みんなの投稿
-
毎年ひとつのオーナメントを増やして
2011年から始めた「クリスマスツリーのオーナメントを毎年ひとつ増やす」という約束を毎年続けて13個目。 今年のオーナメントは 透明な球体の中に光の当たる角度で色の変わる白い枝が入...
-
でも自民党に投票する人たち
「丁寧に説明する(って言うだけ)」「(自分達に都合よく)適切に対応する。」っていう安倍話法を聞くとイラッとするknow_the_baseです。 こんばんわ。 自民党安倍派のパーティ券キックバ...
-
読まずにいられない と、思った本
憶えている 40代でがんになった ひとり出版社の1908日 岡田林太郎 著 コトニ社 まだ手元に届いただけで、手をつけたばかりなので読書録は読み終わった後に改めて書きます。...
-
朝焼けの中の月
そろそろ起きようかな、と思っているとベッドに小2息子がやってきた。 「ねぇパパ、カメラで撮りたいからスマホ貸して」 で、スマホを貸したら撮ってきた写真。 朝焼けの中に綺麗な...
-
青春ブタ野郎はランドセルガールの夢を見ない
劇場にて鑑賞。 3月になり、3学期も残り1ヵ月。 1年先輩である恋人・桜島麻衣の卒業式の日の七里ヶ浜で、咲太は麻衣にそっくりな小学生女子に出会う。 「おじさん、だあれ?」 まるで...
-
青春ブタ野郎はランドセルガールの夢を見ない 観にき...
最初の劇場版は上野まで出なきゃ観られなかったのに、地元の劇場で観られるようになったのは嬉しい。 一方で、パンフレットが普通に買えるようになったのは、転売ヤー対策が進んだからな...
-
クリスマスツリー出しました
もう12月か。 早くない? でも、クリスマスとか年末年始は嬉しい。
-
Microsoft の誤請求と闘う記録 その3
なんとか辿り着いたMicrosoftの対人電話サポート。 最初からの経緯を説明。 Microsoft365の無料体験版を使い、アンインストールしたにも関わらず請求が来ていること。 Microsoftアカウント...
-
Microsoft の誤請求と闘う記録 その2
Microsoft365の無料試用版を使用したらクレジットカードに請求が来たので、誤請求としてMicrosoftと闘ってみた。→ 前回までの話はコチラ さて、不誠実なMicrosoftの対応に業を煮やし、クレ...
-
手術して良かったこと
大動脈瘤手術2連チャン、胸の傷が塞がらない、後遺症で身体が動かなくなり、喉は息が漏れて声が出ず、、、 と、それなりに大変だった3年前のアレ。 こんなにガッツリ後遺症あるとか聞い...
-
女性関係が派手な人はひっかかるかも?#迷惑メール ...
私のように女性関係が派手でない(と言うかモテない)人にとっては、「なんか変なのキタ」って何の動揺もしなさそうなメールですが、不特定多数と関係を持っている人はひょっとしたら釣られそう...
-
Microsoft の誤請求と闘う記録
Microsoftからの誤請求は返金請求出来るのかチャレンジ中。 同じようなトラブルに巻き込まれた人のために記録。 経緯 2023 10.04 1.Microsoft365personal をダウンロードする 2.M...
-
相手は巨大企業Microsoft
先月、学会発表なんてモンを経験しまして。 その学会用パワポ資料の作成を自宅でやらなきゃなかったワケです。 でも、いつもは自宅でパワポなんて使わないので、無料使用期間を利用させて...
-
40代中盤、四捨五入すれば50代
と言う年齢のknow_the_baseです。 こんばんわ。 さて、そんなアラフィフ親父な昨今。 皆は、服とかどこで買ってるの? と言う話。 と言うか、悩み? 現代社会はネット使えば何で...
-
県民の日、、だと?
いつも通りの時間に起きて、朝食作ってさ。 いつもより寝起きの悪いこどもたちが起きてきてさ。 「急ぎなよ!」 って声をかけたら 「今日は県民の日で休みだよ。」 だと? ...
-
手を上げろ、強盗だ!
今朝、お風呂を洗おうとしたら強盗が来ました。 強盗の装備は 昨日のバザーで手に入れたスポンジを飛ばす銃 3D映画館で使った3Dグラス 寝てるママのフリース 玄関の鍵はかかって...
