みんなの投稿
-
cafe ナナセキ(その5)
すぐ近くにあるデザート店の「canvas me」とのコラボメニューがあるということで早速行ってきました。カップに盛り付けたタイプのミニパフェで、上にはマスカットとカットしたバスクチーズケー...
-
カフェラヴォワ(その60)
この日はカフェでこちらに訪問しました。恒例のかき氷は機械が壊れていて休止とのことで、夏のケーキの中からマンゴーのムースをいただきました。マンゴーというと濃厚なイメージですが、濃厚さ...
-
レタンプリュ(LES TEMPS PLUS)@おおたかの森 尾山...
地図や詳細はこちらをクリック ホームセンター巡りの合間に 甘い物休憩をコチラで 店名で解る通り河田勝彦シェフの オーボンヴュータン (AU BON VIEUX TEMPS) の流れを汲むお店
-
FLAT CAFE(その44)
この日はランチタイムに間に合ったのでセットを頼みました。まずは共通のじゃがいものスープです。ランチセットの中で、ご飯系セットは早く売り切れてしまうのですがこの日はまだ残っていました...
-
【梅田】おめでとう!金粉舞い散るパフェ ~大人パフ...
梅田のEST FOOD HALL内に 9月15日オープンする 『大人パフェ ツンツン』さん✨ 一足お先にプレオープンにご招待いただきました🎉 ありがとうございます🙇 EST FOOD HALLの一番御堂筋側の 方に...
-
TOKUMITSU COFFEE Cafe & Beans(その4)
この夏は北海道では異例の暑さだったのですが、そんな昼下がりでパフェ系も人気だったようです。「大人のコーヒーゼリーパフェ」というのがあったようですが、入った時には既に売り切れでした。...
-
【梅田】丸ごといちじくのパフェがやばい! ~ホテル...
梅田のNU茶屋町プラス1Fにある 『ホテルショコラ(HOTEL Chocolat.)』さん🍫 うちの近所なのでちょこちょこ 伺ってます。 今回期間限定で素敵なスイーツを やってるのを知ってました。 そのう...
-
【二条城前】賞味期限10分のモンブラン ~Sweets Caf...
二条城前から南へ5分くらい、 三条通商店街というかな~りレトロな 昭和な商店街の中にめっちゃおっしゃれ~な 『Sweets Cafe KYOTO KEIZO』さん🌰 こちらは「賞味期限10分」モンブランで メデ...
-
【京都市役所前】大行列店が京都にもオープン ~GARI...
京都市役所から南へ5分ほど、 三条通に2023年8月29日オープンの 『GARIGUETTE KYOTO(ガリゲット)』さん☕ こちらは表参道・大阪梅田でも大人気すぎて 何時間もの大行列になってて大変 だった...
-
グランドフードホール 六本木店 ソフトクリーム
「ヤミーズ 旧ヤム邸」でカレーランチを頂いた後、デザートでも頂こうかと「グランドフードホール 六本木店」に行ってみました。六本木ヒルズ内には色々なエリアに色々なお店があるんですが、「...
-
FLAT CAFE(その41)
今回は限定パフェを食べに行きました。9/1までだそうです。いちばん上にさっぱりとしたレモンシャーベットとクッキーが載っているので、崩壊しないように食べるのはちょっと大変です。下のゼリ...
-
【肥後橋】桃のバゲット絶品すぎる! ~ピーク ロー...
肥後橋と淀屋橋の間を南へ3分くらいの 山口ビル1Fにある 『ピーク ロースト コーヒー』さん☕ こだわりのコーヒーがいただけて あたしも大好きなお店です。 最近あるお料理がインスタに上がっ...
-
【天神橋筋六丁目】天六の新鋭カフェがやばい ~Wolf...
7月10日天神橋筋六丁目の 路地裏、カンキツ屋さんのお隣にオープンした 『Wolf COFFEE PATISSERIE』さん☕ こんなとこ地図見て行かないと迷うから 地図しっかり見て行って下さいね~💦 こちら...
