みんなの投稿
-
TZ-DCH9800ドライブ交換
PanasonicのHDDレコーダー TZ-DCH9800 のDVDドライブ(VXY2060→VXY2009に)を換装したレポート。
-
SONY製BDレコーダーの高音質&高画質化に挑戦~実践編...
■SONY製BDレコーダーの高音質&高画質化に挑戦~前書き♪ ピュアオーディオ、オーディオビジュアルマニアの性として、何でも手を入れないと気が済まない管理人、SONY BDZ-EW1100は性格的に何...
-
BDレコーダーSONY BDZ-EW1100を使ってみてイマイチだ...
■BDレコーダー SONY BDZ-EW1100 周回遅れで今更レビュー@前書き ■BDレコーダー SONY BDZ-EW1100を購入して良かった点 その1 ■BDレコーダー SONY BDZ-EW1100を購入して良かった点 その2 ま...
-
Sony BDZ-X95でタイトル分割したら・・・
‘み’が愛用しているSonyのブルーレイレコーダー、BDZ-X95。もう数年前の機種ではあるもものの、地デジ完全移行後も現役バリバリで頑張っているんですが・・・先日録画した地デジをタイトル分...
-
「まりあ」イッキ観さいちゅうでした。
クソ暑い日曜のおヒルは、12本全部DVD-Rに落とした「まりあ†ほりっく あらいぶ」イッキ観のさいちゅうでした。 あと2本と言うところで、トツゼンHDDレコが、リモコン本体とも、キー入力をす...
-
HDDから、移しかえられない。
ぼくが常用のブランクDVD-R(CPRM)は、T社製品ですが。一度V社に浮気したら、不味いことになりました。 HDDからの移し替えが、ふつうにできると思っていたものが。「コピープロテクトを検出し...
-
VARDIA RD-S304Kのユーザーレビュー (PSX壊~DVDレ...
ここまで引っ張って引っ張って使用してきたPSXがトウトウ壊れたのでこれを機会にHDDレコーダーを買い換える事にしました。そうしないとくまじろうパパのドラマ・アニメ生活が終わってしまうか...
-
えっーー!また修理か?リモコン編!!
家電修理部?!として数ヶ月前から気になっていた反応が悪い DVD/HDDレコーダーのリモコンを修理する事にした このリモコンは2003年製で修理に 出したり、新しいリモコンを購入する ...
-
ブルーレイレコーダ
この前、いつもの調子でCDやらDVDを通販で注文したのですが、映画とかミュージックビデオって、DVDよりBlu-rayの方が安かったりするんですね。カラクリは、Blu-rayは輸入版だからなのですが、DV...
-
ダビング・コード
今日もお休み、天気が悪そうだったの一日自宅でまったりと過ごしました。そんな中でハードディスクレコーダーの整理などしようと思ってDVDへのダビングを試みました。 以前、DVDディス...
-
HDDレコーダーの録画がぶっ飛びました
年末に録り貯めしておいた映画を一昨日の深夜、ひとりでゆっくり見ていました始まって30分、映画の序盤が終わるあたりで、突然画面にテロップが出て、“はい”しか押せない状態になり、“はい...
-
長期保存を可能にしたDVD-R「ARLEDIA(アルレディア)」プレゼント...
アイ・オー・データでは、金の持つ高耐久、銀の持つ高互換という特性を活かし、ディスクの長寿命を実現、長期保存を可能にしたDVD-R「ARLEDIA(アルレディア)」と、8倍速書き込みができるブル...
-
あの SPIDER zero 個人向け販売開始ッ
前々から PRO 用として販売しているのは知っていました。とうとう個人向けの販売が始まりましたが....。ぃゃぁ~、ゃっぱり高いですね(苦w** CNET Japan ニュース より:1週間分のテレビ番組を...