みんなの投稿
-
【電車の終点スレ】ぶつかってもいいのよ?
ぶつかってもいいのよ? http://www.2chan.net/
-
北神急行フェスティバルの写真
2015年10月18日に北神急行フェスティバルがありました。その写真をアップロードしましたのでアクセスしてください。北神急行フェスティバル(2015)0001 posted by (C)オフィス樋口北神急行フェ...
-
JR東日本
JR東日本 2016年3月に 開業予定の 南武支線の新駅名称が 「小田栄」に決定!
-
新幹線、道路を走る(きのうの日記)
昨夜(7/10 01:45ごろ)のこと。 中央環状線(大阪府道2号線)で信号を待ってたら、目前を新幹線が横切りました!
-
俺がかっこいいと思う電車の写真を深夜に貼っていくだけのスレ
俺がかっこいいと思う電車の写真を深夜に貼っていくだけのスレ http://2ch.sc/
-
クル-ズトレインななつ星 - 動画
先日記載した「夢の列車 クルーズトレイン ななつ星」ですが、動画を作成しました。なかなか気に入っています。(自己満足!)関連記事:1.「キャンピングカーでの旅 - 別府明礬温泉」2.「...
-
夢の列車 クルーズトレイン ななつ星
先の記事で3回に分けて記載した「キャンピングカーでの旅」北九州(福岡)→別府温泉保養ランド(大分)→沈堕の滝(大分)→エルパティオ牧場(熊本)→九重”夢”大吊橋(大分)→イビサスモ...
-
相互乗り入れ前の東急東横線の渋谷駅界隈
3/16に東急東横線と東京メトロ副都心線が相互乗り入れをすることになり、東横線の地上2Fにある渋谷駅が地下5Fに引越しすることになります。‘み’は田園都市線ユーザーなので直接は関係ないんで...
-
鉄道写真家 中井精也先生 「いつもの公園オフ会」
今日は朝から、鉄道写真家 中井精也先生の「いつもの公園オフ会」に参加してきました。あ、でも私はいわゆる、「鉄ちゃん」ではありません。ただ単に中井先生の作風が好きなだけです。鉄道、鉄...
-
秋田内陸縦貫鉄道 前田南駅にて
仕事中ではあったんですが、ホントに丁度ここで電話してたら向こうから電車が来たんです。それで窓を開けてパチリ。 RICOH GXR + GXR MOUNT A12 / Voigtlander NOKTON 50mmF1.1 あっとい...
-
奥羽本線二ツ井
奥羽本線二ツ井駅で上り列車を撮影 望遠要 駅から0分(二ツ井) 複線 H23.6.14,KissX2撮影
-
山陽本線厚東
山陽本線厚東駅で上り列車を撮影 望遠要 駅から0分(厚東) 複線 H23.6.1,Lumix撮影 追記 2021.10 中線に草が生い茂り現在は撮影できないことが確認できました。
-
山陽本線厚狭
山陽本線厚狭駅で上り列車を撮影 望遠要 駅から0分(厚狭) 複線(駅構内副本線あり) H23.6.1.Lumix撮影
-
山陽本線横川
山陽本線横川駅下りホームから上り列車を撮影 望遠要(200mm~) 駅から0分(横川) 複線 H23.5.21,Lumix撮影
-
湊線 その後 2
湊線の震災後の記事をここで書きました。 さらに地元、那珂湊の新聞(ひたちなか市の役所発行?)に目を通したところ、どうも復旧には約3億円かかるということ。 トンネルとかの亀裂もあるみた...
-
信越本線群馬八幡ー安中
信越本線群馬八幡ー安中で下り列車を撮影 望遠不要(画像は望遠) 駅から13分(安中) 複線 H23.3.10,Lumix撮影 地図 安中駅から群馬八幡に戻る国道を進み、ダイソーの通りを曲がり、踏...
-
羽越本線中条ー平木田
羽越本線中条ー平木田で下り列車を撮影 望遠要 駅から5分(中条) 複線 H23.4.16,Lumix撮影 下り本線を通過する列車が撮影できる。中条駅正面から左へ進み、踏切を渡った左にある沿道が...
-
羽越本線府屋ー鼠ヶ関
羽越本線府屋ー鼠ヶ関で下り列車を撮影 望遠要 駅から10分(府屋) 複線 H23.4.17,Lumix撮影 地図 府屋駅から駅前通に出て左側に歩くと踏切に差し掛かる。踏切を渡り少し坂を上った十字...
