ブログネタ
理想の年越しってどんなもの?
こんにちは!なっちゃんです。
もう学校も休みに入り、仕事納めをされた方も多いと思います。
私も仕事は今日までで、年末年始は実家に帰省してゆ~っくりします(*^_^*)
ところで、みなさんの理想の年越しの過ごし方はどのようなものでしょう?
私は一度遊園地のカウントダウン花火を見に行ったことがあり、それも楽しかったのですが、一番好きなのは実家でのんびりする年越しです(;´▽`A``
『紅白歌合戦』~『ゆく年くる年』をぼんやりと見て、年越しそばを食べて、近所の神社に初詣に行くのが、ささやかなことながら自分にとっての毎年のイベントです♪
海外でのカウントダウンや、除夜の鐘を突きに行くのも、いつか機会があればしてみたいですね。
みなさんはいかがですか?
理想の年越しについて、今年の年越しプランについて、是非教えてください!
みんなの投稿
-
うちの母が先日急に電話かけてきて「あんた正月どうするん?」っと私「え?地元に帰るよ。何で?」母「正月、温泉行こう!!泊りで!! お母さん、年越しで宿に泊まるのが夢やったんよー」私「...
-
最近寝不足な亭主です。早朝のバイトって、仕事内容は薄いのに、やってみると辛く感じるんですよね。 というか寝不足なのは、夜遅くまでゲームとアニメをエンジョイしているからなのかもしれ...
-
理想の年越しってどんなもの? っていうテーマに投稿 まあこの年になると
-
当たり前のように毎朝『混雑のため、10分遅れの到着となります。申し訳~』いやいや、遅刻だよ。 こっちは間に合う段取りで、逆算してのらくろクロックがラッパを吹いて、家畜並みに時間どお...
-
今回は、さらにパワーアップした驚きのアクションで「FREE FiT(フリーフィット)」のかけ心地を実証しました。世界的パルクールパフォーマーであるダニエル・イラバカ(イギリス)を日本に...
-
スターエクスプレスでございます。今年も、あれやこれや書いてまいりますんで、よろしくお願いします。さて、ここ数年の年越しは、と思いだしてみたんですけど、12月31日の深夜は毎年、テレビ見...
-
元旦の晴れ率ってスゴイと思う、2083の斉藤です。 皆さま、明けましておめでとうございます。 そうでない方はこんばんは。 ・・・パクリました(響さんスイマセンw) いつも「だよぶろ」...
-
本年も宜しくお願い致します!! 新年の挨拶 (岩波現代文庫)クチコミを見る
-
理想の年越し。 仕事しなくて良い年越し!!! 本年中は大変お世話になりました。 来年も宜しくお願い致します。 風月 青海
-
お客様も迎えて、紅白みながら年越しそば食べて、初詣行ってきます いよいよ、今年も今日で終わり 来年は、面倒くさがらないで色んなことにも挑戦していきたいな エケコ 即納
-
当ブログにご訪問の皆様、こんにちは!!早いもので、今日で2010年が終わってしまいますね。なんか、ホント2010年もあっという間でした。昨晩、ayuちゃん(浜崎あゆみ)のayumi hamasaki COUNTDOW...
-
紅白、小林幸子のステージ。 「あんただけ、あんただけにいい思いはさせないわよ」 と日本刀を持って美川憲一が乱入。 舞台と一体化しすぎていて、 身動きの取れない小林の頚動脈を 美川の...
-
いよいよ大晦日、the New Year's Eveです。Now we move on to 2011!さぁ、2011年へ!2010年の皆様、おつかれさまでした。2011年の皆様、がんばりましょう。move onは…
-
理想の年越しって何だろうね。 現在の状況から言えば年末年始と、 自分の誕生日は職に就いている事かな(笑) 1月末に契約解除だから、 今回はかろうじてクリア。 誕生日の時には前の職場の...
-
理想の年越しか… なんか年越しの瞬間って特別な感じがするよね だからやっぱ面白い事したいなあ 去年もその前も年越しの瞬間はパソコンやってたけど(笑) 1回カラオケで年越しとかやってみたい...
-
ふう・・・昨日、一昨日と体調不良のため、非常につらい思いをした。今日も、体調不良は続いている。昨日、風邪っぴきな状態で、東武動物公園に行ったせいもあるようだ。 まあ、「理想の年越...
-
せっかくの大晦日なのに・・・ 今(2010/12/31 2:00)起きたんだ。 何でかというと、 昨日の夕方(17:00)頃、 また倒れてしまって大変だったんだよね。 たぶん原因は・・・ mixiアプリの「セルフ...
-
私にとって理想の年越しは、平凡が一番です!普通に年越しそばを食べて、炬燵に入って、みかんでもほおばりながら、紅白歌合戦を見る!という当たり前のことが、この年になると、特に幸せに思え...
-
理想は、彼氏さんと年越し!!彼氏さんの家でゆっくりのんびり過ごしたい。 で、1日にのお昼ぐらいからゆっくり神社でお参りとか(o^∀^o) いつかね。 そんな年越しがしてみたい。 ...
-
ライブドアの方で「理想の年越し」というテーマがありまして。 うちでは毎年、年越しそばを食べて筥崎八幡宮に行くのが恒例になってます。 紅白は最近はあんまり見なくなりました。特に私は。 ...
