みんなの投稿
-
電子ピアノ支援
電子ピアノ支援津波や地震で楽器がダメになってしまった方への支援活動です。被災地の方々に、震災前の日常を少しでも取り戻していただけたならと願いながら、支援を続けています(1000円単位で...
-
14年前から放射能漏れの決定的証拠を見つけた!→2009...
いわた・きよし(岩田清) @Kiyoshi_IWATA 大至急拡散願います! 東電が大嘘吐きの重要証拠発見! 2011年8月1日、10シーベルト超を観察した時の写真として公開された物は、実際は、...
-
忘れちゃならない、鷹栖町の放射線量はどうなった・・...
みなさん、こんにちは。 大荒れの天気の中、無事帰ってきました副部長のべえです。ここ数日、体重を測っていませんが、さてどうなっているか・・・ さて、では本日の話題。 →「放射...
-
★☆★~中島さんのピアノでの被災地支援活動~★☆★
ALOHA ふろーむ HAWAII。。。 みなさん、こんにちは。 「続けることって、素晴らしいんだ!」と、最近よく思うKAIです! お元気ですか? 今日は、1年以上に渡り、東北の震災の被災地を、ピ...
-
★☆★~2012年 被災地宮城県を訪れて(総集編)...
ALOHA ふろーむ HAWAII。。。 みなさん、こんにちは。 自分のお役目を、しっかりと見つめ直しているKAIです。 お元気ですか? ここでは、今回私が訪れた、2011年震災の被災地のひとつ...
-
★☆★~被災地宮城県最終日(2012年6月)~★☆...
ALOHA ふろーむ HAWAII。。。 みなさん、こんにちは。 「最後の最後の最後まで・・・、諦めない!」KAIです。 お元気ですか? 今日は、宮城県を訪れた際の体験記の最終回です。 *もちろ...
-
★☆★~七ヶ浜町ボランティア~★☆★
ALOHA ふろーむ HAWAII。。。 みなさん、こんにちは。 また、このタイミングで、一気にいろんな有益な情報(お金がらみではないです。)をいただいているKAIです! お元気ですか? 今日も...
-
★☆★第26回七ヶ浜町長杯 東日本大震災復興祈年サー...
ALOHA~、ふろーむ HAWAII。。。 みなさん、こんにちは。 一人の強い想い、行動が、周りの人達の心を動かしていくことを、感じているKAIです! お元気ですか? 今日も、宮城県を訪れた際の...
-
★☆★七ヶ浜町復興支援ボランティアセンター★☆★
ALOHA~、ふろーむ HAWAII。。。 みなさん、こんにちは。 やれるときに、やれることをやりたいなと思うKAIです! お元気ですか? 今日も、宮城県を訪れた際の体験記の続きです。 ★東北...
-
★☆★~石巻(宮城県)の現状 (2012年6月時点)~★☆...
ALOHA~、ふろーむ HAWAII。。。 みなさん、こんにちは。 日本では、桑田さんの”明日晴れるかな”を聞いていたKAIです! お元気ですか? 今日は、前回の続きで、宮城県を訪れた際の体験記...
-
★☆★~被災地”宮城県”を訪れて~★☆★
ALOHA~、ふろーむ HAWAII。。。 みなさん、こんにちは。 一人の小さな力でも、集まれば大きな力へと変わると、信じ進んでいるKAIです! お元気ですか? 今回から、数回に渡り、日本帰国の...
-
平成24年5月31日の高井美穂文部科学副大臣記者会見
文部科学省のホームページにアップされている高井美穂文部科学副大臣記者会見録(平成24年5月31日)より、東日本大震災の被災3県に対する文科省の調査に関する発言を抜粋します。
-
★☆★星を一緒に見ませんか?<被災地の皆様へ。。。...
ALOHA~、ふろーむ HAWAII。。。 みなさん、こんにちは。 お元気ですか? 私は、先日の記事でもお伝えしましたように、6月8日(金曜日 日本時間)に被災地のひとつ”宮城県”を訪れ...
-
★☆★6月8日に被災地(宮城県)に向かいます。。。...
ALOHA~、ふろーむ HAWAII。。。 みなさん、こんにちは。 お元気ですか? あの東北の震災から1年数ヶ月。。。 去年は、いろいろあり、お伺い出来ませんでしたが、ようやくな私の中...
-
第174話:とりとめのない話
私は埼玉県に住んで、働いているものなんですが、この前、ひょんなことから双葉町の住民が避難している旧騎西高校へ行きました。校舎2階の玄関にはデジタルの線量計があって、この辺が毎時0....