-
白新線大形
白新線大形駅で上り列車を撮影 望遠不要 駅から0分(大形) 複線 H23.4.17,Lumix
-
羽越本線加治
羽越本線加治駅で下り列車を撮影 望遠不要(画像は要) 駅から0分(加治) 複線 H23.4.16,Lumix撮影
-
磐越西線新関ー東新津
磐越西線新関ー東新津で上り列車を撮影 望遠不要 駅から12分(東新津) 単線 H23.4.16,Lumix撮影 地図 東新津駅正面から駅前通りを進み県道を左へ、しばらく進むと踏切があるのでそこを...
-
白新線西新発田
白新線西新発田駅で下り列車を撮影 望遠要 駅から0分(西新発田) 単線(駅は行き違い設備あり) H23.4.16,Lumix撮影 西新発田駅は、ホームから下り、駅から出て少し歩くと単線になり長...
-
北陸本線小舞子ー寺井
北陸本線小舞子ー寺井で上り列車を撮影 望遠要 駅から3分(寺井) 複線 H23.3.22,Lumix撮影 寺井駅正面口を右に行くと駅裏に行く歩道橋があるのでそこを渡り、カーブしたところに大東建...
-
高山本線越中八尾ー千里
高山本線越中八尾ー千里で下り列車を撮影 望遠要 駅から5分(越中八尾) 複線 H23.3.4,Lumix撮影 越中八尾止の列車の場合は3番のりばに入るためこの構図が可能。 他の番線に入っても撮影...
-
高山本線西富山ー富山
高山本線西富山ー富山で撮影 望遠要 駅から10分(西富山・地鉄市内線大学前) 単線 H23.3.4,Lumix撮影 地図 3月11日で廃止になるキハ28.58の撮影を兼ねて高山本線に行ってみた。 西の高...
-
北陸本線水橋ー東富山
北陸本線水橋ー東富山で上り列車を撮影 望遠要 駅から20分(富山ライトレールフィダーバス浜黒崎浜通り) 複線 H23.2.16,Lumix撮影 地図 晴れた日には爽快に立山が望める有名撮影地。...
-
東北本線北府多賀城
東北本線北府多賀城駅で上り列車を撮影 望遠要 駅から0分(北府多賀城) 複線 H23.2.5,Lumix撮影
-
仙山線東北福祉大前ー北山
東北本線東北福祉大前ー北山で上り列車を撮影 望遠要 駅から15秒(北山) 単線 H23.2.5,Lumix撮影 北山駅下車、駅出口の踏切を渡り、線路沿いの坂を少し上れば撮影地。 画像は6両で、こ...
-
東北新幹線古川
東北新幹線古川駅で撮影 望遠要 駅から0分(古川) 複線 H23.2.5,Lumix撮影 東北新幹線古川駅で撮影してみる。日中は上下で停車と通過が各1本という結構ネタに困る撮影地ではあるが、た...
-
富山地鉄本線電鉄富山ー稲荷町
富山地方鉄道本線電鉄富山ー稲荷町で下り列車を撮影 望遠要 駅から15分(電鉄富山・JR富山) 複線 H23.1.17,Lumix撮影 電鉄富山・JR富山駅から直江津方向に線路沿いに進み、川を渡ったと...
-
関西本線桑名
関西本線桑名駅で上り列車を撮影 望遠不要 駅から0分(桑名) 複線 H23.1.22,Lumix撮影 JR・近鉄の桑名駅で撮影をしてみた。上りは画像の通り、下りはカーブを描いて列車が入ってくるも...
-
日豊本線朽網
日豊本線朽網で下り列車を撮影 望遠不要 駅から0分(朽網) 複線 H22.10.22,KissX2
-
日豊本線安部山公園
日豊本線安部山公園で上り列車を撮影 望遠要 駅から0分(安部山公園) 複線 H22.10.22,KissX2撮影
-
日豊本線城野
日豊本線城野駅で下り列車を撮影 望遠要 駅から0分(城野) 複線 H22.10.22,KissX2撮影
-
北陸本線細呂木
北陸本線細呂木駅で上り列車を撮影 望遠要(135mm程度) 駅から0分(細呂木) 複線 H22.12.26,Lumix撮影 細呂木駅の弧線橋から撮影、雨にも強い撮影地で大変助かるが、カーブが中途半端...
-
大糸線南小谷ー千国
大糸線南小谷ー千国で上り列車を撮影 望遠要 駅から5分(南小谷) 単線 H22.10.20,Lumix撮影 南小谷駅前で撮影できる撮影地で、リゾートビューふるさとに乗ると折り返しの前に「あずさ」が出る...