-
なんだかよくわかんないやー 何してるトキがいちばんなんだろう。 何をしたくて毎日生きてるんだろう。 もしドラを先日読んだ。 目的があって 目標が決まる。 顧客が何かを理解...
-
明日で2010年さようなら いつも通り酒飲んで紅白観て寝るんだろうな 人生で年越しを家以外でしたことないし 夜中に神社に行ったこともない 今年もいつも通り~
-
私の理想の年越しは、家族だけで迎える年越しです。 ばあちゃんちに行くのもいいけど、ダンナの実家は、遠慮なく私の体型などをひたすら言い続ける嫌な面があって…。 前より太ってるのはわか...
-
水のある風景を描く―水を描くための7つのテクニック (いきいき水彩画)著者:青木 美和日貿出版社(2007-10)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 昨日、寝る前に「いきいき水彩画№12」を読ん...
-
私的恒例の「忠臣蔵1/47」を年越しで凄すぎる時代劇。 木村拓哉くんの堀部安兵衛、佐藤浩市さんの大石内蔵助、堤真一さんの浅野内匠頭。 DVDもここにあります。赤穂浪士らしい様々な人...
-
こんばんはあと1日ちょっとで 今年も終わりですね。わたしの理想の年越しは、そうですね~、お正月は やはり日本で過ごすことが好きなので特に海外へ出たいという願望はありませんね~。しい...
-
テーマ「日記-一般-理想の年越しってどんなもの?」 去年は大晦日、友人に誘われネット麻雀の天鳳を散々やっていた。年越し関係なく打って散々負けていたのを覚えている。あれは半年分は麻雀...
-
家族でゆっくり食事をしながら年末特番を見ること、かなあ。 とにかく年末くらいはのんびりしたい。
-
やっぱり仕事納めして、大晦日と元旦をのんびり過ごすことですね。大好きな人と一緒に過ごしたいけど、お互い都合があるから中々そうもいかない。でも一緒に過ごせなくても、メールや電話なんか...
-
私個人的にはやっぱ、これ! 「誰にも邪魔されず食っちゃ寝」 まぁ、あくまでも理想ですがね…!!
-
今年は寒いけれど、穏やかにお正月をむかえそうです。昨年の12月31日の広島は、吹雪の天気でした。毎年年末には、仕事を終え片づけをして、墓参りに行き、家の仏壇の掃除をして、餅を飾り少...
-
昨日で会社は仕事納め。 今日から1/3までお正月休みです。 そんな今日はお買いもの。通勤カバンに通勤靴。今使ってる通勤カバンはやたら大きくて、混んでる電車の中ではちょっと動きが・・・。...
-
理想の年越し・・・・・・・・・・・それは、好きな人とカウントダウンですかね毎年TVとカウントダウンをしてるのは寂しいのさカウントダウンライブとかイベントに行ってさ一緒に、新年を迎えた...
-
こたつにみかんな感じが良いな♪ 蕎麦は苦手なので年越しうどんで← いま流行りらしいですね 私は何年も前からうどんですよ。 アレルギーってわけではないのですよ そば粉アレルギーな...
-
今年も あとわずか 皆様 色々お世話 様でした。今年も 何とか 無事 終れそう 感謝です。 つたないプログ 見て 下さった 皆様 有難う 御座いました。(⌒-⌒) 来年も 健康...
-
理想の年越しの過ごし方はどのようなものでしょう? miyacharlieの意見としては普段と何変わりなく過ごせるのが理想ですが、世間一般の習慣からして中々そうはいかない^^...
-
やっぱり、理想の年越しは、友達と過ごすことですかね。彼女とでもいいけれども、ワイワイと酒でも飲みながら年越ししたいものです。周りが、パーティーモードだから、自分一人でいると、やはり...
-
テーマの「理想の年越し」だが、 若い頃は飲んで食ってテレビ見て 元旦も元気に朝から飲んでいたんだけど、 だんだんトシをとってきたせいか、 もう、少し飲むとすぐ記憶がなくなるので、 ...
-
理想とまではいかないが 海外旅行とか面白そう。
-
後少しーあと少しーアトスコシ~ 私にとって最悪の2010年も後少しで終わる 2011年はきっと好い年に成りますように! カナダのト-テンポール 私の旅行記www.isshin5414.com/ アラ...
-
年末ですね。 理想の年越し。 好きな人と越せるのが良いのではないでしょうか。 ちなみに、この年末年始休暇でWebサイトのリニューアルを考えていましたが、風邪引きダウンで出来...
-
1週間ぐらい暖かなところでのんびりしたいでも、復帰できなくなるだろうな(☆゚∀゚)
-
本日のお題「理想の年越しってどんなもの?」 理想の年越し・・・ ガキつかを見て爆笑しながら年越しそばとうどんを食べ、ゆく年くる年を見てしんみりして、その後カウントダウン( ̄・・ ̄) ...
-
今日で、仕事収めだというのに、 雨、雨、雨・・・・。 しっとりしているのは、のどにいいのだが、 風が強い。 自転車が吹き飛ばされそうだ・・・・。 年末年始は、天気悪いのかな!
-
心配事を年越ししないことですね。
-
温泉や風呂に入り、上がって、たらふくご馳走を食べ、しこたま酒を飲み、そのまま撃沈して寝たい! できたら自分の最期もこれが理想!