みんなの投稿
-
娘とバレンタインチョコ作り☆チョコバー&トリュフチ...
* 2016年バレンタイン *今日は娘とバレンタインチョコを作りました♪今年はチョコバー とトリュフチョコ 。チョコバーはフルーツグラノーラやマシュマロ、くるみを入れて。トリュフチョコに...
-
ヨーグルトで作るチーズケーキ風なケーキ
アイスコーヒーを作るパックがスーパーから姿を消しました。アイスコーヒー用の豆は売ってるんですけどねぇ…(´・ω・`)水にポンと入れて4時間置くだけっていう手軽さがいいのに。前に作った...
-
パンレッスン~アーモンドクラウン
すっかり秋陽気になって 思えば夏もあっという間だったような~~ なかなかHPもUPできずですが、 途中で仕様が変わって、時間かかってしまったり(^^ゞ もう年には逆らえないのかし...
-
パンレッスン~ガーリックバターとチーズパン
毎日暑いですね~! そんな中、今年も無事1つ年を重ねました 家族はみんな夏生まれなので、バースデーラッシュでした。 そして、レッスンはMさんが来て下さいました♪ バラエ...
-
パンレッスン~チョココロネとイングリッシュマフィン
毎日ほんとーに暑いですね お菓子お休みいただいてるので、 パンのメニュー増やしていきますよ~! Iさんがダブルレッスンで来て下さいました。 チョココロネとイングリッシュマ...
-
中級 コーヒーチョコツイスト、クリームパン
こんばんは(^^) 今日も一日暑いのかなーと思っていたら、午後、すごい雷雨でしたね! 今日は、火曜日に来てくださったMさんが、息子さん2人を連れて、中級を2メニュー受講してくださいました...
-
夏休みの親子レッスン始まりましたー!!
こんにちは! 今日から夏休み親子レッスンがスタートしました。 通常のレッスンにいらしている生徒さんが、お友達を誘ってくださり、それぞれお子様がお二人の6名様でした。 まずは、捏ねのデ...
-
パンレッスン~チョコマーブルとドッグパン
梅雨明けもしたし、夏がやってきましたね。 また汗かく季節は苦手~~です。 お菓子メニューの更新されていないですが、 どうも手の具合がよくなくて、お菓子が作りにくいので いろ...
-
パンレッスン~ライ麦パンと白パン
まさに梅雨って感じで 雨の日多いですね。 暑いの苦手だけど、やっぱりお日様欲しい(^^ゞ レッスンは、Mさんが来て下さいまして 2種類作って下さいました♪ 2つ成形のち...
-
パンレッスン~コロネとアーモンドクラウン
先日のレッスンはお二人様でした。 ほぼマンツーレッスンなので珍しいです(^^ゞ はじめましてのMさんはアーモンドクラウンです。 普段HBを使ってらっしゃるそうですが、 手ご...
-
お菓子レッスン~シュー・ア・ラ・クレーム
めっきり更新していなくて(^^ゞ 5月のレッスンで、シュー・ア・ラ・クレーム Kさんが来て下さいました♪ シュー生地ははじめてということでしたが、 可愛く~仕上がりましたね。 ...
-
お砂糖なしパウンドケーキの試行錯誤
ランキングに参加しています♪ ワンクリックお願いします♪↓↓↓↓↓お砂糖やバターを使わないで、次女でも食べられる食事みたいなパウンドケーキの研究が続いていますベーキングパウダーって...
-
セルクルで くまさんバンズ
ランキングに参加しています♪ ワンクリックお願いします♪↓↓↓↓↓イングリッシュマフィン用に買ったセルクルを使って、これまた作ってみたかったバンズを焼いてみましたグラハム粉配合のク...
-
パンレッスン~ガーリックバター
すっかり暖かくなって、 パンもよく育ってくれそうです(笑) そして~花粉症の季節も終わる~~~!ほっ レッスンは、Nさんが来て下さいましてー ガーリックバター まさ...
