みんなの投稿
-
ベイエリアお散歩
ラーメンを食べた後は再び函館駅に戻りました ツアーに「はこだてスペシャルチケット」というのが含まれていて、 それを受け取るために観光案内所へ。 市電、もしくはバスの1日フリーパスと ...
-
初上陸 in 札幌 〜1日目 きのとやスイーツetc
シンプルライフ×シンプルスタイル邁進中のDAHIA★デス、、、空港から電車で札幌市内へ電車の中から見る景色は辺り一面雪景色でとっても眩しいそして今回の宿札幌プリンスホテルへ直行地下鉄か...
-
函館駅前の美女像と、GLAY「Winter,aga...
函館駅の外は吹雪いていました。(2010年1月2日です。) フ~ウ~ フウウウ~ フ~ウ~ フウウウ~♪ 無口な人 息は白く~ 歴史の~深い手に引かれて~♪ 函館駅前の雪...
-
小樽運河(1)雪降る小樽を散策 [小樽市]☆年末年...
ドーミーイン小樽でちょっと一休みしてから、小樽運河へ向かいました。たぶん、夕方の3時半ぐらいですね。空が雪雲で覆われていることもあり、早くも暗くなってきています。 この日は雪が...
-
大通公園イルミネーション(3) [札幌市]☆年末年...
続きです。スズランのイルミネーションとテレビ塔のコラボレーションです☆ なかなか手の込んだイルミネーションですね。綺麗です☆ まだ夕方5時30分ですが、大...
-
北海道庁旧本庁舎(赤レンガ庁舎) [札幌市]☆年末...
札幌駅の南口から、この日の宿「ドーミーイン札幌アネックス」へ向かう途中、北海道庁の旧本庁舎(赤レンガ庁舎)を見ていくことにしました。 駅からわりと近いんです♪ こ...
-
特急「スーパー北斗」(1)[五稜郭駅~長万部駅]☆...
青くて長い顔の特急「スーパー北斗」に乗り込み、五稜郭駅から出発です。苫小牧駅経由の路線で、終点の札幌駅までこの特急列車1つで一気に行っちゃいますよ~♪ 前日に乗った「スー...
-
五稜郭の近くで函館ラーメン「キッチン中華あじたか」...
青森で昼食を早めに食べたため、すっかり腹ヘリンコになってしまっていたので、五稜郭から近い所でとっとと夕食にしました。 「函館なつかしラーメン キッチン中華あじたか」さんで...
-
五稜星の夢イルミネーションの中を歩く・その2☆2009...
五稜郭内部を守る石垣の内側です。 石段があるので上に上がれそうなんですけど、この雪の中では歩くだけで精一杯で、上がる気力がありませんでした。 五稜郭の中央部には...
-
五稜星の夢イルミネーションの中を歩く☆2009年末~20...
五稜郭タワーから眺めるだけでは満足いかなかったので、五稜郭のイルミネーションの中を歩いてみることにしました☆ 五稜郭についての親切看板もありました。 五稜郭の歴史につい...
-
五稜郭タワー(4)五稜星の夢イルミネーション☆2009...
五稜郭の星型がイルミネーションで光り輝く「五稜星の夢イルミネーション」が、ついに点灯されました☆ って、人が多くてよく見えな~~~い!!\(ToT)/ 点灯の15分ぐらい前か...
-
五稜郭タワー(3)函館の街の夜景☆2009年末~2010年...
辺りはだんだんと暗くなってきましたが、五稜郭のイルミネーション点灯までまだ時間がありましたので、函館の夜景を楽しむことにしましたよ☆ 展望台を再び時計回りに回ってみました...
-
五稜郭タワー(2)函館の街の雪景色☆2009年末~2010...
五稜郭のイルミネーションが点灯するまで時間があったので、五稜郭以外の方向の風景・街並みも撮ってみました。 五稜郭周辺も結構な都会なんですよね。 天気が良ければこん...
-
五稜郭タワー(1)五稜郭の雪景色☆2009年末~2010年...
五稜郭タワーです。この時、午後3時半ぐらいだったので、暗くなる前に雪景色も見たいと思い、早速タワーの展望台に上がることにしました☆ タワーの1~2階にはお土産屋さんなども...
-
小樽からの鉄道紀行(ダイジェスト)☆年末年始:東北&...
小樽駅からは函館本線で西へ、海沿い路線を行きます。長万部(おしゃまんべ)駅まで普通列車です。北海道は非電化区間が多いので、気動車で走る路線が多いです。 北海道には面白い名前の駅が多い...
-
札幌から、吹雪の小樽と味噌チャーシューメン(ダイジ...
1月1日元旦の朝は、ゆっくり午前10時に出発です♪(-.-)zzZ 道路も歩道もカチンコチンのアイスバーンと化していました。コンビニで買った取り付けスパイクをトレッキングシューズに付けて歩...
-
札幌の雪景色とホワイトイルミネーションと札幌ラーメ...
札幌については本ブログ「かやのうち」でもケータイで撮った写真で紹介しましたので、ここでは軽くダイジェストで紹介します。札幌では大晦日のお昼から元旦のお昼まで結構長い時間散策できた...
-
Winter Again 函館の街の白さを☆年末年...
いつかふ~た~りで行き~たいね~雪が積~も~る頃に~♪ 生まれた~ま~ちの~あの広さを~あなたに~も~二世帯~♪ って、リハウスかい!\(◎o◎) 函館はGLAYのふるさとなんですよ...
-
函館五稜郭(2)五稜星の夢イルミネーションと夜景☆...
前の記事でも書きましたが、前もって言っておきます。「五稜星の夢イルミネーション」は、あまり過度な期待をして待っているとガッカリしてしまうので、ほどほどに期待して待ちましょう。大事...
-
函館五稜郭(1)はるばる来たぜ函館~♪☆年末年始:...
12月30日の旅路の続きです。青森駅からは連絡船ではなく電車乗り継ぎで、青春18きっぷ使用で津軽海峡を越え、北海道に上陸。五稜郭駅で降りたんですが、函館駅から五稜郭行きのバスに乗...