-
【中崎町】路地奥の大人気のかき氷 ~金魚
中崎町の真ん中くらい、 路地の奥の奥に5月18日オープンした 『金魚』さん🐟 かき氷が大人気でめっちゃ待ったよ~💦 でも、入ってすぐのタブレットで 整理券をもらって、順番がきたら呼ばれる ...
-
フルーツパーラーゴトー@浅草 西瓜ジュースで身体を...
地図や詳細はこちらをクリック 骨身に堪える昨今の陽気 身体の中から冷やすには 西瓜に限ります これは香港で学んだ事 至る所にある青果店の店頭で すぐにジュースを絞ってくれる素晴らしさ ...
-
【中崎町】生麩専門店のツボるカフェ ~mitarashi Fu...
中崎町の真ん中くらいに 8月4日オープンした 『mitarashi Fu-Do』さん🍡 近くにあるFu-plusさんの系列店です。 豊崎にある100年も営業されてる老舗の お麩の専門店「くさのの麸」さんが お麩の...
-
夏だけどオーブンを使ったデザート
冷蔵庫にあったオレンジピールの賞味期限が迫っていたので何かに使おうと思い、ガレット・ブルトンヌ風なものを作ってみました。セルクルなんて無いので四角に切って模様をつけてみましたが、あ...
-
【大阪港】人気のカフェの2号店オープン ~NITO Coff...
大阪港駅を海遊館側と逆の 南へ降りてすぐのところに8月4日 『NITO Coffee&Craft Beer CHIKKO』さん🍦 梅田にある人気カフェ 「NITO COFFEE AND CRAFT BEER」さんの 2号店です。 こちらもお昼...
-
【伏見桃山】大正ロマンのお店でかき氷 ~伏見夢百衆
伏見桃山駅から南西へ 5分くらいのところにある 『伏見夢百衆』さん🍦 月桂冠の旧本社を利用したお店なので その趣がすごい! きき酒やお酒の販売などもされてますが、 カフェもできるので今回...
-
【天神橋筋六丁目】バスクチーズの人気店がこんなとこ...
天神橋筋六丁目をず~~~っと北へ 12分くらいのところに8月4日オープンした 『Nico.』さん🍦 いや、もおう、ほんまなんでここ? 以前はもっと中崎町側に小さなお店で ひっそりと営業されてま...
-
【和泉中央】魅惑のソフトクリーム ~エトワール
和泉中央駅20分くらいのところに 8月1日オープンした 『エトワール』さん🍦 お店にはイートインスペースもあります。 和泉中央ってしっかり探検したこと なかったけどエトワールさんの 近所っ...
-
フルーフ・デゥ・セゾン@秋葉原 水蜜桃の吸引力
地図や詳細はこちらをクリック やっちゃ場名残の果物専門店 その伝統に恥じない 美味しい果物がいただける 貴重なお店 今の季節は やっぱ、桃ですねぇ 産毛たっぷりの薄皮を 慎重に剥いてい...
-
【和泉中央】ぱりぱりクレープ ~エトワール
和泉中央駅20分くらいのところに 8月1日オープンした 『エトワール』さん🍦 お店にはイートインスペースもあります。 和泉中央ってしっかり探検したこと なかったけどエトワールさんの 近所っ...
-
【橿原神宮前】桃まるごとのパスタがやばい! ~カリ...
橿原神宮前から 本数の少ないバスを待って やっとたどり着ける 奈良県立万葉文化館館🦌 以前はその少ないバスを使って伺いましたが 今回は友達が車を出してくれてたので する~っと着きました...
-
「チーズケーキ」
今日の食パンもん「チーズケーキ」この気温でチーズケーキは暑苦しぃけど、イマイチ蔵で長いこと放置してたら何んか画像にカビ生えそうやったしUPやねん🤭↓【制作工程】↑竹串で彫描き↑レン...
