みんなの投稿
-
【映画】グランツーリスモ【感想】
2023/9/20 【映画】グランツーリスモ【感想】 車のゲームに夢中のヤン。 ゲームのトッププレイヤーが本物のプロレーサーに なるまでの実話が元の作品。 トップガンの車版。 スピー...
-
【映画】バービー【感想】
2023/9/9 【映画】バービー【感想】 女性上位の理想世界から、 男性上位の人間世界に行ったら? バービーほ米国の女性が必ず触れる人形。 それでマリオをも超える爆発的な人気にな...
-
最近見た映画の感想(2023/08)
2023/8/6 最近見た映画の感想(2023/08) 最近の映画では、宮崎駿監督最後の作品と言われる 「君たちはどう生きるか」が賛否両論で、わたしはいまいちでしたねー。 スーパーマリオ...
-
最近見た映画の感想(2023/04)
2023/4/6 最近見た映画の感想(2023/04) アニメが多いですが、映画館にも行くようになり、 ツイッターで書いた簡単な感想をこちらのブログでも紹介してみますね。 暖かくなって来た...
-
【映画】シン・仮面ライダー【感想】
2023/3/18 【映画】シン・仮面ライダー【感想】 仮面ライダーは昭和のスーパー1以降、 フォーゼ以外、全然見てません。 確か、ショッカーに改造人間にされ、 バイクの風圧で変身し...
-
【映画】RRR【感想】
2023/3/13 【映画】RRR【感想】 英国植民地時代のインドに、 反乱活動家のビームと、英国政府警察のラーマの 対立する2人の親友の友情を熱く描く。 インド映画は初めてですが、評...
-
【映画】テキサスの五人の仲間 1966年【感想】
2023/3/6 【映画】テキサスの五人の仲間 1966年【感想】 アマプラでレンタルしてでも見たかった作品! 菜の花畑を走る馬車。 年に一度のポーカーの大勝負! いかにブラフを仕掛ける...
-
【映画】トップガン マーヴェリック【感想2回目】
2023/3/4 【映画】トップガン マーヴェリック【感想2回目】 スカッとする映画が見たくて、2回目! と言っても、去年の5月以来なんですね~。 道が混んでて、時間ギリギリだったー...
-
【映画】プリティ・ウーマン 1990年【感想】
2023/3/3 【映画】プリティ・ウーマン 1990年【感想】 現代の(90年代だけど)シンデレラストーリー。 LDもDVDも買って、何度見たかわかりません。 この時代の映画は誰でも楽しめるの...
-
【映画】人情紙風船 1937年 山中貞雄【感想】
2023/3/3 【映画】人情紙風船 1937年 山中貞雄【感想】 貧乏侍が世話に頼る役人に邪険にされ、心中する。 長屋連中は首括りが出る度に、 通夜で酒が飲めると喜んで大騒ぎ。 流れ行...
-
【映画】シェルブールの雨傘 1964年【感想】
2023/3/3 【映画】シェルブールの雨傘 1964年【感想】 甘い純愛な2人のカップル。 戦争で中を引き裂かれてしまう。 それぞれの人生を歩み、 お互いに家庭を持ったところで再会する...
-
最近見た映画の感想(2023/02)
2023/2/9 最近見た映画の感想(2023/02) アニメが多いですが、映画館にも行くようになり、 ツイッターで書いた簡単な感想をこちらのブログでも紹介してみますね。 今回は黒澤明とア...
-
【映画】赤ひげ 黒澤明1965年【感想】
2023/1/12 【映画】赤ひげ 黒澤明1965年【感想】 黒澤明監督作品1965年! 貧しい人々に治療を施す医者、赤ひげ。 そこに見習いとして派遣された新人医師。 最初は不満だったが、...
-
【映画】天国と地獄 黒澤明1963年【感想】
2023/1/11 【映画】天国と地獄 黒澤明1963年【感想】 黒澤明監督作品1963年! 無茶な身代金誘拐。 しかし、別の親の子供だった。 それでも、渋々支払ざるをえない。 犯人は特急...
