TOPブログネタ > 今日のブランチ♪

ブログネタ

今日のブランチ♪

ブランチ(ランチ)で食べた物、作った物。

みんなの投稿

  • チェリートマトと桃のフラットブレッドのレシピ

    フラットブレッドの上に、チェリートマトや桃にチーズを載せて、ほんの数分オーブンで焼いて食べられる、簡単なランチメニューです。ピーチの代わりに、アプリコットやプラムを置いてもいいで...

  • お惣菜トーストいろいろ

    冷凍庫にあった残り物や買ってきた惣菜を使ってランチに作ったトースト。唐揚げを使ったトースト。鶏胸肉の青のりをまぶした磯風味唐揚げ。マヨネーズに醤油と粒コショウを混ぜたソースを作って...

  • お惣菜ミニトーストをフライパンで焼く

    9月に入ったけど相変わらず夜まで暑いです。すっかり熱帯夜が日常になってしまいました。体調崩さないよう気をつけていきたいです。バゲットを小さく切っていろいろ残り物を乗せたミニトースト...

  • 生クリームと生ハムのちょっと贅沢キッシュ

    生クリームはほぼほぼお菓子にしか使いません。自分的にはカルボナーラやクリームシチューなどおかず系にも使ってみたいのですが、どっちも旦那さんが好きじゃないのでそもそも作りません。賞味...

  • フライパンで作るアスパラとトマトのキッシュ

    キッシュはオーブンで焼くよりフライパンの方が早く焼けていいかなとフライパンで作ってみました。アスパラは細めのモノなので斜めに薄切りして蒸し焼きにする。ほうれん草にソーセージ、玉ねぎ...

  • ココア風味のフレンチトースト

    ココアが終わらなくて使えるところにガンガン使っていこうとしていたとき作ってみたココア入りフレンチトースト。卵+牛乳+砂糖にカカオパウダーを加えた卵液を作って2cmくらいに切ったバゲッ...

  • ロールパンを焼くのは難しい…

    食パンは大体8枚切りで焼くのにオーブントースター、フライパン、グリルを使います。パンに厚みが無いので大体上面を焼けば全体に火が通ってる感じです。ところがロールパンは割りと厚みがある...

  • お昼はトーストで簡単に

    8枚切りの食パンを買ってきて2日くらい食べた後、残りは2枚ずつアルミホイルでくるんで保存袋に入れて冷凍。こうするとパサッとせず、冷凍焼けの嫌な匂いもあまりつかず美味しく食べられます。...

  • ブランチにピザ風トースト&クロックムッシュ風

    旦那さんの検査の為に食事制限がある為、あれこれ悩みつつ買い物をしました。例えば乳製品はNGというので「牛乳にヨーグルト、あっバターやチーズもダメか」などとお菓子やパンの成分表をしっか...

  • グラタンは魚グリルで焼くのがオススメ

    そろそろ暑くなってきたのでオーブンを使った料理は厳しいですね。オーブンを温めるだけで部屋の気温があがる気がします。実際上がってる?電気代を節約したい事もあって最近グリルを使う事が多...

  • 鶏ハムチーズトースト・レタスクリームチーズサンド

    OKストアで売っている食品にはOKストアと各企業で共同開発?みたいな食品があり、他では見られないものが多いです。ヤマザキパンにもそういう商品があって、ネットニュースでも騒がれていた5個...

  • フランスパンでフレンチトースト・ガーリックトースト

    フランスパンの本場といえばフランス。よくフランス(他海外の国の人も)の人が日本のパンは甘すぎるとか柔らかすぎるというそうです。本場のものは相当ハードなんでしょうか。柔らかいのは日本...

  • ランチは有り合わせの具でピザトースト風に

    いろんな食品が値上げ(内容量減など含め)されていて、さらに6月からまた値上がるというお知らせが…。1週間後に値上げするのでその前に買い置きを!という文言に釣られて買う予定の無かったも...

  • 調理用バンズでオムレツサンド

    ハンバーガー用の調理バンズ(6コ入り)が売ってたときにハンバーガー用に買ってみました。6コ全部は使わなかったので翌日ブランチにベーコンオムレツサンドにしてみました。ほうれん草とベーコ...