-
【田原本】花咲く桃パフェ ~cafe arco
近鉄田原本駅から 東へ15分くらいのところにある 『cafe arco』さん☕ 2021年にリニューアルされたそうで こんな駅から遠いところなのにめっちゃ 人気のお店。 なぜかというとめちゃかわいい...
-
cafe ナナセキ(その3)
また猛烈に暑かったのでここでソフトクリームをいただくことにしました。今回はクリームソーダです。青いソーダの上にソフトクリームが載っています。容器のチョイスがいいのか載せ方がちょうど...
-
近江屋洋菓子店@淡路町 桃の季節到来
地図や詳細はこちらをクリック 暑い暑い、七月半ばだというのに 東京で36℃って これからどうなっちゃうんでしょ そんなときは爽やかなモノに 涼を求めたくなります 思いついたのは 近江屋...
-
ル・スフレ@代々木 親子二代の味わいに触れる
地図や詳細はこちらをクリック 初めて永井シェフの スフレをいただいたのは 1980年代のこと 霞町の路地裏に誕生した スフレ専門店に歓喜したものです と云うのも今みたいに 様々なスイーツ...
-
【飛鳥】愛しのモンブラン ~ラ ヴィーユ 都
奈良の飛鳥にある 『ラ ヴィーユ 都』さん☕ カリオンさんに伺った後、せっかく こんなに遠くにきたのに1件で 終わるなんてもったいない! バスまで時間もあるし、気になった こちらへも伺っ...
-
【橿原神宮前】花咲くドリンクにうっとり ~カリオン...
橿原神宮前から 本数の少ないバスを待って やっとたどり着ける 奈良県立万葉文化館館🦌 その中にある 『カリオン(CURRYON)』さん☕ ど~~~してもここのスイーツというか ドリンクが飲みた...
-
Cafe Switch(その100)
猛烈に蒸し暑い日だったのでこちらで冷たいスイーツと共にカフェタイムすることにしました。今回はアフォガードを頼みました。アフォガードはアイスの量が店によっても結構違いますがこちらはふ...
-
喫茶トリコロール@上野松坂屋 プリンは火入れが肝要...
地図や詳細はこちらをクリック 先日某所で情けないプリンを 食べちゃったので 食べ直しにお伺いしました 冷蔵庫で固めるタイプの プリンを食べちゃったんですよぉ 一口目で駆け抜ける衝撃(...
-
アユンテラス(その5)
東バイパス方面に用事があったついでにこちらでカフェタイムにしました。この時期のパフェはメロンがありましたが、そこまでたくさん食べたいわけではなかったのでソフトクリームとカプチーノに...
-
ピカタの森 駒ヶ岳牛乳
鶴屋の北海道店で、イベント限定のソフトクリーム「芸術ソフト~苺~」をいただきました。いちご味とスタンダードなソフトクリームのバイカラーです。650円なのであまり大きくはないのですが、...
-
フルーツパーラーゴトー@浅草 念願のホットケーキをい...
地図や詳細はこちらをクリック 季節ごとの 美味しい果物がいただける とっても、素晴らしいお店 まだ、大好きなデコポンがあったので 泥鰌のデセールでお伺いしました メニュー見てたら 今...
-
女性にサービスが多かった時代の話
今はやたら男女平等だとかうるさいので少なくなってきたのかな?と思いますが、一昔前は女性にサービスする物が多かったように思います。今でも映画館はレディースデーがありますが、映画の日や...
-
ささま@神保町一丁目 木の芽時は気をつけろ
地図や詳細はこちらをクリック 新春の花びら餅から 毎月毎月、美味しい上生目白押し 桜餅が終わると お待ちかね木の芽田楽の登場です これ、大好きなんですよ! 求肥に味噌餡、木の芽という...