-
体調良くなってきたかも。#精神疾患 #うつ #不眠 #運動
放置しすぎてアクセス数だだ下がりですが、更新しなくてもコンスタントにアクセスあったことの方が異例だとは思うのでした。さて今年は去年と比べたら体調は比較的良い時の方が増えましたが、ま...
-
親は迷う事ばかり
2人のこどもを育てていると、迷う事ばかり。 今までも沢山迷ってきたけど、中学生は更に難しい。 自立した本人の自意識と、本人のやりたい事、やれる事、やらせなくちゃいけない事。 その...
-
美味い蕎麦食べて、ドライブして、満足
両親&小2息子とドライブと公園散策。 しばらく公園で野鳥を眺めたりした後は 古民家を使った美味そうな蕎麦屋で 美味い蕎麦を食べる。 で、満足してドライブして帰宅。...
-
父母を連れて公園散歩
今日は良い天気なので、実家の両親を連れてちょっとドライブがてらに綺麗な公園へ。 小2息子も付いてきて、広い公園でラジコンを走らせ放題。 風もなくポカポカ。 紅葉も綺麗で...
-
嬉しかったこと
ちょっと遅めの日曜日の朝。 リビングに降りると、中2娘がソファでiPad。 朝食を作ろうと動き出し、ふと、いつもは風呂を洗ってからリビングに降りるけど、今日はそのまま降りてきてしまっ...
-
値上げすれば良いのに
昨日は嫁様の誕生日。 毎年恒例になってしまいますが、花を贈りました。 さて、仕事帰りに立ち寄ったその花屋さん、価格が以前と変わってないようでした。 この値上げ値上げの世相で客の側...
-
温泉入って満足
結局、蕎麦屋に並ぶのは諦め、日帰り入浴を受け入れているホテルへ移動。 ホテルは、昭和で時が止まった様なノスタルジックさと微妙な現代風味が離婚しそうなマリアージュを果たした感じ。 ...
-
山登り日和
今日はじーじと小2息子が登山デート。 サポーターのパパは山の下で自由時間。 天気は快晴。 絶好の行楽日和です。 なのですが。 待ち時間の人間には、その行楽日和が仇となる。...
-
明日は温泉
実家のじーじが小2息子と山登りに行きたいと言ってくれて、息子もノリノリ。 なので明日は近場の山へ行くそうな。 その送迎でパパも明日は山へ行きます。 もちろん登りはしないんですが...
-
よほど疲れたんだね
昨日の夕方に帰宅し、少し休もうと思ってベッドで横になって 気付いたら、深夜1時過ぎでした。 いや、起こしてくれよ。 夕飯、風呂、起こすタイミングはあったでしょ。 と思って朝...
-
発表終了
まぁ、トチリっぽいとこもありましたが、終わった後に「分かりやすい良い発表だったよ。」と言ってもらえたので よし! お疲れ様でした。 あとは帰るだけ。 またあの長い謎新幹線...
-
秋田の美味いものと言えば
きりたんぽ! ですが 他には? 比内地鶏! も、ありますが 他には? と、言うわけで、お昼は稲庭うどんになりました。 社会人になって初の上司に食事奢ら...
-
泊まりで出張は良いんだけど
自分の職場的にはあまりない出張。 しかも、今日のは他の人と一緒。 こんなん初かも。 職場の人と一緒の行動ってのが、気になる。 なにせ足が悪くなって、移動が遅くなったのがな。 ...
-
ゲーミングPC届く
本体が届きました。 とりあえず全部出して繋ぐ。 完全新規のまっさら状態のPC触るのなんて何年振りだろう。 さて、何から遊ぼうか。 ディアブロか、ウィザードリィか。 これから...
-
明日から学会出張なんだけど
まだ資料完成してないのよね。 原稿読むと制限時間に入らないんだけど。 やばくね? これ、やばくね? 悪いの一昨日に赤ペン修正を持ってきた院長だと思うんだよな。 まぁ、忙しいの...
-
ゲーミングPC買っちゃった
正直言ってどこから手を付けたモンかなと思っていたゲーミングPC選び。 いやだってさ。 もはやパソコンって、買い方分かんなくないですか? 真面目にね。 ただネットサーフィンするだけ...
-
ゲーミングPC買って良いって言われたんだが
小2息子が徐々にひとり立ちを始め、寝る場所が親の寝室から自分の部屋に移りました。 さて、家を建てて13年目。 家を建てた時に中2娘は1歳で、寝る場所はもちろん親の寝室と一緒でし...
