みんなの投稿
-
みのる食堂アミュプラザくまもと(その6)
この日はデザートだけを食べに行きました。期間限定のいちごパフェが3種出ていましたが、3/23までの予定が少し伸びたそうです。「ゆうべに」というイチゴを使ったパフェをいただきました。上か...
-
ささま(さゝま)@神保町 今日まで!お彼岸にはおはぎ
地図や詳細はこちらをクリック なんか、凄い勢いで 春が通り過ぎようとしていますね 暑さ寒さも彼岸まで なんて言葉も もう通用しないんでしょうか
-
Cafe Switch(その95)
バレンタイン限定メニューももう終わりましたが、期間中にまた食べに行ってきました。ワッフルとハニートーストと2パターンありましたが、この日はハニートーストを選びました。トーストはフォ...
-
HINOMARU&LIBCAFE(その10)
以前に限定で出ていたパフェメニューの「咲」がバレンタインバージョンで出ていたので食べに行ってみました。週末以外は予約必須です。いちごがいっぱいなのは以前と同じです。中にソフトクリー...
-
クレームダンジュに夢中!
奥さんは甘いもの大好きでずっとイベントごとに(イベントじゃなくても)お菓子を作ってきました。季節の素材を使ったものやイベントにちなんだもの(バレンタインならチョコを使ったお菓子など...
-
cafe ナナセキ
「LIB CAFE」が名前が変わったお店がここです。店名が変わっても基本的なコンセプトは同じです。相変わらず狭いお店なので、学校帰りの時間帯は結構混みます。時間によっては待つこともあるよう...
-
さゝま(ささま)@神保町一丁目 立春大吉!!
地図や詳細はこちらをクリック 小さい頃、もっと食べたいと ねだった節分のお豆 さすがに還暦を過ぎると もう結構となっちゃいます(笑) さゝまには「福は内」と云う 節分限定の上生が存在 ...
-
おひとりさまアフタヌーンティー(スーツァンレストラ...
この季節は色んなホテルレストランで苺フェアですね あれこれHPを見ているだけでもウキウキします。 でも予約は2人からだったりするんですよね~。 その中でも気になるアフタヌーンティー...
-
Dragon Café Hâte(その8)
またこちらでジェラートをいただきました。この日はブルーベリーヨーグルトです。コッテリしたものや辛いものを食べた後の口直しにもちょうどいいです。日程が合わず今年は変えませんでしたが、...
-
フルーツパーラーゴトー@浅草二丁目 溢るる果汁を堪...
地図や詳細はこちらをクリック ル・レクチエかもう出ているかと チェックしたゴトーのSNS そこにはなんと デコポンが登場しておりましたぁ アピシウスのデセールの中でも 1・2を争う程好...
-
大人向けと子供向けと。ショコラデュオ@ハーゲンダッ...
冷凍庫の奥から出てきた 先週買った ハーゲンダッツ。 食い意地一流を自称しておいて ハーゲンダッツ様の存在を忘れるとは 私もまだまだ修行が必要だな。ころころ転がって成分表示がうま...
-
カフェラヴォワ(その40)
この日はカフェタイムにも行きました。冬のショートケーキが何種類か用意してありますが、その中からフランボワーズムースを頼みました。程よい甘酸っぱさが美味しいケーキです。飾りがちょっと...
-
エリティエ(Heritier)@白山二丁目 タルトタタンは...
地図や詳細はこちらをクリック コロナ禍でイートインが閉鎖され ご無沙汰していたコチラ タルトタタンの記事が SNSに上がって 押っ取り刀で駆け付けましたぁ
-
アップル!アップル!
ごろろん果肉アップルパイバーのレビューです。
-
とことん甘酸っぱ。エクセルスーパーカップとことん苺...
この前とことんショコラ食べて 美味しかったから とことんいちごも即買いで。ショコラと同じく4層仕立て。エクセルスーパーカップにしては低カロリーかもね。質の良いたっぷりより量がたっぷ...