  • パンと惣菜をいっぺんに焼く・巣篭もり卵は贅沢品

    昼食にパンを焼く時はなるべくいろいろおかずも一緒に焼いてます。少しでも栄養を摂って欲しいから。と、残った食材を消費したいから。食パンとソーセージ、卵、コーンなどを一緒にオリーブオイ...

  • 春キャベツとソーセージのホットサンド

    欲しいな~と思っているキッチン家電にホットサンドメーカーがありますが、無くてもどうにかなっているので買っていません。たこ焼きとホットプレートなどセットになっているヤツが今一番ほしい...

  • 「おうちで焼きたてクロワッサン」焼いてみた

    現在は見かけなくなってしまいましたが、フジパンの「おうちで焼き立てパリパリクロワッサン」を買ってきて焼いたときの写真。ランチ用に焼きました。切り落としのベーコンときゅうりを添えて。...

  • ピザトースト・食パン&バゲット

    ピザトーストをよくランチに作ります。食パンが1枚しか無かったので、半分にして開いて二人分にしました。トマトケチャップ+チーズ+フライドオニオントマトピューレとかピザソースはあんまり...

  • ランチはパンで簡単に

    今年のヤマザキのパン祭りのお皿はイマイチ好みじゃないのでシールはガン無視。最近ネットではPASCOがコオロギの粉混ぜたパン焼いててプチ炎上してますが、市場に出回ってるパンには使用してい...

  • ブランチ(パン)に何とか野菜を組み込みたい

    ランチは簡単なものにしたい。時間掛けたく無い。と思うと素麺になったりトーストだけになってしまいます。これはハムとチーズのトースト。マヨネーズ塗ってフライドオニオン散らしてハム、チー...

  • パンとおかずのワンプレートランチ

    トーストにはオリーブオイルと塩が好きなのでおかずと一緒に炒める事が多くなりました。バゲットとフライドポテト、ソーセージ、粒コーンを炒めたワンプレートランチ。オリーブオイルに刻みにん...

  • パンにホワイトソースでパングラタン

    ランチに作ったパンを土台にしたホワイトソースのグラタン。パンだけだとちょっと物足りないのでレトルトを使って簡単に出来るグラタンにトマトを乗せてみた。パンの上にホワイトソース乗ってる...

  • 鶏ハムのサンドイッチ

    ピタパン用に作った鶏ハムの残りを翌日のランチ用のサンドイッチにしました。あっさりとしつつもまぁまぁのボリューム。バゲットにレタスと一緒にはさみました。鶏ハムと残っていたロースハムを...

  • イングリッシュマフィンのトースト

    イングリッシュマフィン大好き。パンは全体的に自分で焼くことが出来ないけど特に焼けなさそうなパン。ベーグルパンはスーパーでも扱ってくれないのでなかなか食べる機会がない。チーズonソーセ...

  • ホットケーキミックスを使ったソーセージロール

    小麦類が値上がりって事でパンや乾麺類が軒並み値上がりしました。西友の自社製品「みなさまのお墨付き」の素麺が値段据え置きで600gから500gになりました(´・ω・`)1人前100gで2人で3回分だ...

  • ピザトーストとツナコーンマヨトースト

    11月も終わっていよいよ今年も残り1カ月。12月は毎年、あっという間に過ぎ去っていきます。クリスマスと年末年始が近いのが問題なんですよねっ!計画的に買い物を済ませて、余裕を持って年末を...

  • イングリッシュマフィンのハムチーズサンド

    クリームチーズは冷凍保存ができる。ということで業務用と思われる1kgのクリームチーズを買ってみました。大体使うのは100gくらいなので、そのとき使う分を残して100gずつラップで小分けにして...

  • ハムマヨトースト・ピザトースト

    ちょっと愚痴らせてください。買ってきた「ハム(スライス)」がスライスされてなかったんですよ。厚さ1.5cmの2枚が入っていてサンドイッチにしようと思ったら切れてなくて慌ててスライスしよう...

