TOPブログネタ > カバンの中身、震災後に変わりましたか?

ブログネタ

カバンの中身、震災後に変わりましたか?

公式ブログネタ

こんにちは!J-CAST 会社ウォッチです。ビジネスマンを対象としたある調査によると、東日本大震災の後、カバンの中身が変わったという人は43%にのぼったそうです。

震災後、カバンに入れて持ち歩いているのは、「携帯電話の充電器」が最も多く、4人に1人。次いで「ミニライト」「お菓子」が続いています。

ビジネスマンのカバンの中身 「震災後に変わった」43%

このほか、「マスク」「緊急時の飲み物」「ラジオ」「常備薬」「地図」などという答えも。ネット上には、緊急時の食べ物として「カロリーメイト」「ビスケット」「干しイモひと袋」などを挙げる人がみられました。さて、そこでお題です。

☆カバンの中身、震災後に変わりましたか?

こんなものを持ち歩くと安心だよ!という参考情報がありましたら、ぜひ教えてください。でも、あれこれ詰め込んでいるうちに、カバンが重くなってしまい、結局「手ブラが一番!」なんてことにならないように。興味深い投稿については、弊社記事内で引用させてもらうことも考えています。

お題提供元:「J-CAST会社ウォッチ」

会社ウォッチロゴ

みんなの投稿

  • 1