-
最後は姿勢に辿り着く
ほぼほぼ高齢者のこの身体。 ここしばらく腰が痛いんすよ。 とにかく腰。 腰、腰、腰。 腰が痛い。 でも腰が痛かろうと痛くなかろうと仕事はやるわけで。 湿布を貼ったり、柔軟し...
-
蚊が多すぎる
自分はなぜか蚊に刺されやすい体質。 8歳のプリップリな少年が近くにいると言うのに、なぜ薬漬けの俺の血を吸いたがるのか。 蚊の考えることは良くわかりませんが、とにかく蚊に刺されます...
-
腰痛とパンク修理と誕生会
3連休の中日。 朝起きたら腰が痛え。 原因は全然わからないけど、起きたらもう腰が、こ、し、が。 とりあえず手持ちの湿布薬を貼りまくって様子見。 まぁ、立って歩くだけならなんとか...
-
ブログ書き続けてるの、悪くない。
本日、娘の14歳の誕生日。 そんなトコから、娘の生まれた日前後の記事を読みました。 産まれたての娘の話、まじ可愛い。 そして、娘の誕生日とリンクしがちな祖母の亡くなった時の記事...
-
娘、14歳の誕生日
本日、中2娘の誕生日。 思春期真っ只中の14歳です。 最近の娘は、まぁ年頃なりに生意気な事も言いますが、基本は親との約束とかをちゃんと守る良い子です。 この14年、とにかく健康...
-
この身体もナカナカ捨てたもんじゃない
2020.12の手術から、もうすぐ3年。 3年かよ! はえぇな! さて、今日はちょっと良い話。 大動脈の連続手術をした後から、上手く繋がらない足の内側の神経。 最初は、立つ、歩くなん...
-
ただこの時の幸せを得るために
なんでもない週末。 小2の息子と中2のの娘とニコニコしながら「おやすみ」をしてさ。 酒飲んでさ。 息子を寝かして降りてきた嫁様が近くでゲームしててさ。 自分は好きなアニメ見...
-
中秋の名月
久しぶりに一眼レフを取り出して撮ってみました。 望遠レンズで設定をイジって、あーでもないの、こーでもないのと10分ちょっと。 やっぱカメラ楽しい。
-
熱、下がりました
まだ体力回復中ですが、月曜日には仕事します。 さて、今回のインフルエンザの教訓は インフル特効薬はイナビル吸入を選べ! です。 新しく出た、錠剤を1回飲むだけで効くというゾ...
-
熱下がってきました
今朝になってやっと37度台になり、今日は1日7度前半と6度後半を行ったり来たり。 しかし、4日も8度台が続いたせいか、体感温度が狂ってしまい、もはや自分の体温が良くわかりません。 ...
-
熱が下がらぬ
発熱4日目。 まだ38.6とかなんですが。 いい加減疲れてきたで。 たしけてー。
-
インフルエンザでした
でした。 デスヨネ。 今日も朝から発熱外来の予約に奔走。 予定していたクリニックは不通&すぐに予約枠一杯。 他も似たり寄ったり。 あれ? これ、もしかして今日も受診できない? ...
-
バースデー発熱、その後
誕生会をキャンセルして寝ていた夜。 嘔吐と腹痛で苦しみだす小2息子。 これは流石に救急だと判断し、夜の10時に夜間救急へ。 医師の診断はインフルエンザ。 まぁ、ちょうど小2息子...
-
お誕生日イブ、そして発熱
今日は息子氏待望の誕生日(前日)。 やっと誕生日プレゼントが開けられる、、、と思ったら、発熱。 本人は元気そうにしているものの、熱はそれなりの数字。 残念ですが、風邪対応の...
-
町内会の、公園掃除。
今朝は、3連休の谷間だというのに、朝5時半起き。 年に一回(町内会の班単位で)回ってくる、公園掃除。
-
小2男子のいる暮らし その3
もうすぐ小2息子の8歳の誕生日。 今日ひと足早く、じーじばーばに誕プレを貰いました。 レゴ・テクニックのマクラーレン・セナGTです。 でも、お誕生日会をする明後日まで開けない...
-
ひさびさの更新。#習慣 #ブログ
久々の更新になります。皆様いかがお過ごしでしょうか?私の方はオンラインゲームにドはまりしていたこともあって、ブログを書くということからすっかり遠ざかっていました。数年前はブログを書...