-
ナガハマコーヒー秋田駅前店(その6)
16時過ぎにこちらにカフェしに行きました。デザートを頼もうと思ったのですが、ケーキはほとんど売り切れていて残っていたのはラフランスのタルトのみでした。なので、それをカフェラテをいただ...
-
クアットロ パンキーネ たまプラーザ店 ジェラートM
天ぷら佐藤でお昼を頂いた後、デザート的な位置付けで東急百貨店の地下にあるクアットロ パンキーネ たまプラーザ店 (Quattro Panchine)に行き、ジェラートを頂いてみました。以前は別のジェ...
-
フルーツパーラーゴトー@浅草二丁目 刹那の旬をいた...
地図や詳細はこちらをクリック 先日、京橋千疋屋で いただいたラ・フランスのパフェが忘れられず 今度はコチラにお邪魔しました~ ちょこんと乗った 石榴の刺し色が効いてます
-
酔いそうだけど酔えない。エッセルスーパーカップとこ...
2年連続の乳がん検診。 触診されますか?と 聞きながら手袋をはめて 手を軽くにぎにぎするお医者さん。 やめときますとは 言えなかった。いやー、マンモグラフィ、今年のはやけに痛かった...
-
タカセ@南池袋二丁目 サヴァランの誘惑
地図や詳細はこちらをクリック 春駒でウマウマチャーハンを 堪能したあとはお隣のコチラで デセールタイム タカセと云えば 池袋駅前が有名ですが ここ南池袋店の のんびりした雰囲気がお気...
-
カリカリ甘いアーモンド!キャンディングアーモンド@...
ハーゲンの新作!脂質が高いなー。ナッツが入ってるし仕方ないけど。中央にポツポツ見えるのがアーモンドかな?みた感じアーモンドの入りはそんなに多くないのかな。端っこを掬ってもアーモンド...
-
U-cafe(その4)
久しぶりにこちらでカフェで訪問しました。ピーク過ぎた時間に行ったつもりでしたが駐車場は結構埋まってて入れるのが大変でした今回はショーケースにショートケーキがあったのでカフェラテと共...
-
町田 メゾンジブレー グランベリーパーク店でジェラー...
町田グランベリーパークに行った際、帰り際にTVで紹介されていたメゾンジブレー(MAISON GIVREE)でジェラートを頂いてみました。お店の外観。ちょうど閉店間際だったんですがこれは購入後のシ...
-
グラン菓樹並木坂
この日もお昼は少し暑かったので、こちらのイートインでジェラートを食べました。ドリンクとセットにしてもらえます。座席は窓側のカウンターなので狭いですが。今回はピスタチオアイスとカプチ...
-
京橋千疋屋@京橋一丁目 霊感山勘第六感
地図や詳細はこちらをクリック 何か気になるなぁ どうも、呼ばれているようだ なんて事よくありませんか? 今回はまさにそれ なんか、京橋に 呼ばれてる気がしてしょうがない
-
Dragon Café Hâte(その5)
だんだん涼しい時間も増えてきましたが、まだ暑かったのでこちらでジェラートをいただきました。今回はグァバ味をチョイスです。甘さもしつこさがなく、さっぱりした味わいなので濃いものを食べ...
-
イナロ食堂(その13)
またかき氷を食べに行きました。インスタを見る限り、もうそろそろかき氷も終わりが近いようです。今回は梨とチーズのかき氷です。梨の上にチーズとナッツが載っています。そろそろ涼しくなって...
-
京橋千疋屋@京橋一丁目 無花果は疾風のように
地図や詳細はこちらをクリック 季節ごとの 美味しい果物をパフェという 素晴らしい形で提供してくれているコチラ 今の一瞬は 何と言っても無花果 千疋屋総本店から資生堂パーラーまで (日本...
-
カフェラヴォワ(その36)
またこちらで朝食をいただきました。最初は夏限定のビネガーとヨーグルトです。この日は洋食セットにしたので、サラダとスープが来ます。そしてメインのパン盛り合わせとスクランブルエッグです...
