行くのが遅くなり、18時過ぎに人間2人+犬2匹で家を出た。歩いて15分くらいのところなので、散歩と同時に済ませようと思ったのが大間違いで、ちょうど、雨が激しく降ってきた。 風も...

  • 8月30日は衆院選!投票に行きましたか?(共通テーマ)

    昨日の選挙、皆さんは投票に行きましたか?僕は妻と一緒に行ってきましたよ諸事情でベロンベロンに酔ってる状態でしたけど(誰かさんみたいに)結果は民主党の圧勝のようですね僕、政治について...

  • 政治をだめにした女ども

     政治をだめにした女ども  成人した日本国籍を持つ全ての人に選挙権を与えるから日本はダメになった。 女が政治に口を出すとろくなことはない。 そうです、そのとおりなん...

  • 選挙権は30歳からでどうでしょう

    前回の衆議院議員選挙の 20歳代投票率が46.20%であることは 昨日書きました。 今回の数字はまだわかりませんが まあ下がっているでしょう。 ・住民票から抽出 ・印刷 ・郵送 ・来...

  • 投票に行きましたか?

    もちろんです。 開始時間の7時に行きましたが、すでに投票所は沢山の人でした。 この選挙で日本がよくなればいいのですが・・・

  • 投票には行きましたか?

    共通テーマによる投稿です。 私は行きましたよー。 誰&どこに入れたかって? や~ん、そんなのココに書くわけないや~ん けど想像以上の民主党の圧勝に驚いています。民主の勝ちは当然のように...

  • ここまでの圧勝はまずいような気が

    かつて、自民党が独裁できた時代があった。 衆参両方で過半数の議席を押さえ、出した法案は通る、という時代があった。 いま、民主がそれができる状態になった。 さてさて、これから日本はどう...

  • 政権交代

    選挙前のお互いの悪口合戦を聞いてて、はぁ~…とか胸ヤケしてました。 国を良くする事より、勝ち負けに必死なあの感じ。 もすこし協力し合っていい国つくれんもんですか! とか思いつつも、投...

  • BBCも注目衆院選結果

    このたび注目されていた選挙。私も午後7時頃しっかり投票してきました。 子供たちがDVDを観ているのを横目でみながら、「そろそろ寝かせなきゃな」と思っていると、昨日イギリスの義母から電話...

  • 民主党、本当に圧勝した

    もちろん、選挙は行きましたよ! 今回の衆院選では、民主党が本当に圧勝しましたね。 しかも議席占有率は過去最高となる64.2%!! 自民党でも議席占有率では61.7%が最高だというので 今回の民...

  • 衆院選8/30

    昨日は衆院選の投票日。もちろん行ってきました。地元岩手は、全議席が民主党の圧勝。2区くらいは自民が取るのかと思ってたけど、自公政権に対する不満は甘くなかったと言う事なんだろうな。今...

  • 応援した党は全員落選・・・。

    って言うかお前らちゃんと政策見てんのかよ!! ますます日本人に失望する事件だった。 結局前回の郵政民営化と変わらない。 マスコミに操作されて自国をぐちゃぐちゃにする民族。 結局愚民...

  • もしかせんでも

    歴史的瞬間に立ち会ったんちゃいますか~?! いよいよ『せいけんこうたい』ですよ~漢字で書け(笑) 投票はもちろん行きましてよ♪ じゃないと、この記事書けんし(^_^; ぶっちゃけワタクシは...

  • とにかく民主党には頑張ってほしいです

    結果として、民主党が単独で過半数の議席を獲得し自民党は大敗。50年近く続いてきた自民による政権がひっくり返りましたね(一時期連立政権はありましたが)。 ただ、自民、公明だけでなく、...

  • もちろん行きましたよ

    選挙に行かないなんて私の選択肢にないなあ。 選挙権を持ってから一度も棄権したことないもんね。 絶対王制や封建制や領主制だった頃の歴史を学んだり、独裁・軍事・共産主義の国の情報に接した...

  • 一人楽しすぎるぜー

    行きましたとも。 午前から昼までバイトして、そのあといったん帰って投票行った後に等々力行ってきました。 バイト先が投票所に行く道沿いにあるので、今日はやたらと客が多かったという・・・...

  • お~ぉ↑↑↑

    投票ちゃんと行きましたよ自分の権利の一つなんでね 今、結果を観てビックリ ( ・_・;) 民主党が圧勝… 自民党が負けるのは分かってたけど、民主党以外の党派も同じようにのびると思...

  • 千葉県の結果だよ

    管理人居住選挙区・千葉県第11区 当 116937 森  英介 自民前 当 112707 金子 健一 民主新(比例復活)      5489 久我つかさ 幸福新 その他の千葉県下の...

  • 政権選択の、夏

    昨日行われた衆議院議員の総選挙だが、懸命の開票作業が続けられており、未明には態勢が判明するという。 とは言うものの、報道各社の選挙速報によると、既に民主の安定的多数の確保がほぼ確定...