みんなの投稿
-
こんなにゴロゴロッと、海鮮素材や野菜が雪崩れ打って...
食べログでは、東中野の中華ランキングで3位に輝く、福建家庭料理 旬の香さん。他所の中華屋さんでは味わえない、素材を活かした優しい味付けや...目先の変わったメニューをいただける所がと...
-
「福建式中国餅の海鮮炒め」 海鮮のコクと香りと野菜...
昨日は、メチャ混みだったんです。。。東中野の福建家庭料理 旬の香さん。そりゃあ、ある程度の混雑は、予想はしていましたけど…カウンターは、満杯!私は珍しく先客が帰ったばかりのテーブル...
-
「エビソバ」 それは、“生駒軒の 総本山”の手練の技...
http://ping.blogmura.com/xmlrpc/fpow5p96rops
-
これは、カラウマ~♪ ガツンと掴みかかってくる高揚...
東中野の旬の香さんは、私が大好きな福建家庭料理…いえいえ、福建家庭料理と創作料理のお店。創作料理の1つの“顔”は、以前、こちらでも紹介した「さば串焼き」や「殻付き海老麻辣串焼き」の...
-
萬金@新富町(入船三丁目) 日式中華の花が咲く
地図や詳細はこちらをクリック 久々のこちら 相変わらずのイイ風情ですね~ こう云う景色に弱いんです
-
中華三原(ちゅうかみはら)で冷やし中華(中華三原(...
銀座の路地に味のある中華やさん。 前回はそれ 前々回はあれ 頂きました。 夏ですからねー 今回はこれを頂きましたよん。 ←とりあえず一日一押し!してから続きを読んでね(^o^)P
-
いつもはチャーハンと小餃子を頂く一点張で今年初の冷...
いつもはこれを頂く赤坂一点張 (あかさかいってんばり)。 ですが今日は本当に暑かった! お米を食べる気にも、こちらの売りであるみそ(ラーメン)も頂く気になれず。 (だったら別のお...
-
中華料理「王記」豊島区西巣鴨
暑い、とてつもなく暑い。拙宅は古い家なので断熱材が入っていないうえにトタン屋根だ。二階が一階に比べると一層暑い。階段を上ると途中から暑さが一段と上がるのが分かる。二階の部屋は窓を開...
-
Condensed Cafe and Bar (コンデンスト カフェアン...
地図や詳細はこちらをクリック 今年五月に誕生した 港式キャフェ 先達の贊記茶餐廳が 伝統的なスタイルをとるのに対し こちらはモダーンなキャフェ 流石の代官山出店です
-
中華料理「王記」豊島区西巣鴨
先日、一人ディナーに中華料理店「王記」へ行った。地下鉄西巣鴨駅A3出口上のマンション1階にできたお店。ランチは数回行っているがディナーは初めて。台湾人らしいご主人が一人でやられてい...
-
【台湾旅行】“本場の牛肉麺”は、スープにしなやかな...
我々が泊まった六福客桟(Leofoo Hotel)は、中山駅から徒歩3分ほどの老舗ホテル。クチコミ評価も、台北のホテル479軒中235位とそれほど高くは有りませんが…マイナス評価の殆どは“建物の古さ...
-
【激安小籠包と絶品台湾茶の店】「千と千尋の神隠し」...
台湾娘「ここが有名なの!」マンゴーかき氷を食べ終えた台湾娘。永康街をブラブラと見物していたら、いきなり好公道という店に入りまして。かき氷の後では、少し順序が違う気がしましたが…...
-
彡(^)(^)「原住民!今日は奢りや!好きなだけ食え!
有名店ですが入った記憶がないのでなんともいえません。彡(^)(^)「原住民!今日は奢りや!好きなだけ食え!http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1437093852/ 1: 風吹けば名無し@\...
-
黒猫夜的海南鶏飯、やっぱり美味です(黒猫夜(クロネ...
しつこいんだけどこれ、本当に美味しいです。 5月の初旬に紹介して以来、久しぶりの訪問。 をしたのは、先週のこと。 ←とりあえず一日一押し!してから続きを読んでね(^o^)P
-
【台湾夜市巡り PART2】名物の胡椒餅を実食! その...
台湾娘「ジュース買ってくるから、並んでて!」胡椒餅は大行列!店員さんが3人がかりで生地に餡を詰め。詰め終わった丸い生地を、ナンを焼くみたいに釜に貼り付けて焼いています!焼きあが...
-
支那そば屋 こうや、やっとメニュ全制覇に向けてやっ...