-
【映画】蜘蛛巣城 黒澤明1957年【感想】
2023/1/10 【映画】蜘蛛巣城 黒澤明1957年【感想】 黒澤明監督作品1957年! シェイクスピアのマクベスが原案。 物の怪の老婆から城主になると予言され、 君主を殺して下剋上、自...
-
【映画】生きる 黒澤明1952年【感想】
2023/1/8 【映画】生きる 黒澤明1952年【感想】 黒澤明監督作品1952年! 生命短し、恋せよ乙女。 今でこそ、人生をテーマにした映画は多いものの、 当時は他に「素晴らしき哉、人...
-
【映画】七人の侍 黒澤明1954年【感想】
2023/1/8 【映画】七人の侍 黒澤明1954年【感想】 黒澤明監督作品1954年! 野武士の襲撃に対して、 七人の侍を護衛に雇う農民。 その壮絶な戦が圧倒的な大迫力と凄惨さで、 胸に...
-
【映画】用心棒 黒澤明1961年【感想】
2023/1/7 【映画】用心棒 黒澤明1961年【感想】 黒澤明監督作品1961年! 対立勢力の縄張り争いで、 棺桶屋だけが儲かる宿場町。 どちらの用心棒に付くか。 剣と銃、どちらが強い...
-
【映画】椿三十郎 黒澤明1962年【感想】
2023/1/5 【映画】椿三十郎 黒澤明1962年【感想】 黒澤明監督作品1962年! 一番気楽に見れると思い最初に選びました。 古い映画なので音声が聴き取れないのが 難だけど、ユーモア...
-
最近見た映画の感想(2022/12)
2022/12/11 最近見た映画の感想(2022/12) ここ数年、大変なことばかりで映画の余裕なかったけど、 引っ越しが落ち着いて、映画を見れる時間も増えてきましたよ。 アニメが多い...
-
【映画】雨月物語 1954年:溝口健二【感想】
2022/11/16 【映画】雨月物語 1954年:溝口健二【感想】 なんか、3回以上は観てるので、感想を纏めてみました。 2015年07月08日(水) ぴゅあ@pureskydive 雨月物語/溝口健二(...
-
最近見た映画の感想(2022/10)
2022/10/22 最近見た映画の感想(2022/10) ここ数年、大変なことばかりで映画の余裕なかったけど、 引っ越しが落ち着いて、映画を見れる時間も増えてきましたよ。 アニメが多い...
-
【映画】モンスターハンター 2020年【感想】
2022/8/20 【映画】モンスターハンター 2020年【感想】 車に銃とアメリカお得意の特殊部隊が、 パラレルワールドのモンハンの世界へ。 凶暴で迫力のモンスターと銃撃戦w エイリア...
-
【映画】国士無双 1932年【感想】
2022/8/14 【映画】国士無双 1932年【感想】 そこら辺の浪人を偉い剣豪に仕立て上げ、 そのおこぼれに酒でも頂こうという魂胆。 その剣豪の娘を野盗から助けて本人と対峙。 同じ名...
-
【映画】ラ・ラ・ランド 2016年【感想】
2022/8/13 【映画】ラ・ラ・ランド 2016年【感想】 ラ・ラ・ランド。 ミュージカル大好きなので、 ずっと見たかった作品。 OPからノリノリ! とにかく楽しい気持ちになれる! 男は...
-
【映画】魔女の宅急便《実写》【感想】
2022/8/12 【映画】魔女の宅急便《実写》2014年【感想】 黒猫のジジが可愛くて、 キキ役の女の子も良かったです。 空を飛ぶシーンは気持ちいいですねー。 自転車は乗れないw ただ...
-
【映画】サイコ 1960年:ヒッチコック【感想】
2022/8/11 【映画】サイコ 1960年:ヒッチコック【感想】 4万ドルの会社の大金を預かったまま逃走する女性。 モーテルの病気の母親を世話する変態な青年と、 有名なシャワーシーン...
-
【映画】チャップリン短篇集1【感想】
2022/8/10 【映画】チャップリン短篇集1【感想】 久しぶりに、チャップリンの映画を見ました。 貧困弱者の味方として、面白可笑しく元気づけてくれますねー。 わたしの最も尊敬す...