-
イナロ食堂(その12)
まだしばらくカキ氷をやっているコチラですが、ランチも再開しています。ランチとかき氷タイムが少しずれて営業になります。今回はかき氷のみ。抹茶味を頼みました。抹茶味のシロップの上に、お...
-
Dragon Café Hâte(その4)
だいぶ久しぶりですが、まだ猛烈な暑さなのでこちらでジェラートをいただきました。今回は期間限定のパッションフルーツヨーグルトのジェラート。ヨーグルトの程よい酸味でさっぱりした食感です...
-
ikura(その43)
こちらのお店は9/5から改装中でお休みになっているのでその前にまた行ってきました。レモンシフォンケーキとカフェラテのセットを頼みました。シフォンの生地にレモンの風味でまだ残暑厳しい中...
-
Cafe Switch(その87)
まだ猛暑の季節ですが、こちらのお店ではケーキのラインナップが秋仕様になってきています。その中の一つ、包囲茶のティラミスをいただきました。カプチーノと共にいただきます。ティラミスらし...
-
フルーツパーラーゴトー@ひさご通り(浅草二丁目) ...
地図や詳細はこちらをクリック 季節ごとの果物が 美味しく楽しい フルーツパーラーゴトー 大好きな無花果が ラインナップに登場というSNS情報に 押っ取り刀で駆けつけました
-
エスアール コーヒー&アイスクリーム 神保町(SR coff...
地図や詳細はこちらをクリック 現在建築中の錦華小学校前に 新しく出来た瀟洒なビルの一階に アイスクリーム屋さんが 今週半ばにオープン! 連日の猛暑酷暑が続く中 まさに干天の慈雨と 二...
-
喫茶トリコロール@上野松坂屋(上野三丁目) プリン...
地図や詳細はこちらをクリック 連日の35度超え なんか、おかしくなっちゃいますね~ そんな時はとりあえずクールダウン 涼しい場所に避難しましょう マダムの花園上野松坂屋四階へ オヤジ一...
-
さゝま(ささま)@駿河台下交差点(神田神保町一丁目...
地図や詳細はこちらをクリック 桜餠が終わるとお次は柏餅 でも忘れちゃいけないのが 「木の芽田楽」 あまた有るささまの上生の中でも 私の上位三本の指に入るお菓子
-
フルーフデゥセゾン@末広町(外神田四丁目) スッパ...
地図や詳細はこちらをクリック やっちゃ場名残のお店が 未だ点在するこの界隈 こちらもその1軒ですね 私が小さい頃は 「やっちゃ場」って教科書に載ってたんだけど 今はどうなのでしょう?...
-
さゝま(ささま)@駿河台下交差点(神田神保町一丁目...
地図や詳細はこちらをクリック 年初の花びら餠から うぐいす、福は内など 素晴らしい上生菓子で 楽しませてくれるこちら 葉桜も見頃の今日この頃 宇宙一美味しい桜餅も 今週いっぱいで終了...
-
40歳最初の腹括り。新エクストラスーパーあまおうショ...
今日で40歳 3年前にお店の前まで来て 怖気付いてUターンした 紀尾井町ニューオータニのコーヒーショップSATSUKI 意を決して飛び込んできたおすすめされたハーブティーは海老原ファームのフ...
-
Dragon Café Hâte(その2)
またこちらでジェラートをいただいてみました。5種類あるのですが、今回はチャイです。他の味と同様、お口直しのクッキーが載っています。チャイなので少しスパイシーですが、コッテリしたもの...
-
六喜有点甜蛋糕屋@台東四丁目 中国スイーツ専門店爆...
地図や詳細はこちらをクリック 昭和通りと清洲橋通りを結ぶ道 路麺好きには「そばうどん三丁目」の ある道と云えば解りやすいか 何気なく取りかかると 六喜有点甜蛋糕屋の文字! 文字の配置...
-
庄之助最中@多町大通り(神田須田町一丁目) お赤飯...
地図や詳細はこちらをクリック 前回いただいて その美味しさに目を見張った 庄之助最中の萬祝 忘れられなくって また行っちゃいましたよ
-
ささま(さゝま)@駿河台下(神田神保町一丁目) 春...
