TOPブログネタ > 阪神・淡路大震災を振り返って

ブログネタ

阪神・淡路大震災を振り返って

公式ブログネタ

こんにちは、豪です。

15年前の今日、1995年(平成7年)1月17日午前5時46分52秒。
明石海峡を震源とし、M7.3の大地震が発生しました。
戦後最大最悪となったこの大震災は、阪神・淡路地方や明石市を中心に関西地方に甚大な被害をもたらしました。

当時、京都に住んでいた私は唸るような地鳴りによって目覚め、その後訪れた激しい揺れにただただ怯えるばかり。その時はまさか、そのような大地震とは思いもしませんでした。
そして起床後、テレビをつけた私の目に飛び込んできたのは、「神戸市長田区」というテロップの付けられた瓦礫の山。

その時の衝撃と、それから始まる長い復興の歴史は、直接大きな被害を被っていなかったとしても忘れることはできません。

さて、そこで今日のテーマは
「阪神・淡路大震災を振り返って」

皆さんの中には直接的、間接的に被災された方がおられるかもしれません。
そんな方々の思いを後世に残せればと思います。

皆様のご投稿をお待ちしています。

みんなの投稿

  • ここで大丈夫かな~~?

    いつもの様に暢気にワンコと散歩していたときに ふと気が付いたこんなマーク おお、いつか来ると言う東南海地震に備えて とりあえずこういう事はやってるのね!! で、このマークが付いてた...

  • 時間の問題かも??

    4月13日の朝に久しぶりに震度6弱の地震。 たまたまね、13日の早朝、3時半頃に 隣のコンビニの駐車場の物音で目が覚めてしまって。 すぐにまた寝入ったんだけど、 今度は5時過ぎにトイ...

  • 阪神大震災から18年。

    早いもので阪神大震災から18年。 毎年のこの日に書く事は同じです。 私の住む阪神間の街では 東日本大震災の被害を受けて 今月の27日に津波から身を守るため、 高台や高いビルへ逃げる 津...

  • Re: 阪神・淡路大震災を振り返って

    もう17年も経つんですね。その時は寝ていたのですが、揺れで目を覚ましました。震度1、2くらいのは慣れていましたが、この時は震度4で、地震で怖いと思ったのは、初めてです。これはどこかで相...

  • [被災地支援] 東北から買おう!福島編2 #jisin

    引き続き、楽天市場にて営業を再開した通販ショップをご紹介しています。 配送や品揃え等、まだまだ以前の状態とは言えないショップが多いのですが、それも支援の一部としてご理解をお願いいた...

  • 1・17に寄せて

    とにかく、阪神大震災の被災者である私がこの日に書く事は何があっても同じです。震災から16年。去年は15年と区切りの良い年だったから特集番組も多かったしNHKではドラマも放送されてた...

  • My Road, My Journey

    震災との関係は薄いかもしれませんが…… 夏は暑く、冬は寒い。何故こんな所に都を造ってしまったのか、と思いたくもなるような気候が京都の売りなのかどうなのかは知らないが、今年のように雪...

  • みんなありがとう

    本当に大変だったし、いまだに引きずってる。でも、今の神戸は全国の皆さんに助けていただいたから、今があるんです。本当に心の底からありがとう、助けていただいて本当にありがとう。

  • 阪神・淡路大震災を振り返って

    ハイ、日は変わってしまいましたが、神戸に行ってきますた(^0^)/ んなわけで、このピックアップテーマを1週間遅れで拾っちゃいますたぉ。昔は、神戸もよく行ってたんだけどねぃ、最近は、なか...

  • 阪神・淡路大震災記録資料展

    神戸市役所1号館2階市民ギャラリーにて28日まで、10時~18時。

  • 地震について

    今月12日にハイチで起きた大地震は、阪神・淡路大震災と仕組みが酷似しているとのことです。【参考】◆ハイチ大地震、規模・仕組み「阪神」に酷似ttp://news.www.infoseek.co.jp/society/stor...

  • 日本はなんにもしてない!