-
みのる食堂アミュプラザくまもと(その6)
この日はデザートだけを食べに行きました。期間限定のいちごパフェが3種出ていましたが、3/23までの予定が少し伸びたそうです。「ゆうべに」というイチゴを使ったパフェをいただきました。上か...
-
ささま(さゝま)@神保町 今日まで!お彼岸にはおはぎ
地図や詳細はこちらをクリック なんか、凄い勢いで 春が通り過ぎようとしていますね 暑さ寒さも彼岸まで なんて言葉も もう通用しないんでしょうか
-
Cafe Switch(その95)
バレンタイン限定メニューももう終わりましたが、期間中にまた食べに行ってきました。ワッフルとハニートーストと2パターンありましたが、この日はハニートーストを選びました。トーストはフォ...
-
HINOMARU&LIBCAFE(その10)
以前に限定で出ていたパフェメニューの「咲」がバレンタインバージョンで出ていたので食べに行ってみました。週末以外は予約必須です。いちごがいっぱいなのは以前と同じです。中にソフトクリー...
-
クレームダンジュに夢中!
奥さんは甘いもの大好きでずっとイベントごとに(イベントじゃなくても)お菓子を作ってきました。季節の素材を使ったものやイベントにちなんだもの(バレンタインならチョコを使ったお菓子など...
-
cafe ナナセキ
「LIB CAFE」が名前が変わったお店がここです。店名が変わっても基本的なコンセプトは同じです。相変わらず狭いお店なので、学校帰りの時間帯は結構混みます。時間によっては待つこともあるよう...
-
さゝま(ささま)@神保町一丁目 立春大吉!!
地図や詳細はこちらをクリック 小さい頃、もっと食べたいと ねだった節分のお豆 さすがに還暦を過ぎると もう結構となっちゃいます(笑) さゝまには「福は内」と云う 節分限定の上生が存在 ...
-
おひとりさまアフタヌーンティー(スーツァンレストラ...
この季節は色んなホテルレストランで苺フェアですね あれこれHPを見ているだけでもウキウキします。 でも予約は2人からだったりするんですよね~。 その中でも気になるアフタヌーンティー...
-
Dragon Café Hâte(その8)
またこちらでジェラートをいただきました。この日はブルーベリーヨーグルトです。コッテリしたものや辛いものを食べた後の口直しにもちょうどいいです。日程が合わず今年は変えませんでしたが、...
-
フルーツパーラーゴトー@浅草二丁目 溢るる果汁を堪...
地図や詳細はこちらをクリック ル・レクチエかもう出ているかと チェックしたゴトーのSNS そこにはなんと デコポンが登場しておりましたぁ アピシウスのデセールの中でも 1・2を争う程好...
-
カフェラヴォワ(その40)
この日はカフェタイムにも行きました。冬のショートケーキが何種類か用意してありますが、その中からフランボワーズムースを頼みました。程よい甘酸っぱさが美味しいケーキです。飾りがちょっと...
-
エリティエ(Heritier)@白山二丁目 タルトタタンは...
地図や詳細はこちらをクリック コロナ禍でイートインが閉鎖され ご無沙汰していたコチラ タルトタタンの記事が SNSに上がって 押っ取り刀で駆け付けましたぁ
-
アップル!アップル!
ごろろん果肉アップルパイバーのレビューです。
-
ナガハマコーヒー秋田駅前店(その6)
16時過ぎにこちらにカフェしに行きました。デザートを頼もうと思ったのですが、ケーキはほとんど売り切れていて残っていたのはラフランスのタルトのみでした。なので、それをカフェラテをいただ...
-
クアットロ パンキーネ たまプラーザ店 ジェラートM
天ぷら佐藤でお昼を頂いた後、デザート的な位置付けで東急百貨店の地下にあるクアットロ パンキーネ たまプラーザ店 (Quattro Panchine)に行き、ジェラートを頂いてみました。以前は別のジェ...