-
知育菓子の型を使って 手作りクッキー
ランキングに参加しています♪ ワンクリックお願いします♪↓↓↓↓↓長女の大好きなお菓子シリーズにクラシエの知育菓子があります味とか食べるのが好きっていうより、こういう自分で工作感覚...
-
ブランジュリタケウチの 黒ゴマ食パンを焼く
ランキングに参加しています♪ ワンクリックお願いします♪↓↓↓↓↓前回のミルクハースがえらく美味しかったので、今度は同じ本の黒ゴマ食パンを焼いてみました 黒ゴマペーストを入れるレシ...
-
頭の中がビスコッティ(笑)
ランキングに参加しています♪ ワンクリックお願いします♪↓↓↓↓↓焼き菓子の本を見ていると、どれもこれもバターだらけのクッキーばかり。。。その中でもバターを使わない、比較的ヘルシー...
-
コンシンピンとパオで週末ランチ
ランキングに参加しています♪ ワンクリックお願いします♪↓↓↓↓↓今週の週末ランチは、試しに買ってみた甜麺醤を使ってみたかったので、中華の小麦粉パーティーにしましたいつものコンシン...
-
イーストで ヘルシーパウンドケーキの研究
ランキングに参加しています♪ ワンクリックお願いします♪↓↓↓↓↓お砂糖を果物とかお野菜で代用して、バターは使わなくてシリーズのパウンドケーキ、毎回毎回ベーキングパウダー使いまくる...
-
ブランジュリタケウチのミルクハースを焼く
ランキングに参加しています♪ ワンクリックお願いします♪↓↓↓↓↓図書館に置いてあるパンの本はほぼ全て借りつくしたけど、いつもレシピ通りに作ったことはありませんいつもバターを減らし...
-
砂糖&バター不使用のヘルシーパウンドケーキ
ランキングに参加しています♪ ワンクリックお願いします♪↓↓↓↓↓最近焼き菓子の本を読むのにはまっている私でもどれもこれも恐ろしいほどのバター&お砂糖が使われています栄養いいっちゃ...
-
イングリッシュマフィン と チョコカスタード丸パン
ランキングに参加しています♪ 励みになるのでワンクリックお願いします♪↓↓↓↓↓ にほんブログ村リベンジ!イングリッシュマフィン!!前回は発酵不足で膨らまなくて残念な焼き上がり...
-
薄力粉多めで 4種のベーグルを焼く
ヒルナンデスでパン特集やっていて、その中の『ごまさつベーグル』がおいしそうだったので、マネっこしてベーグル作りましたおうちに薄力粉が大量にあるので薄力粉250g+強力粉100gの配...
-
週末ランチ 魚焼きグリルで 石窯風ピザ
『明日のお昼スパゲッティとピザどっちがいい??』って聞いたら、パパも長女も即答で『ピザ!』というので、今週の週末ランチはピザになりましたいつも具はシンプルなチーズのみが好きなんだけ...
-
サヴォワ風ビスキュイ クグロフ
パンみたいなクグロフは作ったから、今度はケーキみたいなクグロフを作ろう!と図書館で借りてきた本に載っていた『ビスキュイ』という焼き菓子を作ってみました作り方はまるでシフォンケーキで...
-
ケンタッキー風 スコーンとチキンの朝食
全粒粉配合のハート型のスコーンを焼きましたベーキングパウダーでスコーン焼くの初めてだったから、失敗したら嫌なので半量でお試しに作ってみました前の日にフードプロセッサー使って生地を作...
-
スクエア型で デニッシュ風ココナッツちぎりパン
前に作ったちぎりパンが美味しくて、今度はココナッツファイン配合で作ってみました生地をうすーく伸ばして、クリーム状に溶かしたバターを塗って、切って、スクエア型に詰めて焼きました型から...
-
モロヘイヤ粉配合 プチマフィン
まだまだ焼いてます、プチマフィンシリーズ今回はモロヘイヤの粉末を入れたモロヘイヤプチマフィンですあんまり焼き色ついてないけど、ミニマフィンは焼き過ぎるとパサパサになりやすいのでこれ...
