みんなの投稿
-
福福しく優しい味。肉まんとあんまん@駿河屋 巣鴨
巣鴨駅前ロータリーにある 駿河屋の福々まんじゅうを 初めて買った。今まで何度も通りかかってるのに何故か休んでる事が多くて…肉まん123円あんまん113円手のひらサイズの可愛いおまんじゅう...
-
鑑真食堂
今回は初訪問のお店です。下通りの紅蘭亭の1F横にある、カフェテリア形式の中華料理屋です。前払い方式で、お料理はできた順から呼び出されるので取りに行き、食べ終わったら自分で返します。テ...
-
ドラゴンキッチン 益城本店(その4)
かなり久しぶりにランチをしました。混んでるかなと思いましたが、少しピークを外せたようでゆったり。GO TO EATのチケットも使えます。3月下旬から改装でしばらくお休みだそうです。今回はシン...
-
初めての牛カツ
出勤前のランチ。 ラーメン屋さんにしようかな~と思ったのですが、 コートの季節はカウンターのお店になかなか入りにくいのですよね…バッグもでかいし。 もうしょうがないからハンバーガーで...
-
塩原名物 スープ入り焼きそば@こばや
一度は食べてみたかった 塩原名物のスープ焼きそば邪道は嫌いと嫌がる 旦那さんに今日一度だけとお願いして 有名店に!スープ入り焼きそば並盛700円醤油ベースにソースを入れた甘酸っぱ系の...
-
サンチョパンサ(その20)
この日もランチパスポートでの訪問です。今回の対象メニューはパスタセットです。冬とは言ってもあったかい日だったので、テラスに出て食べました。テラスがある店だったら、やっぱりそっちの方...
-
フライヤーズテーブル
早朝にこちらで朝ごはんブッフェを食べました。羽田の中でも5時からと特に早いので朝一便前にも食べられます。品数は結構多いです。朝から唐揚げ(ザンキ)もあってこっちはサクサク上がってて...
-
地下モリコーネ(その7)
いつもある蔦屋地下のフリーカフェスペースは年末の手帳販売コーナー設置で封印中なので、モリコーネ店内だけがカフェスペース。隣のクオーレでケーキを買って、モリコーネのカフェラテとともに...
-
おいしいもの #セロリの漬物 でもやっぱり [名物...
おいしいもの[名物]看板料理 手羽先唐揚こいつを見た時こりゃ 世界の山ちゃん じゃないか、、、と思った。もちろんももの一本焼これも食べ応えあるが、、、あれ? 鳥貴族みたいやね!セロ...
-
特選とろ祭り@はま寿司駒込白山店
今日のランチは 白山のはま寿司お腹の空いてない旦那さんに無理言って付き合ってもらった とろ祭り開催中だって!折角だから食べとかないとペッパー君今日は上目遣いだハイボール330円炙りとろ...
-
stand T@新丸の内ビル
新丸ビルの1階 スタンドTでサク呑み メニュー東京駅の真ん前で最高のロケーションクラフトビールの496ってのを頼んでみた650円軽くて後口苦いさっぱりタイプフェットチーズとオリーブ400円スッ...
-
海老名ウォーキング
ウルトラマラソンでの足のダメージもだいぶ回復してきたダンナくん。 徐々にまた走れる方向に戻していくために リハビリ代わりにウォーキングしたいというので。 海老名SAにやってきました。 ...
-
鹿ごはん~カワハギ・コシアブラ・岩牡蠣~
久しぶりにカワハギが手に入りました。立派な肝✨ お寿司で一番好きなのはカワハギかもなぁ。肝付きで😋 今年の夏も岩牡蠣が沢山食べられますように。自宅に牡蠣用ナイフ常備してま...
-
落合務シェフのレシピ「庭と肉のトマト玉ねぎ煮」
にんにく、鷹の爪、ローズマリー、アンチョビ、すりおろし玉ねぎ、トマトジュース。 すりおろし玉ねぎは炒めずにソースに加えて煮る。 https://www.google.co.jp/amp/s/yui-one.com/%...
-
#小倉 de Bisutort #今日も美味しい物を求めて ...
まず こいつ赤ワインこいつでスタートメニューに 田川産仔鹿 とあるもうこれを食べねば!!スープが冷製スープなんと 筍のクリームスープこれがまたスッキリした味そして 前菜として持って...