地図や詳細はこちらをクリック 花びら餠から始まる 毎月替わりの上生菓子 節分には福は内が 登場ですよ
-
フルーツパーラーゴトー@浅草二丁目 スッパ好きなも...
地図や詳細はこちらをクリック 頻繁に変わる パフェメニューが楽しくって 毎日のインスタチェックが欠かせないこちら 今のメインは「苺」 廻りのテーブルも苺オンパレードですが 偏った嗜好...
-
京橋千疋屋@京橋一丁目 ル・レクチエって御存知です...
地図や詳細はこちらをクリック 美味しい季節の果物を 優雅なパフェで提供してくれるこちら 外に貼り出されるお知らせを チェックするのが楽しみとなっています
-
資生堂パーラー@銀座八丁目 バタークリームは至高
地図や詳細はこちらをクリック クレームオブール(バタークリーム)って 大好きなんですよ! キチンと作られたモノは 素晴らしいコクと香りで 他の追随を許さない そんな事を常々言っており...
-
デザートの宝石箱!煙山さん。とシルク姉さん@夜パフ...
飲んだあとのあまーい締めパフェラーメンよりスイーツ派にとっては 魅惑の響きでしかない 締めパフェ店の存在は知ってたけど 一人じゃ なかなか挑戦しづらい地下のお店 池袋西口のモモブク...
-
喫茶トリコロール@松坂屋(上野三丁目) 硬いプリン...
地図や詳細はこちらをクリック 辛いカレーで 汗をかいたあとは クールダウンでこちらに 大好きな 昔ながらの硬いプリンが ここにはあるんですよ
-
フルーツパーラーゴトー@ひさご通り(浅草二丁目)小...
地図や詳細はこちらをクリック 某甘味処で 「プラムのパフェが最盛期」為る文言を発見 そういや去年いただいた プラムパフェが美味しかったなぁ~ と云う事で浅草まで 勇んでメニューチェッ...
-
アトリエコータ@音楽之友社裏(神楽坂六丁目) 美し...
地図や詳細はこちらをクリック いやはや、暑いですね~ まだ七月なのにこれですから これからが思いやられます こんな時はひんやりとしたものが いただきたくなる私
-
レストラン東洋@新仲見世(浅草一丁目) パフェが好...
地図や詳細はこちらをクリック 浅草松屋から 新仲見世へ入ってすぐにある 古くから続くお店 謳い文句がスゴいですね 「食の祭典」ですから! 浅草界隈の古いお店には こういうテーマを 掲げ...
-
AND COFFEE BREWERS(その6)
今回もこちらでカフェタイムです。カプチーノとソフトクリームを頼みました。ソフトクリームはコーンではなく、カップに入ってました。柔らかくみずみずしいソフトクリームなので、コーンだと溶...
-
VITO熊本下通り店(その10)
こちらでシンエヴァのコラボジェラートが出ていたので行ってきました。コラボ商品は紫色のキウイグレープ味。初号機イメージのカラーとのことです。それとベリーでいただきました。ドリンクはカ...
-
ささま(さゝま)@神田神保町一丁目 眼にも涼しげな...
地図や詳細はこちらをクリック 毎月様々な上生菓子で 眼も舌も楽しませてくれるこちら 梅雨の蒸しっとした今の時期 水羊羹や葛桜を筆頭に 涼しげな上生菓子が並んでいます
-
COFFEE.(その4)
今回もまたここでカフェとケーキをいただきました。いちごのシーズンも終わりで、チーズケーキが桃に交代。チョコケーキはまだいちごのが残っていましたが、暑い日なのでさっぱりしてそうな桃の...
-
タカノパフェリオ本店@新宿高野地下二階(新宿三丁目...
地図や詳細はこちらをクリック 突発的にやってくるパフェ欲求 一度発作が起きるともう止まらない タカノフルーツパーラーへ お伺いしましたぁ と云ってもビルの上層階ではなく 地下二階にあ...