-
小2男子観察日記
名前 嫁様 9/14(木) きょう、むすこくんがしゅくだいを しているのを見にいったら けしゴムに、うんことかいて ありました。なんでだろうと おもいました。 昨日、家に帰った...
-
新PC椅子
我が家のリビングの片隅にあるPCゾーン。 今はすっかり中2娘のPCお絵描き&嫁様のゲームコーナーなワケですが。 そこの椅子が、不評。 元々はダイニングセットに含まれてた2人掛け...
-
ヤモリちゃん
キッチンの窓にヤモリの影。 コイツ、最近よく家の壁に張り付いてる。 いつも玄関ドアの近くに居て、仕事帰りにドアを開けると、シュッと逃げる。 その動く影だけはいつも見ていましたが...
-
本日のびっくりドッキリ決戦兵器
アース製薬 ハチアブ・マグナムジェット 日本唯一反撃させないハチ無力化処方 バズーカ方式で巣ごと全滅!+巣作り阻止 効果1ヶ月 ホームセンターで買ってきたコイツと厚手の...
-
これ、巣を作ってますか?
チームアシナガバチ、窓のサンにめっちゃいるぞ? これは何か計画してますよね? 巣、作ろうとしてますよね? やらせはせん。 やらせはせんぞ!
-
この蜂どもをどうしたものか
リビングの窓、網戸とガラスの内側にアシナガバチが3匹います。 結構な大きさの蜂が3匹。 ん?4、いや5匹か? いや、どうやってそこに入った? 巣でも作る気か? それは困...
-
テーマは千べろ。
金曜の夜。 仕事帰りにヨーカドーに寄る。 目的は夜のツマミと酒。 その日の気分に合わせて酒を選ぶ。 予算はだいたい1000円くらい。 週に一度の、この時間の楽しさよ。 心臓...
-
断捨離な1日
小2息子がひとりで寝られるようになったので、そろそろ部屋が欲しいとのこと。 むむ。 部屋ですか。 元々、2人目のこども用に作った部屋があるにはあるのですが、何せこの家に暮らし...
-
小2男子のいる暮らし その2
制作素材・レゴ タイトル・放置車両 いや、隣に白骨死体おるやん
-
小2男子のいる暮らし
インターフォンの画面に、、、吸盤? さ、気を取り直して新学期初日です。 ウチの子たちは起きるかな。
-
創竜伝3 逆襲の四兄弟
創竜伝3逆襲の四兄弟田中芳樹らいとすたっふ2019-06-21 講談社ノベルス 1988.11.05初版 田中芳樹 著 竜堂四兄弟を手中に収めようとした船津の策謀によって、末弟・余は黒竜となって豪雨を降...
-
しみじみ、しんどい
まぁ、もう言っても仕方ない話なんですけど。 少し愚痴らせてください。 2020.12の弓部・腹部の2連大動脈手術以来、左半身の胸から足先までの筋骨神経がいろんな場所で壊れているワケです...
-
創竜伝2 摩天楼の四兄弟
創竜伝(2) 摩天楼の四兄弟 (講談社ノベルス)田中 芳樹講談社1988-04-05 講談社ノベルス 1988.04.05初版 田中芳樹 著 戦後から日本政界を牛耳ってきた船津老が死んだことにより、ぽっ...
-
楽しそう
近所のヨーカドーにあったガチャガチャで買った鳥獣戯画たち。 うさぎはレゴのワイン瓶掴んで、笑い転げて赤ワイン漏れちゃってる。 この見た目だと、相撲をとってるカエルも何かの芸...
-
専用、とは?
今日は家族で市民プールへ。 プールから上がって、飲み物飲んで、缶を捨てよ 捨て て、良いのか? 専用、とは?
-
地元の盆踊りに参加してみる
今日は家族で地元の盆踊り会場に来ました。 こどもたちの狙いは盆踊りと言うより屋台飯。 とにかく焼きそばを食べたいと。 この盆踊りは4年ぶりとのこと。 会場でマスクをしてる...
-
創竜伝
創竜伝(1) 超能力四兄弟 (講談社ノベルス)田中 芳樹講談社1987-08-05 講談社ノベルス 1987.08.05初版 田中芳樹 著 銀河英雄伝説、アルスラーン戦記、そして創竜伝。 田中芳樹の長編小説のひ...
