みんなの投稿
-
お正月料理・・・・・
これまた、定番ですが、お雑煮ですかね・・・。考えてみれば、お餅を食べる機会って、一年でお正月だけなんですね。あとは年末の餅つき大会の時ぐらいですかね・・・・。だから、この時期には、...
-
やっぱり七草粥で・・
昨日は「レンコン入り鶏団子」入りうどんすきを食べ・・ 冬の鍋は何でも美味い感を 味わいながら・・ しかしこのレンコン入り鶏団子は 食感的にも良いしマジ美味い! 日本酒も呑んで胃...
-
今年唯一食べたお正月料理は雑煮のみ
1月3日が終わろうとするなか、未だに正月らしい正月を送れていません!! こんばんわ。山梨県バンド『DOGGY STYLE』、キヨトです。 もっと正月っぽい日々を送らないと運気が逃げていく...
-
おせち料理に飽きたのでカツ丼か?!
おせちに飽きてきたのでガツンと食べようと思い・・ メインになる食材を探すとトンカツ用の肉! 素直にトンカツを作って。。。 お正月と言えばカレーか?と思ったけど 急にカツ丼気分...
-
二日は洋のおせちでシュッと泡
いつも来てくれはってておおきに、めちゃうれしおす 今年も毎日一回ポチッとお願いしますね お正月、2日の晩は洋風おせちで”泡”と決めている。このごろはケチって、シャンパーニュではな...
-
元日はにごり酒と和のおせち
いつも来てくれはってておおきに、めちゃうれしおす 今年も毎日一回ポチッとお願いしますね 年々、無精になってくるというかグズになってくるというか。やるべきことは山盛りあってもその気...
-
【キモいけど綺麗】新しい3Dアートの世界
マッピングされた立体に光を照射させて表現するアート「3Dプロジェクションマッピング」。もしマッピングの対象が人間だったら……?というのが今回の映像。ちょっと閲覧注意ですのでご注意くだ...
-
[テーマ:お正月料理]締めを飾るのは
今日は1月7日。 世間では一般に 朝に七草粥を食べる日 となっています。 なので我が家でも作ってみました。 ちゃんと出来ました。 でも、物足りないので 味噌汁を作ってみました。 玉子...
-
レンジでもち焼き
今年のお正月はこのもち焼きが重宝しました。レンジで簡単! モチアミでふっくらお餅の出来上がり年末に東急ハンズで見つけたんだけど、ホントにおもちがつかないし、ふっくらと焼きあがって、...
-
お正月料理は松坂牛・・・のはずが?(コラム:No.15)
お正月料理は松坂牛・・・のはずが?(コラム:No.15) 数年前の正月に伊勢神宮に参拝をした時の話しです。 伊勢神宮の内宮前には おかげ横丁という門前町があります。 昔なつかしい風情が漂う通...
-
お正月
明けましておめでとうございます今年も宜しくお願いいたします 今年も我が家はのんびり寝正月でしたぁ(笑)(o^艸^o) 着物姿のティアラさん きゃわいでしょぉ~ (←親ヴァカ) 今年も...
-
正月気分からの寝覚め
久々に家族5人が揃い踏み。国産和牛だけどシール付きで安く買えた。約1kgでおにぎりに巻いて「特性肉巻きにぎり」が今日のランチ。 昼間で寝ていた娘も腹だけは見事に目覚め、「いただ...
-
今さら大晦日の話その2
今回は、連れにブリのチョイスをお任せして、3切れ千円ちょいのを買ってきてもらった。 ブリ3切れのうち、1切れは雑煮用に回し(『ブリ 雑煮』でググると福岡の雑煮ばかりヒットする不思議...
-
今さら大晦日の話その1
今回の年末年始で、初めて年取り魚を食べた。 年取り魚というのは、信州の大晦日の夜に食べられる魚で、たいていブリか鮭を食べる。 何故私が今まで年取り魚を食べなかったかと言うと、年取り...
-
雑煮汁
材料: 大根(予め重曹で軽く茹でておく) 1/3本くらい 人参 1本 白菜 4~5枚くらい ネギ(青いところ:白いところは年越しそばの薬味) 1本分 ブリ(予め霜降りしておく) 1...
-
どんな「お正月料理」を食べていますか?
昨年は、おせち料理を注文したのですが今年は特にしませんでした。元日は、何食べたっけもう忘れちゃってる(^-^;) 今日は、今年初の雑煮を頂きました昨日は、カニ鍋、うに丼一昨日は鯛元日は...
-
3日は洋のオセチで
←いつも来てくれておおきに、めちゃうれしおす ←一日一回ポチッと応援クリックお願いしますね 明けましておめでとうございます。今年もぜひ「京都情報」のとこ、押してくださいね もう今日...