こう暑いと、冷たい麺が食べたくなります。 ということで、今日のランチは全メニュ性はを目指しているこちら。 こんな暑い日に暑い麺? と思われる方もいるかもしれないけれど、ここには冷...
-
辛いものが食べたい時はこれだ!(菜根譚月居(サイコ...
紅虎餃子房でおなじみ、「際コーポレーション」の一店です。 赤坂の路地にたたずむ風情ある店構え。 昭和20年代に建てられた旧い日本家屋なんだそうです。 花街だった赤坂の面影を残すこの...
-
多味屋@さくら通り(神田神保町二丁目) レストラン...
地図や詳細はこちらをクリック 以前は桃園という 中国料理屋さんだったこちら いつの間に変わってたのでしょう レストラン多味屋と云う看板に 一体ナニ屋さんだろうと入店 後で写真見て気が...
-
やっぱりあんかけが好き。(樓外樓飯店(楼外楼飯店ロ...
こちらのお店については過去、何度も色々と書いております。 お店の詳細については過去記事からご確認ください。 (「気になる言葉で記事検索」に「ロウガイロウ」って入れて検索してちょうだ...
-
海鮮三種の豊潤!たっぷり野菜の心地よい食感の連鎖♪...
残業の前や途中で食事をとるとその後の仕事に緊張感が無くなると言うか、仕事をしたく無くなってしまうので…仕事が終わるまで晩飯を摂らない生活がもう何年も続いています。そして、やっと仕...
-
ハンド・プルド・ヌードル (Hand-Pulled-NoodLes)@...
地図や詳細はこちらをクリック 先日、はるなにお伺いしたとき 気がついて、なんだろうと 訝っていたお店 拌麺と書いてあるので 私の大好きな葱油拌麺も あるのかな~
-
中華料理「王記」豊島区西巣鴨
このところ梅雨とはいえ、土砂降りの雨でうんざり。昨日はランチを地下鉄三田線「西巣鴨駅」A3出口上のマンション1階に開店した中華料理店「王記」に初訪問。この場所は次から次へと飲食店が...
-
羽根付き餃子と玉子チャーハン! 新メニュー「ゆで鶏...
「ええっと… 1人なんですが。。。」昨日の22時過ぎ。東中野の旬の香さんで食事をしようと思ってたら…どこかで聞き覚えのある声がして、振り返ると。。。 早川亭店主「ええ~どうして...
-
南京亭で食べたジャンボ餃子!!うますぎ
国立市の南京亭に寄ったけど美味しすぎだね!! また食べたいなー!!
-
天龍の行列はどれくらい待つのか全く予想不可能だから...
角まで行列ができていたのを見て 「やめておこうかなぁ」と思いましたが。 いや、食券の購入に手間取っている人がいるとか、大人数なので適当な大きさの卓が空くのを待っているとか、案外そん...
-
川国志@神保町一丁目 担担麺は汁無しに限る
地図や詳細はこちらをクリック 以前は「ゐぬい」があったところ すずらん通りの裏っ側にできた 大陸資本系の中國料理店 最近この界隈にも多くなってきましたね
-
来集軒@新東京通り(台東二丁目) おばぁちゃんがお...
地図や詳細はこちらをクリック 唯一無二のお料理と おばぁちゃんがお元気かどうか 気になるここ来集軒 定期巡回は欠かせません
-
爺ちゃん豆腐!? いえ、サクッとした香ばしさと優し...
>福建料理は未知です! 是非食べてみたいです。 情報をありがとうございます。今週、Facebookの公開グループ「中野ファン」で旬の香さんへの思い...
-
チリレンゲの麻婆豆腐ランチ
先日の週末、お昼に中華料理が食べたくなり近所の「チリレンゲ」へ行ってきました♪カウンター席が8席ほどとテーブル席が4席ほどのこじんまりしたお店です。たまたま空いていたカウンター席に座...
-
北京ダック専門店 北京火考鴨店
昨日は出かけようと玄関のドアを開けた瞬間 ものすごい土砂降り あわてて部屋に戻ってベランダの洗濯物を救出しました。 あの雨の中、すごーく外に出たくはなかったのですが…。 約束の時間に...
-
大好き中華料理
私の好きな中華といえば全般好きなのですが、 特に好きなのが、やっぱり麻婆豆腐です。 これからの暑くなる時期食べればスタミナもつきそうな気がします。 辛いものもいいですよー。
-
家全七福酒家 SEVENTH SON RESTAURANT 銀座店(旧福臨...
