みんなの投稿
-
東京で食べた!◎一時帰国篇◎
中国在住時、一時帰国で東京に帰った際に飲んだくれた記録です。 勝手知ったる東京も、限られた日程でたまにしか来られないとなれば、気分は「旅」。 毎回、住んでいた頃にはなかった勢いで連日...
-
1月もきょうで終わり。記録的な寒波で、私の外食率に...
お寒うございます。早いもので1月も終わりです。数えてみたら、今月は5日間しか外食していませんでした(吉野家牛丼は除く)。こんな状態で、よく15本もブログを書けたもんだ。1月ぶんでまだ...
-
チャオサイゴン(その41)
今回もこちらで朝食です。テラスは出られるかな?と思って見たらとても暑くて無理だったので早々に冷房のきいた屋内に退避。いつものフォーなどをいただきます。デザートにはチェーもありました...
-
◆新橋ランチ 菊三八 「肉豆腐」◆
新橋駅の地下直結新橋駅前ビル 地下1F菊三八(きくみや) さん。夜は居酒屋ですが、昼はランチやってます。ランチメニューから『肉豆腐』780円 をチョイス。最初、ガラガラだったので、...
-
vol.160 太助
かっぱ河太郎の像 外観 夜のお任せ 私にはこのランチですわね。 上握り(1000円) ...
-
たんたん麺のめんたらし(その6)
冷やし麺が各店出ているこの季節ですが、こちらでも夏限定の冷やし担々麺が出ていました。氷などは入っていませんが、ぷるんと卵が入っています。ランチタイムサービスで、餃子とご飯のAセット...
-
スーパー大麦 枝豆とひじき@ファミリーマート
昨日の夜食べた 今週のファミマは スーパー大麦週間らしい 枝豆 ひじき 油揚と 中にはびっしり スーパー大麦! ちょ...
-
Cafe de 水道町(その11)
今回ももっトククーポンで訪問しました。対象メニューはオムライスと焼肉のセット。スープとサラダが付いてきます。鉄板でくるので熱々。オムライスの下はご飯がパリパリ良い感じにおこげになっ...
-
混ぜすぎ危険のワイルドステーキ@いきなり!ステーキ
何に対しても 面倒 やる気しない だから今日も 少しでも活力養うため お肉食べる まずはワインを飲み干してから ...
-
◆ニュー新橋ビル 『むさしや』◆
新橋で、前から気になってた割烹のお店でランチ食べようとお店に向かったら『本日休業』。お盆期間だもんなぁそのお店周辺で沢山「ランチ」やってるトコ有るんだけどどーもそそらない。どーしよ...
-
Knight's Table Restauran
レゴランドに行った際に、こちらで昼食をとりました。敷地の奥の方の「ナイトキングダム」の奥の方にあります。かなりキャパは広いのですが繁忙期ともあり屋内席はいっぱい。テラス席になりまし...
-
第1回・職場の女子会ランチ@奥浅草のフレンチ「ルディ...
真っ赤なトマトファルシー 蟹とキヌアを詰めて 宝石のように綺麗~ 爽やかな前菜です。キヌアのプチプチがアクセントに。 夏鹿のロー...
-
成田の正統派フレンチ「ル・タンドール」
成田駅から成田山新勝寺に向かう途中にフレンチレストランがあります。たまにはうなぎではない物を食べようと今日はこちらへ行くことにしました。まあ、フレンチはいつも浅草で食べてますけどね...
-
10日間もサボってしまったので…。7/26~8/3の食べも...
抱えてる仕事が捗らず、机に座り続けて腰痛がぶり返すなど散々です。それでもメシは喰っているので、写真に残した食べ物を並べて、暇つぶししてみます。
-
Donburi Cafeteria MIXTURE(その3)
ランチハンターも6が出たので早速行ってきました。今回は「紅茶鴨とたぬきごはん」のセットを注文。サラダとスープ、デザートのコーヒーゼリーがついています。ごはんは味がついていますがさほ...
-
(作成中)vol.158 本日オープン!西浅草「Osteria KIKU...
外メニュー。 外観 店舗情報。 ドリンクメニュー。 赤ワインリスト(一部) 前菜。 パスタ。 ...