-
最近見た映画の感想(2022/08)
2022/8/4 最近見た映画の感想(2022/08) ここ数年、大変なことばかりで映画の余裕なかったけど、 引っ越しが落ち着いて、映画を見れる時間も増えてきましたよ。 アニメが多いです...
-
【映画】機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島【感想】
2022/6/16 【映画】機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島【感想】 セイラさんにまた会えた~。 子供達を守るドアン、格好良いー! あと、ザクが強い!ザクマニア大歓喜! アム...
-
【映画】シン・ウルトラマン 4DX【感想】
2022/6/11 【映画】シン・ウルトラマン 4DX【感想】 5回目の4DX、観ました! 内容の面白さは周知のこととして、 怪獣の暴れた地鳴りが激しい振動になって、 空飛ぶウルトラマンに...
-
【映画】トップガン マーヴェリック 4DX【感想】
2022/5/28 【映画】トップガン マーヴェリック 4DX【感想】 4回目の4DX! 友達とトップガンを観て来ました! 動くシートの臨場感が、 アフターバーナーの筐体を思い出しましたよ...
-
【映画】シン・ウルトラマン【感想】
2022/5/14 【映画】シン・ウルトラマン【感想】 ウルトラマンは子供の頃に見たきり、何十年ぶり。 一応、レオまで全部見て、 怪獣の名前も全部覚えるほどでした。 令和のウルトラ...
-
【映画】世界名作劇場 母をたずねて三千里【感想】
2022/5/8 【映画】世界名作劇場 母をたずねて三千里【感想】 ブックオフで、母をたずねて三千里のDVD。 総集編見たほうが早いかなと思って。 小さい頃、おばあちゃんの膝の上で...
-
最近見た映画の感想(2022/04)
2022/4/8 最近見た映画の感想(2022/04) ここ数年、大変なことばかりで映画の余裕なかったけど、 引っ越しが落ち着いて、映画を見れる時間も増えてきましたよ。 アニメが多いです...
-
最近見た映画の感想(2021/10)
2021/10/13 最近見た映画の感想(2021/10) ここ数年、大変なことばかりで映画の余裕なかったけど、 引っ越しが落ち着いて、映画を見れる時間も増えてきましたよ。 特にチャップ...
-
【映画】チャップリンのキッド【感想】
2021/9/21 【映画】チャップリンのキッド【感想】 100年前の映画を見ようと思って、チャップリンのキッドです。 わたしが初めて見たチャップリンの映画で、特にお気に入りです。 ...
-
【映画】裁かるるジャンヌ【感想】
2021/8/21 【映画】裁かるるジャンヌ【感想】 1928年。 勇ましい英雄としてでなく、 一人の女性としての素顔。 神に告げられ、髪を切り戦場に赴く覚悟。 鎖に繋がれ、冷酷な裁判の...
-
【映画】プリティ・ブライド【感想】
2021/8/20 【映画】プリティ・ブライド【感想】 プリティ・ブライド、1999年。 原題は、RUNAWAY BRIDE。 プリティ・ウーマンの黄金コンビ、 ジュリア・ロバーツとリチャード・ギア...
-
【映画】市民ケーン【感想】
2021/8/20 【映画】市民ケーン【感想】 大富豪ケーンが、 『薔薇のつぼみ』という言葉を残して亡くなる。 権力に振り回される人々と孤独。 ジグソーパズルを組むように、彼の人生が...
-
【映画】第三の男【感想】
2021/8/20 【映画】第三の男【感想】 第三の男。1949年。 戦後、ウィーンの友人を訪ねるが、 彼は事故で死んだという。 闇商人だった彼には警察の目が。 死人に口なし。 不自然...
-
最近見た映画の感想(2021/08)
2021/8/18 最近見た映画の感想(2021/08) ここ数年、大変なことばかりで映画の余裕なかったけど、 引っ越しが落ち着いて、映画を見れる時間も増えてきましたよ。 特にチャップリ...
-
【映画】自転車泥棒【感想】
2021/8/8 【映画】自転車泥棒【感想】 1948年。貧困の中、 父はポスター貼りの仕事を得るが、 肝心の自転車を盗まれてしまう。 どうしようもなく、 人の自転車を盗むが捕まってしま...
