ブログネタ
「タレント議員」についてどう思う?
こんにちは!なっちゃんです。
柔道の谷亮子選手が参院選に出馬されるということで、驚きましたね。
やはり著名人が選挙に出ると話題性もありますし、政治への関心が高まる方もいるかもしれません。
そこで今回は、いわゆる「タレント議員」について、みなさんのご意見をお聞きしたいと思います。
私はヤワラちゃんが大好きで、政策目標の「スポーツ振興」なども新鮮に感じました。
政治経験のない人だからこそできることや斬新な視点もありますよね。
ただ、今回のタイミングで「小沢ガールズ」として出てきたのは何となく違和感もありました。
政党が知名度を利用しているという印象は拭えないのかもしれません。
みなさんは「タレント議員」について賛成ですか?反対ですか?
ご意見をお聞かせください!
みんなの投稿
-
いいブログネタを発見。「タレント議員」! 民主主義の社会で国民が選んだのだから仕方が無いけど、はっきり言って能力があるとは思えないよね。 そんな人間に投票する国民も愚かだと思うけ...
-
タレント議員って景気がいいときは良いけれど、景気が悪いときに入れられるといらいらする。政治は知名度の問題ではないし、政治の知識のないものが政治をするほど無駄金はないでしょう。。。も...
-
皆さん、こん☆★わぁ~( ´_ゝ`)ノ 7月11日日曜日に行われた参院選で当選を果たした有名タレント議員らは、7月26日から行われる参議院議員としての任期がスタートします...
-
選挙が始まる前からの予想通り民主党が惨敗! ねじれ現象が再現される結果。 また明日から野党が 「衆議院も選挙しろ! 総理大臣を止めろ!!」 の大合唱かな? マスコミも味方をすれば また...
-
落ち目の民主党がもがきあがいている感じ、だって去年の衆議院選挙であれだけ国民から支持を得た民主党が、いざ政権を取ったら鳩山首相の金持ちのボンボン丸出しの言動。小沢幹事長の金権政治そ...
-
そういう理論があるのです。 情報操作理論(Information Manipulation Theory) Information manipulation theory. Communication Monographs, 59, 1992 McCornack, S.A., しかしながらこれは...
-
エッセィ ・ 随 筆 & 地域情報を少々 「タレント名鑑 2007年」 の広告 夏の参院選には どうやら 多くのタレントさん が アチコチの党から 立候補する らしい‥ そ...
-
「タレント議員」についてどう思う? LiveDoor共通テーマです。 特にどうとも思わないんですけど・・・ <谷亮子選手が参院選に出馬!> こればっかりはちょっとムカつきました。 「国会議員...
-
今夏行われる参議院選挙! 数多くの芸能人・スポーツ選手などが 立候補を表明している中… ライブドアニュースのトップを飾っていた 当選したら引退する決意を表明 の文字を見...
-
客寄せパンダだね。 実際、勉強して立候補した人もるんだろうけど… 大半の人は、議員になってから政治の勉強するんぢゃね? まぁ、ちゃんと勉強して政治してくれればいいんだけど… ...
-
参院選までおよそ2ヶ月。新党がいくつか出来た後は、各党が立てようとしている候補者の名がメディア上で取り上げられている。その中でも、現役のスポーツ選手(あるいは元選手)だったり、テレビ...
-
本ブログサイト(Livedoor)のテーマにこんな質問があったのでちょっと思ったことを。。。秋田でも元プロ野球選手石井氏が立候補していますが、同じように他にもぞくぞくと候補が上がっています。...
-
おはようございます。 最近、寝オチが激しい編集長です。 参議院選挙絡みで有名人の出馬が…ですが、 申し訳ないけど、 だから参議院はナメられるんやと… 片手間で国政に携わらせるわけ...
-
参院選ももう2ヶ月後に迫ったが、 著名人の出馬が相次いでいる。というより、これまでの選挙の中でももっとも目立つではないか、というぐらいだ。 最近では、民主党から柔道金メダリストの...
-
うちら、もし転職して全くやったことのない畑違いの仕事に就くとしたら…、自分に出来るだろうかと考える。 それが、国民の血税で賄われるとしたらなおのこと。 ましてや政治家なんて、経...
-
ピンからキリまでいますから。 選ぶ方だってバカじゃないですから。 というより、タレントに頼らなければならない政党って情けないかも。
-
高橋尚子(Qちゃん)が民主党の出馬要請を断った。一方、谷亮子(ヤワラちゃん)は、民主党の出馬要請を承諾した。民主党は一体、何を目指しているのか?単なる票集めとしか思えないような中に...
-
個人的に反対です。あんたに何ができるのって感じです。3回当選しても、ましてや大臣になってもパッとしない方がたくさんいるのに… 票集まればいいってもんじゃないでしょ。 でも個人...
-
やわらちゃんが次の参議院比例選挙区からの出馬表明をしましたね。 小沢幹事長とのツーショット、皆さんはどう感じましたか。 私はいやでしたね。やわらちゃんが自分の意志で政治家を志...
-
タレント議員も結構ですが いったい何ができるの?って話です 議員数減らせアホ!! 税金の無駄じゃ 二世議員もどうかって思うけど 統治力のない坊っちゃん議員の鳩山もしかり ...
-
今日のテーマは、『「タレント議員」についてどう思う?』 ダム・マニアじゃないので何とも...。 ...それは、『「多連式アーチダム」についてどう思う?』。 ちなみに、ダムマニアの...
-
谷亮子、参議院戦参戦の一報から出たお題ですが、 ええと、お前、スポーツ平和党から出馬しろよ。 それなら許すぞ。 スポーツ平和党(政党略称:スポ平)も、 もうないんだからして、...