-
溝の口 ノクチラボ 黒猫豆花で豆花
溝の口にノクチラボ (Nokuchi lab. ) というシェアマーケットがあるとのことで、いつもは乗り替えるだけの駅を離れて足を延ばしてみました。駅から徒歩5~6分。二ケ領用水の程近くにこんな場...
-
トシ・ヨロイヅカ東京@エドグラン(京橋二丁目) ワ...
地図や詳細はこちらをクリック 禁酒法いつまで続くんですかねぇ 外食でお酒呑めないのツラい 特に洋食やフランス料理は ワイン無いと味変わっちゃうから どうしても敬遠しがち そんな、雨の...
-
ミスフルーツパーラー(その5)
こちらのお店もイチゴデザートのシーズンが終わりに近づくので食べに行ってきました。パフェを注文。いちごが上にびっしりでボリューム感満点。下にはピスタチオアイスも敷いてあります。ドリン...
-
140年
息子がお出かけしたので、 チャンスとばかりに私もお出かけしてきました 目指すは千疋屋さん。 140周年マスクメロンパフェ これを見てから食べてみたくて ずっといつ行けるかな~と考...
-
フルーツパーラーゴトー@ひさご通り(浅草二丁目) ...
地図や詳細はこちらをクリック 昨年夏、新装なってから 初めてお伺いしたこちら 通りかかると デコポンのパフェの文字が!! なんですと~~
-
Cafe Switch(その56)
今回も前と同じ、チーズケーキとカプチーノです。ケーキの方がチョコ使用で見た目より濃厚なので、カプチーノと一緒でちょうど良いくらいです。こちらのケーキに使っているのは生いちごではない...
-
gatto
天神にあるこちらでカフェをいただきました。近くにある「コリーニョ」の系列です。前払い方式で、席は全部屋外です。というか席によってはテラスの手すりがテーブルがわりです・今回は「ベリー...
-
Cafe Switch(その55)
今回もこちらにカフェをしに行きました。前にも頼んだ春限定のチーズケーキをいただきました。カプチーノにはかわいいラテアート。上に乗ってるいちごは生ではなくコンポートですが甘酸っぱさが...
-
メイトー ホームランバー 変化球味
以前話題になった気がするメイトーのバーアイスクリーム「ホームランバー 変化球味」。近所のスーパーで50円程度で売られていたので物珍しさで購入してみました。変化球の名の通り味が変わるの...
-
落ち着ける味のケーキたち。パティスリーロップイヤー...
誕生日といえばケーキは絶対欠かせない! 家が洋菓子店だから 洗脳されてるのかもしれないけどさ 朝イチで本駒込駅の隣にある 小さなケーキ屋さんに行ってきた ロップイヤーケーキの品数は...
-
Cafe Switch(その54)
今回はこちらでカフェタイムです。春限定のベリーチョコチーズケーキをいただきました。濃厚なケーキの上に、甘酸っぱいベリーソースがかかっていてみためも可愛いです。カプチーノとともにいた...
-
喫茶トリコロール@上野松坂屋(上野三丁目) 硬いプリ...
地図や詳細はこちらをクリック あ~なんか、甘いモノ食べたいなぁ でもなぁチェーン店系はイヤだし 個人店では煙害問題発生しちゃうし そんな時に 強い味方になってくれるのがここ
-
#ロイヤルホストを守る市民の会
先週位にTwitterを眺めていたらこんなハッシュタグを見つけてしまい、 どんなハッシュタグよ~(笑)と思いながらも 私も一市民として参加しなくてはと。 今日は仕事がお休みなので来てしまい...
-
ピエールマルコリーニとせんべい鍋
予定外のランチを済ませて駅に向かっていたら 途中で何やら行列を発見 なんだろうと近づいてみたら、ミスタードーナツに辿り着きました。 あの話題のピエールマルコリーニコラボですねっ 買え...
-
今だけですよ! ささま(さゝま)@駿河台下交差点(...