-
話題の抱っこぐまクッキーを焼く
あちらこちらで話題の抱っこぐま、ずっと欲しくて売り切れで、『再入荷のお知らせ』でやっと手に入れたので早速作ってみました天板1枚分のクマとその仲間たちコーンミールクッキーバージョンで...
-
イースターに ホットクロスバン
私は無宗教でキリスト教徒とかではないんだけど、イースターに食べるパンがあるらしいので作ってみましたホットクロスバンっていうスパイスの効いたパンです茶色いパンに白い十字架が特徴のパン...
-
グラハム角食で サンドイッチ
随分前から持っていたけど、あんまり出番のない12cm四方の角食型を使って、角食を焼きました先日製菓材料店で買ったグラハム粉を配合したグラハム角食です粉量270gにしたら角角すぎたー...
-
念願のクグロフ型を使ってみる
ずーっと、ずーーーっと欲しかったクグロフ型をやっとこさ購入したので、念願のクグロフを焼きましたクグロフって言っても、普通のパン生地をクグロフ型に入れて焼いただけって感が否めないけど...
-
ポワソン・ダブリル 4月の魚パイ(ミニ)
去年の4月1日にも作ったけど(その時のブログ→これ)、今年も『4月の魚パイ』を作りました冷凍してあったいつかのクロワッサン生地だったので、イーストがご臨終していたのか、まったく膨ら...
-
パンレッスン~チョコマーブルとツナパン
桜がちらほらと咲いてきてますね。 あっという間に満開になりそう! 楽しみです レッスンはNさんです♪ チョコマーブルとツナパン。 チョコマーブル。 こちらはバラエテ...
-
黒蜜Wごまカンパーニュ
久しぶりにカンパーニュを作ってみました黒蜜と黒ごま、白ごまのたっぷり入ったカンパーニュですクープが片方しか開かないという不細工な焼き上がりだけど、それはそれで可愛い我が子です切ると...
-
パンレッスン~ハニーブレッドとウィンナーマスタード
すっかり春らしくなってきましたね♪ レッスンは、Nさんが来て下さいました。 バラエティクラスから~~~ ハニーブレッドとウィンナーマスタード! バターたっぷり、はちみつ...
-
お菓子レッスン~ブールドネージュ桜と絞り出しクッキ...
3月ですね~! 桜が待ち遠しい季節です。 苺の季節でもあるので~ 苺のお菓子も作りたいと思っています。 そして、レッスンは はじめましてのIさんが来て下さいました♪ ブ...
-
パンレッスン~パルメザンソフト
Nさんが来て下さいました♪ バラエティクラスからパルメザンソフト。 2本なので思ったより大きいパンです。 粉チーズたっぷり~ふんわり~! 綺麗に仕上がりました いつも...
-
パンレッスン~スリジェ
毎日寒いですね。 今年も雪の日が多いのかしら? レッスンは積雪があったり、悪天候ですと お休みになりますのでよろしくお願いしまーす! レッスンはNさんで、スリジェ。 ...
-
パンレッスン~バターロール
遅れての更新! だいたいいつも遅れ遅れです(^^ゞ バターロールのレッスンに Nさんが来て下さいました。 おうちでバターロールができちゃうって いいですよね~! つやつ...
-
お菓子レッスン~サンセバスチャン・マッチャ
今年もあっという間に始まり、 日が少し伸びたなぁ~と春もすぐ来てしまいそう。 日々、時の流れが早くなっていくのはお年頃ですね(^^ゞ なのに、のんびり更新していましてm(__)m ...
-
パンレッスン~抹茶パン
今年も明けてました(^^ゞ 今年もよろしくお願いいたします 今年初のレッスンはYさんで 抹茶パンです。 抹茶と甘納豆で 和素材のパン。 カットすると抹茶色の生地が魅惑で...
-
冷凍しておいたパンで作るバナナパンプティング
一人ランチのときなどにたまに凝って(それほどでもないが)作るパンプティング。材料のパンとバナナはどちらも冷凍モノ。自然に半解凍されたバナナを切って卵+砂糖+牛乳の液にちぎって浸した...
