みんなの投稿
-
東急百貨店吉祥寺店の福袋
東急百貨店吉祥寺店が来年1月2日の初売りに先立ち、福袋の内容を発表した。https://kichijoji.keizai.biz/headline/2702/東急百貨店吉祥寺店(東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目3?1)吉祥寺第一ホ...
-
吉祥寺の映画館でクラフトコーラ「伊良コーラ」
生のクラフトコーラ「伊良コーラ」が、12月14日にオープンした吉祥寺の映画館「アップリンク吉祥寺」のコンセッションに登場し、ドリンク・フードメニューの一つとして数量限定で提供されている...
-
吉祥寺パルコに「アップリンク吉祥寺」
5スクリーンに計300席を備えたミニシアター「アップリンク吉祥寺」が12月14日、吉祥寺パルコの地下2階にオープンした。12日・13日にはグランドオープンに先駆け関係者、クラウドファンド出資者...
-
三鷹市美術ギャラリーで「タータン展」
タータン生地をはじめ、タータンにまつわる作品などを集めた「タータン伝統と革新のデザイン展」が12月8日から、三鷹駅に直結した商業施設「CORAL」5階の「三鷹市美術ギャラリー」で開催される...
-
吉祥寺で「吉祥寺北欧ウォーク」
北欧にまつわる家具や雑貨店、カフェなどを巡ってスタンプラリーが楽しめる「吉祥寺北欧WALK」が12月8日から、吉祥寺周辺で開催される。2013年に始まり、今年で5回目。主催する北欧WALK実行委員...
-
吉祥寺にアンテナショップ「こころダイニング」
吉祥寺の東急百貨店近くに7月1日、発酵調味料を中心とした食材を扱うアンテナショップ「発酵のある暮らしこころダイニング」がオープンした。運営はキッコーマンこころダイニング。1階では、半...
-
東急吉祥寺店にインテリアショップ「KAJA」ポップアップストア
吉祥寺東急百貨店3階「武蔵野マルシェ」で現在、同地域に本店を構えるアジアン家具・雑貨のインテリアショップ「KAJA Resort Furniture」のポップアップストアが期間限定で営業している。「リゾ...
-
吉祥寺のギャラリーで西山雪さんガラス作品展「水月に映る」
吉祥寺駅近くの「Gallery惺SATORU」で6月23日より、西山雪さんのガラス展「水月に映る」が開催される。今回は、ぐい飲み、片口、小鉢、鉢、花器など「初夏の花々や昆虫、魚が遊ぶ器」を展示する...
-
三鷹で「タワーズマルシェ@むさしの」
三鷹駅北口にある武蔵野タワーズのスカイゲート南側公開空地で7月14日、「タワーズマルシェ@むさしの」が開催される。今回は夕方から始まるナイトマルシェを企画。夏は日中暑くて出店する方も...
-
吉祥寺のココマルシアターで「太宰」
吉祥寺の映画館「ココロヲ・動かす・映画館○」で7月28日から、小説家・太宰治をテーマにフランス人監督が製作した映画「太宰」が公開される。上映時間は110分。https://kichijoji.keizai.biz/h...
-
吉祥寺で「京都モード参」
吉祥寺の「ギャラリー永谷2」で6月29日から、京都の若手個人クリエイターが手掛ける11のブランド、店舗を集めた「京都モード参」が開催される。主催は京都で洋服生地の着物店「ミミズクヤ」を営...
-
吉祥寺の焼き鳥店「さかもと」が2周年
吉祥寺の焼き鳥専門店「焼き鳥井の頭さかもと」が6月1日で、2周年を迎えた。店長で鳥を自ら焼く「焼き師」の尾鼻悟さんは「吉祥寺は焼き鳥店の激戦区。ブランドの肉にこだわっておいしい焼き鳥...
-
吉祥寺にインテリアショップ「アクタス」
吉祥寺駅北口近くにインテリアショップの「アクタス吉祥寺店」が7月20日にオープンする。武蔵野エリア初出店。売場面積は127坪。吉祥寺店はアクタス直営29店舗目。広報担当の関さんは、吉祥寺を...