-
鹿ごはん~甘エビ・栗がに~
甘エビが手に入りました。新潟に住んでた頃よく食べていたのを思い出します。卵が宝石のように綺麗✨ 栗ガニを蒸そうとしたら、急に暴れ出しましてびっくり😅 冷蔵庫...
-
栄枯盛衰 チキンナポリタン #ドー地下 #いっ...
ナポリタン?? そうナポリタンやん。でも上にチキンカツが乗っている。ドー地下【堂島地下街】でランチをした店いっぱい食堂TAPEOさん店舗の様子は今時のレストランなのだが まーー 昔なが...
-
下町でいただく、帝国ホテルの味!「シャラン産鴨胸肉...
http://ping.blogmura.com/xmlrpc/fpow5p96rops
-
岩手 早地峰 のヨーグルト。めっちゃ濃くて美味いん...
早地峰山麓の山々で飼育された牛の牛乳で作ったヨーグルトめっちゃ美味いんやけれど。!【送料無料】〈ハヤチネフーズ〉のむヨーグルト【岩手】【産地直送】この ドロッと感がたまらんね。一度...
-
とっておきの生乳ヨーグルト つぶつぶみかん@北海道乳...
新商品 なまちちー 表面つぶつぶ なんでか 鳥肌立った 中身までは粒ないみたい ...
-
奥浅草の蕎麦屋「じゅうろく」で鹿肉ありの夜のおまか...
時々お邪魔している浅草の蕎麦屋「じゅうろく」。信州鹿が入荷したと聞き、珍しく予約して訪問しました。 「本当に旨い蕎麦はじゅうろくにあり」 メニュー。 ...
-
チャオサイゴン(その34)
今回もこちらで朝食をとりました。天気はよかったのですが寒波の影響でとても寒くてテラスには出られたものではありません。大きくは変わってはいませんが、この日はあんまり個人的に好きじゃな...
-
この時期ならでは?お昼から豪華な気分、駒鮨のバラち...
みなさん、こんにちは。 冗談みたいに寒いですね~!お昼に更新するはずが、ちょっと別のことに気を取られてこの時間に更新です・・・。 さて先日、駒鮨さんでお弁当をとる機会があった...
-
レストランOKINAWA(その3)
またこちらでランチをしてきました。この日も日替わり定食をいただきました。メインはスパムの天ぷらとコロッケ、海藻の天ぷら。スパム自体に塩味があるので、醤油とかはつけなくていい感じです...
-
GOOD DEAL CAFE(その12)
今回はもっトクのクーポンでディナータイムに行きました。対象メニューはパスタセット。週替わりのパスタはキャベツのオイルパスタです。サラダもついて野菜たっぷり。〆はコーヒーにしました。...
-
浅草通りのイタリアン「モンテ・ビアンコ」でワンプレ...
浅草通りのイタリアン「モンテ・ビアンコ」。ラストオーダーが14:30と遅めのため、半日仕事の日にも間に合うのです。タイミングが合い、やっと行けました~^^; 店先のメニュー。 ...
-
エッセルスーパーカップ スイーツ苺ショートケーキ@明...
アイスだけど 苺ショートケーキ?! まー 美味しそう!即買い! セブンで238円 エッセルの定番バニラアイスより ...
-
ちいさなイタリアン ピッコリーナ(その20)
新年早々、こちらに訪問しました。今回はランチメニューパスタの3択から、ジェノベーゼをチョイス。まずは共通メニューのサラダとバゲットです。相変わらずさくっと香ばしいバゲット。そして麦...
-
ガーリックライスにニンニク増し増し@いきなり!ステ...
ガーリックライス200円 初注文 小さめお茶碗で出てきた 卓上の 生ニンニクプラスして ニンニクまみれ ...
-
12/12に奥浅草にオープンしたフレンチ「ルディック」...
12/12に奥浅草にオープンしたフレンチの「ルディック」。年明けからランチを始めたとの知らせに早速行ってまいりました。 あ!鹿ちゃん♡ 店先のランチメニュー。 ...
-
1月3日、多分こちらなら営業してるだろうと浅草「ロッ...
1月3日。仕事初めです。テイクアウトでセット5つ6つは当たり前。忙しくて1時間延長しました。^^; 予定していたイタリアンのランチタイムに間に合わず、こちらなら3日でも開いてるだろうとや...
