みんなの投稿
-
ドラフティングを使うのは、ロードレースだけじゃなかった?
カーリングガールズ~2010年バンクーバーへ、新生チーム青森の第一歩 [MGBOOKS] (MG BOOKS)著者:高野 祐太販売元:エムジー・コーポレーション発売日:2007-03-29おすすめ度:クチコミを見る 0...
-
五輪選手の驚異のパワー
バンクーバー五輪、浅田真央選手の銀メダル等、日本選手の活躍は素晴らしかった。メダルを取れなかった選手も、その直向に競技に打ち込む姿は感動を与えてくれた。しかしながらカナダ:14個金...
-
NBAファンが見たヴァンクーヴァー五輪・完結編
(本編・続編より続けてどうぞ) そう、日本スケート連盟はびっくりするぐらい無策でした。明らかに自国の選手達に不利なルール改正が行われていたのに、反論の声一つも上げず、ただ選手達に対...
-
続・NBAファンが見たヴァンクーヴァー五輪
(本編より続けてご覧下さい) まず、フィギュアスケートを巡る問題について必読と言い切っておきたいのが、Mizumizuさんのblogですね。フィギュアの不可解な採点を詳細に分析し、感情に走らな...
-
NBAファンが見たヴァンクーヴァー五輪
セルティクス105-100ピストンズ ヒート110-106ウォリアーズ サンダー113-107キングス レイカーズ122-99ペイサーズ ☆本日のハイライト ・ピアース帰還、セルティクス連敗脱出 ・ヒー...
-
浅田真央のコメント 長いようで短かった
意味深い言葉 人生すべてに言えること。 スポーツ 試合は 大半の人は 長いようで短いという実感を持つもの。 そして、試合を見ると この言葉の奥深さを感じましたね。 ...
-
女子アナ CM VANCOUVER バンクーバー V
お、なんだなんだ、赤いサンタの美女たちは・・・ と CMをみると アナウンサーが総出演 今、何チャン見ているのか?を見てしまうほど ハイブリッド美女アナたち・・・・ いま...
-
共通テーマ「バンクーバー五輪で最も印象に残ったシーンは?」に特...
種目の中ではカーリングの面白さの発見。 でも、スポーツとか競技というよりは、 ゲームじゃないかと思う。 あと、女子パフューム、もとい、女子パシュートの三人が 取った銀メダルを控え選手...
-
金にまつわるエトセトラ ~フィギュアとか日教組とか...
先日、バンクーバー五輪が閉幕しましたね。一番口をあんぐり開けたのは、女子フィギュアの銀河点(苦笑)ですが、印象に残ったといえば、やはり女子カーリング「クリスタル・ジャパン」でしょう...
-
初めて見る競技だった 【スキークロス】
フリースタイルというと「モーグル」しかないかと思っていたが、4人同時に滑っていくスキー競技、スキークロスが印象に残った。優勝候補が次々はじき出される大接戦。これを見ながら日ごろの努...
-
テーマ「バンクーバー五輪で最も印象に残ったシーンは?」
テーマブログ「バンクーバー五輪で最も印象に残ったシーンは?」フィギュアスケートかなぁキムと真央の演技 素晴らしかった。 順位は納得。ただ 採点基準が どうなんだろうフィギュアをスポーツとして見るなら ...
-
バンクーバー五輪で最も印象に残ったシーンは?
開会式ですね、少し変わってましたから。 原住民を歴史的に痛めつけて、開会式に呼んでも意味無いよ? 本当カナダ政府州政府は反省せよ。
-
バンクーバー五輪で最も印象に残ったシーンは?
バンクーバー五輪で最も印象に残ったシーンは?上村愛子さんのモーグルと涙ソチは銅メダル
-
日本選手団が帰国したので・・・
ピックアップテーマ「バンクーバー五輪で最も印象に残ったシーンは?」に沿った話題です。 そんなに見ていたわけではないので、印象に残ったシーンと言えば、やはり・・・フィギュアスケートで...
-
まさにゴールデン(金)ゴール!!!
バンクーバー五輪、昨日の閉会式で閉幕しました。その閉会式前に行われた最後の競技が「アイスホッケー男子決勝 カナダ-アメリカ」。試合開始時間が日本時間で昨日の早朝だったので、ライブで...
-
バンクーバーでハンバーガー食った高木選手
あ~タイトルに深い意味はない。 選手村は食べ放題だったそうだから、 みんなマックのハンバーガー食っただろう。 15歳の高木選手は食い過ぎて太ったらしいが…。 さて、最も印象に残っ...