-
吉祥寺の「ハモニカキッチン」20周年
吉祥寺のハーモニカ横丁にある「ハモニカキッチン」が6月1日、オープン20周年を記念したパーティーを行った。運営はビデオ・インフォメーション・センター。営業時間15時~24時。https://kichij...
-
吉祥寺美術館で記録集「はな子のいる風景」関連トーク
武蔵野市立吉祥寺美術館で6月23日、記録集「はな子のいる風景―イメージをくりかえす」に関連したトークイベント「風景をくりかえす」が開催される。開催時間は14時~15時30分。参加無料。要事...
-
吉祥寺から3人制バスケ参戦
吉祥寺のアンティーク雑貨店「ツバメ・マルクト」が5周年https://kichijoji.keizai.biz/headline/2614/ツバメ・マルクト(東京都武蔵野市吉祥寺本町4丁目13-3)吉祥寺第一ホテル(東京都武蔵野...
-
吉祥寺の3人制プロバスケチーム「ベーレ」、プロリーグに初参戦
ボディーメークスタジオを運営する「BELE」が3人制プロバスケチーム「BELE」を結成し、6月9日に開幕する3人制プロバスケットボールリーグ「3x3. PREMIER.EXE」に初参戦する。https://kichijoj...
-
三鷹の「カフェ・ハンモック」が1周年
三鷹の「Cafe Hammock」が6月1日、オープンして1周年を迎えた。2017年、同市内にあったコワーキングスペースが移転しリニューアルオープンした同店。同日行った「アニバーサリー・パーティー」...
-
吉祥寺パルコブックセンターで久住昌之さんトーク
パルコブックセンター吉祥寺店特設会場で6月17日、久住昌之さんの新刊「線路つまみ食い散歩」刊行を記念したトーク&サイン会が開催される。久住さんは1958年、東京出身。イラストやデザイン、...
-
吉祥寺の「富士山が見える」カフェスタンド閉店
吉祥寺の中道通りから路地を入った場所で営業する店内にペンキで富士山の銭湯絵を描いたカフェスタンド「Capoon」が6月12日で閉店する。「カフェを通じて日本の文化を世界に発信したい」とオー...
-
吉祥寺のギャラリーで「雫」展
吉祥寺駅近くの「GALLERY KAI」で6月8日から、「雫」展が開催される。見どころについて、「ガラス、陶、漆、木工、書と分野の異なる作家が一つのテーマに沿う作品を展示する。それぞれの作家は...
-
吉祥寺にイタリアンレストラン「ボンジョリーナ」
吉祥寺の武蔵野八幡宮近くに5月1日、イタリアンレストラン「BUONGIORINA」がオープンした。店舗面積は22坪、席数はテーブル24席、カウンター4席。ランチコースは「ピザ orパスタのコース」、「...
-
吉祥寺美術館で「江上茂雄」企画展
武蔵野市立吉祥寺美術館で5月26日、福岡県・大牟田に暮らした画家・江上茂雄さんを紹介する企画展「江上茂雄:風景日記 diary/dialogue with landscapes」が始まった。https://kichijoji.keiza...
-
吉祥寺パルコにアップルパイ専門店「グラニースミス」
吉祥寺パルコに5月25日、アップルパイの専門店「GRANNY SMITH APPLE PIE & COFFEE吉祥寺店」がオープンした。テークアウトのみ。季節やメニューによって、青森や長野などの契約農家から直接届...
-
吉祥寺パルコにアップルパイ専門店「グラニースミス」
吉祥寺パルコに5月25日、アップルパイの専門店「GRANNY SMITH APPLE PIE & COFFEE吉祥寺店」がオープンした。テークアウトのみ。季節やメニューによって、青森や長野などの契約農家から直接届...