-
(作成中)蔵前 「コフィノワ」本日1周年!
外観 外看板 水出しコーヒー アニバーサリーブレンドとコーヒーゼリー コーヒーチケット ...
-
HAN'S
鶴屋の沖縄フェアも明日で終わりですが、今度はもう1つのイートインで食べてきました。沖縄のステーキチェーンのHAN'Sです。今回はステーキサンドを頼みました。お肉はオージービーフで、胡椒...
-
鎌倉「パクチー屋+cafe」
メニュー。 パクチーパウンドケーキとアイスコーヒー。 ...
-
担々麺やまきん(その2)
今回もmoccosクーポンでの訪問です。黒胡麻坦々麺を頼んでみました。クーポンの得点は煮卵ですが、沈んでますね。黒胡麻をすりおろしたのが入っているスープで見えにくいですが辛さ自体は普通の...
-
焼鳥日高@日暮里駅前店
眠れなくて放浪 日暮里駅の 東口へ降りて 右へ歩くと見えてくる 赤い大きな看板は目立つけど 閉店時間近かったから...
-
vol.157 西浅草「リストランテ ジャルディーノ」は中...
西浅草の「リストランテ ジャルディーノ」 中庭 入口 店先のメニュー ランチ 席 席 ...
-
首里そば
8/1までの鶴屋の沖縄フェアのイートインに早速行ってきました。こちらの沖縄そばのお店は、そば1種だけ。きしめんを思わせる平らなコシのしっかりした麺にあっさり目のスープ。角煮(ソーキ)...
-
(2019.2 閉店)vol.156 合羽橋「カーサカステリーニ」
外観 外メニュー。 カウンター グリッシーニ メニュー メニュー 黒板 前菜 ...
-
尾花
入口 売り切れ 尾花 うなぎ
-
◆名古屋 ゆうふく エスカ店 で 『ミニひつまぶし...
名古屋駅に13:00頃 到着。大変なことに、頭の中が『鰻』でいっぱいになりました某有名店2軒に行きましたが長蛇の列・・・そりゃそーですそんな中、見つけたのがゆうふく さん。ひつまぶ...
-
東上野 「フレンチ居酒屋Enn」のメンチカツと下谷神社...
上野の病院の後は時間調整してフレンチ居酒屋Ennへ。 気絶級の美味しさのペペロンチーノを食べて以来の訪問になってしまいました。 ランチのメンチカツ。名物なのにまだ食べて...
-
◆鹿児島 いちにいさん国分店 『黒豚ねぎしゃぶセッ...
ランチで訪れたのがコチラいちにいさん国分店 さん。一人だと入りづらいかな?って思いながら入店しましたがカウンター席有って、問題無さそうですwお昼のサービスメニューから「とんかつ」も...
-
◆新宿 思い出横丁 若月 『焼そば』◆
新宿西口 思い出横丁最近、ホント海外客に占拠されつつあります。その中の一軒若月 さんへ。ここに入店するの、10年ぶりとかじゃ無いのかな?懐かしく焼そば(並)400円をオーダー。(以...
-
「春きゃべつ さっと煮」 さっと作ったとは思えない...
店主「こないだ後輩が喜んでいました!」エッ? マスターの後輩のイタリアンの事? 店主「奴は若いから…検索してお客さんのブログ見つけたらしくてw」あらら。。。 お店の名前、...
-
◆広島 『ねぎ庵』 流川店◆
今回は『お好み焼き』食べながらの宴会です。この建物の2F『ねぎ庵』流川店 さん。即、酔っぱらってしまったので、テキトーな写真しか撮ってませんが写真は以上です(苦笑)お好み焼き以外に...
-
◆広島 薬研堀 八昌 (お好み焼き)◆
広島と言えば、やはり『お好み焼き』。人気店 薬研堀 八昌(やげんぼり はっしょう)さんへ奇跡的に並ばず、最後の1席に座れました。(僕が入店直後、外に列。 ギリギリセーフ なんだけど...
-
◆大分 二代目与一 『琉球丼』◆
先日、大分駅からトコトコ歩いて向かったのがコチラ二代目 与一 さん。店内こんな感じ。落ち着いた雰囲気です。知らないで入ったらこの『定食メニュー』から選んじゃいそうですが今回は、コレ...
