みんなの投稿
-
都内産水産物(第86報)の放射性物質検査結果
東京都が、都内産水産物(第86報)の放射性物質検査結果を公表しました。(公表日:2014年4月3日)・都内産農林水産物の放射性物質検査の結果について(東京都産業労働局ホームページ)・...
-
4月4日の江戸川区内の放射線量(個人測定)
橋本 至@kid75 4月4日午前9時2分より計測 曇 無風 葛西小・中学校近くの家屋2階ベランダ 高さ5㎝ 遮蔽なし PKC-107使用 0.1580.018μSv/h(11.7%) (95%信頼区間)(10回平均) #Gwatcherver2 htt...
-
責任者の替わりに責任を取っているのは末端。
日本と言う国と、日本の電力会社に原子力なるものを持たせるのは、今後は避けた方が良いように思える。百歩譲って原子力がどんなに優れた発電方法だとしても、それを扱う組織がずさんであるなら...
-
福島ではやっぱり高かった放射線量
高崎市内では街中でも0.08~0.13μSvとほとんど変わりがない放射線量が測定されます。18日に東京へ行ったので測ってみましたが、電車の中、東京駅近辺もほとんど変化ありませんでし...
-
スタジオジブリ屋上に横断幕「原発ぬき電気で映画をつくりたい」
スタジオジブリの屋上に「原発抜きの電気で映画を作りたい」と書かれた横断幕が登場した。付近にはJR中央線の高架橋があり、電車からも見える。同スタジオは横断幕について「取材には応じてい...
-
【原発労働者(20110615)】小出裕章コメント。被ばく限度を超えた...
20110615 福島原発事故の現状について、京都大学原子炉実験所小出裕章先生に聞く。線量計を持たせていなかった原発作業員がいる中で、今後もっと被ばく限度を超えた作業員が出る恐れも! ●...
-
高崎市の放射線量 雨の日
6月17日昨夜からシトシトと雨が降ったので、放射線量を測ってみた。中央公園では、芝が生えているが、原発事故後、2回くらい芝刈り作業が行なわれている。刈り取った芝も除去されている。また、...
-
猛暑の6.11脱原発inあいち。手作り素人サウンドカーも登場!
http://www.janjanblog.com/archives/43753猛暑の6.11脱原発inあいち。手作り素人サウンドカーも登場!2011年 6月 17日 00:05《 日本 》 《愛知》 【フォト】 【動画】 【取材ニュース】 <エネ...
-
さよなら校庭の芝生、高線量で決断 福島・桑折の小学校
福島県内の学校で校庭の表土除去が進む中、伊達崎小学校で、校庭に敷き詰めた芝生をはぎ取る作業が始まった。芝生は1年前、児童や地域の人たちが一緒になって植えたもの。 asahi.com(朝日新...
-
福島から避難してきた方のお話
福島の第一原発から3キロメートル以内にお家があって、避難してきた方とお話しました。私は、避難してこられた方について「原発は過疎地の産業もない寂しいところに作られ、犠牲になってきた住...
-
高崎市城山町の放射線量
ガイガーカウンターを購入したので、家の周りと城山小学校の放射線量と調べてみました。機種はx,y,β線が測れるものです。家の中、庭のほとんどは 毎時0.08μSvでした。ちなみに鉛で遮蔽さ...
-
核融合発電、六ケ所で進む研究 日米欧の代表者ら視察
地上に太陽と同じ状態を作り、巨大エネルギーを得る核融合技術。日米欧など7カ国・地域がその実現を目指す国際熱核融合実験炉(ITER=イーター)計画の理事会が6月14、15の両日、青森市で開か...
-
プールのヤゴ救出と放射能
高崎ではプール掃除はヘドロを流す段階まで、先生がなさることになったそうです。同時に、市内小学校のプールの放射線量も計測して公開するそうです。それというのも、原発の事故で少しではあり...
-
菅首相退陣(1)「一定のめど」
菅首相、退陣めどは「8月末」-早期退陣求める声も(2011年6月5日)http://jp.ibtimes.com/articles/19286/20110605/735388.htm菅直人首相は、8月末までに退陣する見通しとなった。2011年度第2次...
-
放射能と放射性物質と放射線の違い
テレビや新聞などマスコミを見てても 放射能という言葉が出てきたり、 放射性物質という言葉が出てきたり、 放射線という言葉が出てきたり、 なにがなにやら、わかりにくいですよね。 そ...
-
被爆してるのかな?
こないだ、仕事で熊本に一日出張しました。 東京からの飛行機代往復5万円以上。 会社もよくそんな旅費を払うものだ。 移動だけで往復9時間ぐらいかかった。 とても疲れた。 写真は帰りの飛行...
-
福島原発事故放射能漏れ(15)メルトダウン(承)
細野首相補佐官:「認識が甘かった」-1号機の「メルトダウン」で(5月13日ブルームバーグ)http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920019&sid=atXX30UqBSeY細野豪志首相補佐官は13日夕...
-
菅首相より浜岡原発停止要請(下)
浜岡原発停止要請が引き起こす3つの混乱―追加対策としてPPSの見直しを 尾崎弘之・東京工科大学教授(2011年5月9日)http://jp.wsj.com/Japan/node_233266また、より即効性があるのは、特定規...
-
原発なんていらない
なんにもいらない‥ 中部電力の浜岡原発に 政府が停止を要請したという これで 日本に、夜が長くなる地域がまた増えるというわけだ そういえば 戦後まもなくの日本は とても...
-
予言されていた"原発震災"/広瀬隆氏インタビュー
「予言」と言ってもオカルト的な意味ではありません。 (3月19日のインタビューです) 予言されていた"原発震災"/広瀬隆氏インタビュー
-
大丈夫?敦賀原発、放射性物質漏れた疑いYouTube TBSニュース
敦賀原発、放射性物質漏れた疑い YouTube TBSニュース 敦賀原発2号機が運転停止へ 1次冷却水で放射能濃度上昇 2011.5.2 19:34 日本原子力発電は2日、運転中の敦賀原子力発電所2号機(...
-
5/1 海洋汚染に関して
今日のまとめ:海流や距離も考慮しつつ海底、中層、上層の汚染濃度や 生態感濃縮についても考慮。 動けない海藻、貝類や海底にいる寝魚と回遊魚との差も。 日本政府は魚の可食部だけ(頭...
-
自民党に民主党政権を批判する資格あるのか
自民党に民主党政権を批判する資格あるのか原発を推進したのは自民党政権であった。その自民党と官僚や一部の民間企業との癒着が国民の反感となり政権の地位から転げ落ちた。その結果民主党政権...
-
福島原発事故放射能漏れ(12)民主党の思惑(上)
細野補佐官「東電は大きな判断やりにくい会社」(2011年4月26日読売新聞)http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110425-OYT1T01022.htm 政府と東京電力、原子力安全委員会などでつくる福...
-
水の宅配や通販って、一昔前だと笑ってた・・・
先日、水の宅配や通販に関しての記事を書きましたけど、昔は水を購入するなんて意識は本当に薄かったですね。 水道水が汚染されてる、なんて誰も考えもしないし、水道水は安全だと信じ込んでい...