地図や詳細はこちらをクリック 先日打ち合わせしてきた 宴会を行ってきましたよ~
-
ひかり@神田司町二丁目 生き残っている伝統的日式中...
地図や詳細はこちらをクリック 天ぷらで有名な 「八つ手屋」の並び 間口二間ほどですが 奥行きのあるお店
-
凄みを増した「殻付き海老となすの特製にんにくだれ炒...
夏は、中華の季節!そう、ニンニクや唐辛子が入った料理は血行や代謝を良くするし。中華料理は、野菜も肉もバランス良く摂れますしね。何かと“脂っこい”と思われがちな中華料理も…実は、家庭...
-
日本では、ココでしか食べる事ができない、希少な薬草...
女将さん「日本では、ウチでしか食べれないもの、有るよ!」サラッと、そんな言葉を言える店って、スゴイですね。。。新竹さんに足を運ぶと「今日は野菜、何が有ります?」と、いつも聞いて...
-
一圓@吉祥寺 餃子ライス
一圓@吉祥寺。
-
同發(同発)別館@横浜中華街(山下町148) 由緒正...
地図や詳細はこちらをクリック 中華街のメインストリート 本館・別館・新館売店・売店と 四店舗を擁し、威容を誇る同發 この界隈を散策したことのある人なら 一度は目にしたことがあるでしょう...
-
俺の揚子江@銀座四丁目 ちょっと早いが肝試し
地図や詳細はこちらをクリック 巷で有名な 「俺の株式会社」が展開する 様々なレストランの中国料理部門
-
家全七福酒家 SEVENTH SON RESTAURANT 銀座店(旧福臨...
地図や詳細はこちらをクリック 正式に名前が変わり 家全七福酒家となった福臨門 香港での御家騒動の結果なのですが これについては一度 詳しく書かなければと思っているのですが 長文になっち...
-
刀削麺のお得なセットがオススメです(唐朝刀削麺 赤...
刀削麺、好きなんだよねー 赤坂見附駅直結のビックカメラに行ったついでにお昼を頂きに伺いました。 ←とりあえず一日一押し!してから続きを読んでね(^o^)P
-
味坊@神田ふれあい通り(鍛冶町二丁目) 餃子教室と...
地図や詳細はこちらをクリック 今や、押しも押されもせぬ 中国東北料理の銘店となった「味坊」 以前やって好評だった 餃子教室を再度挙行 ここで大事なのは 事前の打ち合わせ これを行わ...
-
四川辣麺 阪急三番街店
このブログやってない相当前に1度来た事はあったのですが、再度訪問です。担々麺中心のお店。少し早めの夕食をしに来ました。担々麺はマイルドなのを注文、とはいってもある程度辛さはあります...
-
かりかりアツアツの焼小龍包を召し上がれ(上海生煎包...
新大久保駅からすぐの所。 鰻の寝床的な間口のせまい小さなお店です。 以前、東国原さんが県知事をされていた時代には、当時流行っていた肉巻おにぎりのお店がありました。 恥ずかしい昔の記事...
-
光栄軒@三河島 炒飯特盛り
光栄軒@三河島。チャーハン食べたい。
-
黒猫夜、ここ最近美味しかったランチ(黒猫夜 (クロ...
三週間に二回は伺っているこちら。 ランチは週替わりのため、一週間のうちに2度行くことはありません。 が、できれば周囲に一度は伺っておきたいお店。 3月にも同じような記事をアップしたば...
-
巴家@神田橋(内神田一丁目) 全冷中ってありましたね...
地図や詳細はこちらをクリック 黄金週間終了! 皆様は如何過ごされましたでしょうか blog更新サボっててすいませんでした これからは、 従来のペースで進行していきます。 しかし暑いですね...
-
舞鶴麺飯店
仕事前にふらっと立ち寄る舞鶴のお店。一時は連日通ってしまったくらいリーズナブルで美味しい。ご夫婦?で切り盛りされているお店。ここにお店があるの??っと思うような建物の一階にちょこん...
-
健美食彩ランチ~2015年4月
早いものでもう5月です。 もういい加減、ファンヒーターをしまおうかしら…。 日曜出勤も無事に終えて、祝日だった水曜日は舞浜へ これを楽しみに頑張っていました (日曜出勤したらご褒美に舞...
