みんなの投稿
-
大阪モーターショー2017[10]INDY500 佐藤琢磨車
昨年秋の大阪モーターショー2017。 先に投稿した[RC213V]の隣にはホンダのインディ500マシンが並んでいました。 第101回インディ500優勝車両(DW12)です。
-
インディカー・シリーズ Rd.5 インディ500
インディカー・シリーズ最大のイベント、伝統の『インディアナポリス500マイルレース』です。 ポールはエド・カーペンター(エド・カーペンター・レーシング)。 そして優勝はライアン・...
-
インディカー・シリーズ Rd.4 インディGP
インディアナポリス・モータースピードウェイのロードコースで開催されたインディカー・シリーズ第4戦インディGP。初のウィナーの栄誉はサイモン・ペジナウ(シュミット・ハミルトン)に輝い...
-
インディカー・シリーズ Rd.4 インディGP 予選
インディカー・シリーズ第4戦、インディアナポリス・モータースピードウェイのロードコースで開催されるインディGPです。 インディアナポリスのロードコースはオフシーズンの間に改修され...
-
インディカー・シリーズ Rd.3 バーバー
インディカー・シリーズ第3戦バーバーは、ライアン・ハンター-レイが昨年に引き続き優勝した。2位にはマルコ・アンドレッティが入り、アンドレッティ・オートスポートが1-2フィニッシュ。佐藤...
-
インディカー・シリーズ Rd.3 バーバー 予選
インディカー・シリーズ第3戦バーバーの予選で、ウィル・パワーが今季初ポールを獲得した。 佐藤琢磨は第2グループで7番手となり、あと一歩のところで第2ステージ進出に失敗。6番手だった...
-
インディカー・シリーズ Rd.3 バーバー 初日
インディカー・シリーズ第3戦はバーバー・モータースポーツパーク。初日のプラクティスではライアン・ハンター-レイ(アンドレッティ・オートスポート)がトップタイムをマークした。 「ここ...
-
インディカー・シリーズ Rd.2 ロングビーチ
昨年佐藤琢磨(AJフォイト)がインディカー初優勝を飾った舞台、ロングビーチ。琢磨の2連覇を期待したが、予選で15番手と沈み、決勝では多重クラッシュに巻き込まれリタイヤに終わってしまっ...
-
インディカー・シリーズ Rd.1 セント・ピーターズバー...
佐藤琢磨のポールポジションでスタートしたレースでしたが、琢磨のマシンは予選までの戦闘力を発揮できず、最後は7位フィニッシュとなってしまいました。しかしセッティングがはまれば戦闘力...
-
インディカー・シリーズ Rd.1 セント・ピーターズバー...
インディカー・シリーズ開幕戦セント・ピーターズバーグの予選で、AJフォイトの佐藤琢磨がポールポジションを獲得した。 プラクティスから調子は良かったですが、素晴らしいですね。これで...
-
インディカー・シリーズ Rd.1 セント・ピーターズバー...
今季のインディカー・シリーズもいよいよ開幕。 第1戦のセント・ピーターズバーグ市街地コースではプラクティスが行われ、初日のトップは佐藤琢磨となった。 昨年は初優勝や、ランキング...
-
ジャック・ビルヌーブ 今季のインディ500に参戦
1995年にインディ500で優勝を飾ったジャック・ビルヌーブが、今季のインディ500にシュミット・ピーターソン・モータースポーツから参戦することが発表された。 ジャック・ビルヌーブと言え...
-
フランキッティがレース引退を発表
4度のインディカーチャンピオン、ダリオ・フランキッティがレースからの引退を発表した。 フランキッティは今季最終戦ヒューストン戦の第2レース最終周に佐藤琢磨のマシンと接触し、フェン...
-
インディカー・シリーズ Rd.19 フォンタナ
インディカー最終戦、フォンタナです。 レースは土曜の夜に行われたナイトレース。しかしこのレースは完走9台というサバイバルレースとなった。 レースを制したのはウィル・パワー(ペン...
