みんなの投稿
-
この咳は一体?
先日からやや咳っぽいのが続いています。 昨日、循環器の定期受診があったので 「やや咳っぽいのですが?」 と聞いてみたが、付き合いの長い循環器医師は 「んー、検査値は何も異常...
-
ゼルダの伝説 ティアーズ オブ キングダム
2023.05.12発売。 発売日に入手して、3週間と少し。 ずっとやってます。 隙あらばやりたい。 そう言う気持ちで、現在70時間以上プレイした感想など。 まず、言いたい。 この...
-
これは本当に風邪なのか?
この数日、風邪にヤラれているknowthebaseです。 日曜の夜、なんだか喉に違和感を感じる。 まぁ、手術後の喉なんで、違和感とかはいつもっちゃあいつもなんですが、今回のはちょっと痛みもある...
-
これは経費で落ちません 10
これは経費で落ちません!10 ~経理部の森若さん~ (集英社オレンジ文庫)青木祐子集英社2022-12-27 結婚は、個人戦から団体戦に移行するということ。 これは経費で落ちません! 経理部...
-
薬屋のひとりごと 10
薬屋のひとりごと 10 (ヒーロー文庫)日向 夏主婦の友社2021-01-29 ヒーロー文庫 日向夏 著 2021.02.10 初版 西都に招かれた壬氏一行のメンバーとして行動を共にする猫猫。 場所が変わっ...
-
絶好の遠足日和
今日、小2息子は学校の遠足。 一昨日は午前暑くて、午後雷雨だったり。 昨日は寒かったり。 天気が急に変化しやすい季節ですが、今日は晴れで安定しているようだ。 テルテル坊主が効果あっ...
-
人生は誠実に生きましょう💕
五月に入ってから職を変え、仕事の時間帯は真っ昼間から真夜中に移りました。職場に仮眠時間があっても上手く眠りに入れないので家にいるときはいつも寝不足状態で顔色も悪いわたしです。そんな...
-
プラモ習作シリーズ シャア専用ズゴック
ガンプラ制作のスキルアップ・7作目に選んだのは、ファーストガンダムより赤い彗星シャア・アズナブルがジャブロー襲撃の際に搭乗したズゴックです。 今回は 表面加工、全塗装、墨入れ...
-
薬屋のひとりごと 9
薬屋のひとりごと 9 (ヒーロー文庫)日向 夏主婦の友社2020-02-28 ヒーロー文庫 日向夏 著 2020.03.10 初版 宮中医官付き官女として働く猫猫。 同僚のヤオ・燕燕との関係も程よく、皇弟と...
-
ガンプラ作った後どうすんだ問題、解決
ガンプラを趣味にして2ヶ月ほど。 練習中とはいえ、制作した作品が着々と溜まってきました。 ね。 そいつらどうすんだよっていう。 いわゆる「ガンプラ作った後、どうすんだよ?」問...
-
こどもの心に何が残るかは分からない
でも何か残ってくれたなら、大勝利。 先日のゴールデンウィーク。 家族で水族館へ行きました。 メインの水族館前に立ち寄ったショッピングモールから、フェリーのサンフラワー号を眺め...
-
化物語 22巻 特装版
漫画版・化物語の最終巻デス。 化物語。 この作品は自分の中でどうにも特殊。 この作品に出会う前、このブログの記録によれば2011年5月頃以前、僕は脱オタしていた。 してたんです...
-
母の日
本日、母の日。 毎年同じかも知れませんが、次々と花が咲いていく様子を長く楽しめると喜んでくれたのでカーネーションの鉢植えを実家の母に。 食事のマナーに始まり、お金の使い方、...
-
プラモ習作シリーズ 百式
新趣味として生活に馴染みつつあるプラモデル制作。 細切れの時間でも楽しめるし、本格的に楽しめる趣味として本当に良さそうな手応えを感じています。 ま、趣味うんぬん抜きに、とにかく...
-
有名人のあの名言を残した私
嬉しいかったとか恥ずかしかったとか普通はあるはずなのになんかあの時の私は好きとか嫌いとわからなかったのか心が無だったのでこの発言に至ったみたいごめんねK君…その後も普通に仲良くして...
-
ゼルダの伝説 ティアーズ オブ キングダム発売
これは全世界待望のと言って良いだろう。 全世界待望の新作。 ゼルダの伝説 ティアーズ オブ キングダム、本日発売。 もちろん、我が家にも。 ゲームデータが半端ない(16...