-
吉祥寺の「モンタナ」リニューアル
吉祥寺の中道通りでカレー専門店を営業してきた「モンタナ」が、「カリーつけ麺」を販売する店にリニューアルして1カ月が過ぎた。メニューは、カリーつけ麺、肉カリーつけ麺の2種類で、無料で辛...
-
吉祥寺でウリュウユウキさん個展「時速Xキロメートルの独り」
吉祥寺のギャラリー「イロ」で6月1日から、写真作家ウリュウユウキさんの個展「時速Xキロメートルの独り」が開催される。2003年から札幌に拠点を置くウリュウさんは1995年より吉祥寺在住で、200...
-
アトレ吉祥寺に「カサネオ」関東初出店、ミルクレープを柱に
アトレ吉祥寺本館1階に5月10日、ミルクレープを中心にした菓子店「casaneo」がオープンした。代表商品の「ミルクレープ」は元々1988年に、関根俊成シェフがパスタとソースを重ねて作るイタリア...
-
吉祥寺ファミリーシアタープロジェクト
吉祥寺シアターで6月1日から、子どもとその保護者を対象にした「吉祥寺ファミリーシアタープロジェクト」が開催される。小さい頃から劇場や舞台芸術に親しんでもらうことを目的に、未就学児も鑑...
-
武蔵野市議会に託児施設 6月議会から運用も
子ども連れで議会を訪れても傍聴できるようにと、東京都武蔵野市議会が議会内に託児施設を設けることを決めた。6月定例会から運用する予定で、11日の議会運営委員会でも導入が了承された。https...
-
吉祥寺の生花店「ロビニエ」、移転から3年
吉祥寺のフラワーショップ「ROBINIER」が、中道通り内で現在の場所に店を移転して3年がたった。KISSACOが経営する同店は、フラワーアレンジメントの講師も務める柳田かよ子さんが2012年10月に開...
-
吉祥寺東急REIホテルで「かごしま黒フェア」
吉祥寺東急REIホテル1階のレストラン「井の頭吉祥ダイニング」で現在、平日限定で「かごしま黒フェア」が開催されている。5月12日から7月1日までの土曜・日曜・祝日は「かごしま黒フェア」ラン...
-
吉祥寺「にじ画廊」で柊有花さん個展
吉祥寺のギャラリー「にじ画廊」で5月10日、イラストレーター柊有花さんの個展「一人では、生きてゆけない」が始まった。会期中、ワークショップやライブなどのイベントも予定する。12日は「平...
-
吉祥寺の包み焼きピザ専門店が店名変更
吉祥寺の昭和通りから路地を入った場所に2月1日にオープンした野菜入りの包み焼きピッツァを提供する店が4月26日、店名を「Malta」に変えた。席数は16席で、テラスは4席。営業時間は12時~21時...
-
吉祥寺の古道具店「四歩」で笹倉慎介さんライブ
吉祥寺の古道具店「四歩」で5月17日、笹倉慎介さんのライブが開催される。笹倉さんは1981年生まれ。シンガー・ソングライター、文筆家のほか、レコーディング・エンジニア、スタジオ兼カフェ「g...
-
吉祥寺のギャラリーでナカムラミツルさん個展
井の頭公園の横にある「キチジョウジギャラリー」で4月25日、326ことナカムラミツルさんの個展「326コテン2018~サイシンノオシゴト~」が始まった。開催時間は12時~19時。入場無料。5月7日ま...
-
吉祥寺で「アロハフェス」
ハワイアンイベント「第5回吉祥寺アロハフェス」が5月3日、武蔵野市内3カ所で開催される。後催は武蔵野市。協力はむさしのFM。今年は前年会場の武蔵野公会堂と井の頭公園野外ステージに、新しく...
-
三鷹で神田川こいのぼり祭り
京王電鉄井の頭線の三鷹台駅周辺で現在、「神田川こいのぼり祭り」が開催されている。駅北側を流れる神田川に、約600匹のこいのぼりが飾られた。開催期間は5月5日まで。https://kichijoji.keiza...