-
インディアナポリスで1カ月戦う“マンス・オブ・メイ...
インディカーは、来年5月にインディアナポリス・モータースピードウェイ(IMS)のロードコースを利用した「グランプリ・オブ・インディアナポリス」を行うと発表。5月末のインディ500と併せて...
-
モントーヤ 来季インディカーにフル参戦
今季限りでNASCARのシートを失う元F1ドライバー、ファン・パブロ・モントーヤが、来季インディカー・シリーズにフル参戦することになったようだ。チームはペンスキーだという。 2014年のモ...
-
インディカー・シリーズ Rd.16 ボルチモア
インディカー・シリーズもそろそろ終盤戦に入ってきましたね。第16戦のボルチモアです。 ポールスタートはスコット・ディクソン(チップガナシ)。しかしオープニングラップを獲ったのは予...
-
インディカー・シリーズ Rd.15 ソノマ
インディカー・シリーズ第15戦 ソノマです。 今回のレースはまだ観ていないので、レース内容はサイトに頼るとしますが、今回はウィル・パワーが今季初優勝! パワーと言えばロードでは絶...
-
インディカー・シリーズ Rd.14 ミド・オハイオ
インディカー・シリーズ第14戦、ミド・オハイオです。 ポールスタートのライアン・ハンター-レイ(アンドレッティ)がトップをひた走り、30周目でピットイン。トップグループもほとんどここ...
-
インディカー エンジンをツインターボに統一
インディカー・シリーズは昨年から複数のメーカーがエンジンを供給し、今季はホンダとシボレーによるエンジンウォーズが展開されている。 今季の今までの戦績ではシボレー7勝、ホンダ6勝と...
-
インディカー・シリーズ Rd.13 トロント レース2
インディカー・シリーズ第13戦、ダブルヘッダーで行われたトロントのレース2です。 優勝はレース1に引き続きスコット・ディクソンが優勝。ボーナス賞金10万ドル(約1000万円)を獲得した。...
-
インディカー・シリーズ Rd.12 トロント レース1
またも土日2レース制のダブルヘッダーとなったトロントのレース1です。 今回はインディカー史上、実に歴史的な出来事となるスタンディングスタートが採用! されるはずだったんですが、ジ...
-
インディカー・シリーズ Rd.11 ポコノ
インディカー・シリーズ第11戦、ポコノです。 このレースはチップガナシの強さが目立ちましたね。結果としても表彰台独占です。 佐藤琢磨は序盤上位を争い、十分優勝も期待されましたが...
-
インディカー・シリーズ Rd.10 アイオワ
3週連続の4連戦となるインディカー。優勝はジェイムズ・ヒンチクリフ(アンドレッティ・オートスポート)で今季3勝目。 佐藤琢磨は予選で7番手タイムを出したものの、エンジン交換で17番手...
-
インディカー・シリーズ Rd.9 ミルウォーキー
ミルウォーキーは1マイルオーバルのコース。ここを250周する。 ポールスタートからレースをリードしたのはマルコ・アンドレッティ(アンドレッティ・オートスポート)だったが、61周をトッ...
-
インディカー・シリーズ Rd.8 テキサス
ダブルヘッダーの翌週は、今季初のナイトレース「テキサス550」です。 ポールはウィル・パワー。佐藤琢磨はギアボックストラブルで予選を走れず、最後列からのスタート。 レースは日のあ...
-
インディカー・シリーズ Rd.7 デトロイト
土日連続のダブルヘッダー。そのレース2。インディカー・シリーズ第7戦、デトロイトです。 仕事をしながら見ていたのですが、かなり荒れたレースでしたね。前日の第6戦で思うようなレース...
-
インディカー・シリーズ Rd.6 デトロイト
今季のインディカー・シリーズは、デトロイトで第6戦、第7戦が土日連続で行われるダブルヘッダーとなっている。 予選トップタイムを獲得したのはダリオ・フランキッティ。しかし彼のマシン...