-
滋賀竜王の近江牛肉雑煮
皆様、新年あけましておめでとうございます(*^_^*)ご家族お揃いで よいお正月をお迎えになられたことと存じます。旧年中は、格別のお引き立てを賜りまして誠にありがとうございました。本年...
-
共通テーマ「どんなお正月料理を食べていますか?」にそれはともか...
そう言えば餅を食べていない。 お雑煮もまだだ。 お題出す人が餅の形も気になると、 お題文章に書いてたけど、丸とか四角とか、 形で味が変わるもんではないと思うので そこはどうでもいい・...
-
飲みすぎ注意!
今日の三が日で、お正月気分を払拭したいです。 クリスマス以来、飲まない夜が一夜もない、酒豪マリリンです 今年は お屠蘇は一晩、屠蘇散につけましたが 御節は買ってきたものを重箱に...
-
マルヤナギ…
お正月と言えば、おせち料理… 子供の頃には、三段重ねのお重取ってましたが。ほとんど食べられる物もなく、飽き飽きしてましたが… 今 ここ最近。 全てのおせち料理が美味しい感じ...
-
元日は和のおせちで
←いつも来てくれておおきに、めちゃうれしおす ←一日一回ポチッと応援クリックお願いしますね 明けましておめでとうございます。今年もぜひ「京都情報」のとこ、押してくださいね 「いっぺ...
-
サイクロンタイプの入門モデルっ! Mavis(メビウス...
今日のテーマは、「どんな「お正月料理」を食べていますか?」 仕事のお客様から頂いた蕎麦を食べています。 いっぱい頂いたので元旦はお昼と夜は蕎麦(2杯ずつ)でした。 飽きないように納...
-
お正月ですが
お正月ですが仕事しています 疲れてうたた寝しちゃってた今年もヨロシクデスけっしてこのblog食べ物blogではありません(笑) あ~寒いっ 藤井さんちのおいしいおせちとお正月のごちそう...
-
年越しそば~初そばへ!
ここ数年前から我が家の年越しそばは油そばとなっているので・・ 大晦日の夜はそれを食べて年を越した! その辺りからお正月らしいと言えば お正月らしいけど酔っているうちに 日にちの感覚が...
-
お正月はモチ食って~♪
市販のお節は甘ったるいので一応手作り。 と言っても 黒豆、なます、炒り鶏、手綱コンニャク でさ~手綱コンニャクがさ~手綱にする前に茹でこぼしちゃったもんだからうんともすんとも…仕方...
-
京都人やけど~ウチのお雑煮の定番はコレ!!
大晦日の雪がウソのように晴れあがりましたなぁ~ お正月は、おせち&日本酒で過ごしてはる方が多いみたいね。 元旦に、必ず食べる「お雑煮」。 ここ京都では、白ミソ仕立ての汁に根菜が入っ...
-
どんな「お正月料理」を食べていますか?
最近はおせち料理は食べませんね。 お雑煮だけですね。
-
おしること栗きんとん
これは去年の手作り栗きんとんとお汁粉。甘い栗きんとんはご飯のおかずにならないので、おやつやブランチのときに添える感じで食べてます。お餅はやっぱり焦げ目が軽くついてる方が香ばしくて美...
-
お餅、LOVE…(^w^)
…お正月は、お餅である おせちもいいけど…お餅もねっ…である
-
ニンジン・ゴボウ
今日は、父の好きな正月料理「ニンジン・ゴボウ」を紹介します。もしかすると、当家以外では別の名前で呼ばれているかもしれませんが・・・1.ニンジンとゴボウを5cmほどの長さで一口で食べ...
-
餅を焼くぐらいです。
スーパー、コンビニが年中無休で営業するようになり、あえておせち料理というわけでもありません。正月らしいと言えば、餅を焼いて食べるくらいです。日本の伝統は守らないといけないのでしょう...
-
お正月料理といえば、おせちです。昨日、食べました。
昨日は、実家に行って、 おせち料理をいただきました。 今年は、三越で初めて頼んで取り寄せたおせち。 冷蔵なので、冷たかったけど、 いろんな料理が、すこしずついっぱい詰まっていて、 ...
-
どんな「お正月料理を食べていますか?」
と言うライブドアの共通テーマにネタもないので、便乗しようかと思いますが、俺的にあまり食にこだわらないほうだと自負してますが、正月料理と言えば、やっぱり「おせち料理」ですよね。でもガ...
-
年末年始の食材
今年の正月は去年入院していて満足に楽しめなかったのですこし「頑張り」ましたお酒は先日書いた緑川あとの魚類はひばりで、写真した左回りに筋子と鰤、カニにお造りと数の子を注文一番右下はア...