-
山陽本線小月
山陽本線小月駅で上り列車を撮影 望遠要 駅から0分(小月) 複線 H22.10.22,KissX2撮影 上りはアウトカーブのかかった駅で画像のトワはギリギリ入るという構図で撮影することができた。...
-
山陽本線宇部駅
山陽本線宇部駅で下り列車を撮影 望遠要 駅から0分(宇部) 複線 H22.10.22,KissX2撮影 基本的に全列車最後尾まで入りそうな感じ。でも貨物はギリギリですなぁ
-
大井川鐵道。
蒸気機関車が大好きな息子と大井川鐡道に。
-
羽越本線道川ー下浜
羽越本線道川ー下浜で下り列車を撮影 望遠要 駅から10分(下浜) 複線 H22.9.15,KissX2撮影 下浜駅から道川方向に国道7号線を歩き2本目の踏切、秋はススキが伸びるため撮影できない。 編成が6...
-
羽越本線平木田ー坂町
羽越本線平木田ー坂町で下り列車を撮影 望遠要 駅から10分(坂町) 複線 H22.9.13,KissX2撮影 地図
-
白新線豊栄ー早通
白新線豊栄ー早通で上り列車を撮影 望遠不要 駅から20分(早通) 単線 H22.9.13,KissX2撮影 地図 早通駅が最寄、集落を抜けると新潟寄り豊栄寄りともの水田が広がる単線なので撮影はし...
-
室蘭本線黄金ー崎守2
室蘭本線黄金ー崎守で上下列車を撮影 望遠不要(上下とも) 駅から7分(黄金) 複線 H22.7.17,KissX2撮影(下りDF200) H22.7.17,Lumix撮影(上り183系) 地図 黄金駅か...
-
室蘭本線黄金ー崎守
室蘭本線黄金ー崎守で上下列車を撮影 望遠要(下り)、望遠不要(上り) 駅から15分(黄金) 複線 H22.7.17,KissX2撮影 下り:183系 上り:TWE 地図 何年か前の鉄道DJに...
-
室蘭本線登別
室蘭本線登別駅で上り列車を撮影 望遠不要 駅から0分(登別) 複線 H22.7.17,KissX2撮影 登別駅は上下線ともある程度の直線になっており、記録写真は撮りやすい駅かと思う。ただし、たま...
-
函館本線七飯ー大沼
函館本線七飯ー大沼間で下り列車を撮影 望遠要 駅から10分(大沼)、駅から30分(大沼公園) 複線(正確には単線) H22.7.16,KissX2撮影 地図 仁山経由の場合は上下線手前を走行、特急...
-
室蘭本線沼ノ端
室蘭本線(千歳線)沼ノ端駅で下り列車を撮影 望遠要 駅から0分(沼ノ端) 複線 H22.7.16,KissX2撮影
-
函館本線長万部
函館本線長万部駅で下り列車を撮影 望遠不要 駅から0分(長万部) 複線(駅構内) H22.7.16,KissX2撮影
-
室蘭本線青葉
室蘭本線青葉駅で下り列車を撮影 望遠不要(画像は望遠) 駅から0分(青葉) 複線 H22.7.17,KissX2撮影 青葉駅周辺はトイレ・自動販売機はないので注意、コンビニへは南へ進み大通りを左へ...
-
室蘭本線糸井
室蘭本線糸井駅で下り列車を撮影 望遠不要(画像は望遠) 駅から0分(糸井) 複線 H22.7.16,KissX2撮影
-
奥羽本線鷹ノ巣
奥羽本線鷹ノ巣駅で下り列車を撮影 望遠要 駅から0分(鷹ノ巣) 複線 H22.7.18,Lumix撮影 「青春18きっぷ」や「北海道&東日本パス」などで南に普通列車を乗り継ぐと実はあけぼのの撮...
-
北陸本線明峰ー寺井
北陸本線明峰ー寺井で下り列車を撮影 望遠要 駅から3分(寺井) 複線 H22.8.3,Lumix撮影 福井~金沢間の上り列車は結構撮影地が多いですが、下り列車となると結構悩みます。そんな中編成...
-
探査機はやぶさ君と上越新幹線とき325号君
NASAのはやぶさ君大気圏突入動画見ました バラバラになりながらも(涙)最後までカプセルに寄り添うように飛んでいて、7歳の男の子なりに自分より幼い弟を守る気持ちで飛んでたのかな・・・て...
