みんなの投稿
-
受験にまつわるエピソードを教えてください
受験・・・私受験勉強をしたことがなくてですね。小、中は近所の公立行ってたし、高校も大学も推薦で入ったんだよね。大学にいたっては高校が附属だったからなー。あ、でも小学生のときは1年く...
-
今日のブログ 2月9日
今年で高校三年生になるにあたって、進路や、その後の将来を考えなければならない亭主です。 中学校までは、このまま子供のままだったらいいのに、などと考えていましたが、それじゃあいけな...
-
受験にまつわるエピソード。。。
皆様~~~今晩は寒いっすなぁ~こんな日は。。熱いお風呂に入って。。お布団の中に。。直行。。これが。。一番。。受験シーズンまっただ中でございますが、受験生のみなさま。。。頑張ってます...
-
受験にまつわるエピソードを教えてください
今でも思い出すとヒヤヒヤするエピソード。 それは、センター試験当日のこと。準備万端、さぁ頑張るぞ!と会場に近づいた時に重大なミスを発見!!なんと、試験の超重要アイテム、時計を家に...
-
第205話:ただひたすら不安だった18の冬
気がついたらもう12月。1年も終わろうとしていますね。今日帰りの電車の中で受験生と思しき私服の子がいました。読んでたのは多分、NextStageでしょうね。ピリピリした雰囲気をまといつつ、...
-
思い出す・・・阪神淡路大震災~九死に一生 パート2...
家にあった果物をハガキサイズに描いてみた。 「ちょっと水分が飛んだみかん」 中の房がちょっと感じられるかしら? もう少し美味しそうに描けたらいいのだが。 「食べ物を急に描きたくな...
-
思い出す・・・京芸短入試の朝~九死に一生 パート1...
今日はさらに出し漏れた年賀状を書いた。3枚しか無かったから手の込んだデザインを選んだ。楽しくなってきて、あと一回くらい書きたい複雑な心境。水墨・墨彩画による卯の描法著者:山下 秀樹...
-
今だしwwwwwwww
今がまさに受験だけどwwwwwwwwまぁ、勉強してないwwwwwwwいやぁーー今日はいい一日ですた^^でわ、親がうるさいのでww
-
学習療法の効果その1
【学習療法】を続けていると、脳の若さや回転の速さが向上するという効果があるという話を耳にしたことがありませんか。確かに上手に行い、また実践する方自体も、【学習療法】に意欲的であるの...
-
彼も人なり
毎年受験シーズンを迎えるたびに思い出す話がある。ちょうど50年も前のことになるが、私は大学へ入るために猛勉強の毎日を過ごしていた。と言うと聞こえはいいけど実際は、いつもラジオで落語...
-
受験勉強の思い出
■最近、『DUO 3.0』で英語をちょこちょこ勉強しております。けっこう本気です。会社の日報も拙い内容ながらも英語で提出するようにしてます。 ■で、テレビでは冬のオリンピックが開催中...
-
がんばれ受験生!
受験シーズン真っ盛り。天気は今年は悪天候ばかり。 そんなとき、交通機関の混乱はこまりモノ。 日頃から目的地までの第二ルートを考えておくと 「ひとつの交通機関」が止まっても慌てることは...
-
受験にまつわるエピソードを教えてください
なんか書こうかぃ・・・って思いつつ、人のブログを読んでたら、このピックアップテーマをチョイスしてる素敵女子がいたのでサラ~ッと便乗!! (^0^)b最初の受験は高校受験だったけど、正直、男...
-
【国語力】「論理力、読解力、解答力、文章力」を上げれば伸びるん...
国語力を上げることは、 「論理力」 「読解力」 「解答力」 「文章力」 を鍛えるということです。 息子が東大受験の浪人中、10月に入った頃急に 「国語がどうも伸び切らない...
-
合格する計画
私にとって大学入試は四半世紀前の出来事だが、いくつか覚えていることがある。 高校2年生の終わり頃、1年後の入試に向けて、計画を立てることを考えた。 先ず生活リズムを試験当日に合わせ...
-
とてもいい加減
私の得意科目は 1、数学 2、物理 3、化学 苦手、不得手は 辞書引き 暗記 計算練習 3学期身体検査表を受け願書提出直前 クラス担任と個人面接 あ・法科、あそ・文科にしなさい。 楽で...