-
これ風邪でなく花粉症やないかい!
ゴールデンウィーク最終日に微発熱し、風邪ひいたと思って対応していたのですが・・・ 止まらない鼻水、くしゃみ・咳、微発熱。 症状が花粉症の一番ひどい時と同じじゃね? これ、花粉症...
-
風邪ひいた
ゴールデンウィーク最終日。 風邪ひきました。 まぁ、微熱と鼻水くらいなんで大したのじゃないんですが。 コロナ期間、あんだけの大手術とか繰り返してても風邪をひかずにきたのに、5類...
-
プラモ習作シリーズ ガンタンク
今回のテーマは下地加工。 そのために用意したのは、エコプラ・HG ガンタンク。 エコプラはランナーというプラモデルの枠をバンダイさんが回収して、ソレをリサイクルして作ったプラモ...
-
ゴールデンウィーク3日目 大洗水族館
ゴールデンウィーク3日目。 こどもの日。 快晴。 今日は「1日くらい行楽に行こう。」のテーマのもと、茨城県・大洗水族館に行きました。 ゴールデンウィークは混雑が予想されているの...
-
タミヤ クラフトツールシリーズ No.35 薄刃ニッパー 7...
遂に薄刃ニッパーを買ってしまいました。 ニッパーに3千円強、、、 know_the_baseの悪癖である、道具収集に走り出しちゃった感が痛々しい。 まぁ、ね。 最近のプラモデルはクリア...
-
薬屋のひとりごと 8
薬屋のひとりごと 8 (ヒーロー文庫)日向 夏主婦の友社2019-03-07 ヒーロー文庫 日向夏 著 2019.03.10 初版 宮中を舞台にした権謀術数の中、毒見役として利用され毒を飲まされたヤオ。 身...
-
プラモ習作シリーズ HGガンキャノン
プラモデル制作を新しい趣味にして、本気で取り組んでみようと練習中。 今はスキルアップしたくて、作る時にテーマを決めて練習しながらプラモを作っています。 HG ガンダムマークIIは、何...
-
ゴールデンウィーク初日
ゴールデンウィーク初日。 天気は快晴。 風は穏やか。 正に行楽日和。 小2息子の希望で大きな公園に来ています。 が、中2娘は不参加、、、 まぁ、ねぇ。 基本インドアな中...
-
薬屋のひとりごと 7
薬屋のひとりごと 7 (ヒーロー文庫)日向 夏主婦の友社2018-04-27 ヒーロー文庫 日向夏 著 2018.03.31 初版 白娘々と呼ばれる謎の占い師は捕らえられた。 そしてもう一方、上級妃としては...
-
MG ΖガンダムVer,Ka 購入とバルバトス完成
今日は欲しい欲しいと思っていたマスターグレード・ΖガンダムVer,Kaの発売日。 近場で売るであろう店はいくつかあるものの 平日に行けないと参加出来ない抽選システムの店 発売日に店頭に...
-
薬屋のひとりごと 6
薬屋のひとりごと 6 (ヒーロー文庫)日向 夏主婦の友社2018-04-27 ヒーロー文庫 日向夏 著 2016.12.31 初版 西都で壬氏に求婚された猫猫。 今まであやふやだった2人の関係が変化していく...
-
積みプラは大人の嗜み
昨日、病院受診ついでに行ったガンダムベース。 ちょっとテンションが上がりすぎていたことに、朝になって気付く。 随分前に買った、名誉積みプラのMG(マスターグレード)百式。 ...
-
ガンダムベースは駆け足で
今日は声帯の手術をした都内の病院で検査と受診。 なのでお台場のガンダムベースへ行きました! ん? 何か疑問がありますか? ありませんね。 お台場にある実物大ユニコーンガ...
-
誰も傷つかないシステム
昨日、ガンダム・エアリアルを買った市内の模型屋。 ここはこどもの頃からずっとあって、模型関係の何かを買う時に親に連れてきて貰っていた。 1番小さい時は兄の買い物のお供として。 ...
-
ガンダム・エアリアル フルメカニクス
なんと、現在放送中の機動戦士ガンダム・水星の魔女の主人公機であるガンダム・エアリアルの新発売プラモをを入手しましたっ! 定価で! ←ここ大事 https://bandai-hobby.net/ite...