-
隠れ茶房 茶蔵 熊本店(その12)
年の瀬にこちらでランチをしました。今回はチキンソテーのセットを注文。まずはサラダとスープ。そしてメインとライスです。刻んだパプリカやトマトなど、野菜がたっぷり盛りつけてあって彩り的...
-
Cafe Switch(その14)
冬になってこちらのホットサンドメニューも若干の入れ替わりが有り、冬用メニューが入っていたのでさっそく注文してみました。ハムと、とろとろのクリームソースにチーズ入り。ソースのコクが相...
-
アメリカンジョー(その3)
クリスマス前にまたここに行ってきました。小腹がすいていたのでごまのベーグルを注文。カフェラテと一緒にいただきました。サンド仕立てにもできますが、ごく軽くでいいならこれで量的にも十分...
-
trattoria COCO(その13)
ひさしぶりにこちらでランチです。どうもここへくるとついおいしくてポークカツばかり頼んでいたので、今回こそは違うものを頼もうと重いパスタセットを注文しました。まずはサラダとスープ、フ...
-
浅草 オマージュ→イマージュへ!?今年最後の満足ラ...
今年最後の浅草でのお食事。 一年のご褒美として☆の付いてるフレンチの店・オマージュにネット予約を入れました。しかし、連絡があり仮予約の方がいるので私はキャンセル待ちとのこと。 ...
-
たんたん麺のめんたらし(その2)
こちらに2回目の訪問です。今回は「なし」こと、汁無し担々麺を頼みました。具材は、砕いたナッツや玉葱のみじん切りなどが入っています。山椒のきいた味わいですが食べ易い辛さです。餃子と杏...
-
ふとりねこ(その2)
だいぶ前になってしまいましたが、秋のランチハンター終盤にこちらに訪問しました。子飼橋寄りの方に移転してから初訪問。中には雑貨やドリップパックも売っています。今回の対象メニューはハン...
-
東上野 フレンチ居酒屋「Enn(えん)」の幻の豚と下谷神...
最後の月曜休み。東上野のEnnにランチに行きました。 私がカキフライが好物だと知っている美希さんに「すみません。今日はカキフライ終わってしまったんですよー」と言われました。 ...
-
本日も販売中!ボリューミーでおいしい、イベント企画...
みなさん、こんにちは。昨日今日のクリスマス、いかがお過ごしでしょうか? 雪がもさもさ降ってますね~さっき雪かきしたばかりなので、もう降ってほしくないなと思っているところですが、...
-
RKKきらきらファクトリー
今日で最終日のこのイベントに行ってきました。バルーンは18時でおわりです。公式サイトに出てる屋台の店名を書いてくれてないのですが、カレーやからあげ、牛串やタコスといった屋台が出ていま...
-
ちいさなイタリアン ピッコリーナ(その19)
今年のクリスマスディナーはこちらでとりました。23〜25日は6,000円のクリスマスコース一択になります。コースには1ドリンクも含まれているので、スパークリングワインを注文しました。まずは...
-
天神クリスマスマーケット
天神の市役所前広場の方でのクリスマスマーケットも行ってきました。サンタさんのフォトブースも設けられています。今回はポテトと、「BBQ MARKET」のフライドチキンを頼みました。フライドチキ...
-
美味しそうな料理画像スレッド
美味しそうな料理画像スレッド http://2ch.sc/
-
麺処 眞力本店(その8)
かなりひさしぶりの訪問です。今回はくまトクあらためもっトクのクーポンで訪問しました。対象メニューはカレーうどん。一番スタンダードなタイプなので、辛さもほどよいくらいです。汁ガード用...
-
浅草 串カツりょう
木曜日の仕事が終わり、串カツりょうさんに向かいました。今年最後のご挨拶です。 半熟うずら、牛スジ、舞茸。 岩手産地鶏レバー、赤ウインナー。 ...
-
ジャルディーノ(その4)
ランチハンターの終盤にこちらに訪問しました。まずはサラダバーとハーブティーを頂きます。サラダはすぐになくなりますが、待っていればじき補充してくれます。パスタはフィットチーネを注文。...
-
少しずつ食べてクリスマス気分を盛り上げよう!「月の...
