みんなの投稿
-
私の知る限りで一番古い記憶
ぼくは 東京 ディズニーランド と同い年なんですができてすぐに生まれたての僕を連れて親やら親戚がネズミーランドに言ったらしいのです。それ自体の記憶はあまりないのですが、なぜかカリブの...
-
一番古い記憶は?
私の中では、保育園の時の記憶です。それ以上古い物は無いような気がします。保育園の登園拒否組でした。拒否するには原因が有りました。お寺が保育園だったのです。そこには太い大きな柱が有...
-
一番古い記憶??
今回、ネタがなかったので、なっちゃんのブログネタを使わせてもらいましたといっても、一番古いネタかぁかろうじて残ってるくらいの記憶ですが、ワタスの両親が何らかの都合で家を留守にするっ...
-
あなたの一番古い記憶は?
はい。 ありますよぉ。 僕のいちばん古い記憶ね。 親戚の家に行った記憶ですね。 ほんと田舎の家でして、サマーウォーズにでてきたような純和風の日本家屋でした。 で、縁側があっ...
-
徹子さん vs ローラさん~「徹子の部屋」感想
ネットで評判になっているのでついつい観てしまいました(笑)いや〜面白いなあ、これ。あまりのマイペースぶりで、徹子さんもややたじろいでましたね。それにしてもローラさん双子だったなんて...
-
大改造!?劇的拷問ビフォーアフター
中世の魔女狩りで実際に利用されたと言われている残酷な拷問器具をビフォーアフター風にご紹介。映像の内容自体は非常に興味津々なのですが、BGMのせいで加藤みどりのナレーションが脳内を駆け...
-
記憶…( ̄ー ̄)
たぶんまだ幼稚園行ってない時だったかなぁ 家の庭で三輪車こいでたら急に大の方がしたくなりまして三輪車降りてその場できばってしまった記憶が(笑) みんな笑ってたね オムツだった...
-
あなたの一番古い記憶は?
ものすごく記憶力がなくて人のかおがみんな同じに見えてしまうから非常に、人間関係に困ってます。そんな自分ですが幼稚園にいたときの記憶。雪が降っていて仲良しの子と遊んでいた時が一番しあ...
-
ガチャン☆
ボクの一番古い記憶…。 それは、幼稚園のときの出来事です(^-^*) 他にもあるのですが…。 それは母から聞いたり、アルバムを見たりしたものなので(^-^;) この出来事が、一番古い...
-
第308号:主に泣いてます…そんな人生でした(-_-)
幼い頃、私はただ泣いていた記憶しかありません…とりあえず泣いとけ~(笑)みたいなかんじで…はっは!! 週刊モーニングで連載中の「主に泣いてます」の泉さんは美女ですが、ワタクシはただの...
-
共通テーマ「あなたの一番古い記憶は?」に哲学問答ふじき
一番古い記憶は記憶がないこと。 つまり、原初の無。 「一番」がハルク・ホーガンのことを指すというなら 又、話は別だが、どう考えてもプログパークに集う 老若男女が皆で嬉々として...
-
考えてみりゃあ祝生還…
あなたの1番古い記憶は? というお題なのですが。 実はずっと気になっていたんですよ、これ。 というのも、 記憶をずーっとずーっと辿っていくと どうしても『ソ連崩壊のニュ...
-
私の一番古い記憶は病院の記憶
普通、四歳くらいまでの記憶は覚えていないものだそうですが、 私の場合、すっごい幼いときに入院か検査かで病院行って横になって天井見上げてる記憶があります。 看護婦さんと母が私の顔を覗き...
-
3才です。
東京に行った時、タクシーに乗った。赤い小さなバスケットを持っていた。ビンに入ったオレンジジュースがおいしかった。遊園地みたいなところ、ヒコーキが回っていた。川のほとりで、小さな男の...
-
私の一番古い記憶 それは、、、、、、
ライブドアピックアップテーマ あなたの一番古い記憶は?そうですね、鮮明に覚えている私の記憶。たぶん3歳か4歳頃だと思う(1965年頃)。親父の弟(私のおじさん)と私たち家族で、加太...
-
キオク0~5
0歳→記憶なし 1歳→記憶なし 2歳の頃は 近所の公園の汽車の遊具が好きだったかなぁ 3歳は… 石ころと会話できました 4歳の時は 年下の園児と仲良しだった 5歳は ...
-
3歳の時、大阪で。
それが一番古いかな~。 神社まで行って、帰りに七五三の写真を撮らされた時。 なんか歩きにくいし、疲れたし、もう脱ぎたいー…。 ねぇまだ写真撮るの? みたいに内心思ったのを覚えてます。...
-
アラスカ大氷河クルーズ 一番古い記憶は?
アラスカ大氷河クルーズ アラスカ州の首都ジュノーヘ入港 木こりショーOPで約¥3500円 http://www.isshin5414.com/(私の旅行記)
-
アイロンのア その4
2歳10ヶ月のときの海水浴紺と白のストライプのモッコリパンツをはいたお父さんが海中に潜ってワカメをとってきたのとか、手を離されて沈んでおぼれそうになったのとかを覚えています。アルバム...
-
一番古い記憶
私が、覚えている一番古い記憶は、いつ頃だったかと考えてみた。幼稚園時代の事は、覚えている。それ以前となると、白山通りの巣鴨から西巣鴨方面に向かって左手にある「東京日産」の営業所の所...
-
1番古い記憶は
時期が確実に確定出来るのは弟が生まれた時かな、2歳9ヶ月、まだ目もあかない弟を見て「片目つぶってるー」と両親に言った記憶。 それと前後して母の入院中に私の面倒を見に来てくれた父方の祖...
-
アラスカ大氷河クルーズ 古い記憶は?
アラスカ大氷河クルーズ この地ではもともと先住民族のクリンケット族がサケを獲るなどして暮らしていたが、1887年に白人が入植し始め開発が進められた。1897年にはサケの缶詰工場が建設さ...
-
あなたの一番古い記憶は?
(ブログのテーマ「あなたの一番古い記憶は?」に参加中)私の一番古い記憶は、恐らく2歳頃の記憶だと思われ・・・。母と母に抱かれた弟(赤ちゃん)に見送られ、祖母と東京の伯父の所へ行った...
-
一番古い記憶
私の一番古い記憶は、幼稚園バスに乗り遅れて、歩いて帰って道に迷って、夕焼け空をバックに通りがかりの伯母さんに、名前と年と、幼稚園の名前を言ってどうにかしてもらおうとしている場面です
-
忘れようとしても思い出せない
「一番古い記憶」 買い物に行っていた記憶ですかね。 かなり昔の話です。 他の知らない子供とけんかしてたっけ…(大汗) 他に幼稚園のときにクロッキーのモデルの にわとりに追いかけられたと...
-
戦え!!北町戦隊ヨリキンジャー!!(笑)
「てえへんだー!!てえへんだー!!」岡っ引きの八五郎が番所へ駆け込んできた。番所には北町奉行所の与力・赤西が茶をすすっていた。「だんな、てえへんです!!八丁堀にどざえもんが!!」「なにい!?...
-
古い記憶
一番古い記憶は多分幼稚園児の頃の記憶だと思う。今では断片的だからうろ覚えだが、当時はサッカーをやっていて、本当はやるのが嫌だったんだと思うんだよね。それなのにやらされていたみたいで...
-
博多仁和加振興会 大相撲 九州場所ネタ
みなさん ごきげんよう福岡博多のデイサービスやぐらもんです((=゜エ゜=))((=゜エ゜=))10月21日 木曜日 本日のやぐらもんタイムは「博多仁和加振興会のにわか公演」にわかは脳の...
-
3つ子の魂百まで。。。
自分の一番古い記憶は、4歳の時の記憶。 幼稚園に入る前からファミコンをやってたらしい自分。それは親の証言からも確か。どうやら幼稚園に入る前からやっていたとのこと。 というわけで、一...
-
訳あり野菜
一昨日の夕食、思い出せますか?ってキャッチがあったけど昨日の夕食すら 思い出すまでに ちと 時間がかかる… そんな私の一番古い記憶って何だろう? ...
-
いちばん古い記憶。
今日も、5時40分に起床。ウォーキングに。やっぱりカラスだよ。カラスがたくさんいるようです。 お店は、なぜか次から次へと、営業さんがやってくる。ペット保険屋さん2件、人間の保険屋...
-
あなたの一番古い記憶は?
ブログテーマにのっかってみます。 うちの一番古い記憶・・・ 2、3歳くらいのとき「名護動植物公園」に家族で遊びに行ったとき。 ちょうど目の前でクジャクが羽根を広げて、 母さんが一緒に写真を...
-
一番古いと思われる記憶
テーマに頼ってみる。「あなたの一番古い記憶は?」 おそらく,自分の一番古いと思われる記憶は, 3歳か4歳の頃に東京へ旅行に行った時の記憶だ。 写真を見ると,上野動物園とディズニーラン...
-
あなたの一番古い記憶は?
鮮明に覚えているのは、小学校入学するときの話しです 入学前に簡単な身体計測や入学前の説明、教科書等の配布があって体育館でそれを行っていたんですが、前に居た子R君が突然、振り返えったと...
-
南条あや読んでます
ブログテーマ:一番古い記憶 ピンクのタオル、洗わなきゃだけど手放せなくて半分に切られまた半分に切られ小さくなってって、最後は諦めたの。 南条あや、読んでます。 今ごろっw 自傷...
-
記憶
家の前の工事現場に、『うるさい』と石を 投げた記憶が、一番古いかな?
-
3歳の時、万博会場が決まったというので近所に矢鱈ヘリが飛んでい...
あ、年齢がばれてまうわ。
-
ベビーベッドの記憶
ベビーベッドの上での記憶があります。右側から父と母が覗き込んでいて、父の後ろに洋服ダンス。その上には人形ケースとLPレコード。父の左に立つ母の後ろ、つまり洋服ダンスの隣にはオーディ...
-
日本の報道の自由は世界で11位 アジアでは一番です!...
10月20日にフランスのパリに本部を置く、国際人権団体の『国境なき記者団』が例年発表している世界の報道の自由ランキングを発表しました。パリの本部よりプレスリリースを頂きましたのでお送り...