TOPブログネタ > 消費期限・賞味期限が切れたもの、食べれる?

ブログネタ

消費期限・賞味期限が切れたもの、食べれる?

公式ブログネタ

こんにちは!なっちゃんです。

毎日食べるものには“消費期限”や“賞味期限”が決められていますよね。

“賞味期限”は、おいしく食べられる期間の保障で、長期保存できる加工品などに使われるのに対し、“消費期限”は製造後5日以内に品質が低下する、早めに食べなければいけない食品に使われます。
どこかで習いましたね(;´▽`A``

そこでみなさんにお聞きしたいのですが…
消費期限・賞味期限切れのものを食べれますか?

私は先日冷蔵庫の整理をしていたら、しばらく使っていない調味料がほとんど消費期限切れでした(汗)全部捨てました(泣)

でも、気にならない程度だったらもったいないので食べてしまいます…。
パンや卵や牛乳も、加熱すれば1日、2日くらいなら大丈夫だと思っていますし、現にこれまで大丈夫でした!(自慢にならないですね)

一人暮らしだからか、日々消費期限・賞味期限に追われているように感じるのですが、みなさんのご家庭はどうでしょうか?

期限切れのものは1度も食べたことはないという人もいそうですね。
みなさんの体験を教えてください!

みんなの投稿

  • 1
  • 2