-
フルーツパーラーゴトー@浅草二丁目 刹那の旬をいた...
地図や詳細はこちらをクリック 先日、京橋千疋屋で いただいたラ・フランスのパフェが忘れられず 今度はコチラにお邪魔しました~ ちょこんと乗った 石榴の刺し色が効いてます
-
タカセ@南池袋二丁目 サヴァランの誘惑
地図や詳細はこちらをクリック 春駒でウマウマチャーハンを 堪能したあとはお隣のコチラで デセールタイム タカセと云えば 池袋駅前が有名ですが ここ南池袋店の のんびりした雰囲気がお気...
-
U-cafe(その4)
久しぶりにこちらでカフェで訪問しました。ピーク過ぎた時間に行ったつもりでしたが駐車場は結構埋まってて入れるのが大変でした今回はショーケースにショートケーキがあったのでカフェラテと共...
-
町田 メゾンジブレー グランベリーパーク店でジェラー...
町田グランベリーパークに行った際、帰り際にTVで紹介されていたメゾンジブレー(MAISON GIVREE)でジェラートを頂いてみました。お店の外観。ちょうど閉店間際だったんですがこれは購入後のシ...
-
グラン菓樹並木坂
この日もお昼は少し暑かったので、こちらのイートインでジェラートを食べました。ドリンクとセットにしてもらえます。座席は窓側のカウンターなので狭いですが。今回はピスタチオアイスとカプチ...
-
京橋千疋屋@京橋一丁目 霊感山勘第六感
地図や詳細はこちらをクリック 何か気になるなぁ どうも、呼ばれているようだ なんて事よくありませんか? 今回はまさにそれ なんか、京橋に 呼ばれてる気がしてしょうがない
-
Dragon Café Hâte(その5)
だんだん涼しい時間も増えてきましたが、まだ暑かったのでこちらでジェラートをいただきました。今回はグァバ味をチョイスです。甘さもしつこさがなく、さっぱりした味わいなので濃いものを食べ...
-
イナロ食堂(その13)
またかき氷を食べに行きました。インスタを見る限り、もうそろそろかき氷も終わりが近いようです。今回は梨とチーズのかき氷です。梨の上にチーズとナッツが載っています。そろそろ涼しくなって...
-
京橋千疋屋@京橋一丁目 無花果は疾風のように
地図や詳細はこちらをクリック 季節ごとの 美味しい果物をパフェという 素晴らしい形で提供してくれているコチラ 今の一瞬は 何と言っても無花果 千疋屋総本店から資生堂パーラーまで (日本...
-
カフェラヴォワ(その36)
またこちらで朝食をいただきました。最初は夏限定のビネガーとヨーグルトです。この日は洋食セットにしたので、サラダとスープが来ます。そしてメインのパン盛り合わせとスクランブルエッグです...
-
イナロ食堂(その12)
まだしばらくカキ氷をやっているコチラですが、ランチも再開しています。ランチとかき氷タイムが少しずれて営業になります。今回はかき氷のみ。抹茶味を頼みました。抹茶味のシロップの上に、お...
-
Dragon Café Hâte(その4)
だいぶ久しぶりですが、まだ猛烈な暑さなのでこちらでジェラートをいただきました。今回は期間限定のパッションフルーツヨーグルトのジェラート。ヨーグルトの程よい酸味でさっぱりした食感です...
-
ikura(その43)
こちらのお店は9/5から改装中でお休みになっているのでその前にまた行ってきました。レモンシフォンケーキとカフェラテのセットを頼みました。シフォンの生地にレモンの風味でまだ残暑厳しい中...
-
Cafe Switch(その87)
まだ猛暑の季節ですが、こちらのお店ではケーキのラインナップが秋仕様になってきています。その中の一つ、包囲茶のティラミスをいただきました。カプチーノと共にいただきます。ティラミスらし...
-
フルーツパーラーゴトー@ひさご通り(浅草二丁目) ...