-
◆札幌駅 アテニヨル(鯛茶漬け定食)◆
ランチタイムに訪問札幌駅西口すぐのトコに有るアテニヨル さん。以前からメニュー見て気にはなってました。鯛茶漬け 好きなので。でも、でもですね?北海道って 『食材』は日本一だと思うけ...
-
◆札幌 カレーハウス コロンボ◆
先日、1年越しに念願叶って訪問札幌駅から地下道歩いてトコトコ4~5分。札幌国際ビル地下1Fカレーハウス コロンボさん1年ほど前、ランチで訪れたところ列が長くて断念。今回、11:30...
-
◆札幌駅ホーム 立喰い蕎麦◆
札幌駅って、20年前に北海道に移住して以来、そこそこ利用してますが先日、初訪問。立喰い そば処 弁菜亭勿論、電車乗る度に以前から『有るなぁ~』とは思ってましたが何でだろ?東京では結...
-
◆大阪 『なんばうどん』 320円ラーメン◆
難波の南海通りの入口を進んで直ぐ左手なんばうどん さん。以前から、な~んとなく存在知ってましたが初訪問です。かけうどん 170円も驚きですがラーメン 320円も、ちと驚き。券売機で...
-
焼ギョウザボリュームUPキャンペーン!!@福しん
福しん久しぶりに来た 22日まで期間限定で ギョウザお得みたいよ 迷わず注文 Wギョウザ12個290円 って なんか餃子...
-
◆和歌山 清乃 「こってり和歌山らーめん」◆
JR和歌山駅駅に隣接する近鉄百貨店の地下1Fにある清乃さん前知識、全く有りませんがとりあえず・こってり 和歌山らーめん ¥750をオーダー。※コチラのお店、先に支払いが必要です。で...
-
◆名古屋 『魚飯』って店で「魚飯」ランチ◆
名古屋駅から、トコトコ歩く事7~8分柳橋中央市場の一角に魚飯 さんが現れます。この日は秋なのに、ビール日和の気温。先ずは、サッポロ生ビール480円で喉を潤しながらメニュー見てブリ照...
-
◆福島 円盤餃子 『照井』(ランチ)◆
福島駅東口。改札出たら直ぐ右に曲がると有ります。餃子 照井 さん。飯坂温泉に有るのが本店でコチラは支店になるそーです。11:45頃と、少し早めに行きましたが10分程待ちました。*昼...
-
◆仙台 ようしゅう(ラーメン 580円)◆
お酒飲んだ〆は、やっぱり ラーメンでしょう。てな訳で向かったのがビルの地下1Fようしゅう さんです。牛たんラーメンが有名な様ですがラーメンに牛タン乗せなくても僕生きていけるので(笑...
-
文化祭でした
昨日はダンナくんと娘と3人で 息子の学校の文化祭に行ってきました いつもは自分だけだと 最寄り駅から学校まで歩くのですが 雨だしバスに乗ろうよ~と娘。 しかしみんなも同じことを...
-
◆札幌ススキノ 天下一品◆
天下一品が2014年6月に北海道進出ってニュース聞いてから早2年。(結構、経ってますがなw)やっと行って来ました。※てか、札幌よりも東京行く回数の方が遥かに多いので、普通に東京で食...
-
◆北海道江別市 『まめひな』 もりそば◆
新千歳空港からの帰り道何処をどーやって走ったのか?よくわからないまま走ってるとそば屋さんを発見まめひな さん。本当に普通の民家に来た雰囲気です。野菜天ぷら盛り合わせが美味しそうなの...
-
◆山岡家博士 の巻◆
好き嫌いがハッキリ分かれるラーメン店山岡家(やまおかや)僕の周りでは嫌いな人の方が多いっすあのニオイが受け付けない人多いですね~。僕は当ブログにも何度か登場してる通りここのラーメン...
-
握り盛り1.5人前で750円やで!! 《ときすし》今...
15貫盛 すし下駄の上にイカマグロハマチ鯖平目海老鯵カツohhh(個人的にこう表記しています)ゲソタコ稲荷海鮮海苔巻きこれだけ乗って赤だしついてなんと 750円(税別)それも大阪なんば...