-
インディカー・シリーズ Rd.5 インディ500
伝統の第97回インディ500です。 今年も佐藤琢磨(AJフォイト)は中段からのスタート。しかし昨年のように優勝争いに加わることが期待されます。 18番手からスタートした琢磨は期待通り追...
-
インディカー・シリーズ Rd.5 インディ500 バンプデ...
インディ500もいよいよすべてのグリッドが決まるバンプデー。今年は34台のエントリーがあったので、1台が予選落ちすることになる。 バンプデーは25番グリッド以降の9台を決める予選である...
-
インディカー・シリーズ Rd.5 インディ500 ファスト...
インディカー・シリーズ最大のイベント、インディ500。このイベントだけは11日のプラクティスから26日の決勝レースまで16日間にわたり行われる。 そして1週間を費やして行われたプラクティ...
-
インディカー・シリーズ Rd.4 サンパウロ
インディカー・シリーズ第4戦はブラジル・サンパウロ。前戦優勝で勢いに乗る佐藤琢磨(AJフォイト)は予選12番手とふるわなかった。 ポールはライアン・ハンター-レイ(アンドレッティ・オ...
-
佐藤琢磨 凱旋トークショー
佐藤琢磨がインディカー・シリーズ初優勝を記念して、凱旋トークショーを行った。 26日(金)、東京・青山にあるホンダ・ウェルカムプラザ青山では整理券を手にした350人のファンが詰めか...
-
AJフォイト インディ500出席のため手術を早める
インディカー・シリーズ第3戦ロングビーチで日本人初優勝を飾った佐藤琢磨の所属するAJフォイト・レーシングのオーナー、AJフォイトが、インディ500に万全の体調で出席するために坐骨神経痛の...
-
AJフォイト 佐藤琢磨とチームの活躍を称賛
インディカー・シリーズ第3戦ロングビーチで優勝を飾った佐藤琢磨とAJフォイト・レーシングについて、チームオーナーでありアメリカの伝説的ドライバーであるAJフォイトが称賛している。 A...
-
インディカー・シリーズ Rd.3 ロングビーチ
IZODインディカー・シリーズ第3戦ロングビーチで、予選4番手からスタートした佐藤琢磨(AJフォイト)がついにインディカー初優勝を決めました! インディカーに転向4年目。公式戦での優勝は...
-
インディカー・シリーズ Rd.3 ロングビーチ 予選
インディカー・シリーズ第3戦、ロングビーチの予選が行われました。 ポールはここまで2戦不調だったダリオ・フランキッティ(チップ・ガナッシ)。佐藤琢磨(AJフォイト)は4番手から初優...
-
インディカー・シリーズ Rd.2 バーバー
インディカー・シリーズ第2戦、バーバーです。 レースはポールスタートのライアン・ハンター-レイ(アンドレッティ・オートスポート)が序盤トップを守るものの、中盤でレッドタイヤを連続...
-
インディカー・シリーズ Rd.2 バーバー 予選
インディカー・シリーズ第2戦はバーバー・モータースポーツパークですね。 ポールはディフェンディング・チャンピオンでもあるアンドレッティ・オートスポートのライアン・ハンター-レイ。...
-
インディカー・シリーズ Rd.1 セント・ピーターズバー...
インディカー・シリーズもいよいよ開幕です。 佐藤琢磨は2番手フロントローからのスタート。しかしダリオ・フランキッティのクラッシュにより発生した最初のフルコースイエローでのピットイ...
-
インディカー・シリーズ Rd.1 セント・ピーターズバー...
今季のインディカー・シリーズも開幕です。今季はセント・ピーターズバーグから。 日本時間では今日の未明に予選が行われ、佐藤琢磨(AJフォイト)がフロントローとなる2番手を獲得したよう...
-
インディカー オーバーテイクシステムを変更
インディカー・シリーズは、レース中のオーバーテイクを促進するために使用されている「プッシュ・トゥ・パス」ボタンを2013年のルール仕様に変更したとのこと。 変更の内容だが、昨年仕様...