-
吉祥寺の駅前ロータリーでファッションショー
吉祥寺駅北口ロータリーの特設ステージで4月30日に吉祥寺を拠点に活動するファッションブランドが出展するファッションショーが開催される。主催は武蔵野商工会議所。今年のテーマ「吉コレ×〇...
-
武蔵野陸上競技場・武蔵野総合体育館で「武蔵野スポーツ祭り」
武蔵野市立武蔵野陸上競技場、武蔵野総合体育館で5月3日、「武蔵野スポーツ祭り」が開催される。主に多摩地区や世田谷地区を拠点とする3つのスポーツチームが、武蔵野陸上競技場、武蔵野総合体...
-
吉祥寺美術館で福田利之さん作品展
武蔵野市立吉祥寺美術館で現在、「福田利之展|吉祥寺の森」が開催されている。大阪出身の福田さんは、さまざまな媒体でイラストレーションの仕事を始め1993年に独立し、2005年から吉祥寺を拠点...
-
吉祥寺のローズベーカリー跡地に「サイン」
アトレ吉祥寺本館1階に4月12日、カジュアルダイニング「Sign KICHIJOJI」がオープンした。「ローズベーカリー」の跡地。店舗面積は約63坪、席数は82席。運営はトランジットジェネラルオフィス。...
-
吉祥寺パルコで映画「ママレード・ボーイ」パネル展
吉祥寺パルコ6階で現在、映画「ママレード・ボーイ」とコラボしたパネル展が開催されている。「りぼん」に連載されていた吉住渉さんの漫画を実写化し、4月27日から劇場公開する同作品。営業時間...
-
吉祥寺・にじ画廊で遠山敦さん個展「いちじ」
吉祥寺駅近くの「にじ画廊」で4月26日より、遠山敦さんの個展「いちじ」が開催される。個展のタイトル「いちじ」は、いつでもの「い」、超絶の「ち」、自由時間の「じ」から命名した。「愛と反...
-
井の頭公園で「グリーンティーピクニック」
井の頭恩賜公園の野外ステージ前広場で5月2日、「井の頭千人茶会 Green Tea Picnic 2018」が開催される。2016年に、同公園開園100周年を記念した企画として立ち上げられたプロジェクト。同園内...
-
吉祥寺のゴミ処理施設で廃材を使ったコレクション展
吉祥寺の武蔵野クリーンセンターで開催中の「廃材コレクション展~あつめるならべる~」で4月22日、雑がみなどの廃材を使ってものづくりを体験するワークショップが行われる。ークショップは10...
-
パルコブックセンター吉祥寺店で天野慶さんイベント
パルコブックセンター吉祥寺店特設会場で4月15日、歌人・天野慶さんを招いたイベント「天野慶さんと遊ぼう」が開催される。1月には新作絵本「ママが10にん!?」を刊行。天野さんが文を、はまの...
-
東急吉祥寺店、5月に全面リニューアル
東急百貨店吉祥寺店が5月10日、リニューアルオープンする。これまで3階・4階にあった婦人服フロアを4階に集約し、3階は「食と関連雑貨のフロア」に生まれ変わる。リニューアルオープンも4月26日...
-
吉祥寺コピス前でパンの朝市「パンイチ!」
吉祥寺の商業施設コピス前吉祥寺デッキで4月8日、パン店の集まる日曜マーケット「パンイチ!vol.18~カンパーニュ博覧会」が開催される。開催時間は12時~17時。入場無料。https://kichijoji.k...
-
コピス吉祥寺でスズキトモコ個展「30日間世界一周」
コピス吉祥寺4階の連絡通路アートギャラリーで4月1日から、スズキトモコさんの個展「30日間世界一周」が開催される。営業時間は10時~21時。同30日まで。会期中無休。https://kichijoji.keizai....
