みんなの投稿
-
『バイオハザード4』で英会話ペラペラソース (1)
ゲーム進行に応じて、ハリウッド映画的なスカした英語音声のセリフと日本語字幕のカットシーンが挟まってくる『バイオハザード4』。『バイオハザード リベレーションズ』ほど登場キャラクター...
-
『寄生獣』ペラペラソース風味、もとい『バイオハザード4』(2)
『バイオハザード』シリーズにおける「時のオカリナ」、最高傑作の呼び声も高い『バイオハザード4』。途中まで、正直なところ遊ぶのがやや苦痛に感じないこともなかったが、暗い画面と3D酔いに...
-
『寄生獣』ペラペラソース風味、もとい『バイオハザード4』(1)
とくにホラーゲームや人を撃つゲームが好きなわけではないのだが、『バイオハザード4』は気になっていて、一度遊びたいと思っていた。『バイオハザード』は『4』が最高傑作だという定評。『ゼル...
-
『バイオハザード リベレーションズ』で英会話(14)
最後の敵を倒したあとのクリスとジルのやりとり。クリス:これがモルガンに踊らされた結末か This is how Morgan treats his friends. ジル:彼にとって せめて死が安らぎである...
-
『バイオハザード リベレーションズ』で英会話(13)
さて、1年前のテラグリジア再び。傷ついたレイモンドの手当をしながら諭すパーカーのセリフです。パーカー:覚えておけ 真っ直ぐなのはいいが 部隊を危険にさらす様な 青臭...
-
『バイオハザード リベレーションズ』で英会話(12)
クイーン・ゼノビア号の自爆装置を作動させて、余裕綽々のモルガン。モルガン:さて…状況は理解してもらえたかな? Now… have I made things clear to you? クリス:理解ならした ...
-
『バイオハザード リベレーションズ』で英会話(11)
クイーン・ゼノビア船上のパーカー&不二子ちゃんは、別行動を取りながら船橋を目指すことになります。ゲーム開始後、ホールにたたずんでいる不二子ちゃんのNPCに話しかけると返ってくるセリフ...
-
『バイオハザード リベレーションズ』で英会話(10)
研究施設の敵を一掃したジルとクリスの前のモニターに現れるモルガン・ランズディール。というか、モルガンの方には船内がどこまで詳しく見えているんでしょう。ともかく、嫌味たらしく、もった...
-
『バイオハザード リベレーションズ』で英会話(9)
一方、雪山の空港にある端末から情報にアクセスして陰謀の秘密を暴こうとするキースとクエント。キース:端末まっしぐら 猫にまたたび クエントにPCだな You take to gadgets li...
-
『バイオハザード リベレーションズ』で英会話(8)
さて、水浸しなエリアを潜って、カジノまで辿り着いたジルとパーカーの前に、ガスマスクの男が姿を現します。パーカー:"ヴェルトロ"! クソテロリストのお出ましか Veltro! ...
-
『バイオハザード リベレーションズ』で英会話(7)
ジルとパーカーに事態を告げるコロンボ。オブライエン:…緊急事態だ 太陽光集積システムに動きだ All hell's about to break loose. The soloar en...
-
『バイオハザード リベレーションズ』で英会話(6)
さて、ジルとパーカーは自力で水責め部屋から脱出します。ヴェルトロは結局何がしたいのかと疑念を呈するパーカーに対するジルの台詞。ジル:あのガスマスク 犯行映像を流した後は消えたま...
-
バイオハザードについて(言葉が悪いです、注意してください)
どーもキングポンタですなんか久しぶりのような気が・・・今日はバイオハザードについて語りますもうあまりバイオハザードを知らないという人はいないでしょう実際映画とゲームの内容が違うって...
-
『バイオハザード リベレーションズ』で英会話(5)
空港に潜入したキースとクエントがモニターで、工作員が見えない敵に殺される映像を目撃する場面。 キース:うわ エグッ… Oh, nasty…クエント:ねえ 何か落ちましたよね!? ...
-
バイオハザード6
PS3用ゲーム
-
『バイオハザード リベレーションズ』で英会話(4)
前回の続きです。いかにもアメリカンなノリで軽口を交わしあうクエントとキースが登場します。まず、オブライエンに雪山の空港に行けと言われたときの掛け合い。クエント:うえ…雪山に!? ...
-
『バイオハザード リベレーションズ』で英会話(3)
前回の続き。チャプター3の、1年前のテラグリジアでの会話です。このストーリーには、おかっぱ頭で制服姿の不二子ちゃん(ジェシカ)とパーカーに、赤毛変髪男・レイモンドもからんできたりしま...
-
『バイオハザード リベレーションズ』で英会話(2)
前回の続き。『バイオハザード リベレーションズ』の不二子ちゃん(ジェシカ)は、果たして英語ではどんなふうに喋っているのか? Chapter 2 冒頭の雪山のシーンから。もう とんだハイキング...
