みんなの投稿
-
原発問題について
皆さんは原発は反対ですか?賛成ですか?僕は火力でいいのではないかと思っています。というのは、あれだけの災害があったわけだから原発に敏感になってしまうのは致し方ない。火力に切り替える...
-
大丈夫であるように -Cocco 終らない旅- / 是枝裕和
■先日、WOWOWで録画しておいたCoccoのドキュメンタリーを観ました。『誰も知らない』の是枝裕和監督。 ■最初はタラタラと流して観ていたのですが、この動画のところで釘付けとなりました。 ...
-
平成24年6月26日の平野博文文部科学大臣記者会見
文部科学省のホームページにアップされている平野博文文部科学大臣記者会見録(平成24年6月26日)より、放射線・放射能に関する発言を抜粋します。
-
平成24年6月19日の平野博文文部科学大臣記者会見
文部科学省のホームページにアップされている平野博文文部科学大臣記者会見録(平成24年6月19日)より、放射線・放射能に関する発言を抜粋します。
-
平成24年5月15日の平野博文文部科学大臣記者会見
文部科学省のホームページにアップされている平野博文文部科学大臣記者会見録(平成24年5月15日)より、放射線モニタリングに関する発言を抜粋します。
-
原発反対?東京都の原発住民投票(下)
今夏、3社で電力不足 中部電など4社に5%節電要請を検討(2012/05/13)http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/environment/561644/政府は12日、今夏の電力不足の状況について調...
-
C.Y.M.
数年前まで他国の独裁を笑っていた日本「持たず、作らず、持ち込ませず」とはよく言ったもの、54個も自国にセットしとけば十分過ぎる原子力発電所とは冷却システムを停めれば爆発する核爆弾持...
-
山本太郎 原発問題 一般社員
タレントで俳優の山本太郎さん(37)。 反原発・脱原発で新聞報道に登場するようになり、所属事務所まで辞められて、交際中だった彼女とも、これ以上引き込むのは難しいと別れ。横浜にある太陽...
-
原発「再稼働」の結論はもう決まっているのか
初めから決まっている結論なら、手続きだけの問題ということになるが、震災後の今、この問題を手続きだけのことだと片付けるわけにはいかない。 関西電力大飯原発の再稼働方針をめぐって、こ...
-
「タイタニック号」と原子力発電所
今日はあの「タイタニック号」が沈没してちょうど100年。 当時の最先端の技術を結集して製造された超大型客船が,処女航海で沈没し,約1500人もの犠牲者を出すとはそのとき,誰も想像だにしな...
-
日本を破滅に向かわせる構造
ソウルで核セキュリティサミットが行われます。
-
瓦礫の処理を拒否して「絆」と言うな
瓦礫の処理を拒否して「絆」と言うな日本人たるもの小さな島国でミンナで助け合って生活すべし。被災地の瓦礫処理を受け入れて一日も早い被災地の復興に取り組むべし。瓦礫は他人のものではない...
-
福島県の原子力発電所付近の不安
福島県の原子力発電所付近の不安インターネット情報によると「放射能汚染を原因とした奇形児の出産に不安を抱く女性が増加し、妊娠・出産を避けている」と言う内容。将来の不安が無い社会を早期...
-
〈山名元「さらば原子力」は机上の空論だ〉より(前編)
【正論】日本再生の年頭に 京都大学原子炉実験所教授・山名元(2012/01/12)http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/opinion/541647/日本は、リスクマネジメントや危機管理に弱いとされ...
-
万寿のしずくvsEMXG
野呂美加さんの今年の初笑い記事 放射能おやすみ細菌の部屋 1月4日水曜日のブログ よく「萬寿のしずくとEMXGどちらをチェルノブイリの子供達に使っていたのですか?」という質...
-
二度と間違いは繰り返さない
東京電力は国有化されることになるのでしょうか。
-
杉並区の小学校から9万ベクレル
杉並区の小学校から9万ベクレルが検出されたそうです。 これ、福島原発と関係無いでしょ? しかも焼却処分って、 燃やしていいの? なんか、扱いがぞんざいで、 早く闇に葬ろ...