-
オリンピックの印象に残ったシーン。
2つあって…。1つは女子フィギュアのキム・ヨナの完璧すぎる演技…。もう一つは…カーリング女子日本VSイギリスでイギリスをギブアップに追い込んだ最後のショット…。ですね。
-
舞台の裏にあるドラマ。
感心した。 女子パシュートの田畑、穂積選手は富山の40名足らずの会社のスケート部でがんばっていたらしい。このご時世、給料を減らしてまで部を継続し選手を支援するのか、会社側からは少なか...
-
印象
ニュース位しか見てないので、よく分からない。 カーリングの日本対アメリカ見てた。
-
バンクーバー五輪
バンクーバーってVなんだ。 Bから始まると思っていた!
-
バンクーバー五輪で最も印象に残ったシーンは?
バンクーバー五輪で最も印象に残ったシーンは? ですか・・・・・ なぜか一番最初に思い出したのは國母選手のだらしない服装でした。 何でかな? 金メダルがなかったからかな??? 印象に残...
-
記憶に残る
ブログテーマで「バンクーバー五輪で最も印象に残ったシーンは?」というお題が出ていたので便乗。 私が最も印象に残ったのは!真央ちゃんの悔し涙! 混乱の中の呆然とした表情から、自分のプ...
-
共通テーマ『高橋大輔選手SP』
何と言っても銅メダルに輝いた男子フィギュア高橋大輔選手の演技!! 特にショートプログラム。 今まで男子フィギュアには全く興味が無く、高橋選手の演技も見たことが無かったのですが、今回...
-
高橋大輔選手の目力!!
高橋大輔選手の銀メダルを取った演技が、私はバンクーバーオリンピックで一番印象に残りました!48時間女性限定!レディースデイ♪/最大78%OFF!肉体改造!!高橋大輔選手は表現力とステップが...
-
スピードスケート女子団体銀メダル獲得
~~あの感動は素晴らしかった~~ 女子スピードスケート団体での銀メダル獲得したのは、とても感動しました。 田畑真紀、小平奈緒、穂積雅子3選手の日本は準決...
-
バンクーバ五輪で最も印象に残ったシーン
まだ回線が生きているようなので書こう。 それはもちろん、浅田真央選手の3Aですよ。 国際大会で女子の3Aが披露され、テレビを通じて見る事ができるのは 伊藤みどり選手から、なんと18年越...
-
高橋大輔
高橋大輔の評価が高かったことと、 最初の4回転を失敗したのに腐らずに最後まで滑りきったこと。 テレビで特集やってた。 靴紐を結ぶとこがあったけど、羽根をつくるとこで2回巻きする結び方...
-
残ったものはない
残念ながら印象に残ったものはない。 面白みに欠けたな・・・が感想。 → 元婦人科薬剤師が導き出した究極の豊胸・バストアップ法
-
オリンピックで一番気になったこと
変な印象の残り方なのですがw、勝負が決まったフリーのキムヨナ選手。口紅もチークもうっすくて、衣装も青で顔色が悪く見えて、「もっと派手にすりゃいいのに」とずっとそれが気になってしょう...
-
つーろー
男子フィギュア3人組の中に紛れてても違和感なさそうな、、ベースのだよです。 3月1日は誕生日でした! メール、ミクシィ、ツイッター、フェイスブックなどなど、 たくさんの方に、お祝い...
-
バンクーバー
終わっちゃいましたね 日本の金メダル獲得ならず 一番、印象に残ってるのは カーリングですね 試合展開が面白い すっかり、ファンです 次のソチでは、メダル獲得して欲しいね
-
国母さんがこけたトコしか見ていなかった。wwwww
お疲れ様です。 取り合えずオリンピックは、 あんまり観なかったなぁ。 高橋選手には感動した!! とりまえず。 少しずつ前に進んでる。 なんか、 上手く行きそうになると不安になるけどね...
-
だって金髪好きなんだもん
忙しいながらもオリンピックは結構見てました、リアルタイムで。 何せじーさんばーさんがこぞってロビーのテレビ見てましたから。 みんな耳遠いから音高くしてるのでまるっと聞こえてくる...
-
人気の「WL」モデルの5弦バージョンっ! Bacchus(バ...
今日のテーマは、「バンクーバー五輪で最も印象に残ったシーンは?」 激安すぎる、ひき肉を薄い円形に固めて焼いたものを同じく円形に成形して2つ割にしたパンに挟み込んだアメリカ合衆国の料...