-
和菓子・冷たいおやつはそろそろ終わり…
お湯にしてもなかなか暖かくなってくれなかったり、部屋を温めるのにも時間がかかったり、寒さがいっそう厳しくなってきました。お湯になるまでの水は洗面器にためて洗濯槽へ。洗面器大活躍!よ...
-
ブレッドレッスン~クリームパン
教室のテーブルの向きを変えました。 エアコンの位置からして生徒さん直撃になるので 以前から考えてはいましたが、 テーブルの向きを変えるだけでも避けられそうで とりあえず、こ...
-
ブレッドレッスン~ライ麦パン
先週のレッスンですが(^^ゞ Nさんが参加して下さいました。 ライ麦パンレッスンです♪ 外側はハードですが、中側はソフトなので サンドイッチにもぴったり。 大きめのパンなの...
-
パンレッスン~くるみパン
レッスンはNさんが来て下さいました。 くるみパンです 捏ねバッチリ上手です♪ くるみた~~っぷり混ぜ込んで お食事パンにぴったり! 画像で見るとわかりにくいです...
-
パンレッスン~食パンとくるみパン
パン教室に来て下さったのは Yさん&Tさん♪ ちょっとお久しぶりなカップルレッスンです。 Yさんで~食パン。 以前食パンレッスンは受けて下さったのですが 久しぶりというこ...
-
パンレッスン~食パン
やっと天気回復しましたね。 これからは秋晴れが続きそうで安心♪ 食欲の秋~パン作りで楽しみましょう! レッスンはNさんで食パン。 粉の量が増えてコネコネがんばりました! ...
-
第2弾 冷凍パン2014年秋の新作品お試しレポ
テーブルマーク株式会社さんの 冷凍パンお試し中ですが、 冷凍された本格的なパンの味に大満足です。 シナモンロール、朝食グラノーラ、プチパン、 どれもおいしくいただきました。 ★...
-
第1弾 冷凍パン2014年秋の新作品お試しレポ
パンも冷凍出来る時代になりました! テーブルマーク株式会社さんの 冷凍パン2014年秋の新商品3種&桃の天然水 ただいまお試し中 凍らせたシャリシャリ感たっぷりの桃の天然水ペットボトル...
-
HCMで作った簡単クッキー
最近お買い物したらピカピカの綺麗な10円玉でお釣り貰ってちょっと嬉しい♪ヽ(´▽`)ノ小学生未満の甥っ子のお年玉に500円玉、100円玉、50円玉、10円玉を1個ずつ用意したのですが、綺麗なのが...
-
HCMを使った焼きドーナツ
食料ストックの点検をして、賞味期限切れの物が無いかチェックしたところHCM(ホットケーキミックス)が賞味期限切れだったので早速使用することに。(捨てないのかよ!いや粉ものは大丈夫だか...
-
ホットケーキミックス!パンケーキ風ロールサンド
★パンケーキ風ロール。 材料:(4個分くらい)ホットケーキミックス 100g 卵 1個 牛乳 1/2カップ 無糖ヨーグルト 1/4カップ ウインナー 4本 レタス 適量 サラダ油...
-
プリンとチュールと水ようかん
週末はおやつを作るようにしてます。旦那さんも私も好きなプリン。たまにはお皿に出してみようとしたけど器にバター塗っておかなかったから大変。冷凍庫に生クリームあったので添えましたけど、...
-
葡萄を入れたグレープゼリー
種の多い葡萄が食べにくくてゼリーにしてみました。あらかじめ皮を剥き、種を取り除いて葡萄汁とグレープジュースを混ぜてゼラチンを入れて固めました。実が少ないやつ選んじゃった。ぶっちゃけ...
-
夏の定番デザート杏仁豆腐
夏の間随分作った杏仁豆腐。いつもの杏仁豆腐に砂糖で作ったシロップ+杏のお酒に頂き物の杏ジャムを混ぜてみました。色合いもオレンジが入って華やかな感じになりました。これは市販のフルーツ...