-
EJビソがアンドレッティと契約
インディカー・シリーズに参戦するEJビソが、今季はアンドレッティ・オートスポーツと契約したとのこと。 「シリーズ参戦から5年が経ったけれど、僕は申し分ない環境を見つけることができた...
-
インディカー エンジンペナルティは2013年も継続
インディカーは2012年からエンジンサプライヤーがホンダに加えシボレーとロータスが参加したため、競争によるコスト増を抑えるため、1台あたりの年間使用エンジン基数を5基となっており、定め...
-
インディカー コスト削減に同意
インディカー・シリーズは、シャシーサプライヤーであるダラーラとスペアパーツの今季コスト凍結について合意したとのこと。 これによりダラーラが供給するスペアパーツは2014年5月まで当初...
-
ダニカ インディ500参戦断念
NASCARシリーズに参戦するダニカ・パトリックは、転向当初からインディ500のスポット参戦を表明していたが、今季も断念することとなったようだ。 昨年は転向1年目と言うこともありNASCARに...
-
AJフォイト 佐藤琢磨との契約を発表
インディカー・シリーズにエントリーしているAJフォイト・レーシングは、今季のドライバーとして佐藤琢磨を起用することを発表した。 「この決定をとても嬉しく思っている」とチームオーナー...
-
インディカー ファイアストンと18年まで契約延長
インディカー・シリーズにタイヤを供給しているファイアストンは、2018年までその契約を延長するという。 ファイアストンは1995年から、インディカーの前身となるCARTにタイヤを供給しはじ...
-
ロータス インディカーのエンジン供給撤退を発表
ロータスは今季限りでの撤退を発表した。 今季からインディカーにエンジンを供給していたロータスだが、供給台数不足とパフォーマンス不足により離脱チームが続出。契約は本来2016年までだ...
-
RLL 新エンジニア加入を発表 2台体制へ
今季佐藤琢磨が在籍したインディカー・シリーズのレイホール・レターマン・ラニガンは、ベテランエンジニアのエディ・ジョーンズがチームに加入したと明らかにした。チームは「ふたつめのプロ...
-
RLLRが息子のグラハムを来季起用
今季佐藤琢磨が在籍したレイホール・レターマン・ラニガン・レーシングは、チーム代表ボビー・レイホールの息子で、インディカー・シリーズに参戦しているグラハム・レイホールを来季のドライ...
-
シモーナ 2013年はKVへ移籍か
インディカー・シリーズに参戦しているシモーナ・デ・シルベストロが、2013年からKVレーシング・テクノロジーに移籍するようだ。 2010年にインディカーデビューを果たしたスイス人女性ドラ...
-
2013年のインディカーはダブルヘッダー3戦を含む全19...
2013年インディカー・シリーズのカレンダーが発表となった。 今回発表されたカレンダーの特徴は、3ヶ所のストリートコースでは土曜・日曜各1回ずつ決勝が行われる“ダブルヘッダー”となっ...
-
インディカー・シリーズ Rd.15 フォンタナ
インディカー・シリーズ最終戦、フォンタナです。 レースはエド・カーペンターが勝利、チャンピオンはライアン・ハンター-レイが逆転で獲得しました。 佐藤琢磨は後方スタートにもかかわ...
-
インディカー 来季プロビデンスで市街地戦開催の可能...
アメリカのモータースポーツ誌によると、2013年のインディカー・シリーズにロードアイランド州プロビデンスの市街地コースが加わる可能性が高いという。 この市街地コースはボルチモア市街...
-
インディカー・シリーズ Rd.14 ボルチモア
インディカー・シリーズはもう終盤。第14戦ボルチモアです。 琢磨は予選24番手スタートながら一時トップを走る快走を見せるも燃調トラブルに泣き21位という結果に。 しかし今年のホ...