地図や詳細はこちらをクリック いつも美味しく美しい 上生と御干菓子で 楽しませてくれるこちら 世界一美味しい桜餅が 始まってますよ!!
-
パウえる@駿河台下交差点裏(神田小川町三丁目) サ...
地図や詳細はこちらをクリック 小川町郵便局のそば タピオカ屋さんの跡地に 出来たばかりのお店 足立市場の業務店向け八百屋さんが 出店した野菜スタンド
-
パティスリークオーレ カリーノ下通り店(その2)
だいぶ前の話ですが、クリスマスシーズンにこちらでケーキを買いました。1Fに移動してテイクアウト専門店になってからは初の購入です。ホールケーキを予約してたわけではないので一人用サイズ...
-
ささま(さゝま)@駿河台下交差点(神田神保町一丁目...
地図や詳細はこちらをクリック 月ごとのおいしく美しい上生菓子で 目でも舌でも楽しませてくれるこちら お正月と云ったら 何はともあれ花びら餠
-
タカセ@南池袋二丁目 ホットケーキはアイドル
地図や詳細はこちらをクリック 先日お伺いして その真面目で素朴なお菓子作りに 感銘を受けたこちら 気になっていたホットケーキを いただきましたぁ~~♪
-
幸せな最高のテイクアウトをみつける
perfect cakes じゃあ、私はお菓子やスイーツはいつも手作りなのかというとそういうワケではない。 1度は作ってみたい!というスイーツもあるけど どちらかというと おいしいお店をみつけるの...
-
タカセ@南池袋二丁目 甘味処でもお酒好き
地図や詳細はこちらをクリック タカセと云えば 洋食部門も有る 池袋駅前のビルが有名ですが こちらは製菓厨房に併設された キャフェコーナー とは云っても二人掛け三卓しかありません
-
ROOM(その11)
すっかり秋になってきましたが、まだかき氷をやっていたのでいただくことにしました。今回はキャラメルです。ボリュームが多すぎないので、涼しくなってきてからも食べやすくなっています。ナッ...
-
ROOM(その10)
今回もこちらにカフェで行きました。まずはレモンシャーベットを頼みました。思ったよりも少し量が多めです。さっぱりしているので、何かどっかり系のものを食べた時のお口直しにも良さそうです...
-
ドース イスピーガ (DOCE ESPIGA)@神田小川町三丁...
地図や詳細はこちらをクリック もはや、こちらに根付いた感がある 美味しいポルトガル菓子で名を馳せた ドースイスピーガ 久しぶりにお伺いしました パオンデローやミモーゾ 玉子たっぷりの...
-
夕食後には長女と次男の作ったデザートを召し上がれ!
一気に寒い季節になってしまいました。 あんなに暑くて この夏に終わりはあるのだろうかと 思っていたのがつい最近のこと。 服装も 秋の準備もままならない状況で 何でもいい...
-
サーティワン・バスキンロビンス@銀座INZ3(銀座西1)...
地図や詳細はこちらをクリック バンゲラズキッチンで 美味しいカレーを堪能した後 火照った口を休めるべく お伺いしましたぁ いやぁ、ここへ来るの何年ぶりだろ 1980年代前半以来(汗) ...
-
ROOM(その9)
またこちらで「大人のかき氷」をいただきました。そろそろかき氷終了の店も多いですが、こちらはしゃりしゃり系ではなくふんわりしてるので気温が下がっても比較的食べやすいです。今回はざくろ...
-
ROOM(その8)
今回はこちらでまたかき氷を食べに行きました。9月ということで各所夏メニューが終わりつつありますが、ここのかき氷はいつまでかは描いてないのでわかりません。今回はベリーとザクロソースの...
-
スパユキ(その21)
今回もこちらでかき氷をいただきました。この日ははちみつレモン。フルサイズの中では比較的安い方です。上にはレモンが乗っていますが、その下に薄めのゼリーが敷いてあります。わりとさっぱり...
-
サニーヒルズ 微熱山丘 Sunny Hills@エキュート上野...