-
白新線新発田ー西新発田
白新線新発田ー西新発田 望遠要 駅から20分(新発田) 単線 H22.5.29,KissX2撮影 地図
-
羽越本線新発田ー中浦
羽越本線新発田ー中浦で上り列車を撮影 望遠不要 駅から25分 単線 H22.5.29,KissX2撮影 地図 駅から近そうに見えても農道は複雑、市街地からはずれ水田の真ん中で撮影してみました。羽越...
-
奥羽本線高畠ー置賜
奥羽本線高畠ー置賜で上り列車を撮影 望遠不要 駅から10分(置賜) 単線 H22.4.28,KissX2撮影 地図 単線でかつ足元まですっきり撮影できる場所 置賜駅から駅前通を出てT字路を左へ、そ...
-
奥羽本線山形
奥羽本線(山形新幹線)山形駅で上り列車を撮影 望遠不要 駅から0分(山形) 複線 H22.4.28,KissX2撮影 山形駅は在来線と新幹線のホームがあり、画像は山形新幹線のホーム 普通列車の前...
-
高崎線宮内
高崎線宮内駅で上り列車を撮影 望遠要 駅から0分(宮内) 複線 H22.4.29,KissX2撮影 新宿駅を5時の山手線に乗り、池袋から埼京線、赤羽から高崎線経由でぎりぎり能登・あけぼのに間に合...
-
東北本線金谷川ー松川
東北本線金谷川ー松川で上り列車を撮影 望遠不要(橋中央から奥は必要) 駅から15分(金谷川) 複線 H22.4.28,KissX2撮影 地図 金谷川駅から松川方面に歩き、坂を2つほどアップダウン...
-
上越線大沢ー石打
上越線大沢ー石打で列車を撮影 望遠要 駅から10分(大沢) 複線 H22.4.10.KissX2撮影 地図 EF81+12系(下り)、はくたか(上り) 駅から坂を下りT字路を右へ進み少し行くと信号があ...
-
東北本線仙台駅
東北本線仙台駅1番線で下り列車を撮影 望遠不要 駅から0分(仙台) 複線(構内) H22.4.28,Lumix撮影 2番線から1番線を狙うとこのような構図になる。 北斗星はこのように撮影できるが、...
-
北陸本線金沢ー東金沢
北陸本線金沢ー東金沢で下り列車を撮影 望遠要(300mm~) 駅から5分(東金沢) 複線 H22.3.21,Lumix撮影 地図 東金沢駅正面口から金沢方向に沿線遊歩道を歩くと、途中で弧線橋階段の入...
-
北陸本線富山 (H22.4.19から)
北陸本線富山駅で撮影 望遠要 駅から0分(富山) 複線(構内) H22.4.19,KissX2撮影 4月19日より新しいホームになったため撮影情報を更新します。 下り列車は架線柱が多いため撮影は難し...
-
上越線岩原スキー場前ー越後湯沢
上越線岩原スキー場前ー越後湯沢で下り列車を撮影 望遠要 駅から5分(越後湯沢) 複線 H22.4.10,KissX2撮影 地図
-
上越線石打ー越後湯沢
上越線石打ー越後湯沢で上り列車を撮影 望遠要 駅から22分(越後湯沢)、駅から6分(ガーラ湯沢) 複線 H22.4.10,KissX2撮影 地図 越後湯沢駅に貸し自転車あり(500円、えちごツーデーパ...
-
上越線越後湯沢ー岩原スキー場前
上越線越後湯沢ー岩原スキー場前で上り列車を撮影 望遠要 駅から20分(越後湯沢) 複線 H22.4.10,KissX2撮影 地図
-
武蔵野線西国分寺
武蔵野線西国分寺で上り列車を撮影 望遠要 駅から0分(西国分寺) 複線 H21.12.19,KissX2撮影
-
北陸本線近江塩津
北陸本線近江塩津駅湖西線通過線で下り列車を撮影 望遠要 駅から0分(近江塩津) 複線 H22.2.10,KissX2撮影
-
北陸本線東金沢ー森本
北陸本線東金沢ー森本で下り列車を撮影 望遠要 駅から30分(東金沢) 複線(撮影地は付近は単線) H21.1.10,KissX2撮影 地図
-
北陸本線有間川
北陸本線有間川駅で上り列車を撮影 望遠不要 駅から0分(有間川) 複線 H22.1.12,KissX2撮影
-
北陸本線谷浜
北陸本線谷浜駅で上り列車を撮影 望遠要 駅から0分(谷浜) 複線 H22.1.12,KissX2撮影
-
北陸本線西高岡ー高岡
北陸本線西高岡ー高岡で下り列車を撮影 望遠要 駅から20分(西高岡) 複線 H22.3.12,KissX2撮影 地図
-
草津線石部ー手原
草津線石部ー手原で上り列車を撮影 望遠不要 駅から8分(石部) 単線 H22.2.20,KissX2撮影 http://maps.google.co.jp/maps/ms?ie=UTF8&hl=ja&brcurrent=3,0x34674e0fd77f192f:0xf54275d...