-
インディカー・シリーズ Rd.13 ソノマ
昨年までは「インフォニオン」と呼ばれたコースが地名のソノマに変更されての開催です。名称だけではなくコースレイアウトも変更を受けているようです。 その新しいソノマのコースでポール...
-
デルタウイング、新インディライツ用の車両へ転用か?
今年のルマン24時間レースに“ガレージ#56”という特別枠から参戦したニッサン-デルタウイング。このマシンをシングルシーター化して次期インディライツ用シャシにするという噂があるようだ。...
-
バリチェロに移籍の噂
今季からインディカー・シリーズに活躍の場を移したKVレーシングのルーベンス・バリチェロ。チームメイトに親友のトニー・カナーンがいるなど、環境としては良いものの、レースリザルトを見る...
-
ドラゴン・レーシング ソノマ戦から2台に復帰
ドラゴン・レーシングは今季序盤をロータスエンジンで迎えたが、ロータスがエンジン供給先を絞る決断をしたときにドラゴンは供給先として残ったもののこの方針に反対の異を唱えロータスから離...
-
インディカー・シリーズ Rd.12 ミド・オハイオ
インディカー・シリーズ第12戦、ミドオハイオです。 今まで自分のカウントとAUTOSPORT WEBのカウントが違っていましたが、とりあえずAUTOSPORT WEBに合わせていきたいと思います。 この...
-
ロータス インディ用エンジン供給は今季までか
今季からインディカー用のエンジンを供給しているロータスだが、その先行きには暗雲が垂れ込めていると行っても良さそうだ。 ロータスエンジン車は、シーズン開幕時は5台が参戦していたが...
-
インディカー・シリーズ Rd.10 エドモントン
インディカー・シリーズはカナダ・エドモントンです。 昨年、琢磨はここで2度目のポールを獲得しただけに期待がかかるコース。今回は予選4位でしたが十分優勝も狙えるポジション。このレー...
-
インディカー・シリーズ Rd.9 トロント
インディカー・シリーズ第9戦はカナダのトロントです。 全長1.755マイルのストリート。コースはバンピーな上にグリップが低いためドライビングが大変難しいコースとのこと。 そんなトロ...
-
代替開催なし インディカー今季は全15戦
今季は全16戦で予定されていたインディカー・シリーズだが、8月19日決勝の中国・青島での開催がキャンセルされ、その代替開催場所を探していた。しかしスケジュールの調整が上手くいかず、今...
-
アイオワでは予選レース採用
今週末にインディカー・シリーズ第9戦としてアイオワでレースが行われるが、予選も3つの予選レースでグリッドを決めるとのこと。 もう少し細かく言うと、プラクティス2の結果で、上位8台の...
-
インディカー・シリーズ Rd.8 ミルウォーキー
インディカー・シリーズ第8戦、ミルウォーキーは雨のため1時間半遅れてのスタートとなったとのこと。 ミルウォーキーは1マイルという、小さなオーバル。オーバルコースはもてぎぐらいしか...
-
インディカー中国ラウンドがキャンセルに
インディカー・シリーズは今季初の中国ラウンドを第13戦として8月に青島のストリートコースで開催予定だったが、これがキャンセルされることとなったようだ。 「我々は、中国でのレースを前...
-
インディカー・シリーズ Rd.7 テキサス
インディカー・シリーズ第7戦テキサスは土曜日(現地時間)にナイトレースとして行われます。 テキサスの舞台、テキサス・モーター・スピードウェイ は1.5マイルオーバル。傾斜もかなり急...
-
ロータスエンジン テキサスでもブラックフラッグか
今季のインディカー・シリーズで初のオーバル戦となったインディ500。このレースでロータスエンジンで走行したジャン・アレジとシモーナ・デ・シルベストロに対してスピードが足りないと言う...
-
インディカー・シリーズ Rd.6 デトロイト
インディカー・シリーズ第6戦はアメリカ自動車業界の本拠地・デトロイト。BIG3が本社を構えるこの地でインディカー・シリーズが開催されるのは3年ぶり。コースはもちろんストリートコースです...