-
井の頭自然文化園で、はな子がいた運動場を一般開放
井の頭自然文化園の動物園アジアゾウ舎で3月28日、イベント「はな子とサクラ。」が始まった。春休みの桜の季節に合わせ、アジアゾウ「はな子」がいた運動場の一部を一般開放する同イベント。開...
-
武蔵野エリアで「森の地図・スタンプラリー」
武蔵野エリアで、ウオーキングや自然散策など「小さな旅」を提案する恒例のイベント「森の地図・スタンプラリー」が開催されている。主催は武蔵野コッツウォルズ。2012年から毎年春と秋に開催さ...
-
吉祥寺アトレで「アトレさくらプロジェクト」
吉祥寺アトレで現在、桜をテーマにしたイベントが開催されている。地下1階・ゆらぎの広場では4月1日まで、桜の巨大生け花を展示中。広報担当の根本さんは「店内でも本物の桜を楽しめるので、待...
-
三鷹のオーダーソファ専門店でオリジナルポーチ作り
三鷹のオーダーソファ専門店「blocco三鷹店」で3月27日、親子で参加できるワークショップ「bloccoソファのハギレでオリジナルポーチをつくろう!」が開催される。対象は小学低学年~中学生。開...
-
吉祥寺のインテリア店にキッチンカー
吉祥寺の「KAJA吉祥寺本店」の隣に3月中の土曜、日曜と祝日限定で、エゾ鹿肉料理を手掛ける「VENISON」のキッチンカーが出店する。営業時間は11時~。今月31日まで。https://kichijoji.keizai.b...
-
吉祥寺にアメリカ料理の店高円寺の「ファッツ」が移転
吉祥寺の井ノ頭通り沿いにある商業ビル「Santa Fe」のB1-Aにアメリカ料理を提供するダイニングバー「Fatz”s The San Franciscan」がオープンして1カ月がたった。営業時間は11時30分~15時、17...
-
東急吉祥寺店屋上に「FARMERS BBQ」
東急百貨店吉祥寺店屋上に7月1日、「FARMERS BBQ吉祥寺店」が期間限定でオープンする。オープンに先駆け4月7日より、土曜・日曜限定で営業する。https://kichijoji.keizai.biz/headline/2571/東...
-
吉祥寺の文具店が「風景」テーマにイベント
吉祥寺で文房具や雑貨類を扱う「36」のギャラリー「ココノタナ」で現在、「岡崎直哉ふうけい展」が開催されている。営業時間は12時~20時。火曜定休。イベントは今月15日まで。https://kichijoj...
-
吉祥寺の家具店が昭島のファーマーズマーケットとコラボ
吉祥寺の家具店「etc.JOURNAL STANDARD吉祥寺店」で3月18日、「GO TO LOCAL MARKET」が開催される。開催時間は11時~15時。https://kichijoji.keizai.biz/headline/2568/エトセトラ ジャーナル...
-
吉祥寺にハンドメード・ジュエリーショップ
吉祥寺にハンドメード・ジュエリーショップ「CRAFY Glanta」がオープンして1カ月になる。「スロイ」が手掛ける、手作り結婚指輪や婚約指輪工房「指輪工房CRAFY」による初のジュエリーブランド。...
-
山田詠美さんエッセー集、吉祥寺に住みつづった95編
作家で吉祥寺在住の山田詠美さんの単行本「吉祥寺デイズうまうま食べ物・うしうしゴシップ」が小学館から刊行される。発売は3月12日を予定。全304ページ。山田さんは大学時代に住んでいた吉祥寺...
-
武蔵野市のシェアキッチンで食のマルシェ
武蔵野市のグリーンパーク商店会にあるシェアキッチンをベースにした創業支援施設「MIDOLINO_」で3月25日、食のイベント「ミドリノマルシェ」が開催される。同マルシェは1月、2月に続き今回が3...
-
吉祥寺に「BAYFLOW」初のカフェ・ヨガスタジオ併設の旗艦店
ライフスタイルブランド「BAYFLOW吉祥寺」が3月23日、オープンする。運営はアダストリア。同ブランドは、30~40代を中心とした大人向けに「上品さ、清潔さ、ヘルシーさ、そして大人っぽさ」をテ...