  • ベーコンとパンのオイル焼き・餡バタートースト

    トーストにソーセージやベーコン野菜などを盛り合わせてワンプレートにするのに、トースター使うのもアレだしいっそパンも一緒に焼いてしまおうということで作ってみました。ベーコンと粒コーン...

  • ツナ&大葉のチーズトースト・ホットサンド

    気温の移り変わりが激しいです。日々、着る物や毛布の有り無し、飲み物の冷or熱などを悩みながら用意しています。ポットを2つ用意したいです。少し前までは氷の使い方が激しくて製氷機がすぐ空...

  • コロッケを乗せた惣菜トースト

    100均で買って良かったなぁと思うものに小さなホワイトボードがあります。こういうちゃんとした奴は600~800円くらいするのですが、100均ではボードとペンで200円だけど十分安いし使えます。ち...

  • 豆乳で作るフレンチトースト・バゲットにオイルエビ塩

    そろそろセミの声も聞こえなくなりました。蚊のやつはまだ居ますけど。コバエも出なくなったので一安心。まだ冷房は必要ですが、寝苦しいとか朝暑くて目が覚めてしまうという事は無いですね。食...

  • フレンチトーストフルーツ添えets

    パン大好きでよく買っています。コロナ禍で買い物に出掛ける頻度が下がったので自分でも焼いてみようと何度か挑戦しましたが、満足にいく出来になったことはまだありません。やっぱりパンは他の...

  • ミニトマトとモッツァレラのピザトースト

    冬の換気もつらいけど、夏の換気も難しいですね。せっかく冷やした部屋の温度が~~みたいな。まぁコロナ対策だけでなく換気は重要なのでさぼらないようにします。モッツァレラチーズとミニトマ...

  • 生ハムとマスカルポーネ・卵クリームチーズハムのサン...

    ランチにはパンを出す事が多いです。夜に麺類はいいんだけど、パンが主食ってどうもピンとこなくて。お腹にたまるとかそういう事より気分的なものなんですけど。お菓子に使ったマスカルポーネが...

  • チキンサンド・唐揚げドッグ・ハムチーズトースト

    最近は引っ越しした際、両隣の人に挨拶しないのが普通なんだとか。そういえば自分が今の所に引っ越してきたときも粗品持って隣の人のチャイム鳴らしたけど出てきて貰えなかったわ。明らかに人が...

  • フォカッチャとハムエッグ・目玉焼きトースト

    雨が降りだして少し気温が下がり過ごしやすくなりました。小バエが飛んでたけど退治して以来姿を見なくなって一安心。一応100均でフードカバー買ってきてメインが出来るまで被せてます。昔、実...

  • ホットケーキを生ハムとチーズで

    氷と冷たいお茶を必死で作ってます。麦茶はお湯でなくても水でも出来るお茶パックを使っているのですけど、やっぱり沸かしたお湯に入れた方が香りが立つんですね。本当はあの麦をヤカンに入れて...

  • ヤマザキのハンバーガーにちょい足し

    だいぶ暑くなってきましたね。そろそろ冷房入れることも考えないとですね。ヤマザキのふっくらバーガー 照り焼きソースバーガー家で食べるのでレタスと調味料を足してみました。ついでに野菜ジ...

  • パンとソーセージで作るガーリック炒め

    少し固くなったパンを小さめに切ってソーセージと一緒に、刻みにんにくと薄切りの玉ねぎも加えてオリーブオイルで炒めました。食パンにガーリックオイルを塗ってトーストするよりフライパンで炒...

  • 豆乳で作るハムとじゃがいもとほうれん草のキッシュ

    普段ランチはいかに手を抜いて手早く楽に作るかに重点を置いています。しかし最近は豆乳を終わらせる為にグラタンとか作る事が多く、野菜も使いたかったので、さらに面倒くさいキッシュなんか作...

  • 朝は簡単にヨーグルトバナナシリアル・カナッペ風パン

    リモートワークをするようになって朝起きるのが遅めになってきました。夜寝るのが遅くなったせいとも言えます。生活習慣の乱れはあまり良くないと思うので、なるべく以前と変わらないようにした...