-
ディクソン「僕なら少し待った」
今年のインディ500ではファイナルラップ1コーナーで2位の佐藤琢磨がトップのダリオ・フランキッティのインを突くが、スピンでレースを終えることになってしまった。 その様子を3位のポジシ...
-
バリチェロ インディ500ルーキー・オブ・ザ・イヤー...
今年のインディ500では、KVレーシングのルーベンス・バリチェロが「ルーキー・オブ・ザ・イヤー」を受賞したとのこと。 バリチェロは今年40歳となるが、その速さはF1時代にも引けを取らず、...
-
琢磨の評価は?
インディ500で優勝に向けてダリオ・フランキッティにチャレンジした佐藤琢磨は、それに失敗した。しかし日本では琢磨のチャレンジに大喝采となっている。 しかし、日本人から見たら素晴ら...
-
インディカー・シリーズ Rd.5 インディ500
第96回となる伝統のインディ500マイルレースが開催されました。 今回はジャン・アレジの参戦などの話題もありましたが、日本人的には佐藤琢磨の大活躍が残りましたね。 そしてインディ50...
-
【速報インディ500】琢磨優勝直前クラッシュ
インディ500で、佐藤琢磨はスターティンググリッドこそ後方だったが、一時リードラップを獲るなど大活躍。 残り7周でフルコースイエローが明けた時点では7位だった琢磨はその後も順位を上...
-
インディ500 バンプデー
インディカー・シリーズ第5戦、インディ500の予選バンプデーが行われ、33台のグリッドが確定した。 インディ500の予選方式は特殊で、ポールデーで24番グリッドまでは確定するため、仮にバ...
-
インディ500 ポールデー
インディ500もポールデーを迎えた。 今季からエンジンが3メーカーとなり、小排気量ターボとなったため、予選用にブーストアップされ4~50psのパワーアップされたもので争われる。 予選用...
-
ドラゴン シボレーにスイッチ
インディカー・シリーズに参戦しているドラゴン・レーシングは、開幕からロータスエンジンを使用していたが、インディ500からシボレーにスイッチしてきた。 ロータスはエンジンの供給先を2...
-
インディ500 ルーキー・オリエンテーション開始
インディアナポリス・モータースピードウェイではインディ500のルーキー・オリエンテーションが始まった。今回スポット参戦となるジャン・アレジや、インディに転向してきたルーベンス・バリ...
-
アレジ インディ・ライツのチームからインディ500エ...
ジャン・アレジは今年のインディ500にニューマン・ハースからエントリーすることが決まっていたが、チームがエントリーを取りやめてしまったため出場が危ぶまれていた。 しかし、下位カテゴ...
-
インディカー・シリーズ Rd.4 サンパウロ
インディカー・シリーズは第4戦、ブラジル・サンパウロです。 ポールシッターはウィル・パワー(チーム・ペンスキー)。パワーはこれで3連勝。これは2007年のスコット・ディクソン(チップ...
-
【速報】琢磨3位表彰台!
インディカー・シリーズに参戦中の佐藤琢磨が遂に第4戦サンパウロで表彰台に上ります! 優勝はウィル・パワー。2位にライアン・ハンター-レイが入り、琢磨がそれに続いてのフィニッシュ。...
-
インディ500での琢磨のチームメイト決定
今まで琢磨の1カー体制だったレイホール・レターマン・ラニガン・レーシングはインディ500でミッチェル・ジョルダインJrをチームに復帰させると発表した。 ジョルダインJrは1996年に当時最...
-
ロータス エンジン供給を3チームに絞る
インディカー・シリーズで5台にエンジン供給をしているロータスだが、2台の供給をストップし、今季は3台に供給していくことを決めたという。 今回エンジン供給を止められるのはアレックス...