-
吉祥寺の「イイダ傘店」で雨傘・日傘展
吉祥寺のイイダ傘店で3月3日から、飯田純久さんが手掛ける傘のオーダー会「平成三十年春雨傘・日傘展」が開催される。通常はオープンしておらず、一本ずつ受注でオリジナル傘を制作する同アトリ...
-
吉祥寺で「お茶とお菓子横尾」再開
吉祥寺の中道通りに、「お茶とお菓子横尾」が再オープンして1カ月半がたった。2005年東急裏エリアにオープンし、11年にわたり営業を続けた同店。2016年8月末に惜しまれつつ閉店以来1年4カ月ぶり...
-
武蔵境に複合施設「クオラ」
JR中央線「武蔵境」駅北口に駅前コミュニケーションスポット「QuOLa」がオープンし、2月13日より市役所業務の一部を取り扱う「武蔵境市政センター」、NYスタイルのフードホールなど一部の店が営...
-
レッドロブスター武蔵野関前店で50周年企画
シーフードレストランのレッドロブスター武蔵野関前店で現在、レッドロブスターブランド誕生50周年記念企画として「ロブスター50チャレンジ」が行われている。レッドロブスターは1968年1月18日...
-
三鷹にカフェ併設のコインランドリー
三鷹にカフェ併設のコインランドリー「BALUKOLAUNDRYPLACE」がオープンして1カ月がたった。運営はOKULAB。セルフランドリーは24時間営業。カフェ、クリーニング、洗濯代行は9時~21時。https://...
-
吉祥寺の猫雑貨店で「ねこフォトコンテスト」
猫をモチーフにした雑貨を販売する「鎌倉ねこサロン丸井吉祥寺店」で2月5日、「ねこフォトコンテスト」に応募した100枚の写真が展示と「ねこフォトコンテスト」に応募した100枚の写真が展示と投...
-
三鷹で吉田アミさんと大谷能生さんライブ
三鷹の「SCOOL」で2月3日・4日、吉田アミさんと大谷能生さんによるライブ「どちらがさきに口火をきったのか、もうわからない。vol.6」が行われた。https://kichijoji.keizai.biz/headline/2554...
-
国分寺のギャラリーで版画展
国分寺にある「国分寺くるみギャラリー」で2月23日から、「地下版画工房の仲間たち展」が開催される。3月に89年の歴史に幕を閉じるアートスクール「武蔵野美術学園吉祥寺校」の閉校を受け、同校...
-
吉祥寺パルコに仏発「PYLONES(ピローヌ)」
吉祥寺アトレで営業していたファッション雑貨を扱う「ピローヌbyプチコキャン」が1月18日、「PYLONES」として吉祥寺パルコ1階に移転オープンした。https://kichijoji.keizai.biz/headline/2548/...
-
吉祥寺にヴィーガン菓子店「ドラゴンミチコ」
吉祥寺の東急裏エリアに1月5日、ヴィーガン菓子店「DragonMichiko」がオープンした。乳製品や卵など動物性の材料を使わないヴィーガンの菓子を提供する。店主で菓子作りを手掛ける山口道子さん...
-
吉祥寺キャラブレッドで「カピバラさん」パン発売
吉祥寺の井ノ頭通り沿いに1月18日、「カピバラさん」とコラボレーションしたパンとドリンクを提供する「キャラブレッド吉祥寺店」が期間限定でオープンした。運営は株式会社バンダイ。営業時間...
-
三鷹で吉田アミさんと大谷能生さんライブパフォーマンス
三鷹の「SCOOL」で2月3日・4日、吉田アミさんと大谷能生さんによるライブ「どちらがさきに口火をきったのか、もうわからない。vol.6」が開催される。開催時間は3日=19時~、4日=14時~。入場...