-
台風7号が接近してますが
いや、予想コースおかしくない? あれ? 台風のコースどりってこんな感じでしたっけ? これも異常気象の影響なんですかね?
-
響けユーフォニアム アンサンブルコンテスト
高校2年・冬。 北宇治高校吹奏楽部は3年生が引退し、新しい体制になる。 部長に久美子、副部長に塚本、ドラムメジャーは麗奈。 新部長となった久美子の最初の仕事はアンサンブル...
-
響けユーフォニアム を観にきたワケだが
昨日公開の映画でさ。 パンフレットが売り切れなワケ。 これを思うのは何度目だろう。 滅せよ転売ヤー。 なんかなー。 自分が観にくる作品はことごとく転売ヤーのター...
-
ゼルダの伝説 Tears of the Kingdom クリアしました
毎晩、ハイラルの地を冒険し続け、遂にクリアしました。 してしまいました。 この2ヶ月半、久しぶりに夢中になってゲームしました。 まだやりたい事もやれることも沢山あるけど、ダレ...
-
君たちはどう生きるか
2023年 スタジオジブリ制作 宮崎駿 脚本・監督 劇場鑑賞 観終わりました。 ネタバレ厳禁作品なので、シンプルな感想だけ。 もっとワケが分からない作品なのかと想像していたら、結構すんな...
-
「君たちはどう生きるか」見に来た
ひとりで。 一応、嫁様誘ったんですけどね。 デートしよって。 断られました。 なので、ひとりで。
-
青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない
青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない 『青春ブタ野郎』シリーズ (電撃文庫)鴨志田 一KADOKAWA2023-07-07 青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない 鴨志田一 著 電撃文庫 2023.07.10 ...
-
午後の木工作業
先日、中2娘が職業体験(林業)に行って、切って来た木。 乾燥が済んだので遊ぶことにした。 頑張って手作業でゴリゴリしてみたが、果てしない。 なので、実家の父の電動サン...
-
DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール
DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルールビル・パーキンスダイヤモンド社2020-09-30 ビル・パーキンス 著 児島修 訳 2020.09.29 初版 ルール1 「今しかできないこと」に投資...
-
季節を家に持ち込む人
仕事から帰宅。 玄関に朝なかったものがある。 蝉の抜け殻。 確かにめっちゃ庭で鳴いてるわ。蝉。 蝉の抜け殻の季節感は良いと思うが 「たっくさん集めたい!」 には、賛...
-
天地明察
天地明察冲方 丁角川書店(角川グループパブリッシング)2009-12-01 冲方丁 著 2009.11.30初版 四代・徳川家綱の治世。 武断の世から文治の世に変革していく徳川幕府の政治は、様々な軋轢を生...
-
こどもの学費が・・・
自分はこども2人を育てている。 中学生は生意気だけど可愛い。 小学生は素直で可愛い。 娘が嫁様のオナカにいると分かってから今現在まで、ずーーーーっと子育ては幸せの塊。 生まれてきてく...
-
青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない
2023.06.23 劇場公開 劇場鑑賞 青春ブタ野郎シリーズの劇場版第2弾。 梓川咲太の妹・花楓(かえで)は、イジメを起因に思春期症候群を発症した。 花楓の症状は心の傷が身体の傷に...
-
投資なんか、おやめなさい
投資なんか、おやめなさい (新潮新書)荻原 博子新潮社2017-09-14 投資なんか、おやめなさい 新潮新書 荻原博子 著 2017.09.20初版 「老後のためには投資が必要」なんて大間違い。 「何に投...
-
ルンバ導入
Roomba i2買いました。 もう、ね。 やりたくないんですよ、掃除機とか。 なんか小2息子の身体から砂が無限にに出てくるんです。 床がジャリジャリするんです。 ぼかぁ、もう、...
-
木っ端投資家の危機感
このブログではあまり、と言うか、ほぼ書いた事ないですが、自分は20代からの投資家です。 投資歴20数年。 まぁ、取り扱い資産はお察しの木っ端投資家です。 その木っ端投資家なりに、最...
-
ブレイド & バスタード 2 鉄骨の試練場、赤き死の竜
ブレイド&バスタード2 -鉄骨の試練場、赤き死の竜- (DREノベルス)蝸牛くもドリコム2023-06-09 ドリコムノベルズ 蝸牛くも 著 2023.06.10初版 迷宮で死体となった者を探し、蘇生の寺院に放...