-
お正月料理といえば…
あけましておめでとうございます。 私は祖母と二世帯住宅で暮らしているので、元旦は我が家…というか祖母の家に親戚10名が勢ぞろいしてお昼を食べるのが毎年の習慣です。 なので朝は軽~くお...
-
どんなお正月料理を食べていますか?
我が家の元旦の朝食は午前10時です。大晦日の夜から遊んで早朝帰宅してぐっすり寝ていても必ず10時前に叩き起されて食卓につかされる家ですくすく育ちました。お正月料理は【おせち料理】【...
-
お正月ブッフェ
ここ数年はホテルでブッフェです。 昔のようにお節料理を大量に作っても食べる人がいませんし。拘る人もいませんし。 今年はホテルオークラ神戸に行きました。来年もオークラにするか、ANA...
-
『どんな「お正月料理」を食べていますか?』
どんなお正月料理と言うか、こんなん飲んでます(笑)。 イタリアワインのルブリーノ、デザートワインなもんで超甘~。 ジュースみたいで、軽くボトル一本はいけますので飲み過ぎない様に要...
-
正月~宴~
毎年正月といえば、31日に買出しに行き年越しは佐渡でメジャーな回転寿司屋『弁慶』の寿司おりを注文し、スーパーで『さしみ』や『オードブル』『くろまめ』や『酒』『そば』を買い込みやまだ...
-
明けましておめでとうございます
今、焼きそばを食べました。夜食に焼きそば、美味しいですね。青海苔とマヨネーズが決めてのようです。そんなこんなで、今年も宜しくお願い致します♪わいわいホームページ http://www.yy-home...
-
寝正月
今日1/1は、ずっと寝てました~ 寝正月~ 起きてから、いつもと同じく、牛乳1杯を飲んだ後は いきなり、日本酒をコップ1杯(熱燗とかせずそのまま)と お餅を焼いて、バターをぬった...
-
プチ引きこもり元旦
あけましておめでとうございます。 今年のお正月も(私の半径100m内では) 平和に過ぎてゆこうとしてます。 無事、お正月を迎えられて良かった このお正月で嬉しかったことは、 お餅に付け...
-
明けました! o(^-^)o
明けましておめでとうござりま~す 今年もどうぞ、宜しくお願い致しま~す 一面の銀世界に始まった、2011年…如何お過ごしですか
-
きんとんという名のスイートポテト
おめでとうございます。 呑む、作る、食べる、寝るを繰り返すという 王道の元旦。 今年は黒豆を大晦日に煮込んだのと ブリと照り焼きを漬けといた以外は元旦にさくっと作成 そのなかでちょっ...
-
職場の弁当
正月中は勤務毎に、会社というか、病院から弁当が出るのです。病院の売店は某コンビニなんだけど、今日、元旦のは、こんなでした。鯛の切り身を炙ったのが三切れ乗ってた。他には漬け物と、里芋...
-
「どんな「お正月料理」を食べていますか?」⇒「普通に鍋料理です...
お正月といっても特にこだわるものはなく、普通に野菜と鰤を入れた鍋料理でした。 ただ数年に1回ぐらいは、ちゃんとした御節料理を食べたいものです。 --- 御節料理といえば、某ネット通...
-
第373号:夢、見果てたり…(TT)
年が開けたばかりなのに『伝説が終わり、歴史が始まる』(銀英伝を知らない人には謎ですよね、スミマセン)になってしまいました…(泣) 今日はダンナが夜勤なので、昼間にお餅を食べたくらい...
-
あけましておめでとうございます(^_^)ニコ
最近は あまり更新されないblogですが お越しくださってありがとうございます。細々と続けて参りますので 今年も どうぞよろしくお願い申し上げます。皆様は どのようにお正月をお過ごしで...
-
謹賀新年2011
賀正謹賀新年2011皆様、明けましておめでとう御座います。今年も本ブログ「宇宙人ぶすおの真実の記録」をどうぞ宜しくお願い申し上げます。ところで今この記事をお読みの皆様は、このお正月休み...
-
あけましておめでとうございます。
なんだかんだでこのブログも6年目になりました。 さて、『どんな「お正月料理」を食べていますか?』 という お題を見つけたので書いていきたいと思います。 韓国では旧正月がメインな...
-
謹賀新年~An khanh thinh vuong~
あけましておめでとうございます。 Chuc mung nam moi! 2011年第一弾もけっきょく食べ物(笑) 美味しいものたくさん食べてよい1年になる予感。 今年のお節です。去年から少しバージョン...