-
白玉団子のおやつ
今日は中秋の名月ですね。団子粉が安売りしてたので、お月見団子でも作ろうかなと思って買っておいたけどどうしようかなー。平日はお腹にたまるおやつはちょっと…。白玉団子のおやつ「白玉宇治...
-
大豆粉のホームベーカリーがパナソニックの美容家電で...
パナソニックから大豆粉を使ってソイスコーンが作れるホームベーカリーが出たんですね昨日、ボーっとテレビ東京のワールドビジネスサテライトを見ていたら大豆粉を使ったHB(ホームベーカリー)...
-
フルーツパフェと杏仁豆腐
猛暑到来とのことですが、熱中症や夏バテに気をつけて健やかにお過ごしください。うちも気をつけます(´∀`)夏にパフェは暑苦しいと思う派です。グレープフルーツを使ったパフェ。チョコを溶か...
-
念願のミルクピッチャーとパフェ
ずっと長いこと、牛乳がたくさん入るミルクピッチャーが欲しいと思って、雑貨屋さんや食器を扱ってるところがあるたび覗いていたのですが、なかなか思うようなものが見つからず、長い時を経てよ...
-
道明寺粉でつくるおはぎ
道明寺粉って以前から使ってみたかったけど、買ったことなかったんですよね。安く売っていたので買って見ましたヽ(´ー`)ノホントは関西風桜餅を作りたかったけど、桜の葉の塩漬けがどこにも売...
-
卵白を使ったお菓子☆チュール
前に作って好評だったので、またアーモンドスライスを買って来てチュールを作りました。【材料】卵白…1個分砂糖…大さじ2薄力粉…大さじ1.5バター…大さじ1スライスアーモンド…1袋(30g入り...
-
低カロリースイーツ!簡単ヨーグルトババロア
♥生クリームを使わず低脂肪牛乳 低カロリーヨーグルトで作りました。・・♪材料砂糖80グラム 牛乳200cc ヨーグルト300グラム粉ゼラチン10グラム 水120cc作り方●ゼラチン...
-
手作りお菓子などと言っていいのか?マシュマロヨーグ...
前にマシュマロビスケットサンドの為に買ってきたマシュマロでマシュマロヨーグルトを作って見た。旦那さんはマシュマロオンリーでもぐもぐ食べてたけど、私はマシュマロだけじゃ甘くてちょっと...
-
トマトジャム
パン+トマトジャム新しい おいしさです! 熊本県産のトマトたっぷり着色料・香料を使わない!手作りトマトジャム 180g価格:680円(税込、送料別)
-
手つくり抹茶ソース
♥砂糖なしの寒天を作り 手つくり、黒蜜 抹茶ソース等かけて!ヘルシイスイーツ♪抹茶ソースレシピ紹介です。●簡単熱湯で溶かすだけ●容器に砂糖・抹茶を合わせ、熱湯をかけてよく混ぜ合わせ...
-
ひと味変えて!トマトジュウス100%の寒天ゼリー
♥カルシウムの吸収を促進し寒天に含まれるアガロオリゴは、体内の脂肪や腸の老廃物を出す働きが有り 便秘解消やダイエットのお助けになりますよ!100%トマトジュウスでつくる基本のトマト...
-
ダイエット お腹の掃除に!粉寒天・・抹茶
♥食物繊維を・水溶性 不溶性 もどちらも含んでる寒天!カロリーゼロの寒天を使って、普段のおかずをカロリーダウン! 寒天に含まれるミネラルなどが・・カルシウムの吸収を促進し、寒天に含...
-
プリンアラモードは邪道だと思う
私はプリンは好きなんですが、プリンアラモードとか生クリーム乗ったのは好きじゃありません。なんてな話を旦那さんと話してたらやっぱりというか何と言うか「プリンアラモード食べたい(´ー`)...
-
餃子の皮で簡単なおやつ
今年は健康診断に出掛けないと。市からのやつと旦那さんの会社から来たやつ、どっちも行くべきなんだろうか?う、うーん。どっちかは必ず行くようにしよう(`・д・´)餃子の皮で作った簡単おやつ...
