みんなの投稿
-
「食べるラー油」食べてみましたか?
食べるラー油、すぐに試してみました♪鍋に入れたり、冷奴にかけたり、ラーメンに入れたりと様々に活用してます!
-
NEWぶっかけ!おかずラー油!!ピリ辛!!!
いつの間にかぶっかけ!おかずラー油のさらにピリ辛味が・・ 手に入ったので、早速我が家定番の油そばで チェック! チョイ辛味よりはピリピリッとはしているけど 激辛ではないので辛い...
-
落合シェフのかけチャオ!イタリアンラー油
食べるラー油がかなり手に入りやすくなり・・・ スーパーでチェックすると桃屋もエスビーも 在庫有り有り状態! よく見るとうわさの新商品があった! 落合シェフのかけチャオ!イタリ...
-
落合シェフの食べるイタリアンラー油
食べるラー油のブームも落ち着き、各社からいろいろなタイプの食べるラー油が発売されています。 最近、S&Bから発売された食べるイタリアンラー油 「落合シェフのかけチャオ!イタリアンラー...
-
たこ焼きパーティin自宅
食べるラー油ブームに乗っかって家の冷蔵庫には買いだめしたラー油が・・・すでに飽きてしまってどうすりゃいいの?って思ってましたこの前、家でたこ焼きパーティをした時に具に何を入れようか...
-
つまり胡麻油とコーレーグースがあればいいんだよ!!!
テーマ「グルメ-一般-「食べるラー油」食べてみましたか?」 以前家族が桃屋のものではなく別のメーカーのもの エスビー食品 ぶっかけ!おかずラー油チョイ辛 110gぶっかけ!おかずラー油チ...
-
桃ラーをゲット( ̄ー ̄)ニヤリッ
食べるラー油って、流行ってますよね。 月刊情報誌「日経トレンディ」が発表した 『2010年ヒット商品ベスト30』の 第1位が「食べるラー油」ですからね。 その火付け役的なのが、桃屋のラー油...
-
食べるラー油で簡単ペペロンチーニ
「食べるラー油」けっこう前からブームが今も続いていて、各メーカーさんや、ご当地食べるラー油なるものまで出てきてますね。 一般的にたべるラー油とはフライドガーリックやオニオン、豆板醤...
-
食べる辣油
つい先日行った奈良県の中華料理屋さん漫遊楼 この写真覚えてますか? 漫遊楼自家製『食べる辣油』です。 さすが、中華料理店の食べるラー油は美味いっすねぇ。 まぁ、お店で食べるのはタダな...
-
ひつじ雲便り169:食べるラー油のおにぎり
コンビニに行ったら、食べるラー油のおにぎりがたくさん並んでいた! 子どもに聞くと、ずっと品切れ状態だったらしい。私は「食べるラー油」自体がはじめて!!なので、ドキドキしながら、子どもが...
-
探求の結果
やっと見つけました。 桃屋の辛そうで辛くない少し辛いラー油 110g<br / 「「食べるラー油」食べてみましたか?」てことでしたが。 食べてみたいと思ってたんですがなかなかなくって。 やっと...
-
エスビー食品 ぶっかけ!おかずラー油
桃ラーをここで紹介しましたが、2匹目のどじょうを狙った商品が結構流通しているようで・・・ その中でも有名どころと思われるエスビー食品のの「ぶっかけ!おかずラー油」を試してみました。...
-
ちょい辛ラー油
食べるラー油って、流行ってるなぁって思いますね。 高速道路のサービスエリアで、売ってるんですねコレ! それが、『ちょい辛ラー油』 「フライドガーリック」って書いてます。 食べてみる...
-
お題☆『「食べるラー油」食べてみましたか?』
昨日、食べるラー油たべちゃいましたー 花火大会に出かけたんですが、屋台でじゃがバタを食べたのです 掛け放題のお店で、マヨネーズ、みそ、バター、塩、キムチ…など②いっぱいあった...
-
「食べるラー油」食べてみましたか?
「食べるラー油」食べてみましたか? ですか・・・・ 食べたもなにもないですね うちのいとこの家は大迷惑してますよ。 私もですけど。 ブームになるはるか前から食べていたのに、マスコミ報...
-
桃屋 辛そうで辛くない少し辛いラー油
ここでデリスタスエヒロの「食べるラー油」を紹介しましたが、ブームの火付け役の桃屋の「辛そうで辛くない少し辛いラー油」をついにGETしました。しかも、店頭で購入したのではなく、複数購入...
-
ついに行けた!!岡山駅前台湾屋台kikiさん!!
何回か前のブログで、気になってる店で書いた「台湾屋台kiki」さん!! ただ住所などがちょっと調べれませんでした 高島屋の西入り口を、マクドのほうに歩けばでてきます!! ただ地下一階で...
-
おつまみラー油
食べるラー油を探しているけど、ナカナカ手に入らなくってますね。 今回は、高島屋の地下の食品売り場でコレをゲットしました。 四陸(フォールー)の『おつまみラー油』です。 干し海老・干し...