-
SMOKING LOON MERLOT からスタートです。ホテル日航...
このワインからスタートです。まーーーー メルローなんで 外れなしと言うことか、、、と 自分に納得しながら ハンバーグランチを頼んだ。ホテル日航大阪の鉄板焼き 銀杏実はこの日 同じ階にある...
-
やっぱりライトランチの方が良かったなーー。今日も美...
梅田の 新梅田食堂街のマルマンさん ここのライトランチほんまか?と思いたくなる安さとクオリティーポークカツのみぞれソースとプレスハムよっしゃと思たが いっぱい。この日は梅田に着い...
-
やまやのランチ
GWの外ご飯、UPしそこなっているものがありました。 出先でちょうどお昼時だったのでなんとなく入ったのですが、 明太子でおなじみのやまや。飲食店もやっているのですね。 夜は居酒屋さんっぽ...
-
チッチョリーナという女体盛りがある 《 尼寿司 》...
365日あす楽★代引・送料無料★ キャリフリー チェアベルト エイテックス eightex 【当店限定カラーあり】 ベビーチェア 大人用チェア 室内安全 【あす楽対応】【HLS_DU】【RCP】価格:1779円(...
-
怒って候 ⑲ こんなの、店やっているのあかんのちゃ...
自己ベスト更新中:モツ入り幸せ親子丼 鳥藤分店(築地場外) - livedoor Blog(ブログ)↑↑↑こちらの内容 絶対に丼好きの人には見て欲しいですねーーー。 やっぱり丼というのはこうでなく...
-
◆仙台駅 たんや善治郎 牛たん定食◆
仙台駅構内『牛たん通り』の中の一軒たんや善治郎 さんへ。牛たん定食 1,500円。旨しっでも、お茶のおかわり待てど待てど来ないのでダメ
-
◆長崎 新地 中華園 ちゃんぽん定食◆
長崎新地中華街湊公園に面した南門から入って最初の角を左折すると左手に中華園さんが現れます。今回はランチタイムにお邪魔しました。11:00ってランチには早い時間だったので、店内ガラガ...
-
◆山形駅前で『牛丼とざる蕎麦』◆
先日、久しぶりに山形に来ました。以前は 千歳⇔山形って飛行機飛んでたし仙台空港からバスも出てたので来やすかったんですが今は両方とも無くなっちゃったので、何となく来づらくなりましたね...
-
◆札幌 郷土料理こふじ 『さば塩』 760円◆
先日、札幌でランチで訪れたのがコチラ時計台から程近いビルの地下にある郷土料理こふじ さんカウンター数席と小上がりの店内。写真撮り損なったけど、雰囲気良いですね~。昭和の佇まい。なん...
-
本町/PAULでランチ
4月最終の木曜ランチは PAUL 大阪本町店 http://tabelog.com/osaka/A2701/A270106/27001075/ かなり職場からは遠出となり、予約もできない為、ランチ仲間の『行きたいな~』という...
-
心斎橋/明治軒でランチ
4月中旬、子連れママと休日ランチ 2015年、今年90周年を迎える 明治軒 http://tabelog.com/osaka/A2701/A270201/27001834/ オムライス(単品) 680円 イマドキなオムライスと...
-
本町/一誠でランチ
4月3週目の木曜ランチは 入社して間もなく『肉豆腐が美味しかった』と聞いて気になっていた 一誠 http://tabelog.com/osaka/A2701/A270106/27044019/ 職場から遠いので頑張ってダッシ...
-
本町/ほんまもん屋のオムライス
4月2週目の水曜ランチは、 赤いワゴンの移動販売、安土町3-2-4 の ドトールコーヒー付近にやってくるという ほんまもん屋 http://tabelog.com/osaka/A2701/A270106/27014540/ 職場...
-
オレンターノ で ジェラート
焼肉・すき焼き・しゃぶしゃぶ 黒毛和牛焼肉 善 大阪阿倍野店 で 僕ちゃんとランチした後、あちこちフラッとしてからの休憩タイム いつもは女子的デザートを求めるのに、何故かケーキ系を...