-
受験にまつわるエピソードを教えてください(テーマ投稿)
2度目の大学受験を2ヶ月後に控えた頃。 進路指導で、S台予備校の人は言いました。 「『日東駒専』どころか『大東亜帝国』すら危ない。」 (※) 日本大 東洋大 駒澤大 専...
-
受験にまつわるエトセトラ
受験にまつわるエピソード、ねぇ・・・。 そういや、このまえ「日刊BUKATSU魂」(TBCラジオ)で、東北大学応援団が、受験生激励のときに出している文章? 度胸8割実力2割 ...
-
最後の講義
高校2年物理の授業最終日 ここまでが大学入試範囲です。 一応講義はします。ここから後は 聞いても聞かなくてもいいです。入試には出ません。 序だから聞いておきました。 1年後、受験。 ...
-
受験にまつわるエピソードということで・・・
大学は一浪して入った私ですから、それなりにエピソードがありますよ。受験番号の下3桁が「777」だったことがあります。ちなみにその受験番号で落ちました。受験番号の下2桁が「49」だった...
-
学校受験
何の受験にしても小、中、高,大学生にとっては必ずあるものですが、特に大学センター試験はさけてとうれない受験の一つだと僕は思っています。 特に僕は日本史、世界史を勉強していました。 英...
-
受験にまつわるエピソードを教えてください
受験にまつわるエピソードを教えてください に先日参加しましたが、もう一つ思い出したことがありました。 それは『宅地建物取引主任者試験』の時のことです。 毎年1回、通常だと10月の第...
-
鉛筆を削って行くのを忘れて…
受験会場で削らせて貰ったことがある。 しかも気付いたのが試験が始まるぎりぎり。 顔から火が出る思いだった。
-
受験
過去に受験というものは高校・大学・就職と何度か受けておりますが、高三の時に受けた大学入試センターテストの思い出が強烈に残っています。特に「数学」。 まず問題をみる。 何となく...
-
センター終わりましたね
どうも、テスト機関ですが(秘密組織?)あまり勉強はすすみません、てか農学部があまりテストモードじゃないのはなぜ?、ロビンソンです。 ちょうどブログのテーマに受験とあったので、迷わ...
-
受験にまつわるエピソードを教えてください
受験にまつわるエピソードを教えてください ですか。 私は俗に言う受験というのは高校受験しか経験はありません。 あとは、宅建や建築士の試験とかですかね。 高校受験の時の思い出は受験番...
-
センター試験
試験会場のある大学の駅が混んでいました。 受験生の皆さん頑張ってね。
-
どうも地球を抜け出していたような・・・
私もキルムルも、なんだかしばらく眠りこけていたようです、としか言いようがないんですね、キルムルの星では、ほんの数秒らしいのですが、なんだか壱岐アンり彼女の星へいざなわれていたんです...
-
受験にまつわるエピソード
といっても・・・憧れの大学に入るため、脇目もふらずガリガリ勉強して落ちた記憶が鮮明に残ってるくらい・・;受験期のの勉強時間は半端じゃなかったですね。今やれと言われても絶対無理です;...
-
受験用スカートレンタル中♪
我が家には通称“受験用スカート”なるものがある。 え?それ何って? 受験用スカートとは、スカート丈が膝下のスカートのこと。 長女が入学する時、学校説明会で、 「スカート丈は膝が隠れ...
-
センターも近いし・・・解決編
前回の分でセンターは乗り切って、2次の合格発表まで行ったので今度は合格発表からその後の事をお話したいと思います。夏馬の全然参考にならない体験談の一発目はこっち鬼ヶ原さんのやっぱり参...
-
2010センター試験
今日からセンター試験ですね。去年の今頃は外の空気を吸いに会場を出たのに、うっかり受験票を机の上に忘れ中に入るのにめんどくさいことになってました。受験票を確認するまで警備の人がついて...
-
入試のころ
本日センター試験実施で、何万人という高校生と元高校生が、今ごろ問題用紙と格闘しているはず。姪もその一人なんだけど、夕べ電話で話した感じだと、この1年(以上?)、できるだけのことはし...