-
手作りカロリーメイト風レシピ[ソイクッキー]【NHKき...
NHKきょうの料理で上田淳子先生が紹介していた 「オカラ」を使った【ソイナッツバー】がヘルシーでとっても美味しそうだった♪ 栄養バランス良く食物繊維もたっぷり入ってそのレシピを参考に作...
-
チョコバナナケーキ
冷凍庫の中を片付けよう週間。冷凍バナナとHCMを使って簡単チョコバナナケーキ。板チョコを割ってチョコチップみたく混ぜようと思っていたのですが、オーブンの余熱が終了してアワワ(゚Д゚≡゚д゚...
-
残った栗きんとんでサツマイモきんつばを作ってみた
さすがに三日目になるときんとんのまま食べるのも飽きるので、ちょっとアレンジしてきんつばにしてみました。牛乳とバター混ぜてスイートポテトにしようかなとも思ったんですが、みりん入れてあ...
-
いちご大福を作ってみた
いちごが安かったので、いちご大福を作ってみました。見た目少し不恰好です。切ったところ。切るのが難しくてよれよれになってますが。白玉粉+砂糖+水をレンジでチンして作る簡単なやつです。...
-
ホットケーキミックスで★簡単ブラウニー
ホットケーキミックスを使った簡単ブラウニー。簡単なのに、本格的な味なんです! ラムレーズンの風味がふわっと♪ バレンタインの朝にいかがでしょうか? 計量からオーブンに入れるまで、...
-
余った卵白で作るお菓子「チュイル」
鶏つくねを作ったときに余った卵白で何かお菓子無いかな~と見つけたレシピ。「チュイル」サクサクとしたクッキーで、美味しかったですヽ(´ー`)ノ若干色味が違うのは、一度に焼けなかったので...
-
パイレックスのスイーツカップ
クリスマスプレゼントに何が欲しいかと聞かれ、デザート用の器、できればオーブンでも使用できるパイレックスがいいと言う事で買ってきたパイレックススイーツカップ。正確にいうと“自分で買っ...
-
春巻きの残った皮でおやつ
春巻きの皮が少し残ったので、小さく切ってあんことお餅を包んで焼きました。お餅は火が通るように薄くカットして。春巻きの皮だけじゃ足りないかなと冷凍庫にあった餃子の皮も使用。簡単な割り...
-
手作り栗の甘露煮で栗きんとん
前に作っておいた甘露煮、あんまんに入れたり水羊羹に入れたりしましたが、一番メインに使ったのがこれ、栗きんとん。サツマイモが安くて1本500g以上ある大きなものが100円だったので飛びつき、...
-
手作りスコーン
ドライフルーツ入りスコーンと一緒に贈られてきたプレーンなスコーン。ふっくらしていて美味しそう(*´Д`*)わざわざ丸くかたどってくれて本当に手作りとは思えない。レンジ600Wで30秒ほど温め...
-
パンナコッタとカラメルソース
パンナコッタ。大きな丸いタッパーで作って後からカラメルソースをかける方法。プリン型の容器は耐熱性なので、熱いカラメルソースを入れる器としても重宝してます。甘いものは少し足りないくら...
-
フィナンシェレッスン
フィナンシェのレッスンは、Mさんです♪ いわゆるフィナンシェの形のものと、 シリコンのサバラン型で抹茶フィナンシェ。 簡単に作れてちょこちょこつまめるし、 卵白消費にも便...
-
ホームベーカリーとオーブンが揃ったのでベーグル焼い...
気がつけば我が家にはホームベーカリー(記事)とオーブンレンジ(記事)が揃いました。それならば、と一度オーブンでなにか焼いてみようか、と思い説明書をパラパラと。そうしたらベーグルが。...
-
パンナコッタとヨーグルトパイン
いつものパンナコッタを大きなタッパーで作りスプーンですくい、別に作っておいたカラメルソースをかけました。プリン型に入れて固めるとですね、一回で作る量が牛乳300ml+生クリーム200ml=50...