-
吉祥寺パルコに「黒執事」限定ショップ
吉祥寺パルコ7階に1月20日、アニメ「黒執事」の劇場版アニメーション「劇場版黒執事BookoftheAtlantic」の公開に合わせて期間限定イベントショップ「キャラポップストア」をオープンする。運営...
-
吉祥寺で「伝わる講座のつくり方」
吉祥寺の武蔵野商工会議所5階の第2会議室で3月24日、「伝わる講座のつくり方」が開催される。講師はスキルノートを主宰、ファシリテーターの芦沢壮一さん。起業や副業などで講師を務める人、今...
-
吉祥寺パルコで北欧ヴィンテージ食器と絵本企画
吉祥寺パルコのポップアップスペース「TURNtheTABLE」で現在、「海をこえてやってきた、北欧ヴィンテージ食器と絵本Vol.2」が開催されている。営業時間は12時~20時。1月21日まで。https://kic...
-
吉祥寺の紀ノ国屋2階にコンパクトジム「ジェクサー・ライトジム」
紀ノ国屋吉祥寺店2階に1月15日、「ジェクサー・ライトジム」がオープンする。ジムの広さは70.65坪、トレーニングマシンの数は、ストレングスマシン=13酸素マシン=14台、フリーウエート=4台の...
-
池の水抜く「かいぼり」に成果 井の頭池、増える在来種
昨春に開園100年を迎えた東京都立井の頭公園の井の頭池で、池の水を抜く「かいぼり」が行われている。水質を改善し、在来種を保護するのが目的。13日は、ボランティアや行政関係者ら約250人が参...
-
井の頭公園で池の水抜く「かいぼり」
東京の井の頭公園で、池の水を抜いて水質を改善する「かいぼり」が行われた。「かいぼり」が行われるのは3回目で、これまでにも「かいぼり」をすることで絶滅危惧種の水草が復活するなど、自然...
-
三鷹の森ジブリ美術館で新作アニメ「毛虫のボロ」上映
三鷹の森ジブリ美術館は1月9日、新作オリジナル短編アニメーション「毛虫のボロ」を3月21日から上映すると発表した。同施設の映像展示室「土星座」で上映する。原作、脚本、監督は宮崎駿さん。...
-
吉祥寺シアターで近未来を描く群像劇「2030世界漂流」
吉祥寺シアターで2月3日から、SuperTheater小池博史ブリッジプロジェクト「2030世界漂流」の公演が行われる。2012年6月に発足した同プロジェクト。「国内外問わず、人・文化・社会などあらゆる...
-
吉祥寺の「キオスコ」がランチスタート
吉祥寺の丸井裏エリアでジェラートやイタリアの雑貨を販売する「CHIOSCObythepark」が昨年12月からランチの提供を始めた。すぐそばにあるイタリアンレストラン「VILLAMAGNOLIA」を手掛け、ヨー...
-
吉祥寺アウトドアショップマップ 店同士のつながり生かした30店掲...
吉祥寺、三鷹エリアでアウトドア関連商品を扱う店が協力して製作した「吉祥寺アウトドアショップマップ」が、現在、掲載店舗を中心に配布されている。キャンピングや登山用品、アウトドアウエア...
-
パリのスイーツ店「リベルテ」、吉祥寺に日本1号店
仏パリに本店を構える「リベルテ・ラ・パティスリー・ブーランジェリー」が2018年3月24日、吉祥寺にオープンする。同店は、リベルテの世界展開1号店となり、レーサムがリベルテとパートナーシップ...
-
武蔵野で「七福神めぐり」 御朱印色紙、巡回バスも
武蔵野市内にある6つの寺社7御神体を巡る「七福神めぐり」イベントが元日から、開催される。主催は武蔵野商工会議所(七福神めぐり本部=TEL090-2539-0454)。期間中の10時~13時、吉祥寺駅北口前...
-
吉祥寺の紅茶店で山田詩子さん親子展覧会
吉祥寺に本店を構える「カレルチャペック紅茶店」で現在、オーナーを務める山田詩子さんと、長男の山田康平さんによる展覧会「一生の付き合い、の岩波少年文庫」が開催されている。5年前に初め...
