みんなの投稿
-
無し
共通テーマより。 “あなたにとってライブドアとは?” “ライブドアについて、どんな印象をお持ちですか?” 私はlivedoorでは、ブログを書いているだけだけど、印象としては、何かと...
-
活力門
ライブドアは 中国では 活力門と 表記されるそうです。 (でも これ かなり前に聞いた話です。 いまでも そうなんでしょうか?) LIVE=活力 door=門 という直訳ですが、 現地...
-
思い出すのに時間かかったわ
共通テーマを見て 「あれえ? そういえばなんでライブドアにしたんだっけ?」 と、きっかけをすぐに思い出せず。 3日くらいたってから とーとつに思い出した。 よく覗いていたある方のブ...
-
「赤旗の記事を載せているから」がライブドアのブログ...
「日本共産党発行のしんぶん赤旗の記事をライブドアニュースに載せているから」ブログをはじめるときにそれがライブドアにした理由です。
-
私にとってのlivedoor・・・?
・・・あんた、私のナンなのさ~♪
-
無料でブログを作れるgoodな会社
4年前ブログを作ろうと思っていろいろなポータルサイトを探し、比較してみて2~3カ月さんざん悩んでライブドアが一番安心かも・・・という結論になってそれから4年お世話になっている。それ...
-
インターネット革命 産業革命 デフレを加速 産業構造の変革でき...
1999年 インターネット投資を僕が始めたとき Iモード のスタート時期だった。 インターネットの普及は 誰でも 欲しい情報がただで入手できる。 買いたいも...
-
ボクとライブドア
"ライブドア"と言えば…。 正直、ブログくらいしか思いつきません(すみません) パリーグとか、○リエモンとか…( ̄- ̄;) 数年前はよく耳にしていましたが、最近はどうなんでしょう?...
-
ライブドア?なにそれ?おいしいの?
あ、すいません。冗談です。 このブログだって、ライブドアのブログですし、ライブドアクリップで他の皆さんのクリップされたページをよく見てますし、Rssリーダーは最近はほとんどlivedoorRea...
-
あなたにとってlivedoorとは?
まぁ、livedoorブログを利用していますからそう聞かれたら答えますがね? ブログの中では使いやすいし、ブログネタを自分で投稿できるのとかもいい。 ツイッターがついていて、それぞ...
-
あなたにとってライブドアとは?
あなたにとってライブドアとは?いつもありがとうございます。10周年おめでとうございます。今回特別企画 書き込みいたします。自分にとって livedoorとは ネットブログのスタート地点、不思...
-
ライブドア
ブログというものを書くきっかけを作ってくれた存在だな。 倉木麻衣という俺が当時も現在も大好きなアーティストの事を書いていきたい!っと意気込んでみたものの過去から現在までで書く記事...
-
ライブドアとは・・・
「私にとってライブドアとは」のテーマに参加させていただきま~す。 それは、今年自分のホームページ開設し、その日によってレシピだったり、出来事だったり自由にテーマを考えてブログを書...
-
無くてはならない存在
ダイヤルアップの無料プロバイダの 時からお世話になってます! 今じゃ、ブログでおお世話になって いますので私も付き合いは10年って ことですね。 ライブドアさん・・・ 無くてはならない存...
-
ライプドアが10周年ということで
ホリエモンがライブドアを買収したときに思ったこと。倒産した社名なんか使って大丈夫かよ・・でした。ホリエモンがテレビで大騒ぎされ始めたとき、巷でもライブドアの名が聞かれるようになった...
-
カスタムショップが現代のプレイヤーに新世代定番として提案! FE...
今日のテーマは、「あなたにとってライブドアとは?(livedoor10周年企画)」 初ブログですね。 初めてのブログはライブドアでした。 2004年から始めて6年目になろうとしています。 さて、...
-
ライブドア10周年
ツイッターを始めました。 杜の都のノムさんに負けないようなボヤきを繰り広げていこうかと。 その流れで見たら懐かしい「ホリエモン」のツイッターがあったりした中でのこの記事です。 共...
