みんなの投稿
-
ちょいとひねくれましたかね
娘が4歳になる直前、息子が生まれました。これでも息子がお腹の中にいたころは、名前を考えてつけたり、いっぱい歌を歌ってあげたりと、それはもう生まれるのを楽しみにしていた様子だったので...
-
結構、大変だよね。
出来た時は分からないけど、お腹が大きくなるとなんかおかしい!?って分かってきて、やたらにママ、ママって甘えてきたなぁ~生まれてきたらでそんなに興味がなく下の子を抱っこしてるとおろし...
-
赤ちゃんが生まれて、上の子の反応は?
2番目が生まれたとき上のお姉ちゃんはそんなに焼きもちは無かったです。 生まれる前から、赤ちゃんの名前を一緒に考えたりしていたし。 3番目が生まれたときもお姉ちゃんは特に変わり...
-
可愛がり、後、突き放す
そして今もまだ、突き放し気味。父親目線での感想です。小さい頃に可愛がっていたのも、言ってみればペット感覚ですし、基本的には歓迎しないのかなあというのが正直な感想です。自分は第二子で...
-
2人目ができて・生まれて、上の子の反応はどうでしたか?
寝室|д゚) 「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
-
弟とわむし
弟が生まれたときは、私が中心でなくなったことが気に入らなくて、注目を浴びたくて基地外行動に拍車がかかりましたね。 みんなが私を○○ちゃんというから、弟にも○○ちゃんといわれるのがな...
-
男が先か女が先か
ウチの場合は男が先で、 次が女の子だったけど この組み合わせによって ずいぶん違うんじゃないかな。 男の子→男の子、 男の子→女の子、 女の子→男の子、 女の子→女の子 すぐれモノ
-
気になります
ボクにはまだ子供がいません。 だって、まだ結婚を…。 (その前に相手を…。) でも、気になることがあるのでピックアップテーマに便乗しちゃいました(^-^;) ボクが生まれたとき、お...
-
娘の我慢の訴えと赤ちゃん返り
昨日は熱があったこともあり。 「弟が生まれたから我慢してる」と娘に涙ながらに訴えられました。 さらに久々のおもらし。 病児保育に預けたのがプレッシャーだったかなあ。。。。 これが噂の赤...
-
10/20 【ひとり】
こんばんは。明日10/21(水)は赤口。和洋裁に吉日!本日頂きましたお問い合わせには現時点で全てご返答させて頂きました。当店よりの返信メールをご確認頂けないお客様はお手数ですが、ご一報...
-
2人目ができて・生まれて、上の子の反応・・・・・・・
我が家は、年子なので・・・ 一人目でいっぱいいっぱいなのに、もう一人生まれるなんて・・と不安になっているんじゃないでしょうか?でも意外と周囲で年子って多くて、みんな乗り越えて行く...
-
2人目ができて・生まれて、上の子の反応はどうでしたか?
まだ上の子が一歳半だったので、よくわかってはいない様子でしたが、年子だったので、ほとんど双子のように仲良くしてました。そんな長男も来年には社会人です( ̄ー ̄)ニヤリッ
-
2人目ができて・生まれて、上の子の反応はどうでしたか? 晴れ
久々にライブドアからのお題で 日記を書いてみたいと思います。 『2人目ができて・生まれて、上の子の反応はどうでしたか?』 大輔が3才3ヶ月で 千歳が生まれました♪ 仲良しこよしの兄と...
-
親バカごめんあそばせ
ライブドアの本日のお題を読んで、思い出しましたね~。二男が生まれた時の長男のなんともやるせない顔を。 はっきり言って喜んではいなかったなぁ。その後、赤ちゃん、赤ちゃんと妙にテン...
-
2人目ができて・生まれて、上の子の反応はどうでしたか?
2人目ができて・生まれて、上の子の反応はどうでしたか? LiveDoor共通テーマです。 とっても喜んでいました。 ちょうど、近所の同級生に弟ができたタイミングだったんですよね。 (我が家の下...
-
さすがに赤ちゃん返りはしないよね・・・
7歳も離れて生まれたので、すっかりお姉さん気分 パパと一緒にへその緒を切ったし、生まれてすぐに抱っこしたし、弟をすぐに家族として受け入れたと思います。 ただし・・・ 今はかなり見下...