地図や詳細はこちらをクリック 季節ごとの果物が 美味しく楽しい フルーツパーラーゴトー 大好きな無花果が ラインナップに登場というSNS情報に 押っ取り刀で駆けつけました
-
エスアール コーヒー&アイスクリーム 神保町(SR coff...
地図や詳細はこちらをクリック 現在建築中の錦華小学校前に 新しく出来た瀟洒なビルの一階に アイスクリーム屋さんが 今週半ばにオープン! 連日の猛暑酷暑が続く中 まさに干天の慈雨と 二...
-
喫茶トリコロール@上野松坂屋(上野三丁目) プリン...
地図や詳細はこちらをクリック 連日の35度超え なんか、おかしくなっちゃいますね~ そんな時はとりあえずクールダウン 涼しい場所に避難しましょう マダムの花園上野松坂屋四階へ オヤジ一...
-
さゝま(ささま)@駿河台下交差点(神田神保町一丁目...
地図や詳細はこちらをクリック 桜餠が終わるとお次は柏餅 でも忘れちゃいけないのが 「木の芽田楽」 あまた有るささまの上生の中でも 私の上位三本の指に入るお菓子
-
フルーフデゥセゾン@末広町(外神田四丁目) スッパ...
地図や詳細はこちらをクリック やっちゃ場名残のお店が 未だ点在するこの界隈 こちらもその1軒ですね 私が小さい頃は 「やっちゃ場」って教科書に載ってたんだけど 今はどうなのでしょう?...
-
さゝま(ささま)@駿河台下交差点(神田神保町一丁目...
地図や詳細はこちらをクリック 年初の花びら餠から うぐいす、福は内など 素晴らしい上生菓子で 楽しませてくれるこちら 葉桜も見頃の今日この頃 宇宙一美味しい桜餅も 今週いっぱいで終了...
-
Dragon Café Hâte(その2)
またこちらでジェラートをいただいてみました。5種類あるのですが、今回はチャイです。他の味と同様、お口直しのクッキーが載っています。チャイなので少しスパイシーですが、コッテリしたもの...
-
六喜有点甜蛋糕屋@台東四丁目 中国スイーツ専門店爆...
地図や詳細はこちらをクリック 昭和通りと清洲橋通りを結ぶ道 路麺好きには「そばうどん三丁目」の ある道と云えば解りやすいか 何気なく取りかかると 六喜有点甜蛋糕屋の文字! 文字の配置...
-
庄之助最中@多町大通り(神田須田町一丁目) お赤飯...
地図や詳細はこちらをクリック 前回いただいて その美味しさに目を見張った 庄之助最中の萬祝 忘れられなくって また行っちゃいましたよ
-
ささま(さゝま)@駿河台下(神田神保町一丁目) 春...
地図や詳細はこちらをクリック 花びら餠から始まる 毎月替わりの上生菓子 節分には福は内が 登場ですよ
-
フルーツパーラーゴトー@浅草二丁目 スッパ好きなも...
地図や詳細はこちらをクリック 頻繁に変わる パフェメニューが楽しくって 毎日のインスタチェックが欠かせないこちら 今のメインは「苺」 廻りのテーブルも苺オンパレードですが 偏った嗜好...
-
京橋千疋屋@京橋一丁目 ル・レクチエって御存知です...
地図や詳細はこちらをクリック 美味しい季節の果物を 優雅なパフェで提供してくれるこちら 外に貼り出されるお知らせを チェックするのが楽しみとなっています
-
資生堂パーラー@銀座八丁目 バタークリームは至高
地図や詳細はこちらをクリック クレームオブール(バタークリーム)って 大好きなんですよ! キチンと作られたモノは 素晴らしいコクと香りで 他の追随を許さない そんな事を常々言っており...
-
喫茶トリコロール@松坂屋(上野三丁目) 硬いプリン...
