TOPブログネタ > 33歳フリーターvs.18歳新入社員、どちらが敬語を使うべき?

ブログネタ

33歳フリーターvs.18歳新入社員、どちらが敬語を使うべき?

公式ブログネタ

こんにちは!J-CAST 会社ウォッチです。

ゴールデンウィークも終わり間近。やり残したことがあるかもしれませんが、ここは慌てず休養して週明けからの通常営業に備えたいものです。

さて、会社ウォッチの記事に、多くのコメントが来ています。33歳のフリーターさんが、18歳の新人正社員に対して「敬語で話せ」と言われて納得いかないと憤っています。

33歳フリーター「18歳の新人に敬語じゃないとダメすか?」

相手は正社員とはいえ、この間まで高校生だった子。年長のアルバイトには、なんとタメ口で話しているそうです。年齢も社会経験も上のフリーターなのに、雇用形態の違いだけで下手に出なければならないものなのか。さて、ここでお題です。

★33歳フリーターvs.18歳新入社員、どちらが敬語を使うべき?

Q&Aサイトに相談したところ、回答者の反応は「しょせんバイトだから仕方がない」と、正社員の肩を持つものが多かったとか。ブロガーのみなさんの意見はどうでしょう。興味深い投稿については、弊社記事内で引用させてもらうことも考えています。

お題提供元:「J-CAST会社ウォッチ」

会社ウォッチロゴ

みんなの投稿

  • 1
  • 2