みんなの投稿
-
週末の夜。ひとり山の庵で仙人。ランプの灯りでマーラ...
週末、友人と春の山歩き。 時おり霰や雹。 京都山科から大文字山、山頂を経て銀閣寺へ。 その足で下鴨神社、河合神社で鴨長明の方丈の庵を見る。 その後、いつもの出町柳付近で餃子とビ...
-
人は心で会話しています
宇宙のなかに私達が生きている事実を今一度ゆっくりしっかりと自分の視点からでなく他の視点からみてみると良いと思います。苦の元がそこにある事をまず知る事気がつく事それが最初の始まりなの...
-
今日は夢の話でも書こうかな
夢といっても寝るときにみる夢ですけどね。この夢というやつは昔から夢判断とか色々語られるけど、その中のエピソードの一つには自覚夢というものがある。これは、自分がみたい夢をみることがで...
-
立ち止まらず、考えず
仕事で、東京にある関連会社の人が応援に来てて9月まで一緒に仕事をしている。 彼は自分より3つほど年下だけど、聡明で仕事がよくできる。 きっと一流大学とか出てるんだろうなぁと思っていた...
-
ここしばらく
5月初旬までの鬱状態が嘘みたいに、 安定した日々が続いています。
-
自分の身に帰ってきただけ…
Nさんは、Mちゃんのようになかなか変化が見えない…そう思ってた時、東京で言われた言葉がありました『お礼を言われたい訳じゃない!』がが~ん!!『ハイジもNさんに対してそう思ったよお礼を...
-
ストレスと心臓
職場で働いていて、過度なストレスがかかると、心臓のリズムがおかしくなってしまう人はいませんか?そんな人は、これから無理して働いていると、身体に支障をきたしてしまい、働くことが困難な...
-
お金という「思い込み」(イマジン)
思い浮かべてごらん… ここは「思い込み」の世界… だから、みんな「思い込み」を持っていないといけない。 「本当」は何も無いのに、あるかのように分け隔てて… 「本当」は何も...
-
茶道資料館
【茶道資料館】開館時間:9:30AM-4:30PM住 所:京都市上京区堀川通寺ノ内上る裏千家センター内電 話:075-431-6474 【交通案内】○市バスでお越しの場合・JR京都駅より9番・阪急大宮...
-
君がいない夜
君に会えない日は夜が長くて 電話の前に座り込み じっと時計を見つめている
-
思い出 -画
思い出 (心霊写真ではありません) ∮ 思い出の上に思い出を重ねて来た印画紙だから 重々しく 黒光りして来るだろう と思っていた (まさか…) ...
-
神の望みと人の欲望
皆様、明けましておめでとうございます。 新年の仕事始め、いかがでしたでしょうか。 新年にあたりまして、今年の指針、思うところを記したいと思います。 神というものがあるとす...
-
もう、嫌やわぁ。
ホンマ、みんな出て行って。 エリコの中から、出て行って。 吐き気に化けたり、目眩に化けたり、お腹ん中の、鉛に化けて、出てくるの、もう止めて。 エリコ、あんたらと、付き合いとうな...
-
趣味の違い。
今日は、鬱のお話ではありません。 むかぁーし、昔、それはまだ、エリコが、県外で、ホステスをしていた頃のお話です。 当時、お洒落にしか興味の無かったエリコ(要するに、寂しかった...
-
あぁ、すれ違い
◆ないものはない コメンテーター参加型 日常 多次元ドラマ 曇り。…程よい気温。万事「中庸」が一番よろしいそうです。 つまり、頭のほうも程がいい、適...
-
苦手な人・嫌いな人がいない…
私はまだかつて嫌いな人に逢ったことがない (1973年) これは今は亡き淀川長治氏の著作本である。 作家森茉莉は、最初この言葉を聞いて、 自己欺瞞だと何かで書いていたと思う。 (後に...
-
カオス注意!友人が書いたケータイ小説のようなもの
うp主の友人がサラサラっとテキストにおこした小説(のようなもの)がカオス すぎる件。シュール?前衛的?中二病?形容しがたい内容にぜひとも 精神鑑定を望んじゃいます。正直こういう才能...
-
さくら さくら・・・
花粉もピーク。 桜が待ち遠しいです。 この季節に結婚するなら「さくら」の音楽使いたいですよね。 そこで、集めてみました。 v(’-^) ♪キミに捧ぐ ただひとつの愛が・・こ...
-
吐きたくなるほどの孤独
吐きたくなるほどの孤独って知ってる? 二時間ドラマのヒロインがそう呟いた “せつない”とか“苦しい”とか そんな次元を通り越した孤独は 考えただけで吐きそうになる そう ちょうど...
-
ウォルト・ディズニーの言葉4・・・Trust12
前回は、マリリン・モンローの言葉4 自分の欲しいものが手に入ったところをイメージし、感じ取り、信じるようになれたら、 (願望を現実に転換する手順のうち最も大切なもの・・・・ナポレ...
-
おなじ
彼女の叫びは 私の想いと一緒だ 鑲套了的戒指增加冷。對不起。 想消失了。
-
今日の一言 127
芸術とは存在しないものの模倣作品である。 ポール・ヴァレリー
-
Q&A
過去にヤフーオークションの質問欄に寄せられた質問とその回答を、ここにまとめておきたいと思います。落札、質問する前に、まずはこちらを参照してみてください。 Q、1 鑑定結果では具体...
-
懺悔
いつも 傷つけてばかりで ごめんね 人気blogランキングへ