みなさん、こんにちは。 昨日はついうっかり夜中の更新になってしまいました副部長のべえです。年末のこの時期、なかなかハードに忙しいですね~。 さて、クリスマスが近づいていますが...
-
うまいもの フレンチ。今日も美味しい物を求めて!!...
自己ベスト更新中:加藤シェフ限定企画のとっておきランチ ビストロメランジェ(五反田) - livedoor Blog(ブログ)↑ 美味しいコースやねーーランチですよ ランチ 私はランチではなく 深...
-
REC COFFE 博多マルイ店(その5)
今回もこちらでカフェをしました。カプチーノとフルーツタルトを注文。タルトはクリスマスシーズンだからか、いちごになっていました。小さそうに見えますがそれなりに濃厚ですし、量的には丁度...
-
浅草「部位ごとに調理法を変える豚肉専門店グロワグロ...
ひさご通りのグロワグロワさんにランチに伺いました。 1580円のランチセットにしました。 『熟成ロースのしっとりカリッとオイル煮 粒マスタードソース (パン・スープ...
-
楽しい立ち食い寿司「ひなと丸 雷門柳小路店」
浅草の某ラーメン店の店主に勧めらて訪問した「ひなと丸 雷門柳小路店」。仲買人直営&立ち食いスタイルということで良いネタを安く提供できるのだとか。 本日のおすすめ。 ...
-
博多 クリスマスマーケット
クリスマスシーズンになり、恒例の博多駅前のマーケットが開催されていました。出店はソーセージ系やポテト、ドイツビールにホットワイン。この日はスパイラルポテトだけを頼みました。ほんとは...
-
ヒレステーキと龍が如くステッカー@いきなり!ステー...
昨日 数日ぶりに お酒飲んだからかしら 二日酔いとめまいのダブルコンボ サワー類しか 飲まなかったはずなんだけどなあ? キツくてお昼前まで寝てたら 旦那さんに ステーキ行くぞと起...
-
SALVATORE CUOMO(その9)
ランチハンター期間中、相当ひさしぶりにこちらに訪問しました。ピザも含めたブッフェですが、人気のせいか出されてる料理はあっという間に空っぽになります。特にピザ系は。でもすぐ作って出し...
-
Bar Piko(その32)
今回もこちらで夕食をとりました。お酒はサングリアにフローズンフルーツの白ワインベース。おつまみはまず3点セットを頼みました。鶏と野菜の盛り合わせで、牛蒡にバルサミコソースでセロリを...
-
1,5 gakuya
こちらも相当久しぶりの訪問です。いつの間にかビルの2Fから同じ通りのちょっと並木坂よりの1Fに移転しお店も広くなってメニューもちょっと変わっていました。京町と沖縄にも支店ができてたり...
-
(閉店)浅草 「つぼ焼きいも千束」の焼きいもが熟成さ...
7月にオープンした近所の「つぼ焼きいも千束」さん。 紅はるか、安納芋、シルクスイートの食べ比べ。 夏よりも熟成されていて、どれも強い甘味があります。特にねっとり...
-
蔵前 ラーメン改=貝
先日、ビストロカンパーニュへ行った時に、隣に人が並んでいるラーメン屋を見つけました。それがこちらのラーメン「改」です。 新しそうなお店だわね。いつか入ってみようかしら・・・と思っ...
-
鷹栖町のななつぼしを使ったシフォンケーキ!販売会が...
みなさん、こんにちは。 今日は寒いな~と思っていたら、土を練る部屋に放置していた粘土が軽く凍結していてびっくりの副部長のべえです。これからいよいよ寒さに備えていかなければなりま...
-
Billy Bento
こちらもランチハンターの終盤に初訪問したお店です。日本料理店にランチ営業の間間借りしている、タコスやサンドなどのお店です。今回の対象メニューのドリンクはジュース類なのでココナツジュ...
-
浅草「浪花家」で およげ!たいやきくんをいただきま...
「アクアリオ」でパスタランチをいただいた後、国際通りの「浪花家」に寄りました。 およげ!たいやきくんのモデルになったたい焼き「浪花家総本店」からの暖簾分けのお店です。 かき氷の...
-
西浅草で水瓶座のご夫婦が営むイタリアン「アクアリオ...
西浅草のイタリアン「アクアリオ」。5月にオープンしたお店です。 お休みしていたランチ営業が11月末から再開されたようです。 ランチはパスタが4種類。 ...
