みんなの投稿
-
バスツアー
月花です。一気に寒くなりましたね(>_<) あちこちでイルミネーションがキレイに飾りつけられていますね。すごくきれいで気持ちも明るくなります。お店もクリスマスの飾りをしているので華やかで...
-
なばなの里日帰りバスツアー
今年もなばなの里のウィンターイルミネーションの時期がやってきましたね。なばなの里は毎年10月か11月から3月までイルミネーションが開催され、それに合わせた日帰りバスツアーが名古屋発のド...
-
なばなの里は桜と梅が同時に見られる|いつ行くか?今でしょ!
三重県の長島にある花のテーマパーク「なばなの里」では、春恒例の花まつりを開催しています。春を代表する日本花といえば梅と桜ですよね。梅と桜が同時に見られるのが「なばなの里」です。桜は...
-
兼六園ライトアップ・冬の段(3)霞ヶ池の雪吊りライ...
兼六園ライトアップ・冬の段の中でもハイライトと言えるのが、やはりこの雪吊り群のライトアップでしょう☆ いろいろな方向から見てみましょう☆ 雪つりの木々は...
-
金沢武蔵ヶ辻の「金箔雪吊り」ライトアップ☆2012年2...
金沢市の金沢駅東口からまっすぐ行った「武蔵ヶ辻」で見られる「金箔雪吊り」のライトアップです☆ 武蔵ヶ辻は「近江町市場」もある場所ですから、夕食ついでに行ってみるのも良いかと...
-
大通公園イルミネーション(1)[札幌市]☆年末年始...
札幌の中心街を通る「大通公園(おおどおりこうえん)」は、大晦日のこの日、綺麗なイルミネーションがたくさん点灯されていました☆ 奥に見えるタワーは、札幌のランドマー...
-
広島のイルミネーションと、お好み焼き☆2008年末~20...
ホテルドーミーイン広島にチェックインした後、夕食を食べに行こうとしたところ、ホテルのすぐ近くの大通りでイルミネーションが見られました☆ あまり盛大なイルミネ...
-
千葉市の中央公園 2年ぶりのキラメキ
千葉市中央区の中央公園のイルミネーションが12月2日始まった。2年ぶりの復活で、22万個の電球が冬の街に彩りを添えた。年明け1月10日まで続く。asahi.com:千葉市の中央公園 2年ぶりのキラメキ...
-
みなと大通り公園に“冬の輝き" 鹿児島市
鹿児島市のみなと大通り公園で12月1日、イルミネーションの点灯が始まった。ケヤキ63本に取り付けられた約10万球のLEDライトが輝き、幻想的な雰囲気をつくり出している。来年1月末まで。みなと...
-
クリスマスイルミネーション点灯 とっとり花回廊
12万個の電球が輝くイルミネーションの点灯が12月2日、鳥取県南部町鶴田のとっとり花回廊で始まり、カップルや家族連れが一足早いクリスマスムードを楽しんだ。クリスマスイルミネーション点灯...
-
見上げてごらん希望の光 仙台・ページェント開幕
仙台の冬の風物詩「2011SENDAI光のページェント」が12月2日、仙台市青葉区の定禅寺通で始まった。160本のケヤキ並木は、東日本大震災からの復興を願う46万個の温かな光の粒に包まれた。河北新報...
-
Xマス/辰年彩り鮮やか 草津の水生植物公園
草津市下物町の市立水生植物公園みずの森で、来年の干支の「辰」の模型とポインセチアが展示されている。干支の展示は12年目。これで十二支がすべて登場したという。asahi.com:Xマス/辰年彩り...
-
5万個の電飾 函館港を彩る
函館市の冬を彩る「はこだてクリスマスファンタジー」が12月1日開幕し、ベイエリアの海上に設置された高さ約20メートルの巨大クリスマスツリーが点灯された。姉妹都市カナダ・ハリファクス市か...
-
巨大ツリー夜空を彩る 万代中央ふ頭岸壁
万代中央ふ頭の岸壁に11月30日、高さ約6メートルの大クリスマス・ツリーが初めて立てられた=写真。白色のLED約2千個の幻想的な光が、金と銀色の装飾に反射し夜空を彩った。午後5~同11時まで点...
-
光の海、三原「ポポロ」彩る
三原市宮浦の市芸術文化センター「ポポロ」は、「ウインターイルミネーション」と題して、広場を約8万個の電球で飾っている。2012年2月14日まで。光の海、三原「ポポロ」彩る - 中国新聞三原市...
-
御殿場・時の栖でイルミネーション点灯式
イルミネーションで有名な静岡県御殿場市の「時の栖」で11月10日、点灯式が行われた。おなじみとなった300メートル続く桜並木の光のトンネルには、イタリアの職人が手掛けたゴンドラ4そうが並び...
-
追悼の光、今年も 神戸ルミナリエ
阪神大震災の犠牲者を追悼するイルミネーションイベント、「神戸ルミナリエ」の試験点灯が11月28日夜、神戸市中央区の旧外国人居留地と東遊園地で行われ、約30分間、暖かなオレンジ色の光が冬の...
-
希望の光、神戸から ルミナリエ試験点灯
12月1日から始まる「神戸ルミナリエ」の試験点灯が11月28日、神戸市中央区の旧外国人居留地の周辺であった。17回目の今年は節電のために月~木曜の消灯時間を30分早めるが、20万個の光の彫刻が...
-
第31回さっぽろホワイトイルミネーションの楽しみ方
毎年恒例の札幌の冬の風物詩、「さっぽろホワイトイルミネーション」が始まりました。今年で31回目。40万個もの電球の明かりで、冬の札幌を彩ります。今月の札幌の楽しみ方 | ようこそさっぽろ ...