-
明治の粉ミルクからセシウム検出ですと
驚きました。 明治の粉ミルクで有名な 明治ステップからセシウムが検出された とのこと。 直ちに人体に影響のあ出る数値では ないと、専門家は言っているそうですが、 赤ちゃんの...
-
電力会社の奇策
電力会社の奇策電力会社9社は政治家への企業献金自粛の裏で、パーティー券を購入していた。パーティー券の購入は記載額不要であることから、このような奇策を使ったもの。このような行為は法律...
-
ジムニーでもんじゅ見てきたったww
例の如く6時ごろ目が覚めてしまったので、う~んと考えてよし、もんじゅ見に行こ!(どーしてそうなる)と思って、ひとっ走り行ってきましたよん(*´ω`*)不謹慎ネタ?連発ですが、知ったこと...
-
「シーベルトとベクレル」-分りますか?
放射線量を表す単位にシーベルト(Sv)とベクレル(Bq)がある ‥「紛らわしい!」 なぜ一つにしないのだろう? いや、そもそも、両者の違いがよく分らない ‥という方のために、(というより、...
-
『由布院牛喰い絶叫大会』での発言
『由布院牛喰い絶叫大会』での発言。「セシウム牛は要りません」この発言を非難する声がある。この発言を、原発を推進し東電と癒着し原発マネーを牛耳ってきた自民党はどのように理解するのか。...
-
またですか。
さて、また今度は大阪で架橋工事において、福島県内業者の橋桁を、放射能汚染されている疑いがあると変更させたらしいです。数人のレベルでなく、地域住民のうち地区長やら役員やらが説明会での...
-
【たね蒔きジャーナル】原発問題いろいろ!
●YouTube(ユーチューブ) 20110928 たね蒔きジャーナル 京都大学原子炉実験所助教 小出裕章 飯舘村が独自に公表した汚染計画について。国は年間5ミリシーベルト以下の地域は除染しない...
-
【サンデーフロントライン(20110925)】原発事故に立ち向かう反骨...
20110925 『サンデーフロントライン』。 ●YouTube(ユーチューブ) 2011 9/25 サンデーフロントライン 〝反骨〟3人が語る。 2/1 2011 9/25 サンデーフロントライン 〝反骨〟3...
-
【冷温停止】年内達成目指すそうだが!メルトダウンやメルトスルー...
小出裕章による『冷温停止』についての解説!そもそもメルトダウンやメルトスルーしているんだよね? ●関連ニュース 「冷温停止」年内達成目指す=工程表5回目改訂-福島第1原発(時事通...
-
野田首相所信表明演説(3)原発事故の収束と福島再生に向けた取り...
所信表明演説(1)「3次補正予算の準備、速やかに」(2011/9/13)http://www.nikkei.com/news/special/side/article/g=96958A9C889DE1E6E5E4E2E2E2E2E3E1E2EBE0E2E3E397E3E2E7E2E3;q=9694E3E1E2E...
-
【クリストファー・バズビー博士(20110911)】福島の子供に心臓病...
20110911 クリストファー・バズビー博士(欧州放射線リスク委員会)が福島の子供たちに心臓病増加の危機があることを解説!セシウムが影響するらしいが! ●関連ニュース 菅直人元首相、一...
-
除染技術
「除染」については勘違いしている人も多いねぇ。 除染して放射性物質を取り除くと言っても、放射能を分解して無害にするんじゃなく、ただ吹き飛ばすようなもんでしょ。少し綺麗になってもどこ...
-
ガイガーカウンターを比較する
ガイガーカウンターもたくさんありすぎて どれを買ったらいいのか分からないと思います なるべくだったら安いほうがいいですが 安いものは誤差がありすぎて 計測しても意味がなくな...
-
賠償開始
さて、東京電力の賠償請求が始まったようです。 何でも、事細かに記載し、それを証明するものを添付してようやっと申請らしいです。その手順書だけでも160ページもあるとか。やっぱりそうき...