-
【映画】世界を変えたテレビゲーム戦争【感想】
2021/8/8 【映画】世界を変えたテレビゲーム戦争【感想】 アマプラで。 アタリ視点のドキュメンタリー。 テニスゲーム「ポン」の発明。 良いゲームの条件は、 操作は簡単、攻略は困...
-
【映画】モダン・タイムス【感想】
2021/8/3 【映画】モダン・タイムス【感想】 サイレント、チャーリー最後の作品。 18ヶ月の世界旅行に出たのね。 貧困や戦争と常に戦ってきました。 権力者だけトーキー><。 その...
-
【映画】チャップリンのサーカス【感想】
2021/8/3 【映画】チャップリンのサーカス【感想】 BD-BOX1本目は、気楽に見れるサーカス。 チャップリンの歌声で始まる! でも、サイレントなのね。 鏡張りの部屋! この時代から...
-
最近見た映画の感想(2021/06)
2021/6/14 最近見た映画の感想(2021/06) ここ数年、大変なことばかりで映画の余裕なかったけど、 引っ越しが落ち着いて、映画を見れる時間も増えてきましたよ。 ツイッターで書...
-
「博士と彼女のセオリー」に見る、不平等な平等
今回感想を書く映画は「博士と彼女のセオリー」です。博士と彼女のセオリー [Blu-ray] [Blu-ray](2014年イギリス;日本公開は2015年) おそらくは誰もがテレビやインターネットで見たこと...
-
ミッション:インポッシブル/ローグネイションに見る攻撃の正当化
久々の更新です。さて、今回も映画の感想を書きます。 今回ご紹介するのは、ミッション:インポッシブル/ローグネイションです。 (2015年アメリカ)ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイシ...
-
二階堂卓也のオールタイム映画ベストテン
続・荒野の用心棒(1966)夕陽のガンマン(1965)鉄腕ゴライアス・蛮族の恐怖(1959)バイキングの復讐(1962)人蛇大戦・蛇(1982)ドラゴン武芸帳(1972)用心棒(1961)縄張(しま)はもらっ...
-
オーグロ慎太郎のゼロ年代映画ベストテン
レスラー(2008)イースタン・プロミス(2007)弓(2005)エンド・オブ・ザ・センチュリー(2003)太陽(2005)ロッキー・ザ・ファイナル(2006)座頭市(2003)宇宙戦争(2005)ビヨンド・ザ・...
-
川崎タカオのゼロ年代映画ベストテン
ザ・ミッション 非情の掟(1999)カリスマ(1999)恋する幼虫(2003)香港国際警察/NEW POLICE STORY(2004)トゥモロー・ワールド(2006)ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!(2007...
-
屑山屑男のゼロ年代映画ベストテン
レディ・イン・ザ・ウォーター(2006)ジーパーズ・クリーパーズ(2001)ロード・オブ・ドッグタウン(2005)グラインドハウス(2007)ダイアリー・オブ・ザ・デッド(2007)4人の食卓(2003)...
-
花沢健吾のゼロ年代映画ベストテン
ヒトラー ~最期の12日間~(2004)スターリングラード(2001)ジョゼと虎と魚たち(2003)グエムル -漢江の怪物-(2006)キングダム/見えざる敵(2007)ノーカントリー(2007)ドーン・オ...
-
悲しくも優しいドイツ映画たち
映画が好きな方には是非観て欲しい映画があります。私は何回も見ているけど、何度も切なくなり、最後には心がふわりと少しだけ温まる。悲しいストーリーだ けど、どこか優しい映画なんです。そ...
-
LINEスタンプ誕生のいろいろ裏話
毎度、編集長のタケシです。ラインスタンプ承認されてからもう3週間です。お陰様で以外と売れています。買って下さった方に心より感謝しています。承認された当日は、まず感謝の気持ちを込めス...
-
1月の気になる映画
2015年スタート。今年もよろしくお願いします。
-
2014年の映画ベストテン and more.
ベスト&ワースト,他いろいろ!
-
「5時夢」に生出演した酒井法子ことのりピーがクリスマスディナー...
酒井法子さんことのりピー、出身が同じ福岡県ということと、ドラマ「ひとつ屋根の下」に出ていたときのホンワカしたイメージが好きで、いまでもとても気になる存在です。 そんな酒井法子さんが...