-
吉祥寺にミニシアター、来冬開業へ
吉祥寺パルコの地下2階に2018年冬、「アップリンク吉祥寺パルコ」がオープンする。パルコとアップリンクの共同運営で、5スクリーン、計300席を予定。https://kichijoji.keizai.biz/headline/252...
-
コピス吉祥寺に北海道産の乳製品専門店
コピス吉祥寺A館1階に現在、期間限定のフラッグシップショップ「MILKLANDHOKKAIDO→TOKYO」がオープンしている。店舗面積は22坪、席数は約35席。北海道産の牛乳、乳製品の消費拡大を目的に酪農...
-
なぜ人は吉祥寺に住みたがるのか 「ブラタモリ」でその謎に迫る
まち歩きの人気番組「ブラタモリ」(NHK)が吉祥寺の街でロケを行い、タモリさんが吉祥寺の街を歩いた。今回の番組は、「住みたい街ランキング」のトップである吉祥寺がなぜ人気なのかをひもとく...
-
吉祥寺でクリスマス版画展
吉祥寺駅近くにあるギャラリー「Gallery惺SATORU」で12月16日から、「LittleChristmas小さな版画展『旅する』」が開催される。「版画の種まき」を目的に2010年に始まった同展。8年目の今年は「...
-
吉祥寺の「ザ パークサイド ルーム」が3周年
吉祥寺のアイウエアセレクトショップ「ThePARKSIDEROOM」がオープンから3周年を迎えた。3周年を記念して11月15日、吉祥寺在住のミュージシャン、優河さんを招いたアニバーサリーストアライブも...
-
「三鷹連雀映画祭」閉幕 監督、出演者89人登壇し作品語る
JR三鷹駅南口周辺で11月23日から4日間行われた「第1回三鷹連雀映画祭」が26日閉幕した。来場者数は延べ619人。主催は三鷹シネマ倶楽部。https://kichijoji.keizai.biz/headline/2522/三鷹産業プ...
-
吉祥寺中道通りにキャンドル点灯
吉祥寺の中道通り商店街の店先に現在、LEDキャンドルがともされている。主催は中道通り商店会。期間中、キャンドルがともる中道通りの風景を撮った写真を競うフォトコンテストも実施する。応募...
-
武蔵境のシェアキッチン「8K」でマルシェ
武蔵境にオープンしたシェアキッチン「8Kmusashisakai」で12月16日、1日限りのイベント「8Kだよ全員集合!ゆるふわマルシェvol.1」が開催される。https://kichijoji.keizai.biz/headline/2520/8...
-
東急吉祥寺店、福袋の内容を発表 干支をテーマにした福袋も
東急百貨店吉祥寺店が来年1月2日に売り出す福袋の内容を発表した。渋谷発のマスコットキャラクター「東横ハチ公」との体験型福袋は、ユーチューブ動画「東横ハチ公の夏休み」への出演権利と東横...
-
ことりカフェ吉祥寺が「ことり福袋」販売
「ことりカフェ吉祥寺」が現在、鳥別ことりグッズの福袋「ことり福袋2018」の予約を受け付けている。2015年に販売を始め今年で3回目。これまでは10種で販売していたが、今年は「人気の鳥のラン...
-
吉祥寺のコンバース直営店でワークショップ
吉祥寺の「WhiteatelierBYCONVERSE」で12月3日、ワークショップ「nanastampBAR」が開催される。オーナメントはワークショップのほか、来年1月8日まで行う「ハッピーホリデーキャンペーン」開催...
-
吉祥寺駅周辺でクリスマス企画多彩に
クリスマスシーズンを迎え、吉祥寺駅周辺でもクリスマスにちなんだイベント、イルミネーションなどが展開されている。https://kichijoji.keizai.biz/headline/2514/吉祥寺駅(東京都武蔵野市吉...