-
ホンダ新エンジン導入 シボレー抗議
インディカー・シリーズは、ホンダが新しいターボユニットにアップデートを次戦サンパウロから施すことを承認した。当初はロングビーチから導入予定だったが、シボレー、ロータスの抗議により...
-
インディカー・シリーズ Rd.3 ロングビーチ
インディカー・シリーズ第3戦、ロングビーチです。 このコースはストリートで有名なコースですね。 今回はシボレーエンジン全てに起こりうる致命的なトラブルが見つかったと言うことで、...
-
シボレー全車ペナルティ
今週末に行われるインディカー・シリーズ第3戦ロングビーチで、シボレーエンジンを搭載する11台すべてのマシンがペナルティで10グリッドダウンとなるようだ。 これは4月9日にはソノマで5チ...
-
アレジのインディ500参戦チームはニューマン・ハース
今年のインディ500にロータスエンジン搭載車で参戦するジャン・アレジの所属チームがニューマン・ハース・レーシングと決まったようだ。 ニューマン・ハースは昨年限りでインディカー・シ...
-
ロータス使用チーム インディテスト不参加
今日から始まるインディアナポリスでのテストにロータスエンジン搭載チームが参加できないようだ。 4月4日からインディアナポリス・スピードウェイではインディ500に向けたテストが行われ...
-
インディカー・シリーズ Rd.2 バーバー
インディカー・シリーズ第2戦がバーバー・モータースポーツパークで開催された。 今回は日本ではCSの生放送がないのでレースはまだ観ていませんが、優勝は昨年のロード/ストリートコー...
-
インディカー・シリーズ Rd.1 セント・ピーターズバ...
インディカー・シリーズもいよいよ開幕です。 開幕からなかなか面白いレースでした。 ウィナーはエリオ・カストロネベス。ウィニング・ラップでは「ダン・ウェルドン・ウェイ」の前でマ...
-
インディカー・シリーズ Rd.1 セント・ピーターズバ...
新しいシャシ、新しいエンジンで迎えた今季初のインディカー・シリーズの予選がセント・ピータースバーグで開催された。 今季最初のポールシッターとなったのはペンスキーのウィル・パワ...
-
インディカー開幕戦 エントリーは26台
2012年のIZODインディカー・シリーズもいよいよ今週末からセント・ピーターズバーグで開幕を迎える。 そのエントリーリストが発表となり、参加は26台となっている。 今季からエンジン...
-
ダラーラ 2013年のニューパーツは用意せず
今季からインディカー・シリーズで採用されたDW12シャシを製作するダラーラは、来季から他のマニファクチャラーがエアロを製作できることとなるが、新パーツは導入しないとのこと。 「我々は...
-
琢磨 インディ500用SPヘルメットのデザインを募集
レイホール・レターマン・ラニガン・レーシングからインディカー・シリーズに参戦する佐藤琢磨が、今年のインディ500ではスペシャルヘルメットを被るが、そのデザインを一般募集するとのこと...
-
琢磨の相棒決定
佐藤琢磨も所属するインディカー・シリーズに参戦するレイホール・レターマン・ラニガン・レーシングは、二人目のドライバーとしてルカ・フィリッピを起用すると発表した。なお、ふぃりっぴは...
-
バリチェロ KVからインディフル参戦
KVレーシングのテストに参加していたルーベンス・バリチェロが、同チームから今季のインディカー・シリーズにフル参戦することが発表された。 スポンサーはBMC/エンブレイスで、カーナン...
-
バリチェロ インディカーテストに参加
バリチェロはインフィニオンで行われたテストにKVレーシングから参加。上位勢と変わらないタイムで周回を重ねたとのこと。 「トラックを理解することは素晴らしかった」とバリチェロ。 「学...
-
琢磨 セブリングテスト終了
レイホール・レターマン・ラニガン・レーシングの佐藤琢磨は、セブリングで行われた、2日間に渡るインディカー・シリーズのテストを終了した。 琢磨は1周1.67マイル(約2.7km)のセブリン...