-
初) 湘南パスタ@藤沢南銀座
「藤沢駅」南口、南銀座一番街商店街にあります湘南パスタ 藤沢イタリアン。
-
出前
出前が入りました!この日のネタは~トロ・イカ・タイ・車エビ・アカムツ・赤貝・フグ・赤ウニ1人前8貫なので、こちらで2人前です。ネタはその日の仕入れによって変わりますよ。中洲でしたら...
-
札幌最強のお手頃イタリアンは予約の取り辛さも最強。...
札幌で働くOLさんに 「札幌の街中(すすきのや狸小路)で気軽にワインと美味しいお料理が楽しめるお店を教えて」 とお願いして教えてもらったお店。 私が札幌を訪れるたびに伺う「裏参道牛肉店...
-
くじらステーキ
久しぶりにランチを食べに行こう!っと以前から気になっていた舞鶴の“かん田や”に行ってきました。13時過ぎだったのでサラリーマンが1組いるだけで店内は落ち着いていました。お店の方は1...
-
心斎橋/ドーチレでランチ
4月の休日ランチは、 桜の時期と重なるから堀江か靭公園あたりに行こうかという流れだったけど 天気予報で終日あいにくの雨と知り、事前に駅近に変更 Italian Bar&cafe docile (ドー...
-
「藤鮨」豊島区西巣鴨
基本的に寿司は大好きだ。大好きだが、もっぱら回転寿司ばかり。なかなか普通の寿司店に入る機会がない。先日、久しぶりにランチで寿司を食べたくなり近所の寿司店「藤鮨」に入った。「ランチに...
-
本町/まるしまでランチ
3月 第1週の木曜ランチ、 ちょっと怪しいレトロビルの気になるカレー屋さんに行こうと思ったら 列をなしてて断念、急遽お向かいの店でランチすることとなりました 焼肉まるしま 本店 ...
-
「サイゼリア銀座インズ店」銀座
昨日は午前中、池袋で区長と区議の期日前投票を済ませてから銀座で元同僚のA氏と繰り上げ年金生活者コンビでランチ会。銀座インズ2階にある「サイゼリア」で11時半から4時間ほど楽しんだ。...
-
美しいお料理に思わずうっとり!ランチがおススメの創...
大人気「帰燕」の並び。 コンクリート打ちっぱなしのモダンな外観と全面ガラス張りのオシャレな作りが目を引きます。 オープン1年未満の若いお店ですが、このあたりのちょっとイケてそうなサラ...
-
料亭「福田屋(2)」四谷紀尾井町
四谷紀尾井町の料亭「福田屋」。口代りは「まながつお西京菜畑焼、かます焼霜ずし、はじかみ、ペコ玉合鴨重ね山椒焼、丸十レモン煮、柚子胡椒味噌和え」、炊合せが「丸茄子揚荷胡麻あん掛け、海...
-
温かみのある小さなビストロはお手ごろ価格で美味しい...
過去に二度伺ったこちら。 とはいえ、どちらも特別宴会。 やはりそのお店を語るには通常営業をきちんと経験しないとね。 ―と思い、ずっと休日のランチに伺いたいなって思っていたのですよ。 あ...
-
十万石饅頭(埼玉県行田市)
埼玉県行田市にある「十万石饅頭ふくさや」の代表的な和菓子「十万石饅頭」になります。 棟方志功氏が「う~ん うまい! うますぎる!」といったとか。 本店 蔵みたいなお店です。...
-
料亭「福田屋(1)」紀尾井町
先日、クラブツーリズムのランチ会で四谷紀尾井町にある料亭「福田屋」へ行った。22500円也。昭和14年創業の老舗料亭。昭和20年に虎の門から紀尾井町へ移り平成7年大改装。今はビルに...
-
淀屋橋/オフィシナ・デル・カフェでアフタヌーンティ
3月下旬、休日の午後、 前職と現職のランチ仲間と3人揃ってアフタヌーンティすることとなりました オフィシナ・デル・カフェ アフタヌーンティーセット 1944円 上の段は ケーキ...
-
DoI Cafe(その 9)
今回もランチパスポートで訪問しました。今期のランパスメニューはケバブ丼単品。前と同じように、ソースは選べます。今回はヨーグルトソースにしました。キャベツやきゅうりもトッピングされて...
