みんなの投稿
-
家族とまったり過ごす予定です
年末年始は、例年通り、家族とまったり過ごす予定なのです。 おせち料理を作ったり、大掃除をしたら、あとはごろ寝して、テレビを見ながらまったりなんです。 旅行とかお出かけとか、ほとんど...
-
年末のお休み、どう過ごされますか?
まったり家でくつろぎたい。あ、年末といえば大掃除ですね。週に一度お掃除してるとはいえ、完璧ではないので普段掃除しない部分もしっかりキレイにしたい!
-
明日から5日から器はうすは営業します!!
いままで出し惜しみしてましたが、今回我が家のお正月の目玉はコレ 桜梅さんのお節だったのです しかも今回からお節を始められたらしいです!! 内容は豪...
-
夜更かし
毎晩 夜更かし なので朝起きれません ネムネム… でも寝かしてもらえません なぜだか集中してメールにデンワ寝てて ヒキツケおこしそう 早く終わってほしいよ お正月休みは 苦手です
-
寒すぎる
昨日から強烈寒い チョコも冷蔵庫入れないで窓際に置いてるだけでカッチカチ カフェオレもカップだと すぐ冷めちゃうからポットに入れてそそぎながら飲む感じどれだけ寒いんやこの部屋は~ ...
-
初詣
こともあろうに携帯の電池が切れてしまいアップできませんでしたが、無事に三田の春日さんに着きました。 スタートから6時間45分、昨年と比べ3時間以上の短縮です。
-
New Years Eve
まだ明けましておめでとうではない。 まだまだ大晦日はここからです! さて共通テーマ「年末をどう過ごすか」 まぁ今日で今年は終わっちゃうんだけど、とりあえず飲み会が多かったです ...
-
正月用 漁協閉店前の滑り込み 売れ残り ヒラメをゲット A級グ...
今日は 荒天で 船はでれず 正月用の魚の販売で 漁港直売所はどこも 掻き入れ時に 魚がない。 本当は僕も 今日 魚を捕獲しに行く予定だったが・・・ 夕方閉店前 売れ残り...
-
冷え込む大晦日。
昨日は雨が降り続き、冷たい1日であったが、今日は1日中冷たい風が吹きすさぶ冷たい1日であった。風が当たらない縁側などでは、日差しがある時には暖かいかも?と思ったが、段々と底冷えが...
-
仕事に追われながらの年末です。 来年はよき年にしたいな・・・ ...
今年も残すところわずかになりました。29日まで仕事だったので、じゃっかん今年の休みは短めです。休みとは言えども、日ごろため込んでいた作業があるんで、その山をこの年末年始休暇を利用し...
-
今年もお世話になりました 2009
昨日は20時ころやっと仕事を納め。 一年の最後にこんなにドタバタするなんて、ため息が出ちゃうような、しかし今年を象徴しているようでなんだか笑っちゃうような。 TVでは年末年始の特番真っ...
-
所沢忘年会、歌舞伎町忘年会、串焼き、焼肉w
忘年会は最後とか書いておきながら、 駆け込み最後に二日間で、4箇所で3つの忘年会!w 高崎のライブの帰りに、打ち上げ&忘年会 所沢の韓国焼肉「南山(ナムサン)」 食べた、...
-
初詣
初詣、どうしようかまだ決めていません。 子供が小さいので、混雑した大きな神社はいきたくないし… でも、子供にお正月らしさみたいなのを感じさせておきたいので、 あまりひっそりとした神...
-
Come Back !!
28日にあったシティ対ウルヴス戦。 左のDFに入ったのはなんとガリード。 そしてさらに、なんとFKを直接決めました!! ガリード、すげー・・・。 シティでは取ったのは二点だけど、二...
-
今年最後の…
今年最後の… 風邪ひきました(*・ε・*) 遊ぶ約束してたのに 当日キャンセルをする始末です(*;ω人)ゴメンナサイ 今年最後の、大反省の日となりました 年賀状も作らなきゃいけないのに...
-
午前は日差しが暖かく、午後から雨で冷たく・・・。
今日は午前中は割と日差しがあったため、縁側にいれば暖かかったが、お昼過ぎから雲行きが怪しくなり、午後しばらくしてから、雨が降り出した。最初は小雨で終わるかと思えば、段々雨足は強く...
-
年末のお休み・・・?
いつも通り、仕事です~♪
-
2009年歳末商戦をkizasi Marketing PLUSなどと比較
kizasi Marketing PLUS そう思ったのですが、昨年とは違い 隙がありませんでした。 特に否定できる内容はありません。 番組最終回 1週間ルールは有効です。 ジャニーズのドラマ...
-
年末ですよ
早いものでもう2009年が終わりますね。 年末は特に用事がないので、まったりお部屋の片付けをします。 かれこれ1ヶ月近く片付けてる気がしますがww まあ梨空なりのペースで頑張り...
-
09年動画100連発! +α
今年の年末は、実家でゆっくりする予定です。それでは皆様、来年も良いお年を。……終わっちゃったよ(笑)。※ヨシノあんてなに巡回先を入れてます。ご利用ください。※人気ブログランキングの...