-
『ヒトラー ~最期の12日間~』(2004年ドイツ=イタ...
ヒトラー~最期の12日間~スタンダード・エディション [DVD] 監督:オリヴァー・ヒルシュビーゲル 出演:ブルーノ・ガンツ、アレクサンドラ・マリア・ララ ヒトラー56歳の誕生日 ヒトラーのいる...
-
藤沢周平作品の映画の魅力
はい、こんにちは。 雪華ホーム!
-
映画『ライフ』は良かったなあ
はい、こんにちは。 雪華ホーム! ↑小樽まで、車で2~30分で行けるんです。情緒のある素敵な街だなあ。
-
扉をたたく人
はい、こんにちは。 雪華ホーム!
-
新人さん
まいど!どうも!奥野です(・∀・)今日はいろいろ紹介していきますよますは・・・最近見た僕の映画から・・・(笑)え?どうでもいいって?(笑)まぁ。そう言いなさんな最近見たのが・・・「ツレが...
-
団地映画「みなさん、さようなら」イラスト描いてみま...
濱田岳主演、中村義洋監督作「みなさん、さようなら」を鑑賞。 団地から一歩も出ず生きると決めた少年のお話。 おもろかったです。 団地。団地。団地好きにはたまならい映...
-
この落ちはどう? 「ライフ オブ パイ」
はい、こんにちは。 雪華ホーム!
-
「歌って踊る」ことの難しさ
はい、おはようございます。 雪華ホーム! インテックス大阪で毎年催されているフィッシングショーに行ってきました。 世の中に(大阪近郊に)釣りキチはこんなにも生息...
-
しぶとく強く
もうすぐ公開ですね こんばんわ。もっとしぶとくなりたい『DOGGY STYLE』、キヨトです。 1作目から何回死んでいてもおかしくないジョン・マクレーン 今回はどんなダイハードな展...
-
ミュージカル映画『レ・ミゼラブル』
はい、こんばんは。 雪華ホーム!
-
007スカイフォール
キャストが変わってからの3作目が今週末に公開☆ こんにちは。キナリネの入手は絶対的に不可能『DOGGY STYLE』、キヨトです。 007、ジェームズ・ボンドのキャストがダニエル・クレイ...
-
ワンピース フィルム Z
3年ぶりの映画「ワンピース フィルム Z」が12/15から公開される。ストーリーは、元海軍大将ゼットと海賊ルフィたちの戦い。注目というか映画で肝心なのは「脚本」ですが、今回の脚本家は...
-
メリダとおそろしの森 吹き替え
メリダとおそろしの森の吹き替えの主人公はAKB48の大島優子ということでも注目されています。吹き替えで見る人と見ない人も居ますが、メリダとおそろしの森は吹き替えがオススメ。大島優子は...
-
メリダとおそろしの森 試写会
メリダとおそろしの森の試写会などは行われており、すでに上々の評価を得ている映画です。メリダとおそろしの森の試写会に訪れた人の感想などを見てみるとすばらしい映画というのが分かります。...
-
【映画】『バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2』でタイムトラベ...
【映画】『バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2』でタイムトラベルしたのは 2015 年
-
マジな話、「死生観」を問う映画ふたつ……
はい、こんばんは。 雪華ホーム!
-
三銃士つながりで 「Barbie Three Musketeers」
はい、こんばんは。 雪華ホーム!
-
【映画】今夜放送 SF アクション「インセプション」 人の夢に侵入...
【映画】今夜放送 SF アクション「インセプション」 人の夢に侵入する凄腕産業スパイ役にレオナルド・ディカプリオ
-
【映画】今日深夜、あの迷作「ドラゴンボール EVOLUT...
【映画】今日深夜、あの迷作「ドラゴンボール EVOLUTION」が放送 録画予約を忘れずに
-
ガール
映画/ガール 監督は深川栄洋、 出演は香里奈、麻生久美子、吉瀬美智子、板谷由夏、 上地 雄輔、要潤、林遣都、波瑠、加藤ローサ、向井理、壇れい おおーなんか豪華だね。