-
草津線甲南ー寺庄
草津線甲南ー寺庄で下り列車を撮影 望遠不要 駅から5分(寺庄) 単線 H22.2.20,KissX2撮影 http://maps.google.co.jp/maps/ms?ie=UTF8&hl=ja&brcurrent=3,0x34674e0fd77f192f:0xf54275d...
-
東海道本線石山
東海道本線石山駅で上り列車を撮影 望遠要 駅から0分(石山) 複々線 H22.2.20,KissX2撮影
-
金沢駅5.6番のりば
金沢駅5・6番のりばで撮影 望遠不要 駅から0分(金沢駅) 複線(構内) 特別企画につき複数日掲載 一応地元なので書きます。 ついに廃止まで1ヶ月をきりました。 14系寝台、489系自...
-
富山地方鉄道環状線 新富町ー県庁前
富山地方鉄道環状線 新富町ー県庁前で大学前・環状線を撮影 望遠要 駅から2分(県庁前) 単線 H21.12.25,KissX2撮影 地図 富山駅から正面ドカン!の画像が撮れる撮影地、JR富山駅から...
-
富山地方鉄道環状線 地鉄ビル前ー富山駅前
富山地方鉄道環状線 地鉄ビル前ー富山駅前で大学・環状線方面を撮影 望遠不要 駅から3分(富山駅前) 5分(JR富山) 複線 H21.12.25,KissX2撮影 JRの富山駅から近く、富山大学方面・環...
-
富山地方鉄道市内環状線 国際会議場前
富山地方鉄道市内環状線 国際会議場前で撮影 望遠不要 駅から1分(国際会議場) 単線 H21.12.25,KissX2撮影 富山城と市電が撮れる唯一の撮影地
-
富山地方鉄道市内線県庁前ー新富町
富山地方鉄道市内線県庁前ー新富町で撮影 望遠要 駅から1分(新富町) 駅から5分(JR富山) 複線 H21.12.24,KissX2撮影 富山駅前から大学前・環状線で1つめの駅「新富町」で下車 降り...
-
ライトレールインテック本社前ー奥田中学校
ライトレールインテック本社前ー奥田中学校で撮影 望遠不要 駅から1分(インテック本社前) 単線 H21.12.24,KissX2撮影 インテック本社前電停の信号沿いから撮影、車には十分注意するこ...
-
ライトレール富山駅北ーインテック本社前
ライトレール富山駅北ーインテック本社前で撮影 望遠要 駅から1分(インテック本社前) 駅から7分(富山駅北) 単線 H21.12.24,KissX2撮影 インテック本社前電停から左に渡り、歩道を少...
-
北陸本線加賀笠間駅
北陸本線加賀笠間駅 望遠要 駅から0分(加賀笠間) 複線 H20.1.21,Lumix撮影 681系が小松寄り、683系が金沢寄りホームから対向列車を撮影。 出会い必勝ガイド 追記(H...
-
羽越本線桂根ー新屋
羽越本線桂根ー新屋で撮影 望遠不要 駅から30分(新屋) 単線 H13.8.7? SBS撮影 H22.9.15 KissX2撮影(Rしらかみ) 地図 いままでずっと悩んでいた撮影地、車で行くには問題ないけど、...
-
ようこそ列ピーヘ!(H22.9.23改正)
毎度れつぴをご利用くださいましてありがとうございます。 「れつぴ」は地元住人の撮影地を探せ!を合言葉に、管理人Satooがセッセと更新しています。 なお記事の見方なんですが、誰でも...
-
奥羽本線大館ー下川沿
奥羽本線大館ー下川沿 望遠不要(任意)画像は望遠使用 駅から西へ20分(大館) 単線 H15.10.3,SBS撮影 地図 大館駅前から西方向へ歩く、小坂鉄道の踏切を越えて、1本目の信号を右折そ...