みんなの投稿
-
祇園祭:怨霊鎮まれ、山鉾巡行 震災復興祈り、最高潮
東日本大震災の被災地への追悼と復興の祈りを掲げた祇園祭は7月17日、最高潮の山鉾巡行を迎えた。宵山恒例の「日和神楽」で囃子(はやし)方がささげた好天への願いが届いたのか、抜けるような...
-
暑さ吹き飛ばす練り込み 松阪で三社みこし
松阪市の目抜き通りで7月16日夜、勇壮な三社みこしや、小中学生の小若みこしなどが繰り出し、暑さを吹き飛ばした。 asahi.com:暑さ吹き飛ばす練り込み 松阪で三社みこし-マイタウン三重 三...
-
2011年京都祇園祭「御朱印ス集め」スタンプラリー?【...
例年の京都は祇園祭の宵山位に梅雨が明けて、本格的な夏に入りますが、今年は遠~に梅雨明け宣言が出され、おまけに「高熱注意報」なるものが出される連日の猛暑日です。 京都盆地は、冬...
-
祇園祭2010 宵々々山
京都の夏の風物詩、祇園祭に行って来た。 他府県の方にはあまり知られていないようなのだが、 実は7月中は毎日行われているお祭りで、京都の街の 中心街が歩行天になるこのク...
-
京都・祇園祭☆鉾建ては10日から始まります~
祇園祭、ゆうたら7月14~17日だけと思われがちなんですが、 本来は1日の吉符入から始まり、31日には疫神社夏越祭があったりと、 7月中ずっと祇園祭の行事がめじろおしなんですよ。 7月の10日の...