-
来々軒@水天宮前(蛎殻町一丁目) 炒飯に刮目せよ
地図や詳細はこちらをクリック 久々の来々軒 相変わらずの繁盛ぶりで カウンターに滑り込み~
-
初) ニーハオ@南藤沢
「藤沢駅」南口、南銀座一番街にあります中華居酒屋 悠好(ニーハオ)です。
-
中華料理「東北拷羊腿」新大久保
先日、歌舞伎町のジムでトレーニング。その後ランチを新大久保駅近くに最近開店した中国東北料理店「東北拷羊腿」で摂った。新大久保駅を出て右方向へ行き高架を過ぎて直ぐ。ネパール料理店「ス...
-
うずまき別館、のんびりやってまつ(うずまき別館@溜...
メニュ全制覇! といっても、現在こちらで頂けるのはちょっと前にご紹介したワンタン麺とこれだけなのです。 ←とりあえず一日一押し!してから続きを読んでね(^o^)P
-
梅林(めいりん)@東五反田一丁目 ソース焼きそばを...
地図や詳細はこちらをクリック 年に一度の 愛車の定期点検 長躯戸越まで そしたら世にも美しいDSが整備中
-
「中華楼」豊島区西巣鴨
ここのところ調子が悪い。悪いので寝ていたら疲れが逆にどっと出てきて一層、悪くなった。腰も痛いので整形外科でリハビリを受けてから近所の中華料理店「中華楼」で久しぶりにランチ。地下鉄三...
-
康楽@すずらん通り裏(神田神保町一丁目) 由緒正し...
地図や詳細はこちらをクリック かなり以前より こちらで営業されているお店 看板の電話番号 局番の頭に3が付いていません
-
スーラー麺が酸っぱくて辛くて美味しかった件(同源楼...
昨日紹介した同源楼の1Fにある同店の支店というかカジュアル店。 同源楼もこちらもランチ時はかなり混んでいて、伺うためにはタイミングがキーなんです。 とはいえ、近くにTBSがあり、そうい...
-
【グルメ】王将の餃子うめええええええwww
1: 情弱の極み◆nGiJStuKaKEt 2015/04/07(火)20:48:41 ID:uzC いいよな
-
寒いのでー(同源楼 (ドウゲンロウ)@赤坂)
三寒四温といいますが。 今週は本当に寒い。 冬物をクリーニングを出してしまったため、着るものにも困ってしまうよね。 そんな今週、昨日から 「今週はあったかいものを食べよう」と心に決め...
-
膳楽房@神楽坂一丁目 特注宴會で真価を発揮
地図や詳細はこちらをクリック もうすぐ開店二周年を迎える膳楽房 早いものですね~ そういやここで宴会したことなかったっけ と云うことで特注宴會を挙行してきました
-
三幸園@救世軍向かい(神田神保町一丁目) 塩控えめ...
地図や詳細はこちらをクリック 毎度お馴染み 日式中華の銘店 深夜二時まで休憩時間無しで 営業してくれている とってもありがたいお店なのです
-
東京の四川系「麻婆豆腐」火付け役の「巴蜀」が11年...
久しぶりに「巴蜀の辛痺系『麻婆豆腐』が食べたいなぁ~」と岩本町の店に出かけてみると、「2月27日に閉店いたしました。11年間お世話になりました~」と閉店の告知が貼られていた。いやい...
-
餃子の花里@神田神保町一丁目 肉肉しい餃子はワイン...
地図や詳細はこちらをクリック ユニークなお品書きで 有名だった「戦国焼鳥家康本陣」 その跡地に昨年末に出来た新店
-
黒猫夜 (クロネコヨル)のランチ、ここ最近で特に美...
写真のこれは先月初お目見えした新作。 これ、美味しかったなー 前回アップしたのはこの記事ですが、週一ペースで通っております。 ←とりあえず一日一押し!してから続きを読んでね(^o^)P
-
「新宿飯店」新宿
昨日はお昼前から歌舞伎町のジムでトレーニング。このところ、あまり調子は良くないのだが出来るだけ運動は続けようと頑張っている。終わった後、韓国風中華料理店「新宿飯店」でランチ。今回は...
-
気付いたら復活していたうずまき別館でワンタン麺♪(...
昨年の秋に一旦閉店したうずまき別館。 今年に入ってからお店の前の赤い看板に気づき、 「ん?」と思っておりました。 それから随分時間が経ってしましたが、やっと訪問できましたよ。 お...
-
たけくまの酸辣湯麺の量が…(たけくま@赤坂)
2012年に出会って2013年に足しげく通ったお店。 増税以来足が遠のいていていましたが、最近諦めがついて?またよく伺うようになりました。 で、久しぶりにスーラ―を頂いたのですが。 ←とり...