-
玉子焼き極めたり
早起きに強い自分と、朝に圧倒的に弱い嫁様。 自分が朝食担当になるのは必然の流れ。 自分が朝食担当になって、もうどれくらいの月日が経っただろう。 もはや玉子焼きは極めた...
-
ケチャップの起源はどこでしょう
夕飯にオムライス。 仕上げはトマト・ケチャップ。 さて、珍しい瓶のトマト・ケチャップのラベルを眺めながら小2の息子が言いました 「わざわざ「トマト」ってつけなくて良いよね。ケチャッ...
-
カメラが帰ってきた
先日、車の中で取り落とし液晶が割れてしまった愛機Canon 70D。 しばらく入院して、本日帰ってきました。 修理の方がフィルムを貼り直してくれてはいるのですが、フィルム自体に...
-
学会で発表するんだってさ。
珍しく上長から仕事の指示(?)がありまして。 「今度の学会での発表をやってくれないか?」 とのこと。 まぁ学会と言ってもランクがありまして。 この学会は、何と言うか微妙なヤツ...
-
ホームシアターはやめておけ。
2010.12に新築の注文住宅を建て、あっという間にで12年以上が過ぎました。 住んでる人間としては、まだ新築気分なんですけどね。 さて、12年も経てばこの設備が良かった悪かったの答え合わせも...
-
薬屋のひとりごと 5
薬屋のひとりごと 5 (ヒーロー文庫)日向 夏主婦の友社2018-04-27 ヒーロー文庫 日向夏 著 2016.05.31 初版 子一族の反乱が収まり、宮廷では皇子を産んだことで玉葉妃が正室となった。 反...
-
カメラ修理費
31300円也 ぐっはぁ まぁ、直しますけどね。 この機会にミラーレス一眼に乗り換えるか、とか、チラッと画策したんですけど。 レンズのマウントとか、新しいのの値段とか、色々...
-
さよなら、ツイログ…。
2023/4/5 さよなら、ツイログ…。 ツイッターのAPI制限で、ついにツイログが終了しました。 ツイートをブログ形式で保存できるサービスで、 日付、タグ、リプライなどで整理でき...
-
試作1号・手塗り 試作2号・スプレー塗り
この身体で出来る新しい趣味を模索中。 模型(プラモ)作りとか良いんじゃね?と、とりあえず手をつけてみる。 試作1号・ガンダムMk-II。 筆で手塗り。 素組みしただけよりは随分...
-
さよならだけが人生だ
本日、年度末。 今年度で職場を去る人の最後の日となります。 今日、自分の職場から離れたのは、自分が入職した時に直上だった人。 その人とそれほど業務の距離が近かったり、親しかっ...
-
春・・・
春なんだねぇ~~
-
東大卒貧困ワーカー
東大卒貧困ワーカー(新潮新書)中沢彰吾新潮社2017-06-23 東大卒貧困ワーカー 新潮新書 中沢彰吾 著 2017.06.20 初版 東大卒、元毎日放送アナウンサーの筆者が介護退職した後に見たのは、奴...
-
宇都宮・喜連川温泉 旅行記
コロナ前まで年に年に1回は行っていた、大学時代の友人たちとの旅行。 コロナが始まって2019 年に行った那須旅行で止まっていました。 でも、そろそろ旅行も行けるかな。と。 今回の目...
-
結婚21周年
昨年、グデグデの20周年を迎えてから、もう1年が経ってしまいました。 え。 早くない? 大人になると時間の(以下略 さて、結婚記念日もう21周年かいな。 と思い、過去を振り...
-
春感
玄関前の花壇に植えてあるチューリップのつぼみが開いてきました。 チューリップは、ここが一番可愛い。
-
それは困ります
よく使っていた最寄りのケーズデンキが閉店するそうです。 うん。 まぁ、イマドキ電機店の実店舗はね。 大変でしたね、お疲れ様でした。 しゃあない。 しゃあない。 と、...
-
herz ソフトショルダーバッグ 横型 キャメル
カバン買いました。 革製品のherz ソフトショルダー・横型 色はキャメルです。 https://www.herz-bag.jp/webshop/products/detail187.html 今までメインで使ってたカバンは、入手経...