  • ツナコーンマヨトースト

    冷凍庫に食パンを常備しているのでよくお昼にランチにしてます。パン屋さんで買ったら結構な値段になる惣菜パンが手軽に安く出来るのでツナペースト便利です。マヨネーズ塗ってチーズを敷いてツ...

  • ホエーで作るフレンチトースト

    クレームダンジュを作ると水切りしたヨーグルトから出るホエーの量が凄いです。大体400gを水切りすると200mlほどホエーが出ます。栄養があるのでそのまま飲んでもいいらしいのですが、酸っぱい...

  • パンはアルミホイルでくるんで冷凍

    コロナ以降リモワになった旦那さんに毎日お昼も作るようになりました。素麺やトーストなど楽なメニューが多いですが、毎日同じものが続くのは自分も嫌なので、パンは買ってきたらその日使う分以...

  • ご昼食は、はまや

    大島病院の向かい側にあるはまや(周防大島町小松)は、刺身盛り合わせ定食・とんかつ定食・カツ丼・うどん・そばなどのランチメニューが充実しています。画像は、副菜も充実!ボリューム満点の...

  • ランチにサンドイッチ・桜前線

    桜の満開が明日くらいですが、果たして今年は桜見れるのか少し不安に…。運動不足なこともありますし、天気のいい日にふらりと散歩に出かけたい気持ちもあるのですが、元々出不精なので出かけな...

  • パンとポテトと卵のワンプレートランチ

    遂に今日は確定申告の最終日ですが、皆さん間に合ったのでしょうか。昨日も税務署の前は車の列。しきりに警備員さんが誘導していました。ショッピングモールのイベント会場でも出張確定申告所が...

  • フィンガービスケットで作るフレンチトースト

    ティラミスを作る時に買ったフィンガービスケット。そのまま食べるには少し甘いしパサパサしてるのでティラミス以外に何か使うレシピが無いかなと検索して見つけたのがフレンチトースト。なるほ...

  • 食パンで作るサンドイッチ・おうちカフェが一番

    一時期流行った高級食パン。一度も手を出すことなく終了したそうです。タピオカ店と同じく背後に反社会的な人達が絡んでいるという噂もありちょっとなぁと思っていた事もあります。タピオカもタ...

  • フォカッチャサンド・ピザトースト

    今年のバレンタインはどんなお菓子作ろうかな~とネットで検索したり動画サイト巡ったりしています。ゴディバだのピエールなんちゃらとかラ・ほにゃららとか、うちは無縁なので買うのは適当なス...

  • クロワッサンサンド・ガーリックトースト

    年が開けてだいぶ経った気がしていますがまだ1月。早いようなそれでいて長い時を過ごしたかのような。多分、いろんな出来事が起きているせいでしょうか。世界的な異常気象やら災害、本当に怖い...

  • リベイクパン・惣菜トースト

    最近、リベイクするパンが流行っているのかよく見かけます。もともと、どんなパンも少し温めて食べるのが好きだったのですが、それ用のパンはさらに美味しい気がします。ヤマザキのスイートフレ...

  • おせちはもう作らない・おせち離れ

    新年あけましておめでとうございます。毎年、栗きんとんとか伊達巻くらいは作っていましたが、今年はもう作りませんでした。暮れに松前漬けセットと数の子(調理済み)を買ってきたくらいです。...

  • 食パンで作るお惣菜パン

    食パンと言えば何でも高級食パンというものが流行って知らないうちに下火になっていると言うニュースを見ました。1斤1000円前後の値段だと聞いて、未来永劫買わないなとは思いました。地元の食...

  • パングラタンのパンは潰して焼いてカリッと

    何度か作っているパングラタン。最初はパンにそのままホワイトソースを乗せてしまい、パンがソースを吸ってぐにょぐにょに(;´Д`)パンを皿にセットしてから焼いた後にソース詰めたらまぁまぁ...

  • 冷凍室はいつも満タン

    パンは上手く焼けないし、手間コスト考えたら買った方が良い。という結論に。スーパーで買って大体8枚切りの食パンなど半分食べた所で賞味期限がやってくるので、即冷凍庫へ。アルミホイルで包...

