みんなの投稿
-
「それでも、生きてゆく」最終回感想 難しいテーマへの挑戦に喝采
「それでも、生きてゆく」毎回欠かさず観ていた。 まずは、難しいテーマへ挑戦する姿勢に感動した。 ここまで、真摯に犯罪を巡る人間達の苦しみに向き合ったドラマは初めて観たような気がした...
-
それでも,生きてゆく
最終回の感想
-
[ドラマ] それでも、生きてゆく 第11話(最終回) 感想
お、おう(゚∇゚ )そうきたか、て感じの終わりでしたね。無難に、「これからは遠山さんじゃなくて、双葉、ってよんでくださいはぁと」みたいなきゃっきゃうふふな締め方でなく「それでも、生きて...
-
「それでも、生きていく」 第10話 対決の果てに
双葉の飛び蹴りが決まった・・・・∑(゚ロ゚」)」 警察署へと向かう文哉(風間俊介)の背中に飛び蹴りした後、双葉はいつまでも殴り続けた。 できるものなら、この痛みで人間性を取り戻して欲...
-
「それでも、生きていく」 第9話 心はどこにある?
「心って、大好きな人からもらうものだと思うんです。 僕は亜季から心をもらいました。父から心をもらいました。母から心をもらいました。 人を好きになると、その人から心をもらえるんです...
-
「それでも、生きてゆく」第9回感想 リアル感は恐怖感!?
毎回かかさず観ている「それでも、生きてゆく」というドラマ。 佳境を向かえて、なんだか怖い。 演技達者な役者さん達の迫真の演技は、リアルに感じすぎてなんだか怖い。 怒りや憎しみの表現...
-
「それでも、生きていく」 第8話 それぞれの覚悟・...
文哉は人間の心を取り戻せるんだろうか・・・人間に戻ることができるんだろうか・・・ 彼がどんなきっかけでその心を失ってしまったのかわからないけど、それは取り戻せる類のものなんだろう...
-
「それでも、生きていく」 第7話 心の闇について・...
何だかエライ騒ぎになっちゃったけど、真岐(佐藤江梨子)は刺されちゃったのかい? と言っても、どうせ真岐が一人で騒いでごちゃごちゃやってるうちに刺さっちゃったんでしょ・・? (どう...
-
「それでも、生きてゆく」第7回感想 真夏の夜にふさわしかったり...
ドラマなので、最終回に向けて盛り上げていくためには、事件の中心人物である殺人者を、「殺人衝動のある異常人物」にするしかなかったのだろう。 犯罪加害者家族と被害者家族の苦悩を描くこと...
-
[ドラマ] それでも、生きてゆく 第7話 感想
お待ちかね、ふみやさんの話来たあああああああああああなんだなんだ刑務所での折り紙を通じたきゃっきゃうふふな隠されたロマンス(・∀・)の話かと思いきや、僕にはみんなが金魚に見える。という...
-
「それでも、生きてゆく」第6回感想 なんだかとってもスゴイ…
「それでも、生きてゆく」というドラマ、なんだかスゴイ。 俳優陣の演技が演技に見えない程素晴らしい。 久しぶりに?大竹しのぶさんの演技力の素晴らしさに見入ってしまった。 若いときから演...
-
「それでも、生きてゆく」第5回感想 大竹しのぶさんの演技が圧巻
「それでも、生きてゆく」というドラマ、なんだか凄い。 犯罪加害者家族と被害者家族とを、こういう形で触れ合わせてドラマ化するという試みは、始めてのような気がする。 犯罪被害者家族の...
-
「それでも、生きてゆく」第2回感想 犯罪被害者家族と加害者家族...
「それでも、生きてゆく」というドラマが始まった。正直驚いた。 ここまで、犯罪加害者家族と被害者家族の人生を扱ったものは、初めて観るような気がするからだ。 よくぞこの問題を扱ってくれ...