-
「ホロホロ鳥モモ肉のロースト」 嬉し涙を流してしま...
“旬の捕まえ方”が上手いのもヴァンチョウさんの得意技の1つ!「空豆のポタージュ」だって、“空豆を、皮ごと”いただく事が大好きな私は、小躍りしたくなっちゃうほど!清々しい皮の蒼い香り...
-
萬福楼@藤沢北口
「藤沢駅」北口から徒歩3分ぐらいにあります中国料理 萬福楼 新館です。
-
さかな市場 十徳や 新大江店
今回もランチパスポートでの初訪問です。場所は熊本高校や県立劇場の近く。中はわりと広くて、回転寿し屋風のテーブルですが回転ではありません。居抜きなのかな?グループだと座敷席もあります...
-
Sol Casa
Sol Casa今泉久しぶりフルーツ沢山 :)
-
「豚のコラーゲンテリーヌ」 ツルコリッと、絶妙な食...
>素敵なお店!最高の食事! >大好きなお店!ヴァンチョウさんのFacebookには、お客さんの絶賛レビューが続いていますね♪私も食べログやFacebookでレビューを書いてみたいのですが…「もう...
-
久しぶりの親子丼
私が福岡で一番美味しい親子丼だと思っているのが国体通り沿いにある西中洲の“花菱”の親子丼です。本当はちゃんぽんが有名のようですが私は必ず親子丼を注文します。今回は持ち帰りにしてもら...
-
シクロ@本鵠沼店
小田急江ノ島線「本鵠沼駅」西口より徒歩15分位にあります、ベトナム家庭料理 シクロ 本鵠沼店でランチ。
-
醤油ラーメンの完成系 ソラノイロ&麹町
最近は2号店に行くことが多いソラノイロ。たまには本店にも行かなきゃ!っということで久々に訪問。並ぶことなく券売機へ。 限定品も気になってのですが初志貫徹で特製中華そばをオーダー。 カ...
-
「牛家」新大久保
昨日は、いつものように歌舞伎町のジムでトレーニング。その後、ランチ。職安通りから路地を入ったところに韓国料理店が1軒開店していた。店頭に4月30日まで30%開店割引の表示があった。...
-
酒灯 ひふみ家(その12)
今回もランチパスポートでこちらに訪問しました。ランチメニューがだいぶかわっていて、定食系はうどんおそばセットがデフォルトではなくなりました。ミニうどんor蕎麦のセットは残っています。...
-
桜cafe
先日エヴァンゲリオン展で県立美術館に行ったときにこちらでランチを取りました。1Fロビーの奥にあります。テラス席もあり、そちらの方からも入れます。今回は屋内席にしました。ランチセットの...
-
本町/ごいちや でランチ
3月最終週の木曜ランチは 船場センタービル10号館 B1F 船場茶屋小路 ごいちや http://tabelog.com/osaka/A2701/A270106/27078945/ ひつじ食堂でランチした帰り、 看板に惹かれた【ビ...
-
イタリアンの新星、人形町に現る! A4黒毛和牛・熟成...
>1階 が、イタリアンバルスタイル 2階 が、ソムリエシェフが奏でる本格イタリアン 3階 が、プライベートな『HANARE』こんな小洒落た店は、人形町では見た事も聞いた事も...
-
LUZ
今回はランチパスポートで初訪問しました。市役所の裏にあります。入り口はビルの1Fなのですが、客席は階段をぐるっと登った上で意外とコンパクトなお店で、半個室のようなスペースがあり吹き抜...
-
最強の讃岐うどんツアー
|最強の讃岐うどんツアーこの前のうどんツアーはいつだっただろうか。下調べしないまま、車でいったものだから、スームーズなうどんツアーとはならなかった。その時に「蒲生うどん」のダシの味...
-
「天ぷら近藤(3)」銀座
銀座にあるミシュラン2つ星天ぷら店「天ぷら近藤」。残りの写真をアップ。私はこちらが天ぷら店では一番だと思います。
-
お土産
中洲を満喫されたお客様が帰りに奥様にお土産をと岩正に寄られました。岩正の寿司を持ち帰ると大目玉をくらわないそうです。そんな話を聞くと責任重大です。いつも以上に美味しい寿司をにぎらな...