-
もう本棚が限界問題
本棚が限界です。 大事な事なんでもう一度言います。 本棚が限界です。 なのに、先日届いたシン・エヴァンゲリオンにあてられてアスカをお迎えしてしまいました。 いや、入る...
-
薬屋のひとりごと 4
薬屋のひとりごと 4 (ヒーロー文庫)日向 夏主婦の友社2018-04-27 ヒーロー文庫 日向夏 著 2015.10.31 初版 遂に壬氏(ジンシ)の秘密の核心に触れてしまった猫猫(マオマオ)。 超絶美形の...
-
薬屋のひとりごと 3
薬屋のひとりごと 3 (ヒーロー文庫)日向 夏主婦の友社2018-04-27 ヒーロー文庫 日向夏 著 2015.07.31 初版 皇帝の寵姫である玉葉妃の妊娠によって再び後宮へと呼び戻された猫猫(マオマオ...
-
ホワイトデーはハーゲン祭
もうすぐホワイトデーですね。 そろそろ準備せな。 と思って、仕事帰りにイトーヨーカドーに寄る。 イトーヨーカドーのホワイトデーコーナーを眺めながらパパは思った。 この贈答用の...
-
その情報いらんねん!
「3月はスギ花粉ピーク 大量飛散続く 東京都内の花粉飛散数まだ予測最大値の約2割」 https://tenki.jp/lite/forecaster/t_yoshida/2023/03/04/22135.html 今年のスギ花粉は10年...
-
旅行に行くぜよ
大学時代の友人たちとの旅行を企画しています。 大学卒業以来、半年~1年に1回くらいのペースで続けていた温泉旅行。 コロナ以来止まってしまっていましたが、コロナも5類扱いになるそ...
-
ロシア目線で考えてみると(諸々素人の考察
ロシアのウクライナ侵攻から1年を超え、まだ終わりは見えない。 日本で目にする報道や情報でこの戦争を見ると、ウクライナは一方的な被害者で侵攻しているロシアが悪。 そう見える。 だ...
-
圧とノルマ感よ
先日、中1娘との話のブリッジになるかと読みだした「薬屋のひとりごとシリーズ」。 まぁ、そこそこ面白かったので、先週、図書館で続きの2、3、4巻を借りてきました。 返却までの1ヵ月...
-
薬屋のひとりごと 2
薬屋のひとりごと 2 (ヒーロー文庫)日向 夏主婦の友社2018-04-27 ヒーロー文庫 日向夏 著 2015.02.28 初版 後宮を解雇された猫猫(マオマオ)は住み慣れた花街へと戻り、養父の羅門(ルウ...
-
オッドタクシー
オッドタクシー、見ました? 久しぶりにどハマりしてます。 他人に薦めたい作品久しぶり。 この作品、ひとつひとつの言葉選びが絶妙。 小さなエピソードや何気なく出てきた登場人...
-
記憶に刺さった棘の話
小学校の4~5年生くらいの頃の話。 近所に仲の良い友人がいた。 小柄で足が早くて目がくりっとした彼はズーちゃんと呼ばれていた。 家がとても近くてひと頃とても仲が良かったのに、しばら...
-
トイレの守り神
トイレに座る 目が合う コジャケ。 小1息子が、トイレ怖いんですって。 だから置いてあげました。 スプラトゥーン3のamiibo・コジャケ。 べ、別にパパの本棚が...
-
鬼のいぬ間に?
きのこ尽くし。 中1娘が今日から学校のスキー合宿でいません。 なので、夕飯は娘が苦手でいつもは食卓に並ばないキノコ尽くし。 炊き込みご飯と水炊き、どちらもキノコがメイン...
-
ひと足早いバレンタイン
バレンタイン前の日曜日。 チョコケーキを頂きました。 まぁ家族全員分あったので、果たしてバレンタインなのかケーキが食べたかっただけなのか ・・・はっ(殺気 いえっ、ありが...
-
本日の工作 ペン立て
もう2月ですね。 「何か新しいことを始める」と目標を立てた2023年が1/12終わってしまいました。 焦ります。 さて、新しいことかどうかはわかりませんが、自分の趣味ゾーンを「模型制作...
-
眠気が全てをダメにする
花粉の季節到来。 花粉症持ちとしては、炎症を起こしてしまうとシーズン中全滅してしまうので早めにアレルギー薬を飲み出す。 すると起こるのが、副作用の眠気。 仕事中はそこまでじゃ...