-
楽譜支援:楽譜の要請が多くなってきました
かおるさんの自立支援。私の楽器支援。そして、もうひとつ。かおるさんと私の共通の知り合いである、しょうこ先生が精力的に被災地の方々と関わり、楽譜支援を続けていらっしゃいます。「楽譜」...
-
東北の冬は仮設のエアコン暖房では対処できません。
仙台のピアノ講師かおるさんの支援活動。冬支度に突入です。東北の冬は寒い!仮設住宅で東北の冬を越すのは大変なことです。みなさんのご協力ご支援をよろしくお願い申し上げます。<ストーブ支...
-
被災地の現状
先日義父が仙台へ行ってきました。仙台で知人に会うたびに、誰もが口をそろえて言うこと。マスコミのインタビュアーに対する不信感だそうです。インタビューに好意的な人、もしくは、インタビュ...
-
今後の楽器支援について
今後の楽器支援についての方向性が見えてきました。①楽器提供者による被災者支援これはこれまで通り続けていく予定です。電子ピアノ、キーボードの提供者を募り、直接被災者とやりとりしていた...
-
電子ピアノ支援の経過
岩手県宮古市で被災なさったピアノの先生とその生徒さんへの支援。この先生を含め、8件のマッチングができました。梱包、郵送と大変な支援にも関わらず、これだけのご支援をいただけたこと、本...
-
★☆★被災地の放射能危険区域に残されている動物★☆...
みなさん、こんにちは。 自分にとって、ある区切りの時を過ごしてるKAIです! お元気ですか? 今日は、<被災地の放射能危険区域に残されている動物の救護救出活動の要望書>についてです! ...
-
★☆★コナの募金活動(小さな力)★☆★
みなさん、こんにちは。 人との関わりの中で学んでいる、近頃のKAIです! お元気ですか? 今日は、先週末に行った<コナの募金活動>についてです! ★東北地方太平洋沖地震について(20...
-
◆浜岡原発全面停止を読む
今日、菅首相が緊急の記者会見(と称するもの)を開き、浜岡原子力発電所(静岡県御前崎市)について、すべての原子炉の運転を停止するよう、中部電力に要請したことを明らかにした。(ロイター...
-
★☆★ニューヨーク・タイムズの震災写真集★☆★
みなさん、こんにちは。 「写真は私達がここに居た証!」となるべく撮るようにしているKAIです! お元気ですか? 今日は、海外のメディアでは見ることの出来る、<ニューヨーク・タイムズの...
-
★☆★東北を応援するサイト★☆★
みなさん、こんにちは。 ”手放すこと”を学んでるKAIです! お元気ですか? 今日は、<東北を応援するサイト>のご紹介です! ★東北地方太平洋沖地震について(2011年3月) - livedo...
-
野菜を要請のある避難所へ直接送ろう!
これは宮城県調査のニュース http://www.kahoku.co.jp/news/2011/04/20110426t11020.htm これは栄養士会による宮城県石巻などの調査報告ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110424-0...
-
ダイレクトに支援したい方/支援情報
【子ども支援】 ・赤ちゃん用品http://twitforyou.org/register/view.php?id=528 ・キッズコーナー用玩具、マットなどhttp://twitforyou.org/register/view.php?id=527 ・オムツなどhttp://a...
-
放置自転車を支援してもらいたい!
今日、私が住んでいる鶴見区HPの、「市民からの提案」へ投稿させていただいたものです。是非みなさんの自治体へも発信してください。被災地では足がありません。足を提供することは、被災者が...
-
発達障害児の親孤立、避難所避け届かぬ支援
私は今、胸が苦しくてたまりません。被災地の発達障碍児の親御さんのお気持ちを思うと、苦しくて苦しくてたまらなくなります。毎日新聞の記事です。是非読んでください。http://mainichi.jp/sel...
-
ダイレクトに支援
避難所の食事、改善を 「1日2食」「肉野菜なし」栄養士会』時事通信4月24日http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110424-00000033-jij-soci牡鹿半島支援/ハミングバードより/4月23日ブログhtt...
-
【超世界中に拡散大希望】沿岸部の子供たちへの支援活動について
現在、津波で甚大な被害があった沿岸部のこどもたちへ向けた支援を行おうと進めています。皆様のご協力をいただけましたら幸いです。若干文章に違和感を感じるかもしれませんが、ご不明な点は、...
-
支援物資を求めています
・双葉町役場 現在福島県双葉町の役場は埼玉にあります。 http://www.town.futaba.fukushima.jp/ ここへ避難されている方々への支援をお願いします。 http://www.city.kazo.lg.jp/hp/page00...