    水曜日の朝に毎週聴いてる関西ローカルのFM番組があって その中でニューヨーク在住のフリージャーナリストが アメリカのニュースや話題を電話レポートしていて アメリカから見た日本の動きや 日...

  • 阪神淡路大震災

    今となっては5時46分飛び起きたのを覚えています 西宮市にその頃住んでいた今も住んでるのですが中学2年の時目の前を見たら液状化現象で学校の校庭が紫色に染まっていてテレビをつけたら神戸長...

  • 阪神・淡路大震災から15年経ちましたね。

    先週日曜で阪神・淡路大震災から15年が経ちましたね。当日(今年の1月17日)にも書いたんですけど、 starexp: 生死の境目、って、ホント、ちょっとしたことですよね。 RT (新聞社さんの引用文...

  • もう15年ですか…

    ども。てんちょーです。 若干遅いですが、1月17日は、阪神淡路大震災から15年でした。 そういうわけで、今日はピックアップテーマ『阪神・淡路大震災を振り返って』です。 そういえば、あの日...

  • 阪神大震災で得たもの・・・・

    今日はちょっと真面目にもうちょっと過ぎたけど阪神大震災から15年が過ぎた。その当時、私の家は宝塚と西宮の境辺りにあって通ってた学校は横倒しになった高速のすぐ傍にあったので死者の名前...

  • 阪神淡路大震災について

    一応被災しました。 家族知人等に被害も無く、家も無事でしたが 家具等は倒れて、片付けるのが大変でした。 通勤も大変で北区から大阪市内まで、 行きは3時間、帰りは5~6時間もかかりました...

  • 語りかける目  ~ 1995.1.17 ~ 

    こんにちは。揖保乃糸・播州乾麺産地直送「はりま製麺㈱ ~はりまの郷より~」通販スタッフのどん麺です。1995年1月17日は何曜日だったかご存知でしょうか1995年1月17日は “火曜日” でした...

  • 阪神・淡路大震災を振り返って

    あの日は千葉のゴルフ場でプレーが始まる前、クラブハウスのテレビで見た思い出があります。 ハーフが終わってもう一度テレビを見ると、大きな地震でびっくりした思い出があります。 イラクの...

  • 阪神・淡路大震災も15年前か

    自分は当時中学生でした。実家が京都で神戸ほどではないにしろ、震度6強という当時の震度指数にはなかった揺れを体験しました。朝の6時前ということもあり、当然中学生の自分は寝てたわけですが...

  • 阪神大震災

    阪神大震災をテーマにしたドラマ、やってましたよね。 マグニチュード7.3ですから、しゃれになりません。 改めてご冥福をお祈りすると共に、 私が住んでいる東京でいつ大地震が起きるか分から...

  • 地震大国 自動車保険 地震特約 災害特約付加の勧め サバイバル...

     関東大震災 東海地震  関東に住んでいる限り 地震は覚悟の上で生活している。 また、台風も強力化 ゲリラ豪雨 地震による 自動車車両保険は テロ 災害は 基本 対象...

  • 同僚が京都まで逃げました

    大阪事業所にいる同僚が、 京都まで車で逃げて、 しばらく仕事を放棄する、 という現象がありました・・・ ビビってしまったのは分かるが・・・ → 禁煙に向けての取り組み

  • とても疲れました

    今日は、いろいと考え事をしていて疲れました。地震のことや仕事のこと・・・・あまり考えてもしょうがないのですが、将来を考えれば、考えるほど、今やらなくてはいけない事が多すぎてこまりま...

  • 大地震

    1月17日は阪神淡路大震災の日。 最初「阪神大震災」と報道していたけど、被害が阪神地域だけでなく淡路島にも広がっているため、気象庁が改めて「阪神淡路大震災」とつけ直したというのを聞...

  • 【テーマ】阪神・淡路大震災を振り返って

    あれから15年にもなるんですねぇ。 当時は和歌山の実家に住んでいた小学4年生でした。 早朝だったので当然寝ていましたが、 大きな揺れが和歌山でも感じて飛び起きましたよ。 テレビをつ...