地図や詳細はこちらをクリック 辛いカレーで 汗をかいたあとは クールダウンでこちらに 大好きな 昔ながらの硬いプリンが ここにはあるんですよ
-
フルーツパーラーゴトー@ひさご通り(浅草二丁目)小...
地図や詳細はこちらをクリック 某甘味処で 「プラムのパフェが最盛期」為る文言を発見 そういや去年いただいた プラムパフェが美味しかったなぁ~ と云う事で浅草まで 勇んでメニューチェッ...
-
アトリエコータ@音楽之友社裏(神楽坂六丁目) 美し...
地図や詳細はこちらをクリック いやはや、暑いですね~ まだ七月なのにこれですから これからが思いやられます こんな時はひんやりとしたものが いただきたくなる私
-
レストラン東洋@新仲見世(浅草一丁目) パフェが好...
地図や詳細はこちらをクリック 浅草松屋から 新仲見世へ入ってすぐにある 古くから続くお店 謳い文句がスゴいですね 「食の祭典」ですから! 浅草界隈の古いお店には こういうテーマを 掲げ...
-
AND COFFEE BREWERS(その6)
今回もこちらでカフェタイムです。カプチーノとソフトクリームを頼みました。ソフトクリームはコーンではなく、カップに入ってました。柔らかくみずみずしいソフトクリームなので、コーンだと溶...
-
VITO熊本下通り店(その10)
こちらでシンエヴァのコラボジェラートが出ていたので行ってきました。コラボ商品は紫色のキウイグレープ味。初号機イメージのカラーとのことです。それとベリーでいただきました。ドリンクはカ...
-
ささま(さゝま)@神田神保町一丁目 眼にも涼しげな...
地図や詳細はこちらをクリック 毎月様々な上生菓子で 眼も舌も楽しませてくれるこちら 梅雨の蒸しっとした今の時期 水羊羹や葛桜を筆頭に 涼しげな上生菓子が並んでいます
-
COFFEE.(その4)
今回もまたここでカフェとケーキをいただきました。いちごのシーズンも終わりで、チーズケーキが桃に交代。チョコケーキはまだいちごのが残っていましたが、暑い日なのでさっぱりしてそうな桃の...
-
タカノパフェリオ本店@新宿高野地下二階(新宿三丁目...
地図や詳細はこちらをクリック 突発的にやってくるパフェ欲求 一度発作が起きるともう止まらない タカノフルーツパーラーへ お伺いしましたぁ と云ってもビルの上層階ではなく 地下二階にあ...
-
溝の口 ノクチラボ 黒猫豆花で豆花
溝の口にノクチラボ (Nokuchi lab. ) というシェアマーケットがあるとのことで、いつもは乗り替えるだけの駅を離れて足を延ばしてみました。駅から徒歩5~6分。二ケ領用水の程近くにこんな場...
-
トシ・ヨロイヅカ東京@エドグラン(京橋二丁目) ワ...
地図や詳細はこちらをクリック 禁酒法いつまで続くんですかねぇ 外食でお酒呑めないのツラい 特に洋食やフランス料理は ワイン無いと味変わっちゃうから どうしても敬遠しがち そんな、雨の...
-
ミスフルーツパーラー(その5)
こちらのお店もイチゴデザートのシーズンが終わりに近づくので食べに行ってきました。パフェを注文。いちごが上にびっしりでボリューム感満点。下にはピスタチオアイスも敷いてあります。ドリン...
-
140年
息子がお出かけしたので、 チャンスとばかりに私もお出かけしてきました 目指すは千疋屋さん。 140周年マスクメロンパフェ これを見てから食べてみたくて ずっといつ行けるかな~と考...
-
フルーツパーラーゴトー@ひさご通り(浅草二丁目) ...
地図や詳細はこちらをクリック 昨年夏、新装なってから 初めてお伺いしたこちら 通りかかると デコポンのパフェの文字が!! なんですと~~