地図や詳細はこちらをクリック TL上に流れてきた美味しそうな画像 パイナップルケーキで有名な こちらが上野駅に出店するとの事 予てから一度食べてみたいなぁ そう考えていたんです
-
たたこ(tatako)@JR御茶ノ水駅聖橋口横(神田駿河台二...
地図や詳細はこちらをクリック 新装なった御茶ノ水駅聖橋口 そのすぐ横の間口一間半ほどの 鰻の寝床のお店 確か以前は立ち食い寿司屋さんだったところ この界隈にはないカラフルな外観が目を惹...
-
ikura(その6)
暑い季節ですが、こちらで期間限定のひんやりソルベドリンクが出ているので早速味わいに行ってきました。今回はスモモのソルベソーダを注文。上にソルベが載っていて、下にソーダです。崩さない...
-
ぺんぎんカフェ(その3)
今回もこちらでかき氷を食べました。駐車場にスペースはあっても店内満席で、だいぶ待つ羽目になります。タイミング次第では1時間以上待つっぽいですね。特に暑いですから。今回はイチゴ味の台...
-
ヴェンキ(Venchi)@大手町ワン(大手町一丁目) 猛暑で...
地図や詳細はこちらをクリック いやはや、暑いですねぇ 自転車移動の私は クラクラしてくる事もしばしば 将門塚界隈日蔭が少なく 辟易していたところ 新しく出来た三井物産のビルに 何やら...
-
ROOM(その7)
またこちらのかき氷を食べに行きました。ボリュームや味付けが「軽く冷たいもの食べたい」時にちょうどいいんですよね。今回はざくろソースを頼みました。甘酸っぱさが猛暑にはちょうどいいです...
-
ささま(さゝま)@駿河台下交差点(神田神保町一丁目...
地図や詳細はこちらをクリック 美味しい上生菓子と 美しい御干菓子、最中で 有名なこちら 例年ですと八月上旬に 十日ほどのお休みがあるんですが 今年は夏休み無しで頑張ってらっしゃいます...
-
ROOM(その5)
ここのところ蒸し暑い日々が続くのでまたこちらにかき氷を食べにいきました。今回はベリーとざくろソースの方。刻んだ冷凍ベリーが甘酸っぱくて爽やかです。お口直しにはカフェラテのホットです...
-
ぺんぎんカフェ(その2)
今回は2回目の訪問です。暑さがきつくなってきたからか駐車場も満杯。これからお盆を迎えてもっと混むかもしれないので、行く時間は考えてピークをずらした方がいいかもしれません。注文も混ん...
-
スパユキ(その19)
今回もこちらでかき氷をいただきました。今回はブルーベリーヨーグルトです。かき氷の上にアイスクリーム、その上からベリーソースです。中身はこんな感じになってます。氷がサクフワでヨーグル...
-
フルーツパーラーゴトー@ひさご通り(浅草二丁目) ブ...
地図や詳細はこちらをクリック ひさご通りの中程 古くから営業なさっているお店 以前お伺いしたのは 改装前だったからもう何も前 シンプルで明るい店内は 家族経営でしょうか あたたかい雰...
-
果寮 MATSUTOMI@末広町(外神田四丁目) 香港を思い...
地図や詳細はこちらをクリック 惜しまれながら閉店した 自家製のおでん種が美味しかった 構商店の跡地に出来た ジューススタンド 梅雨寒の日と 真夏のような灼熱が 交互にやってくる昨今 ...
-
ドースイスピーガ(DOCE ESPIGA)@神田小川町三丁目...
地図や詳細はこちらをクリック 通勤途中チェックすると 店外から確認出来たパステル・デ・ナタ コレは!!と即入店 お目当ては勿論ナタ(エッグタルト) ここの葡蛋撻は本当に美味しいんで...
-
タカノフルーツパーラー本店@新宿三丁目 へそ曲がり...
地図や詳細はこちらをクリック 王ろじを堪能した後に 向かったのは 超久しぶりのタカノフルーツパーラー 以前お伺いしたのはいつだったか 全く以て記憶無し 丁度15時という おやつ時だった...