-
まんじゃぺしぇ(その2)
こちらも今期ランチハンターの終盤に行ってきました。当日に予約してとれたのですが、元々小さなお店だけにあっという間に満席。やはり予約して行った方が無難だと思います。まずは前菜がでてき...
-
笑食膳 えびす門(その3)
ランチハンターの終盤にこちらに訪問しました。対象セットはサラダバーは別料金なのでそれはつけてもらいました。サラダバーにはれんこんやお芋の天ぷらもあります。対象メニューのステーキ丼は...
-
土日もランチメニューでワイルドステーキ@いきなり!...
今日は 高田馬場の いきなりステーキへ 高田馬場店は 土日でも ライスとサラダとスープ付きの ランチメニューやってるんだって 私は いつも週末にしか 行かないから 同じ料...
-
ラ・ベランダ(その21)
今回もこちらで朝食を食べました。麺類のコーナーが見あたらなかったので、なくなってしまったのかな?それでも大きくは変わりません。サラダメニューは豊富なのでいっぱいとります。パンは上の...
-
イタリア産モッツァレラとトマトコンポートのカプレー...
昨日から喉痛めてるのに 夜中 何回も食べ吐きした結果 今日は 喋るのが辛いくらい 悪化してしまった 飲み込むのも大変 ルッコラなんて おしゃれ菜っ葉 滅多に口...
-
熊本馬肉横丁
ランチハンターの終盤、こちらに初訪問しました。下通りからちょっと入ったところにある、馬肉の焼肉屋さんです。店内は芸能人のサイン色紙がいっぱい。今回の対象メニューはステーキ定食セット...
-
アメリカンジョー(その2)
またこちらにカフェしに行きました。この日はベーグルをひとかけつけてくれるオマケがありました。クリームチーズとジャムのようですね。クリームチーズと、クリーミィなカフェラテは結構相性が...
-
すき家のカレーキング!
どうも、Takatoです☆⌒(*^-゜)vすき家のカレーキング食った!カレーキングについて調べたら、ご飯は並の3倍 640gカレールーは並の4倍 約880g合計約1.5kgを食すことになる。気になるカロリ...
-
成田山新勝寺の前にあるギャラリー付きの喫茶店「胡桃...
成田山のすぐ近くにある「胡桃下茶寮」。前回営業時間を勘違いして入れず・・・2年以上経って初訪問が叶いました。ε-(´∀`; ) 外メニュー。 仏...
-
お歳暮にも最適!助安農場のお米ギフト、販売中!
みなさん、こんにちは。 朝はあわただしかったのですが、昼もあわただしく、そろそろ出かけなければならない副部長のべえです。 さて、お歳暮の時期は12月上旬から20日くらいというこ...
-
弐ノ弐 上通本店(その9)
かなりひさしぶりにこちらで夕食をとりました。ハッピーアワーが18:30までなのですが、あと数分の時に入店出来ました。とはいえ、やはりハッピーアワーの餃子狙いの人は多くてだいぶ混んでます...
-
年の終わりのハーモニー2016@東中野ペルバッコ・イタ...
今夜は忘年会でした。 ワイングラスが迷子にならないようにとネームプレートをワインのコルクで作ってくれました。 ポテトサラダに黒トリュフをどばっとかけるシェフのパフォ...
-
マッカランハイボール@PRONTO IL BAR大手町OOTEMORI店
職場の先輩の 機種変更に同行した お返しに 大手町オオテモリの プロントで お酒ご馳走になった マッカランハイボール690円 ...
-
風邪に効く?駒鮨のおいしいしょうが焼き定食!
みなさん、こんにちは。 今日はこれから陶芸教室の副部長のべえです! さて、今週は風邪になるかならないかの瀬戸際で過ごしてきたわけですが、なんとか風邪にならないで済みそう・・・...
-
ピッツェリア ダ ロッコ(その2)
2回目の訪問です。ピザだけでなく、パスタのランチもメニューに加わってました。今回はラザニアセットを注文。熱々とろとろです。一見量は少なそうに見えますが、チーズとソースが濃厚とろとろ...
-
福岡の義実家から自然薯が届きました
福岡の義母から自然薯が届きました。知り合いが自然薯の販売をしているそうです。 すり鉢で擦って・・・ とろろの完成です。 カボスも同梱さ...