-
自転車に乗りたいだけの人
昨日買った新しい自転車に乗りたくて乗りたくて、ただ近所を走る回るだけの人。 そして、それを小1時間眺めてるだけの人。 新しい自転車を買って、ウキウキして、乗りたくて乗って...
-
息子氏の自転車新調。
本日、小1息子の自転車を新しくしました。 初代はまだ自転車に乗れない幼稚園時代に買い、コイツに乗って小1息子は自転車の楽しさを知りました。 でも、もう流石に小さい。 乗って...
-
みせてやるよ。本当のパパ力ってヤツを!
今日から少しの間、嫁様が不在。 なので、しばらくの間はパパワンオペ突入です。 まぁ、ね。 そうは言ってもこども達も中1娘と小1息子ですから。 頼めばお風呂掃除だって生協の片づけだって...
-
布教したい中学生
中学生になり、ヲタコンテンツの深化が止まらない娘。 すっかり馴染みのある女子たちと同じ匂いがする様になってきてしまいました。 なんということでしょう。 当初の育児プランでは合気...
-
箱入りならぬカゴ入り娘
なんでも被るし入るし好奇心旺盛です。もう彼女を止められません。
-
ブログネタ
福島県いわき市や茨城県北茨城市を中心に 集団で悪いことをしている人たちがいるけど、 その人たちが捕まらないので、とても疲れている。 (それでも自殺したいは、思わないけど。)
-
出てくるんかい。
今週の我が家的トピックス 小1息子氏が自転車用ヘルメット&水筒紛失 月曜日・朝 息子氏の水筒を用意しようとしたところ、いつもの所に無い。 またいつもの様に出し忘れかなと思って声をか...
-
最強寒波はあまり影響せずでした。
10年に1度レベルの最強寒波が日本列島を襲ってはいるのですが。 寒いけど雪が降らなかったので関東はあまりダメージ無しでした。 今朝の筑波山 ちょっとだけ雪化粧。 昼の筑波山...
-
#話し相手募集 では必ず #自己紹介 をお願いしてるのだけど・・...
話し相手に困らない人はあまり縁のない話かもしれませんが、私は家族以外では決まった話し相手が居ない人なので、話し相手募集掲示板を利用しています。通話ツールとしては「LINE」「Skype」「D...
-
楽しく話していたはずなのにブロックされる。#ブロッ...
私はよくインターネット上の話し相手募集掲示板などで、話し相手・友人を募集しています。今まで様々な方と知り合いましたが、長く続いているのは数人になります。現実に顔を合わせる関係でない...
-
薬屋のひとりごと
薬屋のひとりごと (ヒーロー文庫)日向 夏主婦の友社2014-08-29 ヒーロー文庫 日向夏 著 2014.09.30初版 中世中国を思わせる、大陸中央に位置するとある大国。 その皇帝の後宮にその...
-
今だけは絶対にやめて!
2月の上旬に中1娘のスキー合宿があります。 コロナが始まったのが小学5年の時で、あらゆるイベントが出来ず、もちろん宿泊学習や修学旅行も行けなかった娘。 この合宿を相当楽しみにし...
-
ストロングゼロ ダブルメロンは
最悪だ! こんな不味い酒、飲んだことない! でも不味いのはパッケージで分かってた。 のに500ml 口をつけた瞬間はメロンっぽいゲロ甘な味がして、甘いお酒なのかと思わせる。 ...
-
スクワットをするようになったら睡眠の質が良くなった...
最近は低空飛行で外出することから遠ざかっています。家にはエアロバイクがあるので自宅に居ながら運動をすることは出来るのですが、最近はそれすら取り組めていなかったりします。調子がどん底...
-
電気代がたっっっつけぇ!
電気代、前年同月比で1万円弱の増加。 まぁ使用料は増えてなくて、上がってんのは 燃料費調整額 なんでね。 ロシアのせい&脱原発のせいってことですね。 食費も上がってるし。 ...
-
早春賦
毎年のように早く春を感じたいということで菜の花を見に来る。大神ファームは楽しい。いつも素敵な花々が楽しめるから。1月中は楽しめるようですよ。皆様是非!!
-
趣味で漫画を描く日々・料理を教える漫画
卵の割り方の次はおむすびの握り方です。これもいつの間にか覚えた料理ですね。昔は三角にするの難しかったけど、ちょっと慣れると綺麗な形になります。中に力を加えず外だけしっかり握るという...