-
昔はプロバイダだった印象が…
ども。てんちょーです。 今日はネタ切れなので、livedoor blogのピックアップテーマ『あなたにとってライブドアとは?』です。 う~ん。。。私の中でのlivedoorの印象って、実は広告付き無料...
-
年越し派遣村、今回は映すかな?
(テーマ「あなたにとってライブドアとは?(livedoor10周年企画)」に参加中)いつもブログを使わせてもらってます、ありがたいです。ライブドア様々です。……と、一応ヨイショしとこう(笑)...
-
私にとってライブドアとは?
親戚の家でちょいとクリスマスパーティー。いつまでやってんかって感じですが。手作りのケーキも頂きました。今日のお題。私にとってライブドアとはなにか?ブログのみです。ホリエモンさん、最...
-
10年の軌跡
そっか ライブドアは10年になるのですね 懐かしいなぁ というコトで。 年末だし10年の軌跡を辿って みるのもたまにはいいかな 無料プロバイダー登場 当時、有料プロバイダーに 真...
-
◆ライブドア10周年おめでとうごさいます。
ライブドアと言えば、堀江さんが豪快に暴れていた頃を思い出す。 当時、周囲の情報起業家達がライブドアでの講師をステイタスとしていた。 でも私はそのホ●エモンさんが大嫌いだ...
-
私にとってのライブドア
10周年、おめでとうございます(^з^)-☆Chu!! (^з^)-☆Chu!! 当初はライブドア・livedoor〓ホリエモンこと堀江貴文のイメージが強すぎて躊躇してました。あんまりにも色々あったの...
-
livedoor
livedoorはblog書いてるだけで検索機能とかは全く使ってない(-△-;) livedoorとの出会いは2004年のプロ野球 近鉄とオリの合併の際に名乗りをあげたことでした。 まぁ結局 楽天でしたが...
-
きっかけですね!
あなたにとってライブドアとはですか・・・・良い意味でPCメールを本格的にするきっかけになりましたね!それまではあまり活用していませんでしたが、個人のメールアドレスを取るのに無料だっ...
-
watasiにとってライブドアとは?
livedoorはずっと以前から,利用させて頂いていました。 空から、我家を映している地図が大好きでした。 あれは人工衛星から映されましたか? 0712月1日私はウイキペディアとblogとlinkを教わり...
-
「東海大学バトン部の発信基地」
管理人のTakahashiです今回は「あなたにとってlivedoorとは?」というピックアップテーマで書いております。それをタイトルにしました 管理人Takahashiとしましてこのライブドアブログを選んだ...
-
賀状作りが進まない ^_^;
先ずは本日のお題から、ライブドアとのお付き合いはホリエモンが出てくるより以前。まだ黎明期ですね~。 無料プロバイダとして登場した時に、即、登録しました。なので、今となってはもっ...
-
雰囲気変えましょうね
BVE路線の話ですwとその前にブログテーマの答え・・・> あなたにとってライブドアとは?たしまれにブログスペースを提供してくれるいいヤツ<はい。BVEの話>今日は、波多江から先延伸し...
-
ピックアップテーマ
livedoorとは・・・ livedoor=ほりえもん ってイメージが僕の中ではまだ強いな~(笑) まぁ、blog始めて3年が経つけど、ずっとlivedoorblogでいこうと思ってるんで よろしくお願いしま...
-
ネット弥生人でございますが
10周年おめでとうございます。 メモライズさんとつきあってたはずなのに、いつの間にかライブドアさんとつきあうことになり、そして長ーいおつきあいになってました。 自分で選んだわけじゃない...
-
共通テーマ「あなたにとってライブドアとは?」に答える男ふじき
「これからはコンテンツ・ビジネスでがんばる」と宣言して映画を作ったはいいものの、あびる優を主役にしてしまって、レイトショーで全く誰にも相手にしてもらえず、大丈夫かなぁ、と心配してい...
-
僕にとってライブドアとは
テーマ『あなたにとってライブドアとは?』なんかライブドアが10周年らしく、記念企画みたい。正直どーでもエエわ。で、僕にとってライブドアとは、やはり堀江由衣です。間違えた。堀江貴文で...