-
日経新聞の『知っ得ワード』が酷い(その6)
(その5からの続き) ↑ 9月4日の『知っ得ワード』【放射線⑨】ラドン温泉、ホルモン分泌増 岡山大学病院付属の三朝医療センターのラドン温泉療法に関する研究成果から具体的な例を示しま...
-
震災のあと~18.死の町~
東京電力福島第1原発周辺を「死の町」と評した鉢呂吉雄経済産業相は9日午後の記者会見で、自らの発言について「被災地の皆さんに誤解を与えた」として陳謝し、発言を撤回した。ただ、野党は「...
-
安い放射線測定器(ガイガーカウンター)は使えない?
国民生活センター 2011年3月の東京電力福島第一原子力発電所の事故によって原子炉から漏出した放射性物質による環境、農作物、食肉、水等への汚染の広がりから、個人による放射線測定ならびに...
-
「火祭り用の材料譲って」地元産は汚染 福島・須賀川
日本三大火祭りに数えられ、今年は11月12日に開かれる福島県須賀川市の「松明あかし」の実行委員会が、たいまつの材料となるカヤや竹を全国から募っている。高さ10メートルの大松明を中心に約30...
-
日経新聞の『知っ得ワード』が酷い(その4)
(その3からの続き) ↑ 8月21日の『知っ得ワード』【放射線⑦】自然線量、がん発症左右せず 同じ放射線でも、一度にまとめて浴びるよりは、ゆっくりと長期にわたって浴びた方が、健康へ...
-
日経新聞の『知っ得ワード』が酷い(その3)
(その2からの続き) ↑ 8月14日の『知っ得ワード』【放射線⑥】 がん発症率上昇検出できず 100ミリシーベルト以下という低い放射線を一度に浴びた場合では、がんの発症リスクが上昇...
-
福島第一原子力発電所に謎の人物が出現
僕ですAGENTです。福島第一原子力発電所をリアルタイムに映しだしている「ふくいちライブカメラ」謎の男が出現したみたいだ何を警告し、何を激怒していたのか・・・そして何のために・・・・。...
-
福島で早場米収穫始まる
東京電力福島第一原発の事故の影響が直撃した福島県で8月22日、早場米の収穫が始まった。この日に刈り取ったコメは県が放射性物質を検査し、月末にも出荷の可否が判明する。asahi.com(朝日新聞...
-
【たね蒔きジャーナル(20110822)】福島原発事故発生から1年間の...
20110822 『たね蒔きジャーナル』。福島原発事故発生から1年間の放射線積算量の推計値について。少なくとも50キロ離れた飯舘村までは人が戻れるレベルではありません。小出裕章。 ●関連ニュ...
-
福島県双葉町、大熊町の原発3キロ・メートル圏内、放射性物質汚染...
こんなニュースが・・・ 原発周辺、長期間住めないと判断…首相陳謝へ 読売新聞 8月21日(日)3時1分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110820-00000928-yom-pol 政府は20日、東京電力...
-
被災松、祈り夜空に 陸前高田で迎え火に涙
陸前高田市矢作町の下矢作多目的研修センターで8日、高田松原の松が「迎え火」として燃やされた。当初、京都市の五山送り火の一つ「大文字」で使用されることになっていたが、放射性物質の汚染...
-
脱原発社会に向けた「未来につなげる・東海ネット」結成
http://www.janjanblog.com/archives/47231脱原発社会に向けた「未来につなげる・東海ネット」結成2011年 8月 7日 23:15《三重》 《岐阜》 《愛知》 《静岡》 【フォト】 【取材ニュース】 <エ...
-
江戸川区民ニュース『放射線について正しく理解しまし...
(その6からの続き)中川恵一氏「一般住民の方にぃ、起こりうる健康被害とはぁ、これは例えば、毛が抜けるとか、え~、ま、子孫に影響が出るとか、あ~、奇形ができるとかですね、そういったこ...