-
ブレイド & バスタード 灰は暖かく、迷宮は仄暗い
ブレイド&バスタード -灰は暖かく、迷宮は仄暗い- (DREノベルス)蝸牛くもドリコム2022-12-09 ドリコムノベルズ 蝸牛くも 著 誰も足を踏み入れたことのない迷宮の奥で発見された、あるはずの...
-
100日
孫くん、今日でちょうど100日。 ということで、お食い初めです。 みんなでお食事会&お祝い。 立派なお食い初めのお膳を用意してくださいました。 お店の方が記念撮影から、 お食い初...
-
夕焼けが綺麗だと得した気持ちになる
職場を出たら、夕焼けがやたら綺麗だった。 今日は金曜日。 良い感じに働いたし、明日は休みだし。 最高やな。
-
おい、アイツら信用すんなよ!
あのLED電球ってヤツ! 何が寿命4万時間や。 1日8時間使って5000日。 13年半もつはずやろが。 嘘つけぇ! LED使いだして、もう何回交換してると思っとんねん。 おかしいや...
-
最近ぱっと起床するのが難しく感じます。#起床 #疲...
皆さんこんにちは。最近は調子を取り戻して就労継続型支援B型(通称:B型作業所)へ通所出来るようになりました。とは言え年末から今週初めまで家に引きこもっていて短時間ながら急に外出するよ...
-
たくさん歩いたのよ
ちょうどいい高さなんですわ。
-
急に冷え込んだりすると体調崩すようになりました。#...
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。m(_ _"m)ブログ更新も出来れば以前のように毎日していきたいところですが、最近の私にとってはハードルが高くなってしまいました...
-
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア [DVD]白石冬美バンダイビジュアル2001-03-25 1988年公開 宇宙世紀0093年 ネオ・ジオンの総帥となったシャア・アズナブルは、いまだに宇宙移民を地球から...
-
2度目だろ劉邦
宮城谷昌光さんの劉邦をまた図書館で借りてきて読んでしまった。 宮城谷さんの作品は読み出すと止まらない。 止まらない、くらい好きなのに、、、 買おう! って気持ちにならない...
-
85号ジンジャー1完成★キャシーといっしょにハワイア...
85号のジンジャー1が完成しました。85号ジンジャー1は茶色とグリーン私は背景の色をブルー系に変更しつけ今回は単純なので、周りは難しくなく、中央のお花だけは、あらかじめ下書きをして縫いま...
-
オシャレ化計画
悔しいけどその通り過ぎて言い返せなかった。
-
奇跡の姿勢を求めて
色々な所が痛いの痺れたのいう厄介な身体。 でも、極々稀な不意のある瞬間に「全ての違和感が消える」奇跡の姿勢が生まれることがあります。 布団の中やソファの上で、ふと「あ、いま、ど...
-
【2023年】明けましておめでとうございます。2023年も宜しくお願い...
2023年になりました。明けましておめでとうございます。
-
世界の美味いビールセット
実兄から世界の美味いビールセットを貰いました。 左から タイの王室に認められたビール シンハー アイルランドの定番ビール ギネス ベルギーの修道院で作られたビール オルヴァル...
-
業師
業師といえば、ヘルマンカルツだ。そう、キャプ翼で、ドカベソの岩鬼のように爪楊枝を加えながらプレーしていた人だ。岩鬼の爪楊枝にボールが当たったか86年論争で大いにネットがあれば大いに盛...
-
新年の祈りは「厄災消除」。あけましておめでとうござ...
あけましておめでとうございます。本年も無理せず、マイペースで書いていきますので、おつきあいのほどお願いします。マイペースとはいえ、昨年は目標100本に対し43本しか書けませんでした。さ...
-
2023年 新年あけましておめでとうございます
ついこの間2022年になったと思っていたら、もう2023年になってしまいました。 最近、ますます1年が短く感じます。 大きな手術から既に丸2年が過ぎ、治ったところ、悪くなったもの、変わっ...
-
大晦日 実家で蕎麦打ち
えーと。 どこから話せば良いのか、、。 実家の父が育てた蕎麦を人に頼んで蕎麦粉にして、大晦日に蕎麦打ちして年越し蕎麦を食べよう。 という企画がありました。 で、父は収穫した蕎...