-
【やまおの今さら名作劇場】BONES
ライブドアブログ ピックアップテーマ『年末のお休み、どう過ごされますか? 』にマジレスしてみます。 昼 スキー 夜 酒飲みながらDVD鑑賞 うわ,われながら身も蓋もない過ごし方ですが,...
-
「年末のお休み」は無し♪
昨日・今日・・・じゃなくて、 一昨日・昨日の副業先にて いつもよりも1時間早出で いつもよりも少し遅く 戻ってきましたが、いや~~ バテました。足の裏あたりとかが少しだるいです。でも...
-
冬休み初日の過ごし方
今日は休みの初日。夜は年賀状を書きまくりました。明日投函すれば、3日にはつくでしょう。 この前も書いたけど、年賀状がここんとこ増加中。さらに結婚した連中からも毎年来るので、ずいぶん...
-
年末のお休み
今年最後のお休みが終りました; 大掃除まではいきませんでしたが、貴重な一日は洗濯と掃除…残りの時間で年賀状を描こうとして挫折しました; 長期連休には縁がないので後二日がんばってお仕事...
-
年末のお休み、どう過ごされますか? (272)
ダラダラと過すことになるんだろうね映画も観たいのないしね後、二日風呂掃除だけでもしようかな来年に入ってからは彼岸島かな観るの漫画からの映画多くない?けれどなんとなく観たい気がしてる...
-
『年末のお休み、どう過ごされますか? 』
…というピックアップテーマなんですけども。 一言、寝正月???(爆) 前はオールで遊んだり連日友達と遊んだりしましたけどねぇ(遠い目)。今は大人しく家で引きこもってます。枯れてます...
-
煙男夜行
さてさて 正月休みとか無くて毎日が休みですorz 早く仕事決まって欲しいなぁ~ とりあえず年明けて四日に結果がもらえるとの事。 さてそれまでは就職活動も出来ずにお家でゆっくりしてい...
-
好きなものに
今年も残り僅か。こぶたちゃん達は冬休みなので、夜更かしOKさ! 行きたかったよー(T_T) 木更津と幕張。 今年最後の見納め、 逢いたかった 氣志團に。 しかし、三匹の子持ちに...
-
年末のお休み、どう過ごされますか?
ひたすらのんびりしましょう。 のんびりできる時はね。 はい
-
年末
この年末年始は隔日休みです。 とりあえず今日は休みでしたが、明日は出社します。明後日大晦日は休みですが、元旦は出社です。しかも始発に乗らんと集合時間に間に合いません。。。 2、3日...
-
今年最後の誕生祝いの茶会
みなさん ごきげんよう 福岡博多のデイサービスやぐらもんです((=゜エ゜=))12月29日火曜日本日のやぐらもんタイムは、、高齢者安心安全生活講習会(福岡県警主催)でした。。その後...
-
年末の休み??
旦那の年末の休みは… 31日だけでーす まぁ、年中無休の職場なんでぇ~ 盆も正月もありまてん。 で、今年はシフトが31日が休みの仕事になってます。 なんで、明日の夕方5時前に仕事終わ...
-
2009年は、
たまにはマジメに書くワタシ今年はフツーで平凡な年でしたーつまりは結構フツーにいい年だったのかもー今年一番良かったことは~なんだろ、友達の結婚式にいくつかいったコトかな特に小川夫妻のキューピットになれ...
-
とりあえず紅茶の福袋GET!
ライブドアブログのお題!!「年末のお休みどうする?」はい、家にいます!!社会復帰をしたので、実は週末はまだまだ安定しなくて寝込んでいる日々。あーあ・・・ま、けどそれは想定内。とはい...
-
仕事納め
今日は会社仕事納め。本来なら納会で飲んでいるのだが、今年は愛知出張作業が仕事納め。 昨夜、前泊で名古屋入りして、名鉄で出張先の最寄り駅まで。そこは駅前何もなくて、コンビニは駅の小さ...
-
年末年始の休み初日
さて、早くも休みが一日終わりました。 今年は、カレンダーの並びが良くないので、休みは12月29日から1月3日の6日間。 そんな休み初日ですが、久々に朝寝をしました。 てか、我が家の娘たちは...
-
大掃除、やっと終わった・・・
おとといカーペットの張り替えにはじまり、 民主党政権の事業仕分けさながらの大掃除は 夕方、やっと終わった・・・。 何せ、ごみ袋7袋も排出したんだから。 (この間、おせち食材などの買い出...
-
車が・・・・・・埋もれました
番外編 (*・ω・)ノ本日お昼休みの時間を利用して埼玉の嫁の実家に帰省するために、久しぶりにわが愛車 セフィーロワゴンを動かそうと見に行ったら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
-
ふらりと、淡路島へ。
今日から学校閉鎖のため、「私の冬休み」が始まる。いつも何日間かのまとまったお休みがあると、どう過ごそうか?と戸惑ってしまうのが私である。休みをうまく使えないのが、私の悪いところか...