みんなの投稿
-
ラグビー大学選手権 帝京vs早稲田(国立)
国立霞ヶ丘競技場。 ここに僕が初めて足を踏み入れたのはラグビー観戦だった。 それから24年。たぶん最後のラグビー観戦でしょう。 今日の対戦カードは現王者・帝京と1番の伝統校・早稲田 ...
-
大学ラグビー、帝京大が3連覇
ラグビーの全国大学選手権第48回大会は8日、東京・国立競技場で決勝があり、帝京大が15―12(前半12―7)で天理大に競り勝ち、1982年度~84年度の同大以来となる史上2校目の3...
-
大学ラグビー史上初の快挙
自分は母校に何の愛着もないですが、 ラグビー全国大学選手権で、自分の出身大学が初の準決勝進出。 年明けにNHKで準決勝が中継されます。 さすがに次は勝ち目は無いし、テレビも見るかどう...
-
第48回全国大学ラグビー準々決勝:結果
ラグビーの第48回全国大学選手権・準々決勝の結果。
-
東北学院大 12-5 北海道大@仙台
というわけで、午前中で仙台市内で用事を済ませてから、仙台スタジアムへ。 大学ラグビー選手権の、北海道・東北代表決定戦。 2002×東北学院大 15-19 北海道大 ×3-8...
-
大学選手権決勝 早稲田vs帝京(国立)
多分、駅は混んでるだろうから外苑前のファーストキッチンから早々と更新です。 久々の現地での大学選手権決勝観戦でしたけどイマイチでした。 まあ、過去3回は増保やら山下大悟やら超大...
-
関東ジュニア選手権決勝 東海vs慶應(秩父宮)
今日は久々に前座から行ってみました。 実はこの大会の決勝は以前も見たことがある。 それは忘れもしないボアーズがトップイーストを初めて制した日 あの時は早稲田vs関東。 当時は最大のライ...
-
北海道大 0-62 筑波大@仙台
ラグビーを現場で見るなんて、いつ以来だ?と思ったら・・・2007年夏の日本69-10アジアバーバリアンズ戦以来なのか・・・。もちろん戻ってきてからは初めて。 大学ラグビーの全国...