-
ぼちぼち
最近流行りの食べるラー油 各種メーカーさんのものを 色々食べさせていただきました(^_^)v 個人的な感想は どのメーカーさんにも共通して言える事は もうちょっと辛みが欲しい ...
-
「食べるラー油」食べてみましたか?(テーマ投稿)
辣油は、調味料。 食べる辣油ってのは、要はかなり具の多い辣油のようですが。 それなら、油、要らなくねぇ?
-
みちのくラー油
こんばんは 毎日暑いですね溶けそうだわ。 早く秋になって欲しいサリーです。 学校も行ってくれるしね~ さて、またまたラー油ネタです。 家から1分のピーコックで本日ラー油数点ありま...
-
ラー油
最近ブームのラー油。食べたことないんです。 桃屋のが有名みたいですが。 嫌いなわけじゃないのですが、機会がなくて。 餃子は醤油派でして、ラー油も酢も入れません。
-
ラー油ブームは 後何ヶ月?
340ちゃんから 九州のお土産もらった 九州は いまラー油ものが 多いらしい 食べてみると 香りは ラー油だけど 味の方は かなりのガーリック味だな 340ちゃんも 買ってから 気付い...
-
食べるラー油比較レポート
大人気の「食べるラー油」。桃屋とエスビーのどちらも食べ比べてみました。 桃屋、エスビーとも具がたっぷり。良くかき混ぜて食べましょう。辛さはエスビーの方がやや辛め。でも、全然大丈夫...
-
話題の食べるラー油
今すごく話題になっているので、さっそく食べてみました。 ちょい辛ですが、う~んそんなに絶賛するほどでもないかな。 やっぱり餃子を思いだすかな。おいしいと思うけど。その他冷やっこにおい...
-
モモヤノススメ
共通テーマ「[食べるラー油]食べてみましたか?」 かなり前に買ったというのを書いたと思うんだが今更… まぁそのときに書いた通り[食べるラー油]を喰いたかったわけではなく、怒髪天の[増...
-
「食べるラー油」食べてみましたか?
コンビニで買った昼食のチャーハンの上に乗ってました。 まさかコンビニの商品にまで進出してるとは。 美味しいから人気があるんでしょうけど、ちょっと理解できないかなぁ。 あ、チャーハ...
-
食べるラー油
今日は共通テーマでブログを書きます。 テーマは「食べるラー油、食べてみましたか?」です。 ウチは食べました!夫も私も気に入ってます。 何ヶ月も前だけど、テレビ番組で桃屋の新製品が...
-
フライドポテト+食べるラー油
この間、ラー油ネタで記事にした近所のスーパーの総菜です。ブログに書いたのを思い出し、夕方、ビールのつまみに買ってきました。あまり大きな写真がアップロードできないのですが、フライドポ...
-
ラー油
食べるラー油 桃屋のがまだ食べてません。 ネットで高そうなのは見るけど 送料払ってまでは、思案です。
-
食べるラー油食ってみましたぁーー
1)ギョウザにそのまま付けて 2)キュウリに付けて 3)ベビーホタテのサラダに和えて 4)ご飯に添えて なんでも合いますがな 明日は何に付けようかしらん♪ あ・・・これ油だよね ...
-
海綿体のソテー
ギョウヌ! ピチピチ! ビギョギョ! こんにちは! さかクンで~す☆ 日本人はアルファベットを言えますか? アーベーセーデーイーエフジー……。そんなことよりも重要なことがあります! 選挙...
-
「食べるラー油」
「食べるラー油」って聞くとニュースで海外の人に食べさせ、感想を聞くシーンがあったことを思い出す。好評だった気がする。俺も食べたーい
-
もちろん…
食べましたよ(じゃこと高菜入りですが…) 辛くて美味しかったです(^o^)
-
夏真っ盛りといった暑い熱い一日でした
みなさん ごきげんよう福岡博多のデイサービスやぐらもんです((=゜エ゜=))7月19日 月曜日本日のやぐらもんタイムは「英国式リフレクソロジー」熱い暑い夏真っ盛りといった日には芯から...
-
食べるラー油
二種類くらい食べました♪ 一つは、ごはんにかけると完璧にギョーザライス(笑) もう一つはしょうゆ味で、和風なお味でした。 どちらもおいしかったですよ~。(*・ω・)ノ ただやっぱり油なので...
-
食べるラー油食べてみました
入手困難ということで、こういうのに弱い。 限定とか、本日限りに弱い消費者なので、 スーパーマーケットを徘徊して目ざとく みつけてゲットさせていただきました。 お奨めされてたので、ご飯...
-
ひどい話です
「映画祭後、何度も拘束された」来日断念のゴバディ監督2010年7月19日 インターネット電話での取材に応じるゴバディ監督 昨年のカンヌ映画祭で入賞した「ペルシャ猫を誰も知...