  • イングリッシュマフィンのサンドイッチets

    ヤマザキパンが値上げするなんてニュースを見ましたが、別に宣言しなくてもほとんどの食品が原価高騰によって値上がりしていると思います。チョコ系お菓子が特に…。お値段は据え置きだけど量が...

  • 生ハム&クリームチーズのフレンチトースト・サンドイ...

    ネットで調べたところ税金関係の領収書の保存は5~7年ということで、それ以前の光熱費、税金関係のものをすべて処分。膨大な量。シュレッダー大活躍。手動なので旦那さんの腕が大変な事に。ワク...

  • サンドイッチ・チーズトーストなど

    パン屋さんであんまりパン買ってこれなくて寂しいです(´・ω・`)これはリトルマーメイドのパンですね。毎月15日に600円でお皿とかスープなどおまけが貰えるのでいつも15日に行ってました。チー...

  • ハロウィン風ワンプレートランチ

    今年も特にハロウィン風な事はとくになく、料理やお菓子を作っただけです。若い頃ならコスプレとかもしてみたかったと思いますが。さて11月になりました。できるだけ穏やかにゆるゆると寒くなっ...

  • スタバ風パンプキンスコーン

    かぼちゃを選ぶときはできるだけ色はオレンジよりのもの。皮が薄くて張りのあるものを選んでいます。あ、あと沖縄産以外。別にニュージーランドやメキシコ産でもかまいません。沖縄だけはNG。こ...

  • オニオンチーズトースト・ロールパンミックストースト

    最近ゴミを出しまくり。特にダンボールを潰したのが場所とって仕方ないのでまとめては出すの繰り返し。酷いと集合住宅のゴミ置き場我が家だけで満タンに。雑誌系は少ないんですけどね。もう紙の...

  • キャベツと鶏ハムのホットサンド

    断捨離…難しいですね。着ないんだけど「これ高かったし、少ししか着てないから捨てるの勿体無いなぁ…」とか「古着をリメイクして素敵に…」とか。絶対しない。自分のこと客観的に見て!雑巾に...

  • りんごのトースト・玉子焼きサンド

    100均に行くのも最近では月1度くらい。大体どこも店内が狭いので長居をしないように欲しいものはメモしておいて突入。ホントはダラダラと店内を回って掘り出し物見つけたりするのが好きなんで...

  • 半熟卵のエッグサンド・焼きそばパン

    夢の話はあまり面白く無いかもしれませんが、ちょっと夢の話。私は夢の中で「これは夢だ」とわかるものが4割くらいで「これは夢じゃない、どうしよう」みたいに困るものが半分以上です。昨日の...

  • 魚肉ソーセージを使って惣菜パン

    朝食は適当なのでいいとして、昼食や夕食のメニューに頭悩ませています。ぶっちゃけ旦那さんは、お昼は毎日素麺でもいいと言うし、夜はとんかつ、唐揚げなど揚げ物のループでもいいとか言います...

  • クリームチーズと鶏ハムトマトのサンド

    鶏ハムも定期的に作っては半分はそのまま食べて、残りはサンドイッチの具にしたり、ラーメンにトッピングしたり炒飯の具にしたりしています。もう少し大きめの鍋で倍量くらい仕込みたい気もする...

  • コーンマヨトースト

    家電は一度に壊れるとよく聞きますが、家電とまでいかない小さなものもそろそろ寿命な気がします。ひとつがキッチンスケール。10年ほど前にドンキあたりで購入したお安いもの。薄くて置き場所に...

  • イングリッシュマフィンでピザトースト

    最近、冷房かけて足が冷えると非常に痛みます。足を動かさないから血行が悪くなっているのかな?と1時間に1回は立ち上がってストレッチしたり、動かすように意識しているのですが…。ついつい忘...

  • イングリッシュマフィンのツナマヨトースト

    じめじめした日が続きます。空気の入れ替えはしないとなので窓を開けているけど、そうすると部屋が湿気っていく感じがして…。カビも嫌ですしねぇ…。雨の必要な所にだけ雨を降らせて、ソレ以外...