-
野菜を支援。やっぱり野菜を食べなくちゃ!
被災地では野菜が足りない!炭水化物ばかり食べてる。という情報をよく耳にするようになりました。本当はお肉やお魚も届けたい。でも、全部クール宅急便なんですよね・・・。今回私が支援するこ...
-
支援物資を求めています
・原発の放射能で水道水が飲めない、給水車の水は飲み水として安心して飲めない。水の支援をお願いします。http://b.volunteer-platform.org/spn/132・石巻避難所で自転車を必要としています。h...
-
★☆★小さな体に大きな想い★☆★
みなさん、こんにちは。 ポジティブな想いを集めていきたいKAIです! お元気ですか? 今日は、『僕は泣かない。お父さんがいちばん悲しいから!』のお話です! ★東北地方太平洋沖地震に...
-
★☆★支援したい人と支援を受けたい人のマッチングサ...
みなさん、こんにちは。 コンピューターは、今までは不可能だったり、時間が物凄くかかったことを、より迅速にスムーズにしてくれると、実感しているKAIです! お元気ですか? 今日は、イン...
-
【楽天たすけ愛】第4弾
最近楽天のこの支援を知り、もっと前から知っていれば購入していたのに!と、第4弾を待ち望んでいました。早速購入です。 【楽天たすけ愛】第4弾【岩手県大船渡市の小学生、幼児の皆...
-
被災地小学校への支援
今日は、被災地の小学校へ文具品などを支援している団体を見つけ、そこに東北の文房具店からノートを購入して郵送させていただきました。ノートは中学生が多いとのことで、普通の罫線ノートを郵...
-
支援物資を求めている避難所
*** いずれも、必ず連絡を取ってから郵送してください! ***個人宅への支援物資のお願い(石巻牡鹿半島)http://blog.livedoor.jp/hbs/ ・家はありますが、お風呂は入れません ・家はありま...
-
被災地の現状
石巻の避難所で救援活動にあたっている医師からの警告(4/12)http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/7a779926660d82f4e42450e4a5c6c584現役自衛官によるコラムhttp://jbpress.ismedia.jp...
-
東京都板橋区へ避難されている方へ
東京都板橋区にあるピアノ教室です。このような活動が広がることを心から願っています。こちらのお教室へのアクセスはこちら。http://music.littlestar.jp/06_1/こちらのお教室のHPはこちら。...
-
★☆★ソウル・サーファー べサニー・ハミルトン★☆...
みなさん、こんにちは。 バレバレかもしれませんが、涙腺かなり弱い男・KAIです! お元気ですか? 今日は、子供達と見に行ってきた感動の映画”ソウル・サーファー(Soul Surfer)”についてで...
-
東北のお店を応援しよう!餅よしのづんだ餅
先日楽天で購入した、餅よしさんのづんだ餅が届きました。先日の大きな大きな余震とは思えぬ余震。ほとんど報道されてはいませんが、震度6強って普通じゃないですよ。今回の地震被害はとても大...
-
★☆★GANBARE NIPPON★☆★
みなさん、こんにちは。 やはりサーファーは素晴らしいと思うKAIです! お元気ですか? 今日は、偶然見つけた?、世界中のサーファーから日本へのメッセージです! You Tube動画でご覧くだ...
-
福島県いわき市にある楽器店さんからのメッセージ
福島県いわき市にある楽器店さんから、メールをいただきました。ピアノ講師のみなさん、是非読んでください。 いわき市内(周辺地域も含む)で音楽教室を運営されていた先生は震災前の時点で25...
-
仙台市泉区の被害状況
昨日大きな余震が仙台を襲いました。しかし、直後の報道時間は1時間ほど。今日のニュースでもほとんど被害状況は報道されません。津波被害も甚大です。福島原発も甚大です。しかし、地震被害で...
-
仙台市宮城野区・若林区の被害状況
昨日大きな余震が仙台を襲いました。しかし、直後の報道時間は1時間ほど。今日のニュースでもほとんど被害状況は報道されません。津波被害も甚大です。福島原発も甚大です。しかし、地震被害で...
-
仙台市太白区の被害状況
昨日大きな余震が仙台を襲いました。しかし、直後の報道時間は1時間ほど。今日のニュースでもほとんど被害状況は報道されません。津波被害も甚大です。福島原発も甚大です。しかし、地震被害で...
-
仙台市青葉区の被害状況
昨日大きな余震が仙台を襲いました。しかし、直後の報道時間は1時間ほど。今日のニュースでもほとんど被害状況は報道されません。津波被害も甚大です。福島原発も甚大です。しかし、地震被害で...