-
バンクーバー いろいろ覚え書き
オリンピック強化費は税金が投入されている。 その国民負担額、1人あたり30円弱らしい。 私ね、選手に届くならばもう少し出してもいいよ。蓮舫さん。 ■最も印象に残ったシーン フィギュア...
-
長かったけど あっという間...
演技終了後の浅田真央ちゃんの言葉は 私の胸にグサッと突き刺さりました。 「長かったけど、あっという間だった...」 相反する言葉に、 一瞬、えっ? それって...? って思ったんです...
-
バンクーバー五輪 感動をありがとう!
バンクーバー五輪、閉幕しましたねえ。 今回もいろんな人の活躍で感動しました。 上村愛子のスキーモーグル4位入賞。カーリング娘の粘り。 男子、女子フィギュアの日本人全員入賞。そしてもう...
-
『バンクーバー五輪で最も印象に残ったシーンは?』
開会式だったり… 東京行く前にずーっと観てたんだ(準備しろよ)。 競技は夜中にやってたカーリング以外ほとんど観てないし。 フィギュアも真央ちゃんの演技、SPもフリーもニュースでしか観ら...
-
【五輪】バンクーバー五輪閉幕!最も印象に残ったシーンは?
終わりましたね、バンクーバー五輪。 結局、日本は金メダルが取れませんでしたが、 いろいろな出来事がありましたね。 このブログでは、 意外とオリンピックの話題はしてないわけで、 総決算...
-
金
アっと言う間に Vancouver2010 が幕を閉じた。 印象的だったのは、メダル争いじゃなく 例えば、スケートのエキシヴィジョンとかの華麗なショーとか、 エンターテイメント要素が強く、楽...
-
バンクーバー・オリンピック 男子アイスホッケー決勝 カナダ-アメ...
■この種目の決勝を大会の最後に選んだプロデューサーはすごいと思う。 ■両国にはまったく関係のないぼくでも留守録をチェックして興奮しました。アイスホッケーはほとんど観たことなかったで...
-
ろっ骨4本
バンクーバー五輪で印象に残ったのは 女子クロスカントリーのマジッチ選手。 ろっ骨4本折って、 予選 準決勝 決勝 そして 銅メダル。 息するのもツライだろうに。 私...
-
五輪が終わって‥
あっという間に3月です 3月1日の今日、バンクーバーでは冬のスポーツの祭典が幕を閉じました たくさん観たい競技があったのに お仕事しているから思うように観られず‥ ベストセレクションに...
-
バンクーバーオリンピック閉幕
今日はバンクーバーオリンピックの閉会式。録画して後で見ようかとも思いましたが、外出予定もないので、基本的にテレビ前でだらだらと・・・。 本日のお題、バンクーバー五輪で最も印象に残っ...
-
バンクーバーオリンピック閉幕
バンクーバーオリンピックが終りました。国母選手の腰パン騒動から始まり銀メダル浅田真央ちゃん旗手の閉会式で終わりました。なかでも女子フィギュアのショートプログラムが終わったころです。...
-
五輪終了で印象なのは
【バンクーバー五輪で最も印象に残ったシーンは?】 カーリングのアメリカ戦とロシア戦は印象残りましたね(o-∀-)o スピードスケートも100分の1秒差を競うヒヤヒヤ感は白熱しました。 ...
-
フィギアのように華麗に舞ってみました
みなさん ごきげんよう 福岡博多のデイサービスやぐらもんです((=゜エ゜=))3月1日月曜日本日のやぐらもんタイムは「ケアビクス」エキシビジョンのときの真央ちゃんのように、、にこや...
-
4年後の年齢を考えたくないお年頃ですが。
本日閉会式を持ちましてバンクーバーオリンピックも終わったわけですが。 プルシェンコさんのおねだりチューとかだいぶおもしろかったんですが(爆)。 あとパシュート女子の銀メダルは朝方でした...
-
バンクーバーオリンピック終了
メダル、うーーん
-
カーリングの
ロシア戦大逆転。私にはこれしかありません。カーリングに熱中したバンクーバーオリンピックでした。
-
バンクーバー、閉幕
バンクーバー閉幕ですね~。 最も印象に残ったシーンは、日本では男子フィギュアの熱戦です。 過去、本田元選手がたった一人で世界に挑み続けた男子フィギュア。 男子初の五輪銅メダルは、日本...
-
印象に残ったシーン
…って、ほとんどニュースの結果でしか観ていなかったかも(>__