  • レタスたっぷりミニホットドッグ

    そろそろ害虫対策もしないとですね。あの黒い悪魔には去年は出会わなかったけど、今年も出会いませんように。ゴミはすぐまとめて紙でくるんでビニール袋に入れて縛りゴミ袋へ。燃えるゴミは少な...

  • ケンタ風ビスケット

    ビスケットはおかず枠かおやつ枠か悩みます。何度も作っているけど、未だに完璧!といかないものの一つ。パックリ綺麗なオオカミの口と言われる割れは過去一度しかお目にかかったことがありませ...

  • 生ハムとチーズのサンドイッチ

    野菜、特に葉物は丸ごと、肉もできるだけ大量パックを買う方がお得なのでいつも帰ってから一仕事です。肉は小分けにして冷凍保存。キャベツやレタスは芯に爪楊枝をトンカチで打ち込んで新聞紙に...

  • バゲットでフレンチトーストets

    最近、ヤマザキもPascoもフジパンも微妙に値上がりしたように感じます。ほんの数円でも消費税込だと全体に響きます。まぁこれは他の食品も関係あるんでしょうけど。お値段据え置きで内容量減っ...

  • スモークチキンのホットサンド

    昨日の加工品を使った炊き込みご飯の前にホットサンドを作りました。横から見ると何が挟んであるのかよくわからないですね。まずは食パンに粒マスタードとマヨネーズを混ぜたものを塗り千切りキ...

  • ハムチーズトマトのホットサンド

    前に書いたかもしれませんが、ファストフードに行かなくなって随分立ちます。会社に行ってるときはお昼なんかは割りと利用していましたが。決定的に行かなくなったのはマクドナルドで腐った鶏肉...

  • チキンカツサンド・ツナチーズ

    こう外出が少なくなってくると、ホームベーカリーを買いたくなってきます。お米やパスタは日持ちするのでいいのですが、パンはせいぜい冷凍保存するしか無いからです。…でもなぁ…パンは今まで...

  • ツナ玉ねぎチーズトースト

    塩麹が無くなって、だいぶ気温も上がってきたから新しい乾燥麹を購入し仕込んだところ、いきなり気温が低下…。「私の麹菌がぁ~(´Д⊂」と少しでも温かい部屋に移動させました。無事に発酵し...

  • ツナマヨトーストとコロッケサンド

    パン系は買ってきたその日か翌日くらいまで普通に食べて、残った分は固くなる前に冷凍しちゃいます。冷凍するときはアルミホイルでぴっちり巻いて保存袋とかビニール袋で密閉します。以前はアル...

  • 豚丼・納豆とろろ丼

    ゴミ袋問題で困っています。今、大体ネットスーパーで食品や日用品を購入しているのですが、うちの市の指定ゴミ袋を取り扱ってくれないので指定の無い無地の袋にプラゴミを入れて出しているので...

  • ホットドッグ用の粒マスタード・ピザT

    食べて美味しかったのはリピしたいのでメモっておくが、同じように二度と買いたくないものもメモしておかないと忘れる。のでメモ_φ(・_・ >キューピーの粒マスタード。酸味が強い。この辺は好...

  • ツナペーストを使ったトースト

    明太子ペーストが気に入って、ツナペーストも買ってみようと購入。今まで避けてきたのは結構お高めだし、常温保存で結構消費期限が長いのはなんでだろう?怪しいものが入っているのでは?美味し...

  • クリームチーズ&ハムのサンドイッチ

    ハムはベーコンやソーセージと比べて購入頻度が低いです。少し割高な感じがするのと生で食べるのが一番な感じ、加熱することでベーコンやソーセージのように旨味が出ない。あたりが理由でしょう...

  • クロックムッシュ風パングラタン

    毎日お昼も作るようになってから、できるだけ昼は手抜きで簡単、ボリューム控えめにしていたのですが、残り物を片付けなきゃ!というときに、お昼にしてはちょっと凝っててしかもボリュームのあ...