  • 阪神・淡路大震災

    阪神大震災、兵庫県南部地震、、、 今まで何度も書いたけれども、もう15年か・・・ 前日まで事務所に泊まって作業していて、流石に疲れたから今日は自宅に帰る、という事でその次の朝に地震が...

  • 本当は昨日書くべきでした

    昨日は阪神・淡路大震災が起こって丸15年でした。 私は京都府民なので震度5の地震をそのときに経験しました。 早朝でしたがあの大きな揺れに 初めて死を意識しました。 幸いにも地元は一部の建...

  • 震災から数ヶ月後のことです、

    新幹線に乗って 大阪に行きました。 少し寝ぼけていまして、 新大阪についたとき、乗り過ごしたらまずいと思い かなり あせって 降りました。 ところが その新幹線は 新大阪どまり、 と...

  • 震災

    もう、15年も経つんやなぁ。 当時、小学2年生だった私は大きな揺れで目が覚めた。 両親と妹の4人で仲良く並んで寝ていたのだ。 母がかばってくれたのだろうか、布団に潜り、ただひたす...

  • 便が激しくシェイク

    阪神淡路大震災から15年が経ったそうですね。 ここで書いたような気もしますが、当時神戸市で一人暮らしをしておりました。つまりあれです。被災者。 当時、大学1年生のぴちぴちの10代だった自...

  • 阪神・淡路大震災を振り返ってに参加

    15年前の地震が起きた1月17日の黎明。16日の深夜12時前に35時間の陣痛後、出産した私は爆睡でした。起きた(起こされた)のは17日の昼過ぎ。看護婦さんたちが、なにやら騒いでる。...

  • 感謝

    今こうして、振り返るととてつもない大きなエネルギーが日本の阪神淡路に集中した。地球のエネルギーでもあり、被災者や被災地には悲しみの底へ突き落とされた痛みという負のエネルギー。またそ...

  • 15年

    遅ればせながら、ようやくPC開いたので書き留めておきます。 先ほど、録画しておいたNHK「その町の子ども」を観終えたところ。半分ドキュメンタリーのようなタッチの冗長な一面もあるドラマでし...

  • 自分は

    あー地獄(^^)/ テストってなんやねん。 阪神淡路から15年。 大学で神戸の奴の話とか聞いてたらやばいな。 前は長田に住んでた後輩は幼稚園が始まったら、半分おらんなってたらしい。...

  • 娘も15歳になりました。

    ちょうど阪神淡路大震災が起こった時、12月に初めての子どもを出産したばかりの私は、24時間不規則なリズムで、子どもに母乳を与えながらも幸せを満喫していました。最初に地震の揺れを感じた時...

  • 阪神・淡路大震災を振り返って

    震災からもう15年ですか・・・。 神戸の地震のとき私は同じ兵庫県におりましたが岡山との県境で、台所に置いてた90センチの熱帯魚水槽から水がこぼれて水浸しになっただけでした。 朝6時前でしたね...

  • 私も経験しました

    阪神・淡路大震災 当時私は学生で一人暮らしをしていました。 所は大阪市住之江区。 目が覚めたのはベットから落ちた衝撃で。 寝ぼけていて訳がわからずふと時計を見ようとするといつもの場所...

  • 感謝する日

    阪神淡路大震災から 15年が経過しました。この震災で、私は友人を亡くしました。高校の同級生ですが、私の人生を変えてくれた大切な友人です。彼女がいなければ今の私はありませんそして、き...

  • とても怖い

    上下にゆれました。 まず、ゴーとうなり声 がたごとが多々多々多々・・ 電気、ガスが  off 車!ラッキー1台私のが外にありました。 道々、壁が落ちたり屋根が落ちたり 交差点、4方から勝...

  • 阪神・淡路大震災

    この時期になると、思い出す出来事があります。1995年1月17日に起きた、阪神・淡路大震災。当時、大阪に住んでいた事もあり、すごい揺れで目が覚めました。すぐに、地震と分からなくて、「何が...

