TOPブログネタ > Eメールって、将来なくなると思いますか?

ブログネタ

Eメールって、将来なくなると思いますか?

公式ブログネタ

こんにちは!J-CAST会社ウォッチ編集部です。最近、意外な話を立て続けに聞きました。Eメールをする人が、徐々に減りつつあるというのです。

イマドキ女子高生は「Eメール」卒業? 会社からも消えていくのか

女子高生たちはミクシィ、社会人はツイッターやフェイスブックを使う人が増え、メールよりも「SNSのメッセージ」が使われているというのです。ある調査によると、米国の情報システム役員の54%は「あと5年でEメールはなくなる」と答えているのだとか。さて、ここでお題です。

☆Eメールって、将来なくなると思いますか?

専門家によると、Eメールは「データはローカル(各自のPCなど)に保存、蓄積される」けれども、SNSは「ネットワーク上の特定の場に情報を格納される」ところが最も異なります。これにより、メッセージの送り間違いが減り、機密情報の流出のリスクが低くなります。大事なメールを見落としにくくなり、メールのやり取りを仕事の後任に引継ぎやすくなるのだそうです。

これだけメール全盛の時代なのに、ちょっと信じられないのですが・・・。みなさんのご意見をお聞かせいただければ幸いです。興味深い投稿については、弊社記事内で引用させてもらうことも考えています。

お題提供元:「J-CAST会社ウォッチ」

会社ウォッチロゴ

みんなの投稿

  • 1