-
Cafe Popolus
びぷれすのイベントに出張販売にきていたこちらのお店でテイクアウト品を買いました。西原村のカフェですが、震災でお店が営業出来ないので今はイベントの出張販売をしているそうです。買ったの...
-
九龍(森田式)(その4)
こちらもだいぶひさしぶりに注文しました。「まぜそば」が気になったので注文。こんな感じで出てきます。野菜がたっぷりで、サラダのようにも見えます。かき混ぜて頂くのですが、四川料理系のお...
-
料理のときにあると便利!バイオアウリたかすのトマト...
みなさん、こんにちは、副部長のべえです。 今夜は青年部理事会・・・風邪気味だったため仕上げしてなかった青年部通信と町民大新年会のポスターを今朝仕上げるのに手間取り、ブログ更新が...
-
SUNNY SIDE UP(その3)
またこちらに遅めのランチで行きました。ここは18時までドリンクが割引の実質ランチセットが可能。15〜16時までの他所の店のランチタイムにすら間に合わなかったときや昼夕兼用にしたいときは丁...
-
VITO熊本下通り店(その9)
さてランチハンターも明日で終了ですが、今度はこちらでピザメニューをチョイス。対象のピザは3種だったので、バジルソースを選びました。ツナと玉葱が具です。一見薄そうですがふちのところは...
-
蔵前 四川式汁なし坦々麺専門店「タンタンタイガー」
8月に蔵前4丁目の交差点の近くにオープンした四川式汁なし坦々麺の専門店「タンタンタイガー」。 近くの自家焙煎珈琲コフィノワの店主に勧められて伺いました。 メ...
-
絶品!素朴で奥深い味わい、「月のうさぎ」のかぼちゃ...
みなさん、こんにちは。 今日は早起きして雪かき!一段落してひと眠りしたい勢いの副部長のべえです。 さて、今回は久々に「月のうさぎ」さんのパンをご紹介! おいしいパンがたくさん...
-
初ローストビーフ丼!
どうも、Takatoです。今回は土曜の11時くらいにやってたテレビで気になるお店が出ていたので行ってきました。こちらです!イタリア創作料理店の「頂」さん http://r.gnavi.co.jp/81vxxrg50000/...
-
雅(その2)
ランチハンター終盤ですが、今回はこちらのお店。小さな店の中にはクリスマスツリーが飾ってありました。まずは前菜の盛り合わせ。この日のメインはポークソテーです。トマトベースのソースはほ...
-
清江苑で焼肉食べ放題@歌舞伎町
高尾山で 気持ちいい汗流したあとは 歌舞伎町で 焼肉! スタミナ補給だ! 食べ放題スタンダードコースに 飲み放題プラス 男性1500円 ...
-
手取本町くじら(その6)
ランチハンターの今期ももう終わりに近づいていますがかなりひさしぶりにこちらに訪問しました。対象メニューは日替わりランチセット。まずはサラダが出てきます。そして小鉢は肉団子。この日の...
-
マグロづくしもいいが 鮪の煮凝りが抜群のビールの肴...
生活・文化 ブログランキングへB級グルメ ブログランキングへ おいしいものマグロずくし以前から行こうと思っていたがなかなか行けず、やっとこ 昼と夜の間ぐらいの中途半端な時間に行った。...
-
蔵前「ビストロ カンパーニュ」の贅沢なワンプレート...
蔵前の「ビストロ カンパーニュ」 近くの自家焙煎珈琲の店で客同士偶然知り合ったオーナーシェフの店に伺いました。最近このケースが多く、3回目です。 外メニュ...
-
BASSIN
ひさしぶりに食べた天神プラザホテルのレストランですが、前は「やさい家 めい」と付いていたのがとれて店名が「BASSIN」だけになっています。内装はほとんど変わっていませんが、朝食ブッフェ...
-
アメリカンジョー
今回はランチハンターで行きました。何度かカフェラテだけ飲みにきてはいるのですがお食事では初めて。ベーグル系メニューが少しあります。今回のランハン対象メニューはクリームチーズのベーグ...
-
AGATO(その9)
震災後こちらのお店に訪問するのは初めて。かなりひさしぶりのランチになりました。今回はチキンカツセットを注文。まずはスープがきます。そしてメインのチキンカツ。いかにも洋食!といった感...