  • 阪神淡路大震災の反省と今後の東海地震への対策に

    大地震への対策というのは、必要不可欠です。しかし、人間は、どうしても「今」必要なもののみを認識して行動してしまい、未来への対策というものを怠りがちです。しかし、大震災のような可能性...

  • 大雪!

    本日 無事帰国しました。生きたイカの刺身最高でした。蚕室の公園も雪化粧で 最高でした。今回は7日~15日の滞在でしたが・・・・楽しく忙しく過ごしました。そして・・・・本日の帰りの飛...

  • あれから15年。

    1995年1月17日5時46分、明石海峡付近を震源とした「平成7年兵庫県南部地震」こと「阪神・淡路大震災」。 阪神間と淡路島に多大な被害が出て、5000人近くの方が亡くなりました。 あれから昨日で15...

  • 阪神・淡路大震災を振り返って

    もう15年になりますねー。当時は高校生くらいだった思いますが。ニュースを見てビックリしました。映画の撮影かなんかでしょ?って感じで信じられませんでした。 それから何年か経ち教育実習...

  • 1月17日

    15年前の1月17日私は滋賀県彦根市で派遣社員として働いていた。お菓子工場で交代勤務。その日は朝勤の月曜日。電気を消して出勤しようとしたその時よろけてしまうほどのゆれを感じた。幸い何も...

  • 15年前

    おはようございます(*´∀`*) 妊娠22週4日 なぜか今朝は顔が浮腫んでたりんです(笑) 1日で体重が1kg増えてる… 浮腫みと便秘(4日目)のせいだと思います。 てか思いたい(笑) ...

  • 神戸という街

    ■昨日で阪神淡路大震災から15年が経ちました。 ■ぼくが15歳のときのことで、東北にとっては遥か離れた土地での出来事でした。 ■それからちょうど15年が過ぎ、神戸出身のかたとお会いするこ...

  • 15年間

    私は15年前の地震には何の関わりも持たないけれど、 ニュース等であの頃を振り返るのを見聞きする度に、 私自身が無事に生きてこれた事を改めて実感します。 ほぼ完璧に復興し終えた頃に...

  • NHKスペシャル-KOBE 15秒の真実 そのとき地下で何が

    今日は阪神・淡路大震災から15年ということで、NHKで 最新の研究結果による地震状況の推定の特集をやっていました。 結論から言うと、非常に大きな揺れが十五秒ほどの間に二回あったのが、 あ...

  • 天災

    15年前の今日、あの瞬間の事を今でも憶えてる。 死ぬような思いをしたからではないのだけれど、やはり衝撃だった。 だから、震源に近かった人たちの衝撃は、私には図り知れないほどだったのだろ...

  • 追善供養

    毎年一月の第三日曜日は、報恩講をします。 今年は、母(義母)たっての願いで実父の追善供養も営ましてもらいました。 今、母は二日前の15日に86歳になったばかりです。 介護認定では要介護...

  • 阪神大震災の時

    阪神大震災より15年経過しました。 あの時は、まだ専門学校生で 成人式の話が話題になるであろう日だった気がします。 そして、何人かの学校に登校した生徒たちは 写真などを見せ合ったという...

  • その街のこども

    その街のこども 震災は、みんなの心の中に残っている。 ある人から、意見をもらった。 震災だけが、犠牲者を作ったわけではない。 いま、この瞬間にも、世界のどこかで、戦争で亡くなって...

  • フェンダーの5弦パッシブ・ジャズベ!  Fender USA...

    今日のテーマは、「阪神・淡路大震災を振り返って」 私の場合は、震源地よりも大分離れたところに住んでいたので被害はなかったです。 当時は、6時半頃、朝起きてテレビを見たら、地震の...

  • 2010年1月17日。阪神・淡路大震災から15年。

    2010年1月17日  被害を受けた地域では、「地震が起きた午前5時46分にあわせて犠牲者に黙とうをささげました」。神戸市中央区の東遊園地で、「地震が起きた午前5時46分にあわせて犠牲...