-
薬屋のひとりごと 13
薬屋のひとりごと 13 (ヒーロー文庫)日向 夏主婦の友社2023-02-25 ヒーロー文庫 日向夏 著 2023.03.10 初版 一年振りに西都から帰還し、日常に戻る猫猫たち。 懐かしい中央の人たちとの...
-
これが45歳の幸せや
帰り道に買ってきた焼き鳥と枝豆、そして生ジョッキ缶。 トータル1500円に満たない週末の宴。 もちろんゼルダの伝説をやりながら。 これが、至上の幸せなんだよなぁぁぁぁあ! ...
-
下流の生きざま
下流の生きざま武論尊双葉社2013-07-17 武論尊 著 2013.07.21 初版 ドーベルマン刑事、北斗の拳、サンクチュアリの原作者で知られる武論尊が語る、魂のメッセージ。 仕事がキツイ...
-
薬屋のひとりごと 12
薬屋のひとりごと 12 (ヒーロー文庫)日向 夏主婦の友社2022-07-29 ヒーロー文庫 日向夏 著 2022.08.10 初版 実質的に西都を治めていた玉鶯は、災害である蝗害さえも利用し、隣国の砂欧...
-
Joy-Con 自分で修理してみた
Nintendo SwitchのJoy-Con ジョイスティックが勝手に動いてしまう、いわゆるJoy-Conドリフト問題。 今まではNintendo公式に修理依頼をしてたのですが、結構な頻度で起こるので、流石に毎回送...
-
紫陽花
リビングのカーテンを開けたら、庭の紫陽花がすごく綺麗だったので。 写真撮って いけてみました。 なんか、大人な感じがします。 「べ、別に45歳にもなって誕...
-
45歳になりました
本日、know_the_baseの誕生日。 アラフィフに突入しました。 このアラウンド何歳って考え方、、、まぁ確かに分かりやすくはあるのかも知れんけど、苦手になりつつあります。 無駄に年...
-
薬屋のひとりごと 11
薬屋のひとりごと 11 (ヒーロー文庫)日向 夏主婦の友社2021-04-30 ヒーロー文庫 日向夏 著 2021.05.10 初版 壬氏が危惧していた戌西州を襲った蝗害。 甚大な被害をもたらした蝗が去り、...
-
バカだな。で、済ませられない話
昨日報道されたニュースで 理事長が火起こしに“アルコール消毒液”BBQで引火し男子生徒(18)が死亡 2023/06/09 16:48 https://rkb.jp/contents/202306/202306096403/ というもの...
-
帰ってきたイカちゃん
先日、と言っても結構前ですが。 小2息子が自転車のカギを無くしました。 息子氏の愛車はバッテリー用のワイヤーロックを使っていて、その日は鍵をポケットに入れたらしいのですが、どこか...
-
家庭に漂う緊張感
昨日の仕事帰るLINEの時の話 なんかヤモリみたいなやつ家に入ってきてどっかいった ほう。 その後、続報なし。 そして帰宅以後、ヤモリの姿を見ないんですが、まだ家の中に居...
-
この咳は一体?
先日からやや咳っぽいのが続いています。 昨日、循環器の定期受診があったので 「やや咳っぽいのですが?」 と聞いてみたが、付き合いの長い循環器医師は 「んー、検査値は何も異常...
-
ゼルダの伝説 ティアーズ オブ キングダム
2023.05.12発売。 発売日に入手して、3週間と少し。 ずっとやってます。 隙あらばやりたい。 そう言う気持ちで、現在70時間以上プレイした感想など。 まず、言いたい。 この...
-
これは本当に風邪なのか?
この数日、風邪にヤラれているknowthebaseです。 日曜の夜、なんだか喉に違和感を感じる。 まぁ、手術後の喉なんで、違和感とかはいつもっちゃあいつもなんですが、今回のはちょっと痛みもある...
-
これは経費で落ちません 10
これは経費で落ちません!10 ~経理部の森若さん~ (集英社オレンジ文庫)青木祐子集英社2022-12-27 結婚は、個人戦から団体戦に移行するということ。 これは経費で落ちません! 経理部...
-
薬屋のひとりごと 10
薬屋のひとりごと 10 (ヒーロー文庫)日向 夏主婦の友社2021-01-29 ヒーロー文庫 日向夏 著 2021.02.10 初版 西都に招かれた壬氏一行のメンバーとして行動を共にする猫猫。 場所が変わっ...