-
『バイオハザード リベレーションズ』で英会話
数か国語の音声と字幕を収録している、インターナショナルでマルチリンガルなゲーム『バイオハザード リベレーションズ』。折角だからとキャンペーンモードを英語で遊んでみたりしている。で、...
-
バイオハザード リベレーションズ (16)
『バイオハザード リベレーションズ』のレイドモードで、ようやくボーナスステージの「The Ghost Ship」をクリア。クリアにあたっては、こちらのページがとても参考になりました。楽に短時間で...
-
バイオハザード リベレーションズ (15)
おおむね大満足なこのゲームですが、細かい不満としては、水中を泳いでいるときに自分がどっちを向いているかよく分からなくなるという話があります。水面に向かっているのか水底に向かっている...
-
バイオハザード リベレーションズ (14)
第三の豪華客船、クィーン・ディードに手がかりがあるらしく、ジルとクリスは沈没地点(海点?)へ向かいます。ヴェルトロのノーマンと白ヒゲとの電話の内容から、クィーン・ディードには、ノー...
-
バイオハザード リベレーションズ (13)
今までどこでどうしていたのか分からない巨大な怪獣にしがみつかれるクイーン・ゼノビア号。そもそも船は自爆装置が働いて沈もうとしているのですが、何がしたいんでしょうか、この怪獣。救出ヘ...
-
バイオハザード リベレーションズ (12)
エピソード10は、パーカー=ジェシカ組の話です。船橋に行って防水隔壁を閉め、沈没までの時間を稼ぐことになります。が、ジェシカは調べることがあると言って(何?)別行動。調べることがある...
-
バイオハザード リベレーションズ (11)
第9章ですが、真相がかいま見えてきて、怒濤の展開になりつつあります。凸凹コンビがヴェルトロのアジトであった空港に戻り、コンピュータ端末を使って捜査をしようとします。ハゲギークによれ...
-
バイオハザード リベレーションズ (10)
かろうじて太陽光集光衛星の直撃はまのがれたものの、衝撃で傾き浸水する船内。(ところで、この太陽光を利用した破壊光線ですが、エネルギー源は太陽光なんだから、何発でも簡単に撃てそうな気...
-
バイオハザード リベレーションズ (9)
「脱出は許可できない」と言われて、「どういうことですか」とボスに詰め寄る(無線ごしなので物理的には詰め寄れませんが、気持ち的に)ジルとパーカー。「いや、正確には不可能だ」と言い直す...
-
バイオハザード リベレーションズ (8)
結構頑張って、船の動力を回復したと思ったジルとパーカーですが、またも罠にかかったっぽく、扉は閉まるは水はどばどば出るわで絶体絶命です。そして、クリスとジェシカが、そんな彼らを救出し...
-
バイオハザード リベレーションズ (7)
エピソード3のすんごい人が連呼する「メェェェーデェェェー」って何? 誰? とか思っていたらば、船舶の無線通信で使う遭難信号だったのね。知らないよー、そんなの。フランス語の M'aider(...
-
バイオハザード リベレーションズ (6)
さて、変な髪型の男は「相棒のレイチェルが船底に行ったはずなんだが連絡がとれないんだ…」などと言って鍵をくれます。自分で行く気はさらさらなさそうです。言われるままに、船底に通じるとい...
-
バイオハザード リベレーションズ (5)
フードコートにもどって、中からいやーな声がしてドンドンと中から叩かれている扉の錠前を破壊すると…中からすんごいのが出てきます。なんだかもう、筆舌につくしがたい、何ともいえないような...
-
バイオハザード リベレーションズ (4)
新章では、ウィルス感染体(半魚人?)によるテラグリジア滅亡に話が戻ります。パーカーがFBCなる組織の一員です。FBCの長官は、自分たちはもうこの町を放棄して、町ごとウィルス感染体を太陽光...
-
バイオハザード リベレーションズ (3)
3DSをスリープさせておくと、「すれちがい通信」で、見知らぬ人から「生きているなら連絡を」とか「よう相棒、お互い生きて帰ったらまた一杯やろう」みたいなノリのメッセージと一緒に弾薬とか...
-
バイオハザード リベレーションズ (2)
ゲームは事件の発端に戻り、まずは、ウイルス兵器によって壊滅した都市から流れ着いた不気味な物体を海岸で調査する任務となります。ピンク色でねばねばした巨大なナマコというか、肉片というか...
-
バイオハザード リベレーションズ (1)
体験版につられて、3DS「バイオハザード リベレーションズ」を買ってしまいました。半年とか1年くらいしたら、廉価版が出て安く遊べたのではないかという気がひしひしとします。が、つられてし...
-
バイオハザード リベレーションズ(体験版)
『ゼルダの伝説 時のオカリナ3D』を遊ぶために3DSは持っていたのだが、たまたまネットで『バイオハザード リベレーションズ』のスクリーンショットを見て、「こんなにきれいな絵が3DSで出るの...