-
あー、別に二世議員だろうがタレントだろうが患者さんだろうが構いませんよ。 ちゃんと政治を勉強して法律の知識をもっていて、得意分野について常に知識を磨いていて、新たな分野も素直に学ぶ...
-
知名度はあるので票はとり易いのか? 二院制なのに、ねじれって言ってる方がおかしい。 政策みて、投票しても実行しなさそう。
-
憂国の士は今やいないのか。 そんな強く深く真っ直ぐな志を腹におき一命を注ぐ…、 国の行方を司る政治とはまさしくそれに値するものやと思ってならない。 エライ先生方に任せておけばどう...
-
あぁ、こんなお題があったんだ!書きたかった。谷さんはずっと応援してた、「ママでも金」けっこう、がんばってください! と思ってたんだが、民主党から立候補? しかも選手生活続行とは。も...
-
どーもーなんか ヤワラちゃんが 参議員選出馬とか…それってどうなの? 他にも タレント&アスリート議員多数いるみたいだけどただの票集めの為に擁立してるようなもんじゃん国会議員も 安...
-
柔道の谷亮子選手の出馬について、ちょっと考えてみます。まず、彼女が出馬することによる票の獲得についてですが・・・。これは、大いに獲得できるのではないでしょうか?柔道関係者で、彼女に...
-
柔道のヤワラちゃんこと谷亮子さんの参議院選挙立候補がいろいろな場所で話題になり 賛否両論を呼んでいる。 ママで柔道家としてロンドンオリンピックを目指し 政治家にもチャレンジするとい...
-
票集め以外には何もないですね。票集めと議席確保が目的でしょうが、うまくいかない例も過去にはたくさんあります。 清廉潔白な本当の政治専門家に議員やって欲しいです。
-
おはようございます。 今日は共通テーマで書きます。 何かと騒がしい政界。 鳩山政権とかけて日本の景気と説く、その心は「どちらも迷走している。」 (かかってねぇゞ) そんな世の中ではあ...
-
英語で「才能」とかいう意味らしいです。 そういう意味で才能を持った人が議員になるのは問題ないのではないかな、と。 ただし、持っている才能は「政治」の才能であるべきでしょう。 柔道の才...
-
タレントだからといって投票することはないです。 でも、民間から出た人って経歴を見ても人柄までピンと来ないけど、タレントならわかりやすい。 あくまでもテレビのイメージでしかないけど。 ...
-
昨日も、仕事帰りに耳鼻科診療所を受診。風邪薬を貰って帰宅。私の場合、風邪をひくと、喉や鼻をやられるケースが多いので、耳鼻科を受診する。だいぶ良くなったが、まだ、本調子ではない。一昨...
-
ヤワラちゃん・・「タレント議員」って、まだ選挙で当選も していないのだから「タレント議員候補」でしょうに・・・ タレント議員についてですが最悪ですね、 吐き気がするくらいです。 自分...
-
タレントが選挙出ても全く問題ありません。文句言われても、当選後、きっちり仕事をすれば良い訳ですし…。まぁ個人的には、相当資質がありそうな方や、本当に国会議員の仕事をやりたいと考えて...
-
共通テーマであったのでなんとなく自分の考えを偉そうに述べてみます 勉強不足ですから大概の事は多めに見てください 最初に目玉として擁立されるタレント議員ってのには自分は投票しないで...
-
TVが娯楽の主役独占状態な時代だったらともかく、ネットから情報をいろいろ得られるようになった今ではかなり疑問です・・・。 橋本聖子だって国会議員になったのは現役引退してからなのにね...
-
いや、だからって池谷はないだろー! あの人鉄棒から落ちすぎだって。 ジータボーウィークのことも書きたいんだが、いつもブログを更新する時にヨメから借りてるパソコンのランケーボーを挿入...
-
著名人が参院選への出馬を表明したことについて、賛否両論、どっちかと言えば否定的なコメントが多いですね。 よくお見かけするのは、著名人の知名度・票目当ての擁立で、けしからん。著名人側...
-
参院選直前ということで、有名人があちこちから出馬表明しています。 日本人にはある年齢に達した後の立候補の権利(被選挙権)があるので やりたいならどうぞというのが私の基本的な立場です。...
-
皆さん、こん☆★わぁ~( ´_ゝ`)ノ 7月11日に予定されている参議院議員選挙で一昨日はオリンピックメダリストの谷亮子氏(34歳)が民主党から比例代表に出馬することを決めた報...
-
タレントを出馬させる? こういう出馬は本当に嫌になる。 各党がこんな動き。 日本は民主主義だから「多数決」でしょ。 知名度が高ければ選ばれる確立は高くなる。 でも、「人気者獲得」...
-
皆さんお元気ですか。 アナタのために今日も飛んでイスカンダル。 今日も今日とて衲僧です。 柔道のヤワラちゃんこと谷亮子さんが、次の夏の参院選で民主党から立候補するそうですね。 他...
-
このテーマ出ると思ったわ ミクシもコメント数すごかったしねぇ この間授業で国会議員さんのお話聞いたけど 国会議員って大変だなって思いました 選挙ってお金かかるし 当選しないとどう...
-
YAWARAちゃんの出馬会見で真っ先に思ったのは、浦沢直樹つながりで「20世紀少年」の「ともだち」でした(笑)。いや、これ同じ事思った人いるでしょ、絶対!(笑)友民党とか出てきますし(爆...
-
今までで最も驚いたのが、複合の荻原かな。いつの間に・・・・と意外だった。タレント議員そのものにはあまり興味がありません。プロレスの神取さんは、正直なんで好きだけど。