  • チキンサンド&フライドポテト

    去年?一昨年?から入浴剤が決まらなくて困っています。ビオレUのフルーツの香りが一番好きだったのに販売停止になっちゃうし。あれこれ試してみたけど成分はほぼ変わらないので、重要なのは香...

  • チーズと生ハムのトースト

    緊急事態宣言がまた出る事になりましたね。まぁ…言われなくても自粛しまくってますけど…。もう怖くて東京には近寄りたくない。(;´Д`)そんなに会食や飲み会したいものかなー。できるだけ会...

  • ボリュームたっぷりなホットサンド

    大体買い物に行く時は、夕方の混雑時を避けお昼頃に行くようにしています。なので買い物した日は少し遅めのお昼になります。できれば帰ってすぐ食べられるパンなどを買って帰るのですが、この日...

  • クリームチーズとオレンジママレードのトースト

    Twitterで #au解約 がトレンド入りしていてなんだろ?と思ったら新プランが大不評らしいですね。自分スマホは格安なので関係無いけど、自分一人で決めたり契約するんだったら、やっぱ大手3社...

  • ベーコンチーズトマトサンド・クリームチーズ生ハム

    ランチに多いのはパン系。少し少なめなときは具にボリュームを出したり、ソーセージやポテトなど付けたりします。あとスープ系はインスタントでもいいのでつけるように。ホントはサラダなんかの...

  • ピザトースト・巣篭もり卵コーン入り

    お昼に多いのは圧倒的にパン系。ピザ風のトーストにしたり、単純に焼いてガーリックオイルを添えるとか。サンドイッチとか凝ったものを作るのはイマイチ元気が出ない。ベーコンとチーズの簡単ピ...

  • チーズと明太ソースのトースト・家計簿の事

    家計簿を2017年からつけています。それ以前もつけていたのだけど、オンラインのサイトでやってたらサービス完了とのことでエクセルの家計簿に切り替えました。スマホでレシートを写真で撮るだけ...

  • ベーコンチーズのホットサンド

    なんだかんだでホットサンドメーカーは要らないかなあとフライパンにやかんを乗せる事でまかっている今日この頃。あんバターサンドとかも今度作ってみようかと思っている。パンは最近8枚切りば...

  • 塩フランスパンのサンドイッチ

    よく話に聞く「日本のパン柔らかすぎ&甘すぎ」問題。フランスの人に言わせるとクリームパンやカレーパンはパンでは無いらしく、唯一バゲットをパンと呼ぶのだとか。焼きがしっかりしていて外は...

  • 生ハムとクリームチーズと野菜のサンドイッチ

    ネットスーパーに頼む頻度が下がったとはいえ、定期的に頼んでいます。お米とか油とか缶詰類など重いものを持ってきて貰えるととても助かります。最近は涼しくなったので実店舗でもそんなに苦労...

  • 薄力粉とBPでホットケーキミックスを作る

    お昼にホットケーキ作ろうと思ってホットケーキミックスの消費期限見たら薄力粉の方が早かったので、薄力粉とベーキングパウダーと砂糖を混ぜてつくることにしました。薄力粉とベーキングパウダ...

  • ピザトースト

    外出しないので年々買う事が少なくなってきた服&服飾品をさらに買うことが減りました。ここ半年で多分2人で5000円分も買ってない。というか下着と靴下くらいしか買ってない。いや、必要無いし...

  • レーズンクリームチーズ蜂蜜のトースト

    防災の日。毎年来てからネットで話題になって「あ、そうだった」と思い出します。もう少し意識していろいろ用意しなくちゃと毎年思いつつ適当になっています。反省です。去年は雨の被害がひどか...

  • クラッカーを使ったキッシュ

    外国産のクラッカーがイマイチでそのまま食べずに何か消費できないかとレシピを探してキッシュにたどり着きました。なんていうのかな?クラッカーが無味!って感じでクリームチーズつけてもジャ...

  • ピザソースを使ったピザトースト

    お腹を壊しました…。連日暑いのでエアコン効かせて、冷たい飲み物をごくごく飲んでいたからかしら?腹巻きとかしたほうがいいのかな…と通販サイトを眺めてみたり。トイレの中はめちゃくちゃ暑...