みんなの投稿
-
仙台 護国神社にて。。。~おみくじ’23~
今日は、外回りの合間に、初詣にいってきた。 行ったのは、護国神社。というか、青葉城のところの神社、というのが適切か。 伊達政宗像は。。。修理中w 2022年は大吉。 202...
-
岩切 八坂神社にて。。。~おみくじ’22~
今日は初荷(謎)の予定だったが、雪降ったんで中止w で、NHKの三宅裕司が出る正月特番を13時まで見て、利府AEONのコジマに初売りでプリンターを買いに行き。帰りにいつもの八坂...
-
岩切 八坂神社にて。。。~おみくじ’21~
1月2日。初売りも、面倒だからいいやw あとはニューイヤーパーティー(無線)とか、だらだらと箱根駅伝→高校サッカー(仙台育英3-0宮崎日大)とか。 初詣はしないけど、おみくじ...
-
金華山 黄金山神社にて。。。~おみくじ’20~
今年の初詣。 ケータイ国盗り合戦のスポット(10色に輝くスタンプラリー)のスポットになったということもあり、金華山に行くことにした。 金華山は、小学1年だか2年の時に、家族で...
-
岩切 八坂神社にて~おみくじ’19~
母親が初詣に行きたがらないので(体調がよくないので)、一人でいつもの岩切・八坂神社へ。 2018年は大吉。 2017年は大吉。 2016年は吉。 2015年は吉。 2014年は中吉...
-
津山 柳津虚空像尊にて。。。
で、歌津から来た道をえっちらおっちら戻る。 桃生津山ICで降りて、ちょっと車を走らせると、柳津虚空像尊(やないづこくぞうそん)。これが今回のメインの目的地。 どうでもいいが...
-
岩切 八坂神社にて~おみくじ’18~
今年は今日(1/3)が初詣になった。 柳津虚空像尊でも行こうかとも思ったが、母親も連れて行かないといけないので、結局いつもの八坂神社に。 2017年は大吉。 2016年は吉。 2...
-
岩切 八坂神社にて。。。~おみくじ’17~
今日は仕事休み。 で、元旦に、駐車場満車だったので回避した初詣に。 いつもの、岩切八坂神社。雨の中。 今年は・・・
-
岩切 八坂神社にて。。。~おみくじ’16
2015年は吉。 2014年は中吉。 2013年は大吉 2012年は大吉 2011年は中吉 2010年は小吉 2009年は大吉 2008年も大吉 2007年も大吉 2006年は吉 201...
-
岩切 八坂神社にて。。。おみくじ’15(1/4)
そういや、毎年恒例のおみくじの話を書いてなかった。 実は、1月4日に八坂神社に行ってきた。岩切の。 2014年は中吉。 2013年は大吉 2012年は大吉 2011年は中吉 201...
-
岩切 八坂神社にて。。。~おみくじ’13
毎年恒例の初詣。今年も岩切・八坂神社。 2012年は大吉 2011年は中吉 2010年は小吉 2009年は大吉 2008年も大吉 2007年も大吉 2006年は吉
-
炎が夜空を赤く染める 勝部神社で「火まつり」
燃えさかる巨大なたいまつに1年の無病息災を祈る「勝部の火まつり」が1月14日夜、勝部神社で行われた。今回は800周年とあって締め込み姿の若者たちが炎に囲まれながらひときわ力強く乱舞した。...
-
鹿島神宮の大鳥居 木製で再建
昨年3月の東日本大震災で倒壊した鹿島神宮の大鳥居が、木製で2014年に再建されることになった。以前のものは御影石製だったが、安全面を考慮した。震災後、遠くから境内が見通せる状態が続いて...
-
ことしも初詣を済ませました!
ことしもまた、マリン初売り初投げは敬遠し、 箱根駅伝の往路をラジオ観戦しながら、という例年のスタイルで、 まずは成田山へ。わが家では毎年家内安全の護摩札を授かっているので、 参拝の...
-
岩切 八坂神社にて。。。
毎年恒例の初詣。今年も岩切・八坂神社。 2011年は中吉 2010年は小吉 2009年は大吉 2008年も大吉 2007年も大吉 2006年は吉
-
ことしも無事に初詣を済ませました!
ことしもまた、プロ野球マスターズリーグ観戦、もとい、 プロ野球OBオールスターアスリートカップとセットにしたかったが、 “東京ドームでの1月2日新春野球ナイター”となる、 日本プロ野...
-
岩切 八坂神社